伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めて青春18切符を利用して、旅に出ました。JRグループ普通列車、快速、新快速が5日(5回)分まで乗り放題になる「青春18きっぷ」は、大人、子ども同額で1万2050円。春季、夏季、冬季に発売されます。今回高槻駅から、伊勢市駅まで2640円、4時間の行程です。往復5380円が、一回一日券2410円で利用できますので、とてもお得でした。青春18切符利用は、快速、新快速が主線にあればとても楽です。この日は平日の水曜でしたが!コロナなんてどこ吹く風!!超超満員の観光客で一杯でした。

春旅 2022 03 青春18 伊勢神宮 松阪城

225いいね!

2022/03/09 - 2022/03/09

9位(同エリア2912件中)

だり

だりさん

この旅行記スケジュールを元に

初めて青春18切符を利用して、旅に出ました。JRグループ普通列車、快速、新快速が5日(5回)分まで乗り放題になる「青春18きっぷ」は、大人、子ども同額で1万2050円。春季、夏季、冬季に発売されます。今回高槻駅から、伊勢市駅まで2640円、4時間の行程です。往復5380円が、一回一日券2410円で利用できますので、とてもお得でした。青春18切符利用は、快速、新快速が主線にあればとても楽です。この日は平日の水曜でしたが!コロナなんてどこ吹く風!!超超満員の観光客で一杯でした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 高槻駅から、草津駅までは快速で。草津駅からは普通列車のみしかありません。...忍者列車が!

    高槻駅から、草津駅までは快速で。草津駅からは普通列車のみしかありません。...忍者列車が!

    貴生川駅

  • 忍者は一番のりばです。甲賀・柘植方面ですね。甲賀市は忍者の町なので、忍者の絵が描かれています。

    忍者は一番のりばです。甲賀・柘植方面ですね。甲賀市は忍者の町なので、忍者の絵が描かれています。

  • 柘植駅からは、2両編成のみのこの電車です。青春18切符は、JRグループ普通列車快速、新快速が5日(5回)分まで乗り放題で快速、新快速が主線にあれば楽ですが、今回の旅では、草津から津までは普通列車のみしか無いようです。名古屋まで行けば、伊勢市まで快速があるようですが、遠廻りなので合計時間は同じくらいになります。

    柘植駅からは、2両編成のみのこの電車です。青春18切符は、JRグループ普通列車快速、新快速が5日(5回)分まで乗り放題で快速、新快速が主線にあれば楽ですが、今回の旅では、草津から津までは普通列車のみしか無いようです。名古屋まで行けば、伊勢市まで快速があるようですが、遠廻りなので合計時間は同じくらいになります。

  • 亀山(三重)駅

    亀山(三重)駅

    亀山駅

  • 殆ど運航予定が無い時刻表に驚きます。

    殆ど運航予定が無い時刻表に驚きます。

  • 線路は単線で、無人駅が殆どです。こんなローカル線初めてです。

    線路は単線で、無人駅が殆どです。こんなローカル線初めてです。

  • 田舎の風景が続きます...伊勢までは鉄道で行くならJRと近鉄がありますが、関西からで青春18切符関係無しなら、近鉄の方が断然便利です。今回は青春18切符でのローカル線初体験の旅でしたが、非日常的な異空間で、これはこれで楽しかったです。

    田舎の風景が続きます...伊勢までは鉄道で行くならJRと近鉄がありますが、関西からで青春18切符関係無しなら、近鉄の方が断然便利です。今回は青春18切符でのローカル線初体験の旅でしたが、非日常的な異空間で、これはこれで楽しかったです。

  • 「熊野古道 伊勢路」の紹介人形が!「熊野三山」から伊勢や大阪・和歌山、高野及び吉野とを結ぶ、石畳や竹林、熊野灘の絶景などを体感できる古い街道

    「熊野古道 伊勢路」の紹介人形が!「熊野三山」から伊勢や大阪・和歌山、高野及び吉野とを結ぶ、石畳や竹林、熊野灘の絶景などを体感できる古い街道

  • 伊勢市駅に到着。伊勢と言えば、おきまりの赤福もち!「赤子のような素直な心で人様の幸せを喜ぶ」ことを意味する「赤心慶福(せきしんけいふく)」という言葉からつけられたといわれています。

    伊勢市駅に到着。伊勢と言えば、おきまりの赤福もち!「赤子のような素直な心で人様の幸せを喜ぶ」ことを意味する「赤心慶福(せきしんけいふく)」という言葉からつけられたといわれています。

    伊勢市駅

  • 伊勢市駅から外宮へ続く参道

    伊勢市駅から外宮へ続く参道

  • レトロな井戸もあります。

    レトロな井戸もあります。

  • 昭和チックな商店街もあります。

    昭和チックな商店街もあります。

  • 伊勢神宮外宮の参道入り口の若草堂。正直入りづらい年季の入った外観。

    伊勢神宮外宮の参道入り口の若草堂。正直入りづらい年季の入った外観。

    若草堂 グルメ・レストラン

  • 伊勢うどんで有名です。ここで昼食を頂きます。

    伊勢うどんで有名です。ここで昼食を頂きます。

  • たくさんの芸能人が来られてますね。マツコの知らない世界でも紹介されています。

    たくさんの芸能人が来られてますね。マツコの知らない世界でも紹介されています。

  • リアルレトロな昭和チックなままの店内。おばあさん一人で営業されていました。

    リアルレトロな昭和チックなままの店内。おばあさん一人で営業されていました。

  • 濃く甘い醤油味、柔らかい太麺の伊勢うどん。美味しかったです。<br />masamimさんの鋭いご指摘第3弾目!!すいません。頼んだのは肉入り伊勢うどんでした。修正致します。

    濃く甘い醤油味、柔らかい太麺の伊勢うどん。美味しかったです。
    masamimさんの鋭いご指摘第3弾目!!すいません。頼んだのは肉入り伊勢うどんでした。修正致します。

  • 日本プロ野球黎明期において伝説的な活躍をした不滅の大投手。澤村栄治の生誕地があると言う看板が。

    日本プロ野球黎明期において伝説的な活躍をした不滅の大投手。澤村栄治の生誕地があると言う看板が。

  • 伊勢市駅からバスで内宮へ移動。バスは本数たくさん出ています。440円<br />伊勢神宮は、伊勢市駅からすぐの外宮と、伊勢市駅からバスで20分程の内宮があります。外宮から先に参るのが礼儀だそうです。

    伊勢市駅からバスで内宮へ移動。バスは本数たくさん出ています。440円
    伊勢神宮は、伊勢市駅からすぐの外宮と、伊勢市駅からバスで20分程の内宮があります。外宮から先に参るのが礼儀だそうです。

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

  • 今日は平日の水曜ですが!コロナなんてど一こ吹く風!満員の観光客で一杯です。

    今日は平日の水曜ですが!コロナなんてど一こ吹く風!満員の観光客で一杯です。

  • 宇治橋から眺める五十鈴川。

    宇治橋から眺める五十鈴川。

  • 内宮 思い切り広いです。「内宮(ないくう)」は皇室の祖先である、天照大御神(あまてらすおおみかみ)が祀られています。宇治橋をわたり、玉砂利を敷き詰めた長い参道がある日本の聖地です。

    内宮 思い切り広いです。「内宮(ないくう)」は皇室の祖先である、天照大御神(あまてらすおおみかみ)が祀られています。宇治橋をわたり、玉砂利を敷き詰めた長い参道がある日本の聖地です。

  • 内宮 小学校の修学旅行で一度来た事がありますが、うん十年前の話で、赤福もちをみやげに買った事しか覚えていません...

    内宮 小学校の修学旅行で一度来た事がありますが、うん十年前の話で、赤福もちをみやげに買った事しか覚えていません...

  • 内宮

    内宮

  • 内宮神楽殿、左側からお神札授与所、ご祈祷受付、御饌殿、神楽殿となっています。

    内宮神楽殿、左側からお神札授与所、ご祈祷受付、御饌殿、神楽殿となっています。

  • 内宮

    内宮

  • 正宮 皇大神宮

    正宮 皇大神宮

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 寺・神社・教会

  • 皆さん手をあててられました。なにやらパワースポットらしい。

    皆さん手をあててられました。なにやらパワースポットらしい。

  • 神宮神田で収穫し、三節祭でお供えされる稲が奉納されます。御稲御倉

    神宮神田で収穫し、三節祭でお供えされる稲が奉納されます。御稲御倉

  • 内宮

    内宮

  • 内宮

    内宮

  • 別宮 荒祭宮、祭神は、天照大御神の荒御魂。

    別宮 荒祭宮、祭神は、天照大御神の荒御魂。

  • 内宮

    内宮

  • 内宮

    内宮

  • 内宮ではなく、神鶏と言われる放し飼いにされている鶏

    内宮ではなく、神鶏と言われる放し飼いにされている鶏

  • 今日は平日の水曜ですが! コロナなんてど一こ吹く風!観光バスも一杯です。

    今日は平日の水曜ですが! コロナなんてど一こ吹く風!観光バスも一杯です。

  • 今日は平日の水曜ですが! コロナなんてどこ吹く風!!超超満員の観光客で一杯です。

    今日は平日の水曜ですが! コロナなんてどこ吹く風!!超超満員の観光客で一杯です。

  • 江戸から明治期の伊勢路の建築物を、移築などで再現されてる観光スポット。おかげ横丁とおはらい町通り。

    江戸から明治期の伊勢路の建築物を、移築などで再現されてる観光スポット。おかげ横丁とおはらい町通り。

    おかげ横丁 名所・史跡

  • 食べ歩きに持ってこいの場所!若い人達で一杯。

    食べ歩きに持ってこいの場所!若い人達で一杯。

  • おはらい町通り

    おはらい町通り

  • 伊勢うどんや手こね寿司・赤福といった伊勢の名物も買えます。

    伊勢うどんや手こね寿司・赤福といった伊勢の名物も買えます。

  • おはらい町通り

    おはらい町通り

  • 松阪牛コロッケや豆腐ドーナツ、松阪牛の串さしや、焼き立てホカホカの新鮮な魚介類、へんば餅「両面にこんがり焼き色のついた団子皮にこし餡を包んだお餅」、伊勢うどんも食べれます。

    松阪牛コロッケや豆腐ドーナツ、松阪牛の串さしや、焼き立てホカホカの新鮮な魚介類、へんば餅「両面にこんがり焼き色のついた団子皮にこし餡を包んだお餅」、伊勢うどんも食べれます。

    おかげ横丁 名所・史跡

  • おかげ横丁

    おかげ横丁

  • おかげ横丁

    おかげ横丁

  • おかげ横丁

    おかげ横丁

  • おかげ横丁、猫マップ

    おかげ横丁、猫マップ

  • おかげ横丁、多種多様な招き猫が1,000種類!!

    おかげ横丁、多種多様な招き猫が1,000種類!!

  • ファンキーな猫達を見るだけでも楽しい、おかげ横丁でした!

    ファンキーな猫達を見るだけでも楽しい、おかげ横丁でした!

  • バスで伊勢市駅に戻り、松阪駅から松坂城跡へ。マスク姿の高級ブランド松阪牛がお迎えしてくれます。

    バスで伊勢市駅に戻り、松阪駅から松坂城跡へ。マスク姿の高級ブランド松阪牛がお迎えしてくれます。

    松阪駅

  • 松坂城跡 三重県松阪市殿町1539番地 休館日 月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)

    松坂城跡 三重県松阪市殿町1539番地 休館日 月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)

  • 1588年、蒲生氏郷が築城しました。 

    1588年、蒲生氏郷が築城しました。 

    亀山駅

  • 松坂城跡

    松坂城跡

  • 石垣のつみ方は「野面積み(のづらづみ)」を主体に、隅の部分は「切り込みはぎ」「算木積み」という工法が使われています。信長の安土城の築城に加わった蒲生氏郷が、松坂城にもこの作り方を取り入れています。そして我々の次の旅は、蒲生氏郷がこの松坂城の後に改築した、会津若松の鶴ヶ城へ行く予定です。

    石垣のつみ方は「野面積み(のづらづみ)」を主体に、隅の部分は「切り込みはぎ」「算木積み」という工法が使われています。信長の安土城の築城に加わった蒲生氏郷が、松坂城にもこの作り方を取り入れています。そして我々の次の旅は、蒲生氏郷がこの松坂城の後に改築した、会津若松の鶴ヶ城へ行く予定です。

  • 松坂城跡

    松坂城跡

  • 松坂城跡

    松坂城跡

  • 民俗資料館 日本100名城スタンプ設置場所

    民俗資料館 日本100名城スタンプ設置場所

  • 民俗資料館

    民俗資料館

  • 松阪市稲木町の池部清兵衛が、1781年に革に似せた紙「壷屋紙」を発明して煙草入れを造り、参宮の名物として売り出し、有名になりました。

    松阪市稲木町の池部清兵衛が、1781年に革に似せた紙「壷屋紙」を発明して煙草入れを造り、参宮の名物として売り出し、有名になりました。

  • 江戸時代の店を復元。

    江戸時代の店を復元。

  • 民俗資料館

    民俗資料館

  • 民俗資料館

    民俗資料館

  • 日本を代表する映画監督として知られる小津安二郎。彼は、9歳から19歳までの多感な青春時代を父の故郷である松阪で過ごしました。

    日本を代表する映画監督として知られる小津安二郎。彼は、9歳から19歳までの多感な青春時代を父の故郷である松阪で過ごしました。

  • 昭和30年代の生活用具

    昭和30年代の生活用具

  • 当時の映写機

    当時の映写機

  • 松坂城跡

    松坂城跡

  • 松坂城跡

    松坂城跡

  • 松坂城跡

    松坂城跡

  • 松坂城跡

    松坂城跡

  • 町並みを見渡せる展望スポット

    町並みを見渡せる展望スポット

  • 町並みを見渡せる展望スポット

    町並みを見渡せる展望スポット

  • 松坂城跡

    松坂城跡

  • 本居宣長記念館 本居宣長(江戸時代の国学者・文献学者・言語学者・医師)が12歳~72歳で没するまで60年間に渡って暮らした家が移築されており、本居宣長旧宅として国の特別史跡に指定されています。

    本居宣長記念館 本居宣長(江戸時代の国学者・文献学者・言語学者・医師)が12歳~72歳で没するまで60年間に渡って暮らした家が移築されており、本居宣長旧宅として国の特別史跡に指定されています。

  • 松坂城跡でした!青春18切符を利用して、おうちに帰ります。

    松坂城跡でした!青春18切符を利用して、おうちに帰ります。

  • 勿論、伊勢の名物、伊勢うどんと赤福もちをお買い上げしました!

    勿論、伊勢の名物、伊勢うどんと赤福もちをお買い上げしました!

225いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • masamimさん 2022/03/13 22:39:10
    具だくさんの伊勢うどんですか・・
    だりさん、こんばんは! masamimです。

    私は外宮には一度だけ行ったことがありますが、
    車で行って直接駐車場に入れたんでこんな参道があるのは知りませんでした。

    昭和を感じさせる商店街も、にぎやかではない(^^;)みたいですが、なかなか趣がありますね・・

    びっくりは伊勢うどんのお店です。
    私の大好きなのは、真っ黒な溜り醤油だけがかかったシンプルなうどんですからね。

    始めて食べたのは内宮の手前のお土産屋さんの軒先で立ち食いでした^^

    こんなに肉がいっぱいのうどんは初めて見ました。
    だりさんの評は「美味しかった」ですが、ホントに美味しかったんでしょうか?

    しかし、内宮はコロナなんてど一こ吹く風で観光客がいっぱいですね。
    こんな時こそ、みなさん参拝に訪れるのかな?

    私は関東からなんで、やっぱり名古屋から近鉄ですげがJRで行くのも楽しそうですね。

    だり

    だりさん からの返信 2022/03/14 03:36:28
    RE: 具だくさんの伊勢うどんですか・・
    masamimさん、こんばんは!

    コメント有難う御座います。

    コメント読んでいて、(ホントに美味しかったんでしょうか?)のところで、
    思わず吹き出して、飲んでたコーヒーをこぼしてしまいましたよ!!

    本当に美味しかったかと言えば! ...嘘になります。でもまあまあでしたよ。
    おばあさん御一人で全てをこなされていたので、応援の意味もかねての評価です。
    子供さんとかお孫さんとか、手伝わないのかなあと、感じながらうどんを頂きました。

    ( 昭和を感じさせる商店街も、にぎやかではない(^^;)みたいですが、なかなか趣がありますね・・)これも上記と同じ理由です。お察しください。

    (私の大好きなのは、真っ黒な溜り醤油だけがかかったシンプルなうどんですからね。
    こんなに肉がいっぱいのうどんは初めて見ました。)
    masamimさんの鋭いご指摘第3弾目!!すいません。頼んだのは肉入り伊勢うどん
    でした。これは私の単純ミスでしたあ。
       
    そんなこんなで(どんなこんな?)今後共御贔屓お願い致します。 だり

だりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP