
2021/11/29 - 2021/12/04
38893位(同エリア50753件中)
shinxtravelさん
- shinxtravelさんTOP
- 旅行記6冊
- クチコミ4件
- Q&A回答5件
- 12,073アクセス
- フォロワー1人
毎年アートウイークのタイミングでマイアミには来る。いつもはコンベンションセンターまでの距離でホテルを選んでいるが、今回は知人の定宿ということでSagamore Hotel South Beach に泊まった。全ての部屋がスイートルームという触れ込み通り、部屋は広くバスタブはジェットバス機能付き(壊れて修理されないままの物)、ホテルの部屋用としては大きめの冷蔵庫、リビングに大型液晶TV、ベッドルームには中型液晶。部屋の家具はどれも古く、ハンキング用スペースは充分あるが畳ものを入れるキャビネットはない。全体的に中途半端なリノベーションの結果という印象。寝室のTVはブラウン管時代のテレビ収納家具の上に置いてある。元収納家具は表側だけキレイに塗り直してあるが中はそのままなので収納家具として使う気にはならない代物。タオルも宿泊料から考えると持って新しくてフカフカの物が有ってもいいと思う。ビーチに遊びに行く時はビールタオルを貸してもらえる。直ぐ隣に24h営業のグローサリースーパーがあるのは便利。
問題はほぼ毎日1階のクラブと裏庭で夕方から26時まで野外パーティが有って、その騒音で部屋全体が揺れること、普通の生活をしている人がこの時間帯に眠ることは不可能だろう。
Collins Ave沿いにあるホテルはどこも似たり寄ったりかもしれないから、26時以前に眠りたい人は要注意。
Collins Aveにはレストランやカフェ、スーパー、土産屋などが沢山あり、確かに便利だが、その分、深夜までそれなりの交通量があり、道に座って大声で話し続ける人達、改造車のクラクション・エンジン音・パトカーのサイレン・罵声は明け方まで続く。
私は当初道路側の棟にある207号室に通されたが、前述の様な騒音だったから、フロントに部屋を変えて欲しいとリクエストしたら、どの部屋も音については同じ。静かな部屋は無いと言われた。それでも胸にまで響く重低音と振動には耐えられないから唯一の空き部屋だった202号室を見せてもらった。collinsに面しているから、古い木枠の窓とシースルーの薄いカーテンでは音は全く遮断出来ず、外にいるのと変わらない。それでも207号室よりマシだったので部屋を移った。
奥側の棟の5階に泊まった友人は直ぐ下で行われている野外パーティの音楽による騒音・振動はすごいから薬飲んで耳栓して寝ていると言っていた。
明け方まで呑んで騒いで昼前から動き出す、マイアミスタイルでビーチやアートショーを楽しむならこの界隈で宿を取るのはアリだろうが、そうで無いなら絶対オススメしない。
アートショーならコンベンションセンターにもっと近いプチホテルが幾つもあるから、そっちの方が費用対効果は高いだろう。ただし、出来るだけバーやレストランの無いホテルが静かだろう。まあ、それらがあったとしても24時には静かになる。
今、朝04:25やっと静かになったので寝ます。
04:30 ゴミ捨て場の作業が始まって、大声で話しながら作業するスタッフと作業車の音静寂は再び破られた…
-
202号室の窓からホテルのエントランスを見るとパーティ会場に収まらない人で溢れかえっていた。
-
時代を感じさせる木枠の窓。雰囲気が有って良いのだが防音機能は全く期待出来ない。
-
当然、洗浄機能などない。小ぶりなので、両足付けてしっかり踏ん張れたのは◎
-
ずいぶん前から壊れたままと思われるバスタブのジャグージー機能
-
電子レンジは比較的新しい。大きな食器棚の中身は空っぽ。
-
古いTV収納家具をハンキング用に改造しTV台として置いてある。あまりキレイじゃなかったし、ハンキングバーのついた収納は入り口ドアの横に2m強、寝室に2mあるから、暖かいフロリダでそんなに何を架けろというのか? タタミ物を入れるキャビネットは無い。机についているような幅の狭い引き出しは3段程ある。
-
奥の紫色の光のある辺りがパーティ会場の真ん中。パーティ会場に入ろうと受け付け待ちの人がこの後、道路側まで溢れた。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
アメリカ の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
7