川越旅行記(ブログ) 一覧に戻る
レッドアロークラシックに乗って本川越に着いた後は川越の街を歩きました。<br />

M APR 2021  川越・・・・・③川越散歩Ⅰ

5いいね!

2021/04/16 - 2021/04/16

1239位(同エリア2131件中)

0

65

ドルフィン

ドルフィンさん

レッドアロークラシックに乗って本川越に着いた後は川越の街を歩きました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ショッピング
3.0
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「M APR 2021  川越・・・・・②レッドアロークラシック惜別乗車」からの続きです。<br /><br />本川越駅のホームには川越の街並みの絵の入った自販機がありました。

    「M APR 2021  川越・・・・・②レッドアロークラシック惜別乗車」からの続きです。

    本川越駅のホームには川越の街並みの絵の入った自販機がありました。

  • 本川越駅舎です。<br />西武本川越ペペが入っているので、大きな駅でした( ゚Д゚)

    本川越駅舎です。
    西武本川越ペペが入っているので、大きな駅でした( ゚Д゚)

  • 本川越駅前の風景です。

    本川越駅前の風景です。

  • 本川越駅前には地図があったので、この地図を頼りに川越の街並みを歩きます。

    本川越駅前には地図があったので、この地図を頼りに川越の街並みを歩きます。

  • 大人気のアニメの「鬼滅の刃」の絵の入った自販機がありました。

    大人気のアニメの「鬼滅の刃」の絵の入った自販機がありました。

  • 本川越駅前の中央通りの信号を渡り、東照宮中院通りを歩きます。

    本川越駅前の中央通りの信号を渡り、東照宮中院通りを歩きます。

  • 東照宮中院通りを歩いてすぐ右側にはJR川越線と東武東上線へ川越駅へのクレアモールにはたくさんのお店が並んでいてたくさんの方々が歩いていました。

    東照宮中院通りを歩いてすぐ右側にはJR川越線と東武東上線へ川越駅へのクレアモールにはたくさんのお店が並んでいてたくさんの方々が歩いていました。

  • 東照宮中院通りを少し歩き、通町交差点まで来ると一気にのんびりした感じになりました( ゚Д゚)

    東照宮中院通りを少し歩き、通町交差点まで来ると一気にのんびりした感じになりました( ゚Д゚)

  • 更に東照宮中院通りを歩くと、道幅が狭くなり、住宅街の通りになりました( ゚Д゚)

    更に東照宮中院通りを歩くと、道幅が狭くなり、住宅街の通りになりました( ゚Д゚)

  • 仙波東照宮に到着です。<br />本川越駅から約10分位、歩いた場所でした。

    仙波東照宮に到着です。
    本川越駅から約10分位、歩いた場所でした。

  • 仙波東照宮の入口を入ると、綺麗なエンジ色の花が咲いていました(^^)

    仙波東照宮の入口を入ると、綺麗なエンジ色の花が咲いていました(^^)

  • 仙波東照宮の仁王門です。<br />

    仙波東照宮の仁王門です。

  • 仁王門を潜ると、鳥居がありました。

    仁王門を潜ると、鳥居がありました。

  • 鳥居の先には仙波東照宮への石段がありました。

    鳥居の先には仙波東照宮への石段がありました。

  • 石段を昇った先に仙波東照宮がありましたが、門が閉まっていて中に入る事は出来ませんでした(´;ω;`)

    石段を昇った先に仙波東照宮がありましたが、門が閉まっていて中に入る事は出来ませんでした(´;ω;`)

  • 門の隙間から仙波東照宮を撮りました。<br />江戸時代初期に徳川家康公がお亡くなりになった際に一時的に喜多院に大法要を祀った事から、この社殿が造られましたが、その後の川越大火で類焼した為、1640年にこの社殿が再建されたとの事です。

    門の隙間から仙波東照宮を撮りました。
    江戸時代初期に徳川家康公がお亡くなりになった際に一時的に喜多院に大法要を祀った事から、この社殿が造られましたが、その後の川越大火で類焼した為、1640年にこの社殿が再建されたとの事です。

  • 仙波東照宮を見学して、少し急な石段を降ります。

    仙波東照宮を見学して、少し急な石段を降ります。

  • 石段を降りた付近に「開運だんご」の暖簾の茶屋がありましたが、閉店していました。

    石段を降りた付近に「開運だんご」の暖簾の茶屋がありましたが、閉店していました。

  • 仙波東照宮から境内を歩いて喜多院に向かいます。

    仙波東照宮から境内を歩いて喜多院に向かいます。

  • 少し歩くと、池に浮かぶ厳島神社がありました。

    少し歩くと、池に浮かぶ厳島神社がありました。

  • 池にはカモさんが泳いでいました(^^)

    池にはカモさんが泳いでいました(^^)

  • 池の先には喜多院の広い境内がありました。

    池の先には喜多院の広い境内がありました。

  • 境内に入ると、右側には鐘楼門がありました。

    境内に入ると、右側には鐘楼門がありました。

  • 小高い丘の上には慈眼堂がありました。

    小高い丘の上には慈眼堂がありました。

  • 石段を昇って慈眼堂に行ってみました。

    石段を昇って慈眼堂に行ってみました。

  • 出店も出ていました。

    出店も出ていました。

  • 喜多院の本堂とも言える「慈恵堂」です。

    喜多院の本堂とも言える「慈恵堂」です。

  • 慈恵堂にも行ってみます。

    慈恵堂にも行ってみます。

  • 慈恵堂でお参りをしました。

    慈恵堂でお参りをしました。

  • 慈恵堂から眺めた喜多院の境内です。<br />のんびりとした感じでした(^^♪

    慈恵堂から眺めた喜多院の境内です。
    のんびりとした感じでした(^^♪

  • 二重塔とも言える「多宝塔」です。

    二重塔とも言える「多宝塔」です。

  • 喜多院境内みやげ店が開いていたので、寄ってみます。

    喜多院境内みやげ店が開いていたので、寄ってみます。

  • 喜多院境内売店では、ダルマ等が売っていました。

    喜多院境内売店では、ダルマ等が売っていました。

  • 多宝塔の隣には竹やぶがありました。

    多宝塔の隣には竹やぶがありました。

  • 案内板があり、喜多院は小江戸川越七福神の寺院でもあるみたいです。<br />いつか、小江戸川越七福神巡りもしてみたいです(^^)

    案内板があり、喜多院は小江戸川越七福神の寺院でもあるみたいです。
    いつか、小江戸川越七福神巡りもしてみたいです(^^)

  • 喜多院の北側から喜多院を後にして成田山川越別院に向かいます。

    喜多院の北側から喜多院を後にして成田山川越別院に向かいます。

  • 成田山川越別院の手前には懐かしい感じの建物が並んでいました。

    成田山川越別院の手前には懐かしい感じの建物が並んでいました。

  • 県道15号線の「県道・川越・日高線」の手前に成田山川越別院がありました。

    県道15号線の「県道・川越・日高線」の手前に成田山川越別院がありました。

  • 山門を潜ると、大きな本堂の成田山川越別院がありました。

    山門を潜ると、大きな本堂の成田山川越別院がありました。

  • 県道15号線の県道川越・日高線はたくさんの車等で渋滞していました。

    県道15号線の県道川越・日高線はたくさんの車等で渋滞していました。

  • 県道川越・日高線を渡って住宅街に入った場所には浮島稲荷神社がありました。

    県道川越・日高線を渡って住宅街に入った場所には浮島稲荷神社がありました。

  • 境内に入ると、大きな石がありました。

    境内に入ると、大きな石がありました。

  • 池もあり、小さな小島は南国の雰囲気がしました。

    池もあり、小さな小島は南国の雰囲気がしました。

  • 浮島稲荷神社の本殿です。<br />

    浮島稲荷神社の本殿です。

  • 浮島稲荷神社を後にして、住宅街の道に入った場所には綺麗な花の木があり、花が満開に咲いていました(^^)

    浮島稲荷神社を後にして、住宅街の道に入った場所には綺麗な花の木があり、花が満開に咲いていました(^^)

  • 住宅街を歩いて、川越城本丸御殿に向かいます。

    住宅街を歩いて、川越城本丸御殿に向かいます。

  • 住宅街ですが、所々に看板があり、迷わずに済みました。<br />この道の先に川越城本丸御殿があるみたいです。

    住宅街ですが、所々に看板があり、迷わずに済みました。
    この道の先に川越城本丸御殿があるみたいです。

  • 住宅街の先に川越城本丸御殿がありました。

    住宅街の先に川越城本丸御殿がありました。

  • 川越城本丸御殿の向かい側には再建の辞の碑がありました。

    川越城本丸御殿の向かい側には再建の辞の碑がありました。

  • 川越城本丸御殿です。<br />他のお城とは違い、平屋風のお城で東日本唯一の本丸御殿遺構みたいです。

    川越城本丸御殿です。
    他のお城とは違い、平屋風のお城で東日本唯一の本丸御殿遺構みたいです。

  • 川越城本丸御殿の中に入ってみました。

    川越城本丸御殿の中に入ってみました。

  • 受付で拝観券を買って、パンフも頂きました。

    受付で拝観券を買って、パンフも頂きました。

  • 和室の様な詰所がいくつかありました。

    和室の様な詰所がいくつかありました。

  • 詰所の周りの廊下を歩いて、家老詰所に向かいます。

    詰所の周りの廊下を歩いて、家老詰所に向かいます。

  • 廊下の窓からは綺麗な感じの中庭が見えました。

    廊下の窓からは綺麗な感じの中庭が見えました。

  • 渡り廊下を歩いて、家老詰所に向かいます。

    渡り廊下を歩いて、家老詰所に向かいます。

  • 古い感じの大きな民家の様な家老詰所です。

    古い感じの大きな民家の様な家老詰所です。

  • 家老詰所に入ると、廊下にも畳が弾いてありました。

    家老詰所に入ると、廊下にも畳が弾いてありました。

  • 和室の様な詰所が並んでいて襖で区切られていました。

    和室の様な詰所が並んでいて襖で区切られていました。

  • 家老詰所には家老達の人形がありました。<br />何を話しているのかな(笑)

    家老詰所には家老達の人形がありました。
    何を話しているのかな(笑)

  • 家老詰所の庭です。<br />綺麗な庭でした(^^♪

    家老詰所の庭です。
    綺麗な庭でした(^^♪

  • 家老詰所を後にして、廊下に戻りました。

    家老詰所を後にして、廊下に戻りました。

  • 廊下の曲がった先の中の口の近くには、江戸時代の川越城の大きな絵がありました。<br />江戸時代末期に二ノ丸御殿が焼失してしまったみたいです(´;ω;`)<br />二ノ丸御殿が今でもあれば、川越城は大きな城だったと思いました。

    廊下の曲がった先の中の口の近くには、江戸時代の川越城の大きな絵がありました。
    江戸時代末期に二ノ丸御殿が焼失してしまったみたいです(´;ω;`)
    二ノ丸御殿が今でもあれば、川越城は大きな城だったと思いました。

  • 詰所の周りの廊下を一周して、出入口近くには大広間がありました。

    詰所の周りの廊下を一周して、出入口近くには大広間がありました。

  • 大広間には鎧が飾ってありました。<br /><br />この旅行記の続きは「M APR 2021  川越・・・・・④川越散歩Ⅱ」に続きます。

    大広間には鎧が飾ってありました。

    この旅行記の続きは「M APR 2021  川越・・・・・④川越散歩Ⅱ」に続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP