
2022/04/24 - 2022/05/02
234位(同エリア8523件中)
タムタムさん
新型コロナにより海外渡航が不可能となっていたが、ようやく水際対策が緩和された。
ワクチン3回接種にて帰国後の隔離不要と2022年3月に発表されたため、
2年4ヶ月ぶりに海外に、これまで時間がとれずに行けなかったニューヨークに決定。
★旅程
初めてのニューヨーク、ワシントン 7泊9日。
行きJAL 特典プレエコから入札アップグレードビジネス
帰りJAL 特典ビジネス
★日本到着時から、PCR必須にて所要入国時間 60分
ニューヨークでは、通りも カフェでも、そしてワシントン行きの機内、ラウンジ、ホテルレセプションでも、マスクをしていない光景でした。
アジア系へのヘイトクライムを心配しながらの旅、荷物を助けてくれたりなどもあり、直接的ないやな思いはなかった。
ニューヨークのドライバーのお話では、ほぼ4回目の接種も終えている状況だそうでした。
今回、オミクロンの収束後の落ち着いている時期でした。
ただ最近微妙にまた増えてきそうな気配のニューヨーク。
まだ一寸先は闇
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- タクシー 徒歩 飛行機
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
成田JALファーストラウンジ
現在は、サクララウンジ対象の場合もファーストラウンジすべて入室の1カ所に -
成田JALファーストラウンジ
お鮨の前に、和定食もいただきました。 -
JAL成田-ニューヨーク
搭乗後の食事 前菜 -
JAL成田-ニューヨーク
搭乗後の食事 お魚 -
デザート
チョコレートスフレ -
JAL成田-ニューヨーク
到着前の食事 -
1泊目 JWマリオット セントラルパーク南側
SPG無料宿泊 -
1泊目 JWマリオット セントラルパーク南側
SPG無料宿泊 -
-
1泊目 JWマリオット セントラルパーク南側
SPG無料宿泊 -
1泊目 JWマリオット セントラルパーク南側
SPG無料宿泊
窓からは、隣のビルの壁が見えた。アップもないよう。 -
セントラルパーク
-
2日目 朝食
散歩の途中 ダイナーへ。 -
3回くらいコーヒー追加のサービスをことわったら、(薄まるので追加されるのいやなんです)
4回目に 少ないでしょ と言われあきらめ -
物価は、全体に何を見ても高くみえる。
-
Sacs OFF5th
-
2泊目 3泊目 4泊目
ミレニアムヒルトン ワンUN プラザ
国連本部の正面
コーナーイーストリバービュー
最初アサインされた部屋はバスタブがなくて、またレセプションに行き、変更してもらった。バスタブの発音が通じにくい。 -
2泊目 3泊目 4泊目
ミレニアムヒルトン ワンUN プラザ
国連本部の正面
コーナーイーストリバービュー -
2泊目 3泊目 4泊目
ミレニアムヒルトン ワンUN プラザ
国連本部の正面 -
3日目
ミレニアムヒルトン ワンUN プラザ
朝食 このあとオムレツ -
4日目
ミレニアムヒルトン ワンUN プラザ
朝食 -
5日目
ミレニアムヒルトン ワンUN プラザ
朝食 フレンチトースト -
2泊目~4泊目
ミレニアムヒルトン ワンUN プラザ
滞在中、メイドさんはシャットアウトし、
タオル交換などのみの 書き置きしお願いする.
どのホテルも、紙コップ対応 レターセットなし、 ボールペンもなかったような、、。 -
メトロ1号線
-
グランドゼロ
動けなくなる感傷と鑑賞 -
あの有名な、、
-
とおりがかりのお店のデリもおいしそうだった。
-
ブライアントパーク付近
右側の高層ビルには、エンパイアステートビルが影として映っている、 -
グランドセントラルステーション フードマーケット
-
5、6,7泊目
ブライアンとパークにほど近い45丁目のホテル クラブクオーターズ。 -
5、6,7泊目
ブライアンとパークにほど近い、クラブクオーターズ。 -
5、6,7泊目は
ブライアンとパークにほど近い、クラブクオーターズ。 -
5、6,7泊目
ブライアンとパークにほど近い、クラブクオーターズ。
何かの建物をホテルにしているのか、ロビーも広かったが、くつろぐ時間もなく。 -
帰国70時間前に、専用車にて、ニュージャージーまで帰国用PCR検査に
このところのニューヨークは 車が増えているとか。
平日のヒル、渋滞もあり 45分くらいかかったかも
待ち時間に 隣のターゲットでの買い物を案内された。
空気がいい。深呼吸、、。
対岸のマンハッタン -
PCR検査45分後には 陰性の結果をいただき、夜は ひとり祝杯で、ホテルのそばで この旅 初めての外食に。
日本に帰れるぅ、、!。 -
パスタがおいしく。
-
お店は クラシック
通りがかりでも、当たり。高くもなく。 -
6日目 午前
ニューヨーク近郊ラガーディア空港からワシントン ロナルドレーガン空港へ
アメリカン航空 ファーストクラス
シートが新しく、2列ならびで幅も広く。
隣席ブロックファーストではない機材
マンハッタン クラブクオーターズのホテルの部屋に、荷物をおいたままワシントンに1泊。無駄だったが、キャンセル変更できない事情で。
国内線で美しいグラスでテンションあがります。 -
ワシントン
ポトマック川
川の対岸が自然で見ていてあきない。
イーストリバーもハドソン川も 今回 さまざまリバーサイドをドライブできました。
コンクリートの堤防などなくて、見渡す限り水面が拡がっている。 -
ホワイトハウス
裏側なのかな
バリケードの堤防があり、見かけわるい。
以前、ホワイトハウスにワルが集団で乗り込んだからかな、、。 -
ホワイトハウス
こちらが噴水のある正面? -
ホワイトハウス
ナショナルクリスマスツリーになる自然のもみの木
クリスマスの時期に見てみたい。
でも大きくない、、のが、自然でいいのか、、。 -
ケネディ記念館
-
アイゼンハワー大統領の何とか
歩いても歩いてもこの建物ノ続き、ホワイトハウスの3倍くらいに見える。
この人の アメリカの歴史においてのポジションが、私でも想像できる大きさ -
7日目 夕方、ワシントン出発
ロナルドレーガン空港 クラムチャウダーとポテトで休憩
その後 エコノミーでラガーディア空港へ -
帰国日8日目 朝
初めてホテルそばのスタバに -
ニューヨーク JFK空港
ミラクルラウンジ JAL用のエールフランスラウンジ開放前にこちらに入室 -
JL8005便
ニューヨーク→成田
搭乗後の食事
和食 -
JL8005便
ニューヨーク→成田
到着前に食事
ほとんど寝ていた。
御飯だけで十分。残すとわるいから。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (5)
-
- Kちゃんさん 2022/06/09 17:12:54
- 参考にさせて頂きます
- 拝見させて頂きました。
私も8月に予定しています、昨年9月に予約した時点では行けるかどうか半信半疑でしたが、やっと実感が湧きつつあります。 北米は2020年1月にLAへ出掛けたのが最後ですから、2年半振り以上になります。
帰国用PCRはNJの日本語医院さんですか? 往復の移動は専用車を御手配されました? 帰国用PCRのサイトを探すとPCR代ほどの送迎サービスとなっており、これだったら多少高くてもマンハッタンの日本語医院でも良いかなと思っています。
- タムタムさん からの返信 2022/09/15 18:20:02
- RE: 参考にさせて頂きます
- こんにちは。
今、メッセージを拝見させていただきました。
この数ヶ月、余裕なくお役に立てず申し訳ございません。
8月ニューヨークにいらっしゃられましたでしょうか。
ご旅行記楽しみに訪問させていただきます。
PCRはNJのひばりファミリークリニックという所でした。
マンハッタンにも、日本のクリニックはありますね。
ただ、私一人なので、マンハッタンのクリニックの入り口がわからないとか、旅行中ありがちなトラブルを想定して、今回 高くても 完全送迎付き、日本書式結果用紙手渡しというプランを選びました。安心を買った感じです。
9/7から、帰国時PCRが撤廃になってよかったです。
- Kちゃんさん からの返信 2022/09/16 16:11:03
- お陰様で
- わざわざ御返信ありがとう御座います。
お陰様で8月にNYC出掛けて参りました、拙い旅行記も観て頂ければ幸いです。
出掛けてみれば、滞在期間中ほとんどコロナのことを忘れ(お上りさん的な)NYの街をあちこち巡っておりました。
「ひばりクリニック」さんは私のチェックリストにも入っておりました。 流石に専用車送迎のコストは掛けられませんので、NJまでどうやって出掛けるか検討したほどです。 そのほかにマンハッタンの日本人クリニックも選択肢でしたが、たまたまHISのWEBを観ていたときにHIS支店でのPCR検査実施を見つけた次第で。 場所はタイムズスクェアから2ブロックくらいのところで徒歩でいかれましたね。 今月からPCR検査が無くなりましたが、何年か経って思い起こすときに「あのときはPCR検査で大変で・・」などと話題に出来ればと思います。
また宜しくお願い致します。
> こんにちは。
> 今、メッセージを拝見させていただきました。
> この数ヶ月、余裕なくお役に立てず申し訳ございません。
> 8月ニューヨークにいらっしゃられましたでしょうか。
> ご旅行記楽しみに訪問させていただきます。
>
> PCRはNJのひばりファミリークリニックという所でした。
> マンハッタンにも、日本のクリニックはありますね。
> ただ、私一人なので、マンハッタンのクリニックの入り口がわからないとか、旅行中ありがちなトラブルを想定して、今回 高くても 完全送迎付き、日本書式結果用紙手渡しというプランを選びました。安心を買った感じです。
> 9/7から、帰国時PCRが撤廃になってよかったです。
>
>
>
>
-
- まおさん 2022/05/05 08:44:16
- 素晴らしいNY日記拝見。
- コロナ禍が感染収束していない中 一筋の光明を見て気がしました。
勇気とやる気をくださってありがとうございます!私も続きます!
- タムタムさん からの返信 2022/05/05 13:08:50
- Re: 素晴らしいNY日記拝見。
- ご覧いただきましてありがとうございます。
今回の旅行は、ひとりの旅にしてはいけないと思う気持ちで、楽しんでいただけるように、(私らしくなく)帰国後早々にアップいたしました。
勇気とやる気のキャッチボールをしながら、コロナ禍を打破できればと思います。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ニューヨーク(アメリカ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
5
49