喜多方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅は「日中線のしだれ桜」がメインでしたが、ここに来たなら喜多方ラーメンのハシゴは外せません。<br />この街にラーメン店は120軒ほどあり、対人口店舗数割合は日本一を誇るラーメン都市です。<br />今回の一泊二日の旅で4杯食べることができました。<br /><br />何処にしたら良いか迷ったのですが、初心者としては取り敢えず老舗御三家は押さえておきたい。<br /> ①元祖喜多方ラーメン「源来軒」<br /> ②最も人気な塩味系「坂内食堂」<br /> ③伝統の醤油味系「まこと食堂」<br /><br />ここでは「塩の坂内、醬油のまこと」と云われる ”喜多方ラーメンの二大横綱” の内のひとつ、いつも行列のできている「坂内食堂」です。<br />

喜多方ラーメン御三家食べ歩き-その2 しお味系の大御所「坂内食堂」

2いいね!

2021/04/15 - 2021/04/16

327位(同エリア411件中)

実結樹

実結樹さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

今回の旅は「日中線のしだれ桜」がメインでしたが、ここに来たなら喜多方ラーメンのハシゴは外せません。
この街にラーメン店は120軒ほどあり、対人口店舗数割合は日本一を誇るラーメン都市です。
今回の一泊二日の旅で4杯食べることができました。

何処にしたら良いか迷ったのですが、初心者としては取り敢えず老舗御三家は押さえておきたい。
 ①元祖喜多方ラーメン「源来軒」
 ②最も人気な塩味系「坂内食堂」
 ③伝統の醤油味系「まこと食堂」

ここでは「塩の坂内、醬油のまこと」と云われる ”喜多方ラーメンの二大横綱” の内のひとつ、いつも行列のできている「坂内食堂」です。

旅行の満足度
4.5
グルメ
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 御三家2軒目は塩味系ラーメンで超人気店の「坂内食堂」本店です。<br /><br />07:00~やっているので、観光2日目の4/16(金) に ”朝ラー” で行きました。<br />モノズキにもダウンを着込みながら1時間前の<br />06:00~最前列で並び始めました。<br />幸い先着6名は座って待てます。<br />旅先では少しでも時間は有効に使いたいので、<br />どうせ並ぶなら早起きして前倒しで並んで時間を捻出したい。<br />二番手のグループは6:20に来ました。<br />開店までに20人ほどが並びましたね。

    御三家2軒目は塩味系ラーメンで超人気店の「坂内食堂」本店です。

    07:00~やっているので、観光2日目の4/16(金) に ”朝ラー” で行きました。
    モノズキにもダウンを着込みながら1時間前の
    06:00~最前列で並び始めました。
    幸い先着6名は座って待てます。
    旅先では少しでも時間は有効に使いたいので、
    どうせ並ぶなら早起きして前倒しで並んで時間を捻出したい。
    二番手のグループは6:20に来ました。
    開店までに20人ほどが並びましたね。

    坂内食堂 グルメ・レストラン

  • 宿泊した「あづま旅館」からも徒歩5分ほどの所に在ります。<br /><br />おそろしく早く出掛けたのも、宿の御主人に、<br />「坂内に朝ラーに行った人は1時間半は戻って来ない」と威かされたせいもあるんです。

    宿泊した「あづま旅館」からも徒歩5分ほどの所に在ります。

    おそろしく早く出掛けたのも、宿の御主人に、
    「坂内に朝ラーに行った人は1時間半は戻って来ない」と威かされたせいもあるんです。

    喜多方の宿 あづま旅館 宿・ホテル

  • 駅から来ると赤い鳥居が連なる「御清水稲荷神社」の裏手北側になります。<br />その前が食堂の第1駐車場になっていて何台か停められます。

    駅から来ると赤い鳥居が連なる「御清水稲荷神社」の裏手北側になります。
    その前が食堂の第1駐車場になっていて何台か停められます。

    御清水稲荷神社 寺・神社・教会

  • 喜多方では十数軒の店が朝ラー営業しています<br />何故、こんなに早くから開店しているのか?<br />●3交替制の工場で働く人たちが夜勤明けに<br />●早朝の農作業に出た農民が一仕事終えた後に<br />●出稼ぎから夜行列車で帰ってきた子どもに<br />●早朝野球をした後、仕事に行く前に<br />理由は諸説あって定かではないそうです。<br /><br />昔は地元の人だけが利用していたのですが、平成17年の観光キャンペーンをきっかけに「喜多方の朝ラー」は観光客にも浸透して行きました。

    喜多方では十数軒の店が朝ラー営業しています
    何故、こんなに早くから開店しているのか?
    ●3交替制の工場で働く人たちが夜勤明けに
    ●早朝の農作業に出た農民が一仕事終えた後に
    ●出稼ぎから夜行列車で帰ってきた子どもに
    ●早朝野球をした後、仕事に行く前に
    理由は諸説あって定かではないそうです。

    昔は地元の人だけが利用していたのですが、平成17年の観光キャンペーンをきっかけに「喜多方の朝ラー」は観光客にも浸透して行きました。

  • 07:00   暖簾が外に出て開店です。<br />先ず、順番にレジで注文 & 料金前払い。<br />なので、何を食べようか予め決めておく必要があります。

    07:00 暖簾が外に出て開店です。
    先ず、順番にレジで注文 & 料金前払い。
    なので、何を食べようか予め決めておく必要があります。

  • レジの頭上のお品書き。<br />源来軒と違い、ラーメン系しかやっていないメニュー構成です。

    レジの頭上のお品書き。
    源来軒と違い、ラーメン系しかやっていないメニュー構成です。

  • 注文後、セルフでお水をコップに注ぎ、席に着きます

    注文後、セルフでお水をコップに注ぎ、席に着きます

  • 私は壁際のカウンター席を指定されました。<br />おひとり様用の席で透明パーテーションが設置されています。<br />コップを席に置いて、

    私は壁際のカウンター席を指定されました。
    おひとり様用の席で透明パーテーションが設置されています。
    コップを席に置いて、

  • 1番で入店したので、未だ誰も座って居ない状態の店内です。<br />なかなかお目にかかれない光景でしょう!

    1番で入店したので、未だ誰も座って居ない状態の店内です。
    なかなかお目にかかれない光景でしょう!

  • 奥には畳の小上がり

    奥には畳の小上がり

  • カウンター席前の壁には有名人の来店色紙。<br />意外と少ないけれどそんな筈はない・・<br />きっとあまりにも多いので飾り切れないんだろう?

    カウンター席前の壁には有名人の来店色紙。
    意外と少ないけれどそんな筈はない・・
    きっとあまりにも多いので飾り切れないんだろう?

  • 07:08 御対メ~ン。<br />頼んだのは一番オーソドックスな「支那そば」税込700円。<br />並盛の丼は直径20㎝。<br />男の人では物足りないかも知れません。<br />トッピングはチャーシュー・シナチク・ネギでいたってシンプル、飾り気なし。

    07:08 御対メ~ン。
    頼んだのは一番オーソドックスな「支那そば」税込700円。
    並盛の丼は直径20㎝。
    男の人では物足りないかも知れません。
    トッピングはチャーシュー・シナチク・ネギでいたってシンプル、飾り気なし。

  • 毎日店舗で仕込むという豚バラチャーシューは厚さ3mmほどのが4枚。<br />余分な脂は落ちているようで意外とさっぱりしています。<br />今回食べた「支那そば」は4枚でしたが、4年前に来た時食べた看板メニュー「肉そば」(現1,000円)には12枚乗っていて、丼表面を覆い尽くしていました。

    毎日店舗で仕込むという豚バラチャーシューは厚さ3mmほどのが4枚。
    余分な脂は落ちているようで意外とさっぱりしています。
    今回食べた「支那そば」は4枚でしたが、4年前に来た時食べた看板メニュー「肉そば」(現1,000円)には12枚乗っていて、丼表面を覆い尽くしていました。

  • 麺は「平打ち熟成多加水麺」で如何にも喜多方ラーメン的。<br />手打ちではなく「曽我製麺所」製の機械打ちですが、<br />提供するタイミングに合せて熟成させ<br />&quot;手揉み&quot; のひと手間を加えるこだわりの麺だそうです。<br /><br />源来軒のように「手打ち」だけではとてもこの大行列を成すお客さんは捌き切れない筈です。<br />機械打ちによる大量生産が喜多方ラーメンの普及に寄与したとのこと。

    麺は「平打ち熟成多加水麺」で如何にも喜多方ラーメン的。
    手打ちではなく「曽我製麺所」製の機械打ちですが、
    提供するタイミングに合せて熟成させ
    "手揉み" のひと手間を加えるこだわりの麺だそうです。

    源来軒のように「手打ち」だけではとてもこの大行列を成すお客さんは捌き切れない筈です。
    機械打ちによる大量生産が喜多方ラーメンの普及に寄与したとのこと。

  • あっさりしているのにコクがある透き通った豚骨系塩味スープ。<br />毎日お店で仕込んでいるそうです。

    あっさりしているのにコクがある透き通った豚骨系塩味スープ。
    毎日お店で仕込んでいるそうです。

  • スープまで完食です。ごちそうさまでした。<br />平日15:00までは半ライスが無料らしい。

    スープまで完食です。ごちそうさまでした。
    平日15:00までは半ライスが無料らしい。

  • 観光案内所で貰った「ラーメン湯治ラリーBOOK」の10ページに50円の割引券が有ったのに今気付きました。残念 (-&quot;-)

    観光案内所で貰った「ラーメン湯治ラリーBOOK」の10ページに50円の割引券が有ったのに今気付きました。残念 (-"-)

  • 07:25 朝早くからあっという間に満席です

    07:25 朝早くからあっという間に満席です

  • 卓上のお土産案内

    卓上のお土産案内

  • 入口脇のお土産コーナー。<br />4年前は見切り品の賞味期限まじかの激安麺セットがあったけれど今回はありませんでしたね。

    入口脇のお土産コーナー。
    4年前は見切り品の賞味期限まじかの激安麺セットがあったけれど今回はありませんでしたね。

  • おしながき

    おしながき

  • 外国人向け英語版の店内の説明看板。<br />でも最近は出番はなくて静かで平和な時が流れていますが・・

    外国人向け英語版の店内の説明看板。
    でも最近は出番はなくて静かで平和な時が流れていますが・・

  • 営業時間は 07:00~18:00。<br />木曜日は定休日。水曜日も大抵休み。<br />今日は金曜日ですが、桜の開花状況・当日の天気・宿の空室状況に加えて「坂内食堂」の定休日も考慮してこの旅を計画しました。

    営業時間は 07:00~18:00。
    木曜日は定休日。水曜日も大抵休み。
    今日は金曜日ですが、桜の開花状況・当日の天気・宿の空室状況に加えて「坂内食堂」の定休日も考慮してこの旅を計画しました。

  • 駐車場も店の近隣数カ所にあり結構停められそう

    駐車場も店の近隣数カ所にあり結構停められそう

  • すぐ東隣にある「喜多方市役所」の駐車場も土日祝日は一般観光客用に開放されています

    すぐ東隣にある「喜多方市役所」の駐車場も土日祝日は一般観光客用に開放されています

  • 坂内食堂も「元祖 源来軒」と同じく喜多方「老麺会」の会員になっているお店です

    坂内食堂も「元祖 源来軒」と同じく喜多方「老麺会」の会員になっているお店です

  • 07:25 店の外には平日なのにこの行列。<br />日中線のしだれ桜も満開の時季なのでいつもより混んでいるのかもしれません。<br /><br />坂内食堂は昭和33年創業、今年で63年になります。<br />国内外に多くの支店が有りますが、本店・元祖が大好きな私としては並んででも喜多方の本店に来られて満足な朝ラータイムでした。<br /><br />これから宿に戻って女将さん手作りの朝ご飯を食べ直します。<br />朝ラーは朝飯前のスープのように軽~くお腹に収まりました (^_^)v

    07:25 店の外には平日なのにこの行列。
    日中線のしだれ桜も満開の時季なのでいつもより混んでいるのかもしれません。

    坂内食堂は昭和33年創業、今年で63年になります。
    国内外に多くの支店が有りますが、本店・元祖が大好きな私としては並んででも喜多方の本店に来られて満足な朝ラータイムでした。

    これから宿に戻って女将さん手作りの朝ご飯を食べ直します。
    朝ラーは朝飯前のスープのように軽~くお腹に収まりました (^_^)v

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP