
2020/07/19 - 2020/07/22
2864位(同エリア8624件中)
夢追人さん
7月19日(日)、乗用車で7時すぎに自宅を出発。廿日市ICから山陽道に入り、小倉東ICでおりて、国道10号を南下し、全国4万社あまりの八幡様の総本宮である宇佐神宮を参拝。さらに南東に走り杵築城と杵築の町並みを歩く。夕刻、3泊する別府ロイヤルホテルに到着。概ね天気は良好だったが、梅雨末期の短時間豪雨に遭遇した。
温泉に入浴後、ホテル内の居酒屋で一杯飲んだ後、ラウンジでウオッカベースのカクテル「ルシアン」を飲みながらひとときを過ごした。
翌20日(月)朝、ホテルを出発して車を西に走らせ、由布岳の雄大な草原を右に見て、10時頃には九重山の麓の長者原に到着。木道の整備された湿原を、心地よい風と小鳥のさえずりを聞きながら歩いた。その後牧ノ戸峠を超えて、九重山の南にまわり竹田市に到着。広瀬神社の横を通って岡城址まで登ったが、さすが「日本最強の城」、城を囲む絶壁がすごくて怖い!「荒城の月」の瀧廉太郎の碑もある。岡城址から数㎞走って「日本のナイアガラ」とよばれる原尻の瀧を見学した。確かに雰囲気はナイアガラの滝に似ている。
21日(火)は、国道10号を南に走り、大分で左折し国道217号を東に佐賀関をめざした。佐賀関から関崎燈台に向かったが、道は狭く、途中に見える海の景色は幻想的でまさに「秘境」だった。佐賀関に大規模な銅の精錬工場があったので、「どうしてこんなところに」と思ったが、よく考えてみるとこの付近は愛媛県の別子銅山の延長、中央構造線の南(三波川変成帯)にあたる場所だ。
午後は臼杵城と臼杵の町並みを歩いた。臼杵大仏は何度か訪れたが、臼杵の町は初めてでなかなか雰囲気があった。帰り途中に立ち寄った別府市内にある「貴船城」は期待外れだった。
22日(水)、ホテルを出て、ロイヤルシティ別府湾杵築リゾートに住む知人を訪ねた後、国道10号、東九州自動車道を北上し、門司港レトロに立ち寄り、中国道、山陽道、広島呉道路を経由し、夕刻自宅に帰着した。走行距離1080㎞だった。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
全国4万社の八幡宮の総本宮、宇佐神宮への参道を登る
-
宇佐神宮の本殿。コロナ禍のため参拝者は比較的少ない。
-
宇佐神宮境内の菱形池
-
杵築城。戦国時代には大友氏と島津氏の戦いの舞台となった。
-
杵築城から八坂川、杵築大橋をのぞむ。
-
杵築の古い街並みを歩く。
-
九重山長者原のタデ原湿原(ラムサール条約登録湿地)を歩く。小鳥の囀りとそよ風が心地よい。ビジターセンターで九重の自然を学ぶ。
-
九重山の南、竹田市の岡城城址。難攻不落の「日本最強の城」、城を囲む絶壁がすごくて怖い!
-
岡城の天守台址付近のある、小さな神社の天井絵。
-
岡城址には、「荒城の月」の瀧廉太郎の像がある。
-
原尻の瀧の前のつり橋。
-
日本のナイアガラとよばれる原尻の瀧。確かに本物のナイアガラに雰囲気は似ている。
-
ダイヤロイヤルホテルから別府湾と別府の町をのぞむ。
-
3日目、国道10号を南に走り、大分で左折し国道217号を東に佐賀関をめざした。名も知らぬ小さな島が見える。
-
関崎への道は狭く、まさに日本の秘境。関崎の直ぐ南東にある浜。人は誰もいない。
-
海霧に浮かぶ島々は幻想的。
-
関崎燈台の説明版。
-
関崎燈台。手前にある関崎海星館は休館日だった。
-
海霧に浮かぶ貨物船と高島。島の向こうは四国佐田岬。
-
関崎燈台から山道を20分ほど降りると、誰もいない海岸。黄色い小さな花が咲いている。
-
早吸日女神社(はやすひめじんじゃ)本殿。
-
速吸の瀬戸(豊後水道)の海底に住む大蛸から、関に住む海女姉妹がもらい受けた神剣がご神体という。
-
臼杵城址。キリシタン大名の大友宗麟の居城。
-
臼杵城址にあるモニュメント。
-
臼杵城の大門櫓。
-
臼杵の町並みを歩く。二王座歴史の道。
-
旧真光寺。
-
久屋の大蔵。造り酒屋の酒蔵、壁面にはポルトガルからの伝承装飾タイルが使われている。
-
稲場家下屋敷、旧平井家住宅。
-
高台からみる別府の町。
-
3泊した別府ロイヤルホテル。
-
別府ロイヤルホテルの広いロビー。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
大分 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
32