
2022/04/16 - 2022/04/16
4位(同エリア3972件中)
いなかだもんさん
- いなかだもんさんTOP
- 旅行記108冊
- クチコミ124件
- Q&A回答18件
- 354,910アクセス
- フォロワー452人
4月に入りお嬢が遊んでくれなくなったので、梅田芸術劇場へ観劇に行ってきました。
演目は「千と千尋の神隠し」ジブリで有名な作品です。
観劇は5年前にフィレンツェでオペラを見て以来久しぶりですが、
とても見ごたえがある出来栄えでダブルキャストゆえ木曜、土曜と2回も観てしまいました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 交通
- 5.0
PR
-
なかなか手に入らない「千と千尋の神隠し」のプラチナチケットですが、
たまたま梅田芸術劇場の良い席を譲って頂けました。梅田芸術劇場 名所・史跡
-
4月14日の千尋は橋本環奈さん
ハク…三浦宏規
カオナシ…辻本知彦
リン/千尋の母…咲妃みゆ
釜爺…田口トモロヲ
湯婆婆・銭婆…朴 璐美
兄役/千尋の父…大澄賢也
父役…吉村 直
青蛙…おばたのお兄さん -
チケットの指定席は1階5列目とあったのですが、
舞台が迫り出しているので4列目までは取り払われ5列目が最前列!
オマケにバリバリのセンターど真ん中!
演劇上演中の撮影は出来ないので写真は有りませんが、
演者まで3メートルの距離間はすごい迫力で、
目の前を奔り回る躍動感はとても見応えがありました。
テレビでしか見た事のなかった橋本環奈さんの、
膝小僧が赤くなっているのさえ見える近さは最前列ならではです。
「千」はほぼ全シーン登場するのですが、舞台狭しと走り続け、
彼女たちの体力に感心しました。
「油屋」での群衆シーンも圧巻で、千の表情一つ一つが見応えあります。 -
これまで観劇歴は少ないのですが、能と歌舞伎の舞台装置や廻り舞台演出も手が込んでいてアニメを黒子の人の力で徹底的にアナログで表現している感が逆に好印象でした。
ハシゴを上り、空を飛び、海を渡り、パペット、釜爺の手、ススワタリもすべて人の手が操作して“命”を与えていくローテクが最高!
ジョン・ケアード演出の賜物かも知れません。
花道から登場する千尋からストリーは始まります。
クルマのシーンは段ボール箱に座っての演技
いかにも簡素に見えますが、これから始まる大舞台の序章としての演出。
導入部として上手く出来ています。
環奈ちゃんの声は良く通るハイトーン
萌音ちゃんの声は籠もりがちで、うちのお嬢に似ています。
この違いがハッキリ出るのが湯婆婆に「ここで働かせてください!」
と叫ぶシーン
真逆なダブルキャストですが、それぞれの個性が出て、どちらも見応えがあります。
静から動へ、躍動を経て再び静へ
カーテンコールは客席と一体となったスタンディングオベーション
生舞台の感動はこれがあるから素晴らしい。
14日は環奈ちゃん大阪公演初日に当るのでカーテンコールでの挨拶もありました。 -
14日に騰がったテンションのまま、
ダブルキャストの上白石萌音さん主演の16日にも出かけてしまいました(笑
流石にこの日は最前列ではなく9列目
一昨日より四つ後ろではありますが、これまたセンター良席
萌音ちゃんも近くで見れそうです。
きっと野良猫シロとクロの恩返し
ボーイッシュな魅力の環奈ちゃん、純粋な日本の少女らしさに溢れた萌音ちゃん
まるで違うダブルキャストの魅力が溢れていました。 -
本日のキャストは
千尋…上白石萌音
ハク…醍醐虎汰朗
カオナシ…辻本知彦
リン/千尋の母…咲妃みゆ
釜爺…田口トモロヲ
湯婆婆・銭婆…夏木マリ
兄役/千尋の父…大澄賢也
父役…吉村 直
青蛙…おばたのお兄さん梅田芸術劇場 名所・史跡
-
橋本環奈さんの千尋は元気溢れる可愛らしさ
上白石萌音さんの千尋は弾ける素晴らしい演技力
どちらも個性的ですが違った意味での面白さがあります。
ハクは
三浦宏規さんはダンサーらしく見栄えがあり、醍醐虎汰朗さんは役者らしさが良かったです。
リン役の咲妃みゆさん、さすが元宝塚歌劇団雪組トップ娘役だけあって、千を際立たせる演技は素晴らしい。
そして湯婆婆・銭婆役は夏木マリさんのイメージが強かったのですが、
観終わってみると朴 璐美さんが好印象でした。
カオナシはアニメでも人気がありますが、辻本知彦さんのダンス、
12人もの俳優が演じる肥大化したカオナシの表現は見物です。
そして釜爺の田口トモロヲさん、大勢の黒子さんの活躍もあって名演です。
特に千尋との「イエ~イ♪」ハイタッチは面白い。 -
橋本環奈さんの出演日は男性も結構見られたんですが、
上白石萌音さんの主演日は女性比率が圧倒的で彼女の人気ぶりが伺えます。
真逆なダブルキャストですが、出来る事なら両方をご覧になることをお勧めします。
ちなみに16日の公演では上白石萌音さんの髪の中を通したピンマイクが取れかかり冷や冷やしましたが、それだけ激しく動き回っている証です。
映画に忠実でありながら、映画を超える3時間にも渡る上演時間が短く感じるほど素晴らしい出来栄えでした。
また、上演前から音合わせが聞こえるのですが、終焉後にオーケストラが現れ、
生演奏であることが分かります。 -
出演者の生身の能力を最大限に引き出し、演劇として昇華されています。
映画を基にした題材でありながらも、
全く別の表現こそが舞台版「千と千尋」の醍醐味だと思います。
大阪公演も残り僅かですが、
この後、博多、札幌、名古屋とありますのでチャンスがあれば観に行かれる事をお勧めします。
感染者が出たら、公演はストップするという危機感の中、
最後まで続けてほしいと思いました。
なお、梅田芸術劇場は女子トイレが少なく25分の休憩では大変ですので、
休憩時間になったら直ぐに行かれることをお勧めします。梅田芸術劇場 名所・史跡
-
劇場前の次回作ポスター
観に行くかどうかは未定ですが、
来年上演のジェーン・エアは上白石萌音さん主演予定なので予約連絡登録しちゃいました(笑
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (3)
-
- senseさん 2022/04/17 20:57:38
- 千と千尋の神隠し
- 嬉しくなりお邪魔しました。
いなかもんださん、ありがとうございます。
私も気になり、前評判をきいたり、、観たいなぁと思っていたのですが、チャンスを逃してしまいました。バタバタしていて、、
そんな時、いなかもんださんの、ブログはとても分かりやすい感想をお聞かせいただき、興味津々!
嬉しく拝見しました。
ありがた~い。
感謝でーす。
sense
- いなかだもんさん からの返信 2022/04/18 19:08:06
- Re: 千と千尋の神隠し
- senseさん こんばんは
「千と千尋の神隠し」良かったですよ~
チャンスがあったら是非ご覧になってください。
チケットがなかなか取れないですが、大阪公演ですと前日の10時にオンライン予約券が申し込めます。
他の公演先にも同様なチャンスがあるかもしれません。
劇場で見るのが一番ですが、名古屋公演の千秋楽はオンライン視聴もあるようですので検討してみてはいかがでしょうか?
いなかだもん
- senseさん からの返信 2022/04/18 21:59:16
- Re: 千と千尋の神隠し
- お返事ありがとうございます
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
キタ(大阪駅・梅田)(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
3
10