
2022/03/15 - 2022/03/17
73位(同エリア3558件中)
関連タグ
yumirinさん
- yumirinさんTOP
- 旅行記112冊
- クチコミ235件
- Q&A回答9件
- 344,053アクセス
- フォロワー271人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
一年振りのスキューバダイビング。
3月は、徐々に上がり過ごしやすい気温になっていますが 水温は、まだまだ低いままです。
それでもせっかく沖縄に来たのだからと 初めての万座の海を潜ります。
午後からは、レンタカーで万座毛や古宇利大橋方面へドライブ。
お天気に恵まれ沖縄の海の絶景を堪能できました。
トップ画は、世界遺産の「今帰仁城跡」
カッコ良く感じる絶景!
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 船 レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
午前中は、一年振りのスキューバダイビングに行きます。
万座方面で潜りたかったため万座方面のショップを選びました。
ホテルに送迎してもらえました。シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 宿・ホテル
2名1室合計 51,960円~
-
万座近くの瀬良垣漁港からダイビングボートに乗り込みます。
-
岩礁のある海
一本目は、「クロスライン」と言うポイント -
オレンジ色の「カエルアンコウ」
-
アオウミガメがお昼寝中
背中に大きなコバンザメ乗せてます。 -
トゲチョウチョウウオのペア
-
晴天で穏やかな海
3月なのに気温が25度近くあり暖かいです。
水温は、21度~23度と低めですが 5ミリのウエットスーツとフードベストを着込んでるので寒さを感じません。 -
お気に入りの「シマキンチャクフグ」
-
希望していた「万座ドリームホール」を二本目に潜りました。
狭い入口から下へ下へと潜ります。
真っ暗な洞窟でゴツゴツしています。
右手にカメラ左手にライト持ってるのに 鼻つまんで耳抜きの動作がなかなか大変。
一瞬怖さを感じますが 自分に「慣れてるから大丈夫」と言い聞かせるとすぐに落ち着きました。
ピカチュウの形した出口手前で撮影です。
カメラの設定間違えてたみたいで良い写真がなかったです。
残念。。
それでも潜りたかったポイントに潜れた満足感は大きいです。 -
ちょっと流れがあると思っていたら 「マグロ」が通り過ぎていきます。
-
かなり群れています。
初めてのポイントで実感がなかったのですが 珍しいらしくインストラクターさんがカメラ持っていなかったことを残念がっていました。
私の写真は、証拠写真レベルですが・・・(;^_^A -
「ゾウゲイロウミウシ」が綺麗です。
-
「ハタタテハゼ」のペア
-
「ツバメウオ」
-
水深浅くなると陽が届いて明るい。。
水温も温かい。 -
テーブルサンゴと奥にチョウチョウウオ
-
サンゴ、イキイキしていてお魚いっぱい。
漁港でてたった5分で行ける素晴らしいポイントでした。
那覇から1時間半かけて日帰り慶良間行くぐらいなら 5分の万座で良いかもね(^^♪ -
午前中にダイビングを終えて 午後からはレンタカーで観光します。
引き続き晴天の中 万座毛にやって来ました。
こちらも新しい施設が出来ていますが 観覧料は、100円のみでした。万座毛周辺活性化施設 名所・史跡
-
「万人を座するに足る毛」
-
イチオシ
「万座毛周辺活性化施設」から遊歩道進んで
万座毛を見ます。
良いお天気で海の色も綺麗!
絶景です!!
夕景も綺麗だそうなのでまた戻ってこようと思っています。万座毛 自然・景勝地
-
万座毛の遊歩道を周ると万座毛のように空洞になった岩があります。
空洞から海が見えて素敵です。 -
イチオシ
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートが見えてきました。
青い海に囲まれた素敵なホテルの光景です。ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 宿・ホテル
2名1室合計 22,000円~
-
切り立った崖の下を見ると澄んだブルーの海
今日の海は穏やか・・。 -
他にも絶景が続きます。
万座毛の遊歩道、絶景続きでとても良かったです。 -
イチオシ
ドライブの目的地「古宇利大橋」にたどり着きました。
橋を渡る手前に駐車スペースがありました。
車を停めて少しだけ歩きます。古宇利大橋 名所・史跡
-
橋の横に小島
軽石対策のフェンスがしてあります。 -
橋の反対側の風景も素敵です。
車が多くて反対側に渡れないのが残念です。 -
漁船なのか観光船なのか船が走っていきます。
-
気持ちの良い道
歩くのも車で走るのも気持ち良い! -
砂浜には、軽石が打ちあがっています。
-
オーシャンタワーがあります。
古宇利オーシャンタワー 名所・史跡
-
駐車場付近から 走ってきた古宇利大橋を眺めます。
青い海にかかる長い橋の風景も素敵です!古宇利島 自然・景勝地
-
古宇利島のティーヌ浜のハートロックを見に来ました。
柔らかい砂浜で歩くと靴に砂が入ってしまいます。ティーヌ浜 ビーチ
-
引き続きドライブをして「今帰仁城跡」にやって来ました。
今帰仁城跡 名所・史跡
-
イチオシ
晴天の空が続いていて 気持ち良いです。
駐車場近くでチケットを購入して入口に向かうスタイル。 -
「平郎門」
石垣の入口を入ります。 -
石畳の道に猫ちゃん。
-
見晴らしの良い場所に出ました。
海が綺麗です。 -
イチオシ
連なった城壁と一望できる海
なぜかカッコ良く見えます。 -
絶景!
-
石段が多くて思ったより広かったです。
見ごたえもありました。 -
夕方になり万座毛に戻って来ました。
一日晴天だったのに夕方雲が広がってしまいました。 -
営業時間外でも再入場できるようになっています。
夕方にくるのもお勧めの場所です。万座毛 自然・景勝地
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (8)
-
- 琉球熱さん 2022/04/07 23:07:37
- 瀬良垣
- yumirinさん、こんにちは
私の旅行記に投票いただき、ありがとうございます。
沖縄は3年、海の中は4年ご無沙汰です(涙)
一時期、本島では瀬良垣で集中して潜っていた時期がありまして、クロスラインもドリホも何度か行きました
でも、その頃はドリホのあの穴、ピカチュウとは言ってなかったなぁ、これも時代か(笑)
瀬良垣は漁港の脇からビーチエントリーできるんですよ
それが意外に面白いんです(笑)
しかし海から上がった後も、ずいぶんアクティブに動いてますね
私はダイビング後に眠くなるので、古宇利まで行けません(笑)
---------琉球熱--------
- yumirinさん からの返信 2022/04/07 23:54:35
- Re: 瀬良垣
- 琉球熱さん
沖縄3年、海の中4年ご無沙汰ですか~
恋しくなりませんか?
私は、2本潜っただけですが 瀬良垣の良さは伝わりました!
ポイントも多そうだしハマるのもわかります。
琉球熱さんがビーチエントリー、「意外と面白い」とおっしゃるのなら間違いなさそうなので 再チャレンジ検討します!
この日は、最高に天気が良くてテンション上がってたし 一年振りのダイビングや慣れないレンタカーでの移動などの緊張感もあって 眠たくなる余裕は全くなかったです(笑)
旅先でアクティブに動いちゃう性分なんでしょうね。
せっかくリゾートに泊まってもじっとしていられません(;^_^A
次行くときは、安い宿泊先見つけてダイビングに費用を回します!
yumirin
-
- masamimさん 2022/04/03 00:07:12
- 沖縄は慶良間だけじゃないんですもんね! 万座ビーチもホントにいい感じです。
- yumirinさんこんばんは! masmimです。
ホントに沖縄行かれたんですね^^
私は沖縄には一度しか行ったことがなくて、
ダイビングは3日間の慶良間のみしか経験がありません。
万座ビーチいいですね
>1時間半かけて日帰り慶良間行くぐらいなら 5分の万座で良いかもね(^^♪
万座はなんとポイントまで5分なんですね・・
これって最高!
しかし、この日の海況は最高でしたね。
>万座ドリームホールピカチュウ
>水温は、21度~23度と低め
>5ミリのウエットスーツとフードベストを着込んでる
私はこんな水温で潜ったことがありませんから、ちょっと尻込み^^;
海中の画像がとてもきれいでした。
yumirinさん撮影がお上手ですね。
また来ますね!
- yumirinさん からの返信 2022/04/03 08:03:02
- Re: 沖縄は慶良間だけじゃないんですもんね! 万座ビーチもホントにいい感じです。
- masmimさん
おはようございます!
ダイビングを熱心にやっていたころは、観光は、飛行機に乗れない最終日の半日のみでひたすら潜ってました。
本島でライセンスを取り 慶良間に行き、離島に行き、海外の暖かい海に行きって感じで 万座の海も良いことは聞いて知っていたのですが 後回しになっていました。
たったふたつのポイントしか潜ってないのでまた潜りたいです。
万座近くの港からボートの出るお店にすれば 本当に5分です。
近いのに慶良間に劣らないと私は感じました。
水温は暖かい方が良いですが 慣れもあって一年前の冬 与那国で潜った後なので今回は、冷たく感じませんでした。
もし海外の暖かい海の後だったら 耐えきれないかもしれません(笑)
万座ドリームの出口付近の写真は、その場で設定変更する余裕もなくて納得のいく写真が撮れていません。
「リベンジに来て」とピカチュウに言われている気がします。
混んでるのも苦手だし 台風リスクを背負いたくないので難しいのですが 検討してみたいと思っています。
yumirin
-
- harurunさん 2022/03/26 06:04:18
- またまた…
- yumirinさん
おはようございます。
旅行記読ませていただきました。
そして、日付を見てビックリ!
私も、その頃、万座毛辺りにいたんです。
またまたすれ違っていたかも(((^_^;)
可笑しくて笑っちゃいました~
本当にyumirinさんとは何色かの糸で?繋がっているのかもしれませんね…
ウトロで流氷ウォークをされていらっしゃったと思えば、次はダイビング。レンタカーで世界遺産も巡られて、yumirinさんの事前準備の周到さと行動力、素晴らしいです。私が沖縄に行く前にこの旅行記を読ませていただけたなら、私の沖縄ももっと充実してただろうな~
万座毛の海の中って、あんなにキレイで見所多しなんですね。私の万座毛の記憶もおかげでより良いものになりました。
私の沖縄滞在は、以降、風が強くお天気もイマイチでしたが、久しぶりの沖縄を楽しんできました。旅行記はまだ書き上げられていませんが、アップしたら見て笑ってください(笑)
今日もいい一日でありますように!
harurun (^ー^)/
- yumirinさん からの返信 2022/03/27 19:13:30
- Re: またまた…
- harurunさん
万座毛も、・・も、いらっちゃったんですね~(笑)
また次もあるかもしれませんね~
今度は、絶景ポイントで「haruru~n!」って叫んでみようかしら・・
笑う準備万端で旅行記読ませてもらいます!
って言うか書きながら爆笑してますが・・。
yumirn
-
- エヌエヌさん 2022/03/25 23:07:16
- 亀~萌
- こんばんは!
yumirinさん
昼寝の海亀
あの顔にキュンキュン^_^
ちゃんと目を閉じて寝てるしコバンザメも付き合ってる^_^
万座毛は高校の時行ったきりだけど変わってないな。
- yumirinさん からの返信 2022/03/25 23:14:02
- Re: 亀~萌
- エヌエヌさん
エヌエヌさんもウミガメお好きなんですね~
私も大好き・・と言うかお友達です(笑)
万座毛は、私も二度目です。
万座毛自体は全く変わらないけど 施設とか遊歩道とか随分綺麗になってました。
yumirin
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
恩納・読谷(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
沖縄の ホテル最新情報
-
たびのホテルlit宮古島
3.24
最安値(2名1室) 14,300円~
ポイント会員プログラムのご案内
入会金・年会費無料でご入会いただける『Hiyori Hote...
-
ホテルロベルトソンハーバー<宮古島>
3.21
最安値(2名1室) 11,560円~
【ベストレート/素泊まり】お食事なしのシンプルステイ
このプランは、ご予約時点でもっともお得なプランです。(同じ内...
-
アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ
3.44
最安値(2名1室) 50,600円~
【ベストレート】ロフト&ジャグジー付プライベートヴィラ/朝食
このプランは、ご予約時点でもっともお得なプランです。(同じ内...
旅行記グループ 久々の沖縄本島めぐり旅☆2022.3.15~3.17
8
43