
2021/08/11 - 2021/08/13
23位(同エリア928件中)
コンソンさん
日本のお盆休みを狙って有給休暇を取りました。ステイホームして8ヶ月ぶりに泊まりでお出かけです。私の住む州からシカゴは特に制約も無いことを確認しました。ニューヨーク、ロサンゼルスにつぐ人口の都市とのことです。車での遠出も含め何もかも初めてで色々楽しみです。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
シカゴへは車でおよそ4時間半ほど。車で行くし宿泊費を抑える為と駐車代が無料なのでモーテルにしました。その名もオハイオハウスモーテル。イリノイ州なのになぜオハイオ?
-
早速、車と着替えを置いて散策をします。今回目的は博物館、美術館、建物巡り、ホットドックなどです。ピカピカのトランプタワーは全米で4番目に高いタワーのようで92階まであるとのことです。14~27階はホテルでその上はマンションとのこと。凄い
-
隣にはトウモロコシの穂軸を意味するコーンコプと言われるマリーナ・シティ。シカゴ川に面していて建物の下に船の停泊場があります。これも面白い。
-
シカゴ川沿いのリバーウォークを散策してみます。橋がいくつか掛かっているのですがみな鉄でできた橋。シカゴが高層建築で有名なのは近代高層ビルはシカゴが発祥のようで高層ビルはエレベーターと鉄鋼という2つの発明によって誕生したようです。その鉄の橋の下を大小様々な船やカヤックが行き来しています。
-
ミレニアムパークに行ってみます。シカゴの有名どころのザ・ビーンです。
-
隣にはクラウン・ファウンテンの噴水です。巨大スクリーンに写った顔のくちから時折水が出てきます。丁度暑い夏にはもってこいで子供たちが水浴びしています。
-
街中も歩いてみます。シカゴからロサンゼルスを結ぶルート66の始点の標識です。シカゴ美術館の向かいの交差点にあります。
-
暑いので一旦部屋に戻ります。戻る前にポーティロス・ホットドックスでホットドックを買ってみます。ピクルスでかくてケッチャップなしでさっぱりしてます。モーテルからすぐの場所で便利です。一旦涼しいへやでホットドックにビールで喉を潤し休憩です。
-
さあ夕暮れ時になったので散策開始です。シカゴ劇場です。バックステージツアーなどあるようです。今週末はピンク・フロイドのショウのようでした。Perfumeがワールドツアーを2年前にやったようです。凄いですね
-
という感じで夕暮れ後にまたリバーウォークをぶらぶらして部屋に戻り前る前に夜食の購入です。昼にきたポーティロス・ホットドックス再訪です。
-
お店の中は何かアメリカンな感じで若者からお年寄りまで皆さんホットドックやサンドイッチ、ビールを楽しんでいます。
-
昼にホットドックだったので夜はイタリアンビーフとシーザーサラダの組合わせ。ローストビーフの薄切りを煮込んだものをロールパンに挟んだサンドイッチで汁でベチョベチョです。シカゴ発祥のサンドイッチようです。お腹いっぱいになりました。
-
ちなみにここのモーテルの外観はこんな感じです。2泊しましたがキングサイズのベット、歯ブラシ以外のアメニティは全てあり、冷蔵庫、電子レンジあり。歩いてすぐにマック、ポーティロス、ターゲットっていうスーパー、ガソリンスタンド、コンビニあり、駐車場は無料で街歩きにおすすめのロケーションです。
-
おはようございます。今日は博物館、美術館、建築ツアークルーズです。まずはフィールド自然史博物館です。ミシガン湖岸のレイクショア通り沿いで近くには水族館もあります。
-
恐竜の化石やら北、南アメリカ大陸の遺跡品や古代エジプトなど色々です。3Dシアターでティラノザウルスのムービーも観れました。
-
ここの博物館の目玉の一つはティラノザウルス(T-rex)の化石標本です。発見した学者のスーザン・ヘンドリクソンにちなみ名前は「スー(SUE)]というらしいです。
-
全長約13メートル、高さ約4メートルの化石標本は世界最大とのことです。映画のジュラシックパークにもきっと出ていたんでしょうね
-
どうやら当時の弱肉強食生態系で頂点だったようです。
-
街中ではマスクをしている人はあまり見かけませんが公共の場はマスクと6フィートは守らなくてはいけません。各展示エリアにちなんだ注意喚起のラベルが床に張ってあります。向かって右がティラノザウルスで左はトリケラトプスです。ティラノザウルスは肉食、トリケラトプスは草食恐竜で、ウィキペディアで調べたところトリケラトプスの首はその大きな角を支えるために強靭な筋肉となっているのですがこの「ネック」が噛みごたえと味の濃厚さが魅力でティラノザウルスはトリケラトプスの首の筋肉を好んで食べていた可能性があるようです。ティラノザウルスはグルメだったようで痛風を患っていたともかいてありました。
-
さあ次はシカゴ美術館に行きますが途中の水族館の向かいのホットドックスタンドで朝昼兼用のホットドックを注文です。
-
キム&キャロルズっていうホットドックチェーンスタンドで安くて美味しいです。シカゴスタイルのホットドックの特徴は ソーセージは100%ビーフ トッピングはトマト、玉ねぎ、レリッシュ、セロリーソルト、ピクルス、マスタードでケチャップはなし マスタードのみです。木陰で頂きます。旨い。
-
シカゴ美術館到着です。ニューヨークのメトロポリタン美術館、ボストン美術館とならびアメリカ三大美術館のようです。有名所がいっぱいです。
-
その中の一つ「グランド・ジャケット島の日曜日の午後」という作品ですが寄贈者の遺言でシカゴ美術館門外不出の作品とのことです。ここでしか観れません。
-
他ルノワール、ゴッホ、モネ、ゴーギャン、ピカソ他諸々 モネの睡蓮っていっぱいあるのこの年になって初めて知りました。
-
マティスの銅像と絵画
-
アンディ・ウォーホルの「四人のモナリザ」と「リズ」
-
村上隆の「とんがり君」
-
葛飾北斎の「富嶽三十六景 田子の浦」
-
ピカソ
-
こっちは本物が街中にあり シカゴ市のランドマーク
-
フラミンゴ
-
これも街中に発見。こういうところが凄い。
-
イリノイ州議会議員の当選から最終的に大統領となったオバマ前大統領は芸術活動にも貢献していたようでKehinde Wiley氏,AmySheland氏作のオバマ夫妻の絵が展示され人だかりがすごかったです。
-
美術館内のお土産屋でウォーホルの調味料入れが売っていて記念に購入とおもい値札みたら$165(実際は50%offになる)でびっくり
-
美術館から少し歩きミレニアルパークの向かいにあるシカゴ文化センターの3階に世界最大のティファニーグラスのドームがあるとのことで行ってみました。無料で誰でも入れます。中の建物の作りや装飾も豪華でした。
-
夕方から楽しみにしていた一つのシカゴ建築ツアークルーズまでまだ時間あるし外は暑いので一旦「Chick-fil-A」のサンドイッチを買って涼しいホテルへ移動です。そして黄金色の泡のあるガソリン補給です。ティックフィレイはアメリに来るまで全く知らず赴任最初のダラスだかヒューストンだかでのトランジットで人だかりがしているファーストフードがあるなって感じで知らずに注文して食べて美味しなって記憶があってたまたまこっちに来たら流行っているの知りました。チキンサンドもおいしいのですがワッフル型のポテトの塩が個人的に好きです。
-
さあ19:30出発のチケットも購入してしばしモヒート飲んで時間を費やします。リバーサイドウォークにはいくつかスタンドがありビール、ワイン、軽食を川を行き来する人、船、景色を楽しむ事が出来ます。
-
さあ出航です。風が気持ち良いです。シカゴ アーキテクチャ ファウンデーションのガイドさんがシカゴ建築について解説しながら進みます。様々なスタイルの建築や作者、年代の説明をしています。地震がないのか中心の芯だけで立っている高層ビルとか
-
だんだん夕暮れで綺麗になってきます。
-
大きな船が通るときは橋の開閉ができるようです。その下を進みます。
-
マリーナ・シティです。昼間と夜ではまた雰囲気が違います。
-
最後に遠目で全体がみえるところでUターンして終了。およそ90分です。夕方から日没に乗って涼しいし時間の移り変わりが感じられて最高でした。という事で2泊3日のシカゴ訪問でした。
ここまでお読み頂きありがとうございます。
まだCOVID-19は収まっていませんが早く自由に制約なく国境を超えられる日が早く来ますように。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- yamayuri2001さん 2021/08/17 10:18:53
- 今、シカゴは!
- コンソンさん、こんにちは!
シカゴはとても思い出深い都市です。
ルート66を2014年に3週間かけて
サンタモニカから逆走して、最後にたどり着いた都市です。
あのビーンズも「グランド・ジャケット島の日曜日の午後」も
懐かしいです。
作品が想像よりもずっと巨大で驚きますね!
あのレプリカには、徳島の大塚国際美術館で出会いました(笑)
車で4時間で行けるんですね!
素敵です。
シカゴピザをシカゴで食べるのを忘れたので
もう一度行きたいんですが、もう行けるか分からない
年齢になりました(泣)
早く制限なしで、何処にでも行ける世界になって欲しいです。
知りたかった、今のシカゴ、
タイムリーに楽しませていただきました。
yamayuri2001
- コンソンさん からの返信 2021/08/18 10:24:03
- Re: 今、シカゴは!
- yamayuri2001さんへ
いいねとコメントありがとうございます。
ピザも食べたかっのですが調べると1人では量が多いのと注文してから時間が掛かるようで今回はパスしました。
2人以上で行けることが有れば是非食べたいですね。
3週間かけて移動とはそれはさぞかし楽しそうですね。
憧れます。
西の方にもいってみたいな。
とにかく早くこの状況が良くなって欲しいですね。
コンソン
-
- よよさん 2021/08/15 11:32:35
- アメリカ!
- コンソンさん
お久しぶりの旅行記にキター!と興奮しました。アメリカにいらっしゃるのですね。
トウモロコシや口から噴水、シルバーのビーン面白いですねー。ホットドッグもすごく美味しそうでヨダレ出そうです。ピクルスの入れ方が日本じゃありえない感じなのも楽しい。
アメリカはかなり元の雰囲気が戻ってるんですね。キラキラしていて羨ましい限りです。
つかの間の旅行気分を味わえました。またアメリカの様子をアップしてください!
よよ
- コンソンさん からの返信 2021/08/16 05:21:10
- Re: アメリカ!
- よよさんへ
いいねとコメントありがとうございます。
こちらはワクチン接種も進んだのかあれは過去の事みたいな雰囲気が一瞬ありましたがまた最近増えている様です。
とは言え夜のお酒を提供するお店は普通にワサワサする感じでちょっと大丈夫ーって感じです。
とにかく早く治まって欲しいですね
あと俺の…シリーズまた楽しみにしてます。
コンソン
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
シカゴ(アメリカ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
42