長崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中編は旅行中3日目の朝からスタートです。<br /><br />この日はお昼頃まで長崎市内の観光、その後特急を乗り継いで別府まで移動します。<br /><br />できるだけ観光に時間を割きたいので朝食後すぐにチェックアウトをしてそのまま移動します<br />ホテルモントレはオランダ坂、大浦天主堂、グラバー園がすべて徒歩圏内だったので非常に助かりました。

2021年10月 長崎&大分別府 名所をちょっと駆け足で楽しむ一人旅 (中編)

5いいね!

2021/10/18 - 2021/10/21

2594位(同エリア3721件中)

TAYさん

この旅行記スケジュールを元に

中編は旅行中3日目の朝からスタートです。

この日はお昼頃まで長崎市内の観光、その後特急を乗り継いで別府まで移動します。

できるだけ観光に時間を割きたいので朝食後すぐにチェックアウトをしてそのまま移動します
ホテルモントレはオランダ坂、大浦天主堂、グラバー園がすべて徒歩圏内だったので非常に助かりました。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ JR特急 徒歩 ジェットスター
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝食のために1階に来ました、アマリアサロンというレストランが朝食会場になっています。<br /><br />レストランの手前に綺麗な中庭があったので思わず撮ってしまいました。<br />このテラス席でちょっと休憩したら素敵な時間が過ごせるかもしれませんね

    イチオシ

    朝食のために1階に来ました、アマリアサロンというレストランが朝食会場になっています。

    レストランの手前に綺麗な中庭があったので思わず撮ってしまいました。
    このテラス席でちょっと休憩したら素敵な時間が過ごせるかもしれませんね

  • 昨晩フロントの人に「コロナ対策で朝食は定食スタイルに変更となっています。」と言われたのを覚えていました。<br /><br /><br /><br />・・・コース料理では??<br /><br />朝食付きにも関わらずビジネスホテル並の料金で泊まれたので最早申し訳ないです。<br /><br />流石に本格的なコースという訳ではなく、結構カジュアルでどんどん配膳されますが朝から観光する身としてはありがたいです。

    昨晩フロントの人に「コロナ対策で朝食は定食スタイルに変更となっています。」と言われたのを覚えていました。



    ・・・コース料理では??

    朝食付きにも関わらずビジネスホテル並の料金で泊まれたので最早申し訳ないです。

    流石に本格的なコースという訳ではなく、結構カジュアルでどんどん配膳されますが朝から観光する身としてはありがたいです。

    アマリアサロン ホテルモントレ長崎 グルメ・レストラン

  • よく見るとビュッフェで出てきそうな料理が結構使われていたりもするのですが、実際目にするともっと高見えする印象です。<br /><br />盛り付けって本当に大事ですね・・

    よく見るとビュッフェで出てきそうな料理が結構使われていたりもするのですが、実際目にするともっと高見えする印象です。

    盛り付けって本当に大事ですね・・

  • オランダ坂です。私有地っぽいので載せませんが個人的には坂の上からの景色がお気に入りです<br /><br />この坂、日本3大がっかり名所に数えられていることで有名だそうです。<br /><br />札幌時計台もそうでしたがコンパクトだから観光する時間が短いというだけで、結構いい場所だと思います。(はりやま橋は・・)

    オランダ坂です。私有地っぽいので載せませんが個人的には坂の上からの景色がお気に入りです

    この坂、日本3大がっかり名所に数えられていることで有名だそうです。

    札幌時計台もそうでしたがコンパクトだから観光する時間が短いというだけで、結構いい場所だと思います。(はりやま橋は・・)

    オランダ坂 名所・史跡

  • 徒歩でグラバー通りまで移動しました。<br /><br />このエリアは観光の中心地なだけあって、今日は修学旅行生との遭遇が本当に多かったです。<br />写真に写らないように気をつけるのは大変でしたが、修学旅行ちゃんとできてよかったなあという気持ちのほうが大きかったです。<br /><br />このご時世とはいえ一生に一度しか無い修学旅行が中止というのはあまりにも可哀想なので・・。

    徒歩でグラバー通りまで移動しました。

    このエリアは観光の中心地なだけあって、今日は修学旅行生との遭遇が本当に多かったです。
    写真に写らないように気をつけるのは大変でしたが、修学旅行ちゃんとできてよかったなあという気持ちのほうが大きかったです。

    このご時世とはいえ一生に一度しか無い修学旅行が中止というのはあまりにも可哀想なので・・。

  • グラバー通りをまっすぐ進んでいくと大浦天主堂が見えてきました。<br /><br />長崎はキリスト教布教の拠点として非常に栄えたのですが、16世紀後半から19世紀にかけて非常に長い間続いたキリシタンへの迫害の舞台でもあります。<br /><br />その長い迫害を耐え忍んだ隠れキリシタンたちは、大浦天主堂の完成後プティジャン神父に自分たちはまだキリスト教を信仰していると告白しました。<br />これらの出来事は「信徒発見」と呼ばれる奇跡のような歴史的大事件であり、世界中のキリスト教信者に衝撃を与えました。<br /><br />そのためここは信徒発見の舞台として、その歴史を語り継ぐ世界遺産として非常に価値のある場所となっています。<br /><br />ちなみに「天主」という字は神様という意味の中国語だそうです。和華蘭文化が進んだ長崎ならではですね。

    イチオシ

    地図を見る

    グラバー通りをまっすぐ進んでいくと大浦天主堂が見えてきました。

    長崎はキリスト教布教の拠点として非常に栄えたのですが、16世紀後半から19世紀にかけて非常に長い間続いたキリシタンへの迫害の舞台でもあります。

    その長い迫害を耐え忍んだ隠れキリシタンたちは、大浦天主堂の完成後プティジャン神父に自分たちはまだキリスト教を信仰していると告白しました。
    これらの出来事は「信徒発見」と呼ばれる奇跡のような歴史的大事件であり、世界中のキリスト教信者に衝撃を与えました。

    そのためここは信徒発見の舞台として、その歴史を語り継ぐ世界遺産として非常に価値のある場所となっています。

    ちなみに「天主」という字は神様という意味の中国語だそうです。和華蘭文化が進んだ長崎ならではですね。

    大浦天主堂 寺・神社・教会

  • 旧羅典神学校です。<br />先述のプティジャン神父が日本人司祭育成を目標に造った校舎兼宿舎で、現在は長崎のキリシタンの歴史に関する博物館となっています。

    旧羅典神学校です。
    先述のプティジャン神父が日本人司祭育成を目標に造った校舎兼宿舎で、現在は長崎のキリシタンの歴史に関する博物館となっています。

    旧羅典神学校 名所・史跡

  • グラバー園にやってきました。こちらも徒歩圏内です。<br /><br />長崎市は紛れもない港町なはずですが、それ以外も見どころが多すぎてあまりそんな感じがしないのが不思議でした。

    グラバー園にやってきました。こちらも徒歩圏内です。

    長崎市は紛れもない港町なはずですが、それ以外も見どころが多すぎてあまりそんな感じがしないのが不思議でした。

  • トーマス・グラバーというイギリスの商人は長崎の開港後、日本の近代化における多大な功績を残した人物です。<br /><br />その旧住宅とリンガー住宅、オルト住宅の敷地に歴史的建築物を移転し、博物館としたのがこのグラバー園です。

    トーマス・グラバーというイギリスの商人は長崎の開港後、日本の近代化における多大な功績を残した人物です。

    その旧住宅とリンガー住宅、オルト住宅の敷地に歴史的建築物を移転し、博物館としたのがこのグラバー園です。

  • 旧グラバー住宅です、昨日の軍艦島と同じ世界遺産の明治日本の産業革命遺産に所属している貴重な建築です。<br /><br />このグラバー園の目玉とも言える程のものですが、残念ながらこの旅行時点では改修工事中で少し見れるだけでした。歴史的な建築物を後世に残していくためには必要不可欠なので仕方ありません。<br /><br />

    旧グラバー住宅です、昨日の軍艦島と同じ世界遺産の明治日本の産業革命遺産に所属している貴重な建築です。

    このグラバー園の目玉とも言える程のものですが、残念ながらこの旅行時点では改修工事中で少し見れるだけでした。歴史的な建築物を後世に残していくためには必要不可欠なので仕方ありません。

    グラバー園 名所・史跡

  • ホームページで知りましたが、12月下旬には工事が終了する予定らしいです。今回は叶いませんでしたが改修後にもう一度行ってみたいですね。

    ホームページで知りましたが、12月下旬には工事が終了する予定らしいです。今回は叶いませんでしたが改修後にもう一度行ってみたいですね。

  • 旧三菱第2ドックハウスです、とても素敵なベランダがあったのでちょっと出てみました。<br /><br />このような日本で見られるベランダ付きの西洋建築はベランダ・コロニアル様式と呼ばれるものです。<br />ヨーロッパから伝わった建築技法が植民地の高温多湿な気候に合わせ変化していったもので、日本に植民地時代はありませんが外国人居留地にそれらの技法がよく使われていたそうです。<br /><br />有名な所ですと先程の旧グラバー住宅や函館の旧函館区公会堂などもこれらに該当します。

    旧三菱第2ドックハウスです、とても素敵なベランダがあったのでちょっと出てみました。

    このような日本で見られるベランダ付きの西洋建築はベランダ・コロニアル様式と呼ばれるものです。
    ヨーロッパから伝わった建築技法が植民地の高温多湿な気候に合わせ変化していったもので、日本に植民地時代はありませんが外国人居留地にそれらの技法がよく使われていたそうです。

    有名な所ですと先程の旧グラバー住宅や函館の旧函館区公会堂などもこれらに該当します。

  • 日本のコロニアル様式の建築には和風な瓦を使っているものも多いです。<br /><br />これぞ和洋折衷という感じがしてとても好きです。

    日本のコロニアル様式の建築には和風な瓦を使っているものも多いです。

    これぞ和洋折衷という感じがしてとても好きです。

  • 旧リンガー住宅です。<br />グラバー園内の住宅はそれぞれが持ち主に関わる歴史を深堀りした展示をしていて、建築物としても博物館としても見ていて飽きません。

    旧リンガー住宅です。
    グラバー園内の住宅はそれぞれが持ち主に関わる歴史を深堀りした展示をしていて、建築物としても博物館としても見ていて飽きません。

  • とても景色のいい所に建っています

    とても景色のいい所に建っています

  • 続いて旧オルト住宅です。<br /><br />イギリスの商人ウィリアム・オルトの旧宅です。当時の家具や内装をうまく再現していて、個人的には見た目で言うと園内で一番のお気に入りです。<br /><br />グラバー住宅などに比べると重要度が低いからなのか、旧オルト住宅では観光客や修学旅行生をあまり見かけませんでした。<br /><br />ゆっくり見られる穴場という意味でもおすすめです。

    続いて旧オルト住宅です。

    イギリスの商人ウィリアム・オルトの旧宅です。当時の家具や内装をうまく再現していて、個人的には見た目で言うと園内で一番のお気に入りです。

    グラバー住宅などに比べると重要度が低いからなのか、旧オルト住宅では観光客や修学旅行生をあまり見かけませんでした。

    ゆっくり見られる穴場という意味でもおすすめです。

  • 続いては出島にやってきました。こちらも路面電車の出島駅から徒歩で行けるのでありがたいです。<br /><br />出島は鎖国令の一環として建設された扇状の人工島で、外国人を隔離するためであろう橋と堀が特徴的なエリアです。<br /><br />現在の出島は昔からあったものではなく、開国後に埋め立てられてしまったものを戦後復元したもので、江戸時代と明治時代の出島の建物をそれぞれ忠実に再現した博物館となっています。

    続いては出島にやってきました。こちらも路面電車の出島駅から徒歩で行けるのでありがたいです。

    出島は鎖国令の一環として建設された扇状の人工島で、外国人を隔離するためであろう橋と堀が特徴的なエリアです。

    現在の出島は昔からあったものではなく、開国後に埋め立てられてしまったものを戦後復元したもので、江戸時代と明治時代の出島の建物をそれぞれ忠実に再現した博物館となっています。

  • まずは江戸時代のゾーンです。当時の住宅や輸入品の倉庫などが展示してありますが、個人的には当時の医療器具などの展示が大変興味深かったです。

    まずは江戸時代のゾーンです。当時の住宅や輸入品の倉庫などが展示してありますが、個人的には当時の医療器具などの展示が大変興味深かったです。

    出島 名所・史跡

  • 三角形の階段が特徴的なカピタン(オランダ商館長)部屋です。<br />出島の中でも最も大きな建物だったらしく、接待やパーティーの場としても使われていたそうです。<br /><br />この写真の場所は当時のパーティーを再現したものですが、一見すると洋風なのによく見ると畳が敷かれているのが面白いです。

    三角形の階段が特徴的なカピタン(オランダ商館長)部屋です。
    出島の中でも最も大きな建物だったらしく、接待やパーティーの場としても使われていたそうです。

    この写真の場所は当時のパーティーを再現したものですが、一見すると洋風なのによく見ると畳が敷かれているのが面白いです。

  • 内装も他の建物に比べると洋風のものが多くオシャレです。<br />しかしながら木や畳のにおいは完全に日本なところも含めて他の観光地とは違う趣があって良いですね

    内装も他の建物に比べると洋風のものが多くオシャレです。
    しかしながら木や畳のにおいは完全に日本なところも含めて他の観光地とは違う趣があって良いですね

  • 江戸風の町並みからは少し浮いたグリーンの窓が映えます。

    江戸風の町並みからは少し浮いたグリーンの窓が映えます。

  • こちらは明治時代の建物を再現したゾーンです。<br />出島は明治時代に入ると当初の役割を終えてしまったため、展示物もやはり少なめです。

    こちらは明治時代の建物を再現したゾーンです。
    出島は明治時代に入ると当初の役割を終えてしまったため、展示物もやはり少なめです。

  • 旧長崎内外クラブです。<br />外国人と日本人の社交の場として建てられていたそうですが、現在は当時の居留地の様子を再現した場所になっているようです。1階にはレストランもありました。

    イチオシ

    旧長崎内外クラブです。
    外国人と日本人の社交の場として建てられていたそうですが、現在は当時の居留地の様子を再現した場所になっているようです。1階にはレストランもありました。

  • 当時の出島を再現した模型もありました。<br /><br />出島の中の出島・・・。

    当時の出島を再現した模型もありました。

    出島の中の出島・・・。

  • 昨日ぶりの長崎駅です。<br /><br />しかしまだ特急に乗る時刻ではないので、駅前のアミュプラザにある喫茶店で休憩します。<br /><br />長崎のミルクセーキは他の県とは違い、飲み物ではなくかき氷のようなスイーツです。<br />観光本に載るほどの長崎の名物になっているらしいので、実は一度食べてみたいと思っていました。<br /><br />ウミノさんにはオーソドックスなミルクセーキ以外にもいろんな味があったので今回はバナナセーキを頼んでみました。<br /><br />こちらにはバナナが丸ごと一本入っているらしく、思った以上のサイズ感でしたが、口当たりの軽さとバナナの優しい甘みのおかげで意外とすんなり食べきってしまいました。<br />レトロ感のある見た目も良し、シンプルで昔懐かしい味わいも良しで大満足です。

    昨日ぶりの長崎駅です。

    しかしまだ特急に乗る時刻ではないので、駅前のアミュプラザにある喫茶店で休憩します。

    長崎のミルクセーキは他の県とは違い、飲み物ではなくかき氷のようなスイーツです。
    観光本に載るほどの長崎の名物になっているらしいので、実は一度食べてみたいと思っていました。

    ウミノさんにはオーソドックスなミルクセーキ以外にもいろんな味があったので今回はバナナセーキを頼んでみました。

    こちらにはバナナが丸ごと一本入っているらしく、思った以上のサイズ感でしたが、口当たりの軽さとバナナの優しい甘みのおかげで意外とすんなり食べきってしまいました。
    レトロ感のある見た目も良し、シンプルで昔懐かしい味わいも良しで大満足です。

    カフェ&バー ウミノ グルメ・レストラン

  • 今回乗車する特急かもめです。こちらを利用して博多駅に行き、特急ソニックに乗り換えて別府まで移動します。

    今回乗車する特急かもめです。こちらを利用して博多駅に行き、特急ソニックに乗り換えて別府まで移動します。

  • 長崎駅周辺では駅弁が置いてそうなところを見つけることができなかったので、アミュプラザ内のスーパーでお弁当を購入しておきました。(宿でも和牛のお弁当が出ることをすっかり忘れていました)<br /><br />しかし、お弁当を食べていて思いましたがこの特急とにかく揺れます。・・というか揺れすぎでは?<br /><br /><br />1時間が経過した頃、ようやく自分が乗り物酔いしていることに気がつきます。船や車ではありましたが特急で酔う経験は初だったので完全に油断していました。<br /><br />マズい・・。別府まで耐えられる気がしない・・。<br /><br /><br />幸い酔い止めを持ち合わせていたので、薬を飲んで別府までなんとか凌ぎます。<br /><br /><br />

    長崎駅周辺では駅弁が置いてそうなところを見つけることができなかったので、アミュプラザ内のスーパーでお弁当を購入しておきました。(宿でも和牛のお弁当が出ることをすっかり忘れていました)

    しかし、お弁当を食べていて思いましたがこの特急とにかく揺れます。・・というか揺れすぎでは?


    1時間が経過した頃、ようやく自分が乗り物酔いしていることに気がつきます。船や車ではありましたが特急で酔う経験は初だったので完全に油断していました。

    マズい・・。別府まで耐えられる気がしない・・。


    幸い酔い止めを持ち合わせていたので、薬を飲んで別府までなんとか凌ぎます。


  • 別府駅からは鉄輪温泉行きのバスに乗車して海地獄前で下車。徒歩で宿まで移動しました。<br /><br />薬があったとはいえ、バスに乗車する辺りまではかなりグロッキーな状態だったので一気に宿の写真まで飛んでます。<br /><br />私が宿泊した黒田やさんは少人数向けの和洋室があるという個人的に嬉しい旅館です。<br />お値段も朝夕食付にしては思ったよりもリーズナブルだったので、鉄輪温泉を朝から観光する一人旅の方にはかなりオススメできます。

    別府駅からは鉄輪温泉行きのバスに乗車して海地獄前で下車。徒歩で宿まで移動しました。

    薬があったとはいえ、バスに乗車する辺りまではかなりグロッキーな状態だったので一気に宿の写真まで飛んでます。

    私が宿泊した黒田やさんは少人数向けの和洋室があるという個人的に嬉しい旅館です。
    お値段も朝夕食付にしては思ったよりもリーズナブルだったので、鉄輪温泉を朝から観光する一人旅の方にはかなりオススメできます。

    別府鉄輪温泉 もと湯の宿 黒田や 宿・ホテル

  • コロナの影響で夕食がお弁当になっていることは、当然予約の時点で知ってはいました。<br /><br /><br />しかしこんなにデカいとは聞いてません。<br /><br /><br /><br />お弁当と言いながら宿の人が重箱のようなサイズの黒い箱を渡して来るとは聞いてませんでした。<br /><br />正直ナメてました。味も全部美味しいです、完敗です。<br />というか食べきれませんでした本当にすみません・・・

    コロナの影響で夕食がお弁当になっていることは、当然予約の時点で知ってはいました。


    しかしこんなにデカいとは聞いてません。



    お弁当と言いながら宿の人が重箱のようなサイズの黒い箱を渡して来るとは聞いてませんでした。

    正直ナメてました。味も全部美味しいです、完敗です。
    というか食べきれませんでした本当にすみません・・・

  • 初めて見たので思わず撮ってしまいました。一時期流行りましたよね。<br /><br />食事後は温泉に入って就寝です。温泉も古い感じはしましたが、かなりゆっくりできたので良かったです。<br /><br /><br />次回は後編、ラストです。

    初めて見たので思わず撮ってしまいました。一時期流行りましたよね。

    食事後は温泉に入って就寝です。温泉も古い感じはしましたが、かなりゆっくりできたので良かったです。


    次回は後編、ラストです。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP