吉野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
あまりに有名な吉野山の千本桜、昨年行こうと思っていたのに4月に入ると自粛でそれどころではありませんでした。<br />4月になれば仕事が一段落するので、今年は4月2日夜から京都4泊の予定を入れておいたところ、今年は桜の時期が非常に早くなりました。<br />吉野の桜は下から上まで、どこかが満開になっていそうです。<br />4月4日からは天気がくずれる予報だったので4月3日(土)行ってきました。<br />前日、仕事終わってから、そのまま新幹線に乗って京都泊しておいてよかった!<br />

2021年4月 京都と奈良でお花見(2)下千本~奥千本まで桜満開の吉野山

43いいね!

2021/04/03 - 2021/04/03

95位(同エリア779件中)

旅行記グループ 2021年お花見

2

56

夏への扉

夏への扉さん

あまりに有名な吉野山の千本桜、昨年行こうと思っていたのに4月に入ると自粛でそれどころではありませんでした。
4月になれば仕事が一段落するので、今年は4月2日夜から京都4泊の予定を入れておいたところ、今年は桜の時期が非常に早くなりました。
吉野の桜は下から上まで、どこかが満開になっていそうです。
4月4日からは天気がくずれる予報だったので4月3日(土)行ってきました。
前日、仕事終わってから、そのまま新幹線に乗って京都泊しておいてよかった!

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6:35 近鉄奈良線、橿原神宮行きの急行に乗ります。

    6:35 近鉄奈良線、橿原神宮行きの急行に乗ります。

  • 橿原神宮まで一時間ちょっと。<br />橿原神宮で吉野行に乗り換えますが、大阪方面から来る電車で既に満席でした。<br />つり革につかまれる程度の混み方なので、まだよいのですが約1時間、立ちっぱなしでした。<br />やっぱり京都駅発6:08の始発にすればよかった・・・ちょっと根性足りませんでした。

    橿原神宮まで一時間ちょっと。
    橿原神宮で吉野行に乗り換えますが、大阪方面から来る電車で既に満席でした。
    つり革につかまれる程度の混み方なので、まだよいのですが約1時間、立ちっぱなしでした。
    やっぱり京都駅発6:08の始発にすればよかった・・・ちょっと根性足りませんでした。

  • 8:52 やっと吉野駅に到着。<br />ここからバスが出るみたいで人が並んでいますが、運転手さん達が集まってスタンバイ中。始発もまだ出発していないようです。それにどこまで登るのかよくわかりません。<br />とりあえずロープウェイの駅へ行くと、通常だと往復券があるはずが片道450円と張り紙してあります。券売機は係員が操作して、切符は渡されずそのまま乗り口へ。

    8:52 やっと吉野駅に到着。
    ここからバスが出るみたいで人が並んでいますが、運転手さん達が集まってスタンバイ中。始発もまだ出発していないようです。それにどこまで登るのかよくわかりません。
    とりあえずロープウェイの駅へ行くと、通常だと往復券があるはずが片道450円と張り紙してあります。券売機は係員が操作して、切符は渡されずそのまま乗り口へ。

  • ロープウェイは係員が座席と立位置まで仕切ります。混んでいるためピストン輸送です。乗降が終わると即出発。

    ロープウェイは係員が座席と立位置まで仕切ります。混んでいるためピストン輸送です。乗降が終わると即出発。

  • ロープウェイ終点近くの展望台<br />吉野駅が見えます。<br />

    ロープウェイ終点近くの展望台
    吉野駅が見えます。

  • 金峯山寺銅鳥居(きんぶせんじ かねのとりい)<br /><br />

    金峯山寺銅鳥居(きんぶせんじ かねのとりい)

  • 案内図<br />左上の現在地より約5km歩いて右下の金峯神社まで行きます。<br />その先は右側の地図。山々を通って熊野本宮大社(左下の地図)まで続く熊野古道のひとつ、大峯奥駈道の一部なんですね。

    案内図
    左上の現在地より約5km歩いて右下の金峯神社まで行きます。
    その先は右側の地図。山々を通って熊野本宮大社(左下の地図)まで続く熊野古道のひとつ、大峯奥駈道の一部なんですね。

  • 参道にはたくさんお店が並んでいます。<br />この仁王門(国宝)は修理工事中で通れません。左側に迂回して反対側から行きます。金峯山寺

    参道にはたくさんお店が並んでいます。
    この仁王門(国宝)は修理工事中で通れません。左側に迂回して反対側から行きます。金峯山寺

  • 金峯山寺蔵王堂(本堂・国宝)<br />秘仏御本尊の特別ご開帳をしていましたが、拝観料1600円!<br />この旅のテーマは「お花見」なのでパス。<br />桜は見ごろ終わりでした。・・ここの桜は(4本桜)の解説がHPにありました。<br />元弘3年(1333)大塔宮護良親王が鎌倉幕府勢に攻められて、吉野落城を覚悟して最期の酒宴をされた所です。その際の陣幕の柱跡に植え続けられているのが、この桜です。へぇーそうなんだ。

    金峯山寺蔵王堂(本堂・国宝)
    秘仏御本尊の特別ご開帳をしていましたが、拝観料1600円!
    この旅のテーマは「お花見」なのでパス。
    桜は見ごろ終わりでした。・・ここの桜は(4本桜)の解説がHPにありました。
    元弘3年(1333)大塔宮護良親王が鎌倉幕府勢に攻められて、吉野落城を覚悟して最期の酒宴をされた所です。その際の陣幕の柱跡に植え続けられているのが、この桜です。へぇーそうなんだ。

  • 蔵王堂の左側、南朝妙法殿を階段の上から見ると桜がいい感じ。<br />長い階段・・どうしようかと思いましたが南朝妙法殿まで往復してきました。

    蔵王堂の左側、南朝妙法殿を階段の上から見ると桜がいい感じ。
    長い階段・・どうしようかと思いましたが南朝妙法殿まで往復してきました。

  • 蔵王堂は階段の上にあるので、参道のずっと先に桜がたくさん咲いているのが見えました。<br />

    蔵王堂は階段の上にあるので、参道のずっと先に桜がたくさん咲いているのが見えました。

  • 途中に吉水神社とあります。階段を下りて行くのでどうしようかな・・と思ったけれど行ってみました。<br />拝観料200円と書いてある箱が置いてありました。<br /><br />さらに奥には日本最古の書院建築600円・・まあいいか。<br />義経と静御前が隠れていた部屋があるって! 義経千本桜の場所だって!<br />旅行記を書いていると後悔することがあるので拝観料を惜しまずに入ろうとは思っているんですが、この先も長いので入らないでいいや、と思ってしまったんです。<br />まあ、いいか。この旅のテーマは「お花見」!

    途中に吉水神社とあります。階段を下りて行くのでどうしようかな・・と思ったけれど行ってみました。
    拝観料200円と書いてある箱が置いてありました。

    さらに奥には日本最古の書院建築600円・・まあいいか。
    義経と静御前が隠れていた部屋があるって! 義経千本桜の場所だって!
    旅行記を書いていると後悔することがあるので拝観料を惜しまずに入ろうとは思っているんですが、この先も長いので入らないでいいや、と思ってしまったんです。
    まあ、いいか。この旅のテーマは「お花見」!

  • ん?境内入ってすぐ右に団体客がいます。

    ん?境内入ってすぐ右に団体客がいます。

  • 一目千本桜は、ここからの眺めだったんです!!<br /><br />中千本、上千本だそうです!<br />吉水神社に寄って良かった!

    一目千本桜は、ここからの眺めだったんです!!

    中千本、上千本だそうです!
    吉水神社に寄って良かった!

  • 参道には、葛餅のお店がたくさん並んでいます。まだ時間が早いので、どこも空いているのに人が並んでいたのは、見ると筍の天ぷらを売っているお店

    参道には、葛餅のお店がたくさん並んでいます。まだ時間が早いので、どこも空いているのに人が並んでいたのは、見ると筍の天ぷらを売っているお店

  • いただきます! <br />美味しかった。

    いただきます! 
    美味しかった。

  • その先、右に入っていくようです。<br />結構急な坂です。

    その先、右に入っていくようです。
    結構急な坂です。

  • 喜蔵院

    喜蔵院

  • 桜本坊

    桜本坊

  • 竹林院<br />ここは観光客が利用しやすい大きな宿坊があるようです。<br /><br />この近くに奥千本まで行くケーブルバスのチケット売り場がありましたが、待ち時間:1時間と書いてありました。<br />そんなに並んでいないように見えますが・・<br />帰路、ケーブルバスを利用してわかりました。<br />

    竹林院
    ここは観光客が利用しやすい大きな宿坊があるようです。

    この近くに奥千本まで行くケーブルバスのチケット売り場がありましたが、待ち時間:1時間と書いてありました。
    そんなに並んでいないように見えますが・・
    帰路、ケーブルバスを利用してわかりました。

  • 途中の茶店の脇を登ると、桜の向こうに金峯山寺の蔵王堂が見える絶景の場所がありました。

    途中の茶店の脇を登ると、桜の向こうに金峯山寺の蔵王堂が見える絶景の場所がありました。

  • そして、反対側は上千本

    そして、反対側は上千本

  • 民家の横の白い八重桜も美しい。

    民家の横の白い八重桜も美しい。

  • 桜の向こうに山並みが見えます。<br />

    桜の向こうに山並みが見えます。

  • 何枚も写真を写していますが、いい写真は少ないなあ。

    何枚も写真を写していますが、いい写真は少ないなあ。

  • 山道を歩いているように見えますが、実は狭い舗装路を歩いています。一通ですが上から車やバイクが下りてくるので、渋滞するときもあります。<br />これじゃ一昨年以前はメチャメチャ大渋滞だったでしょうね。

    山道を歩いているように見えますが、実は狭い舗装路を歩いています。一通ですが上から車やバイクが下りてくるので、渋滞するときもあります。
    これじゃ一昨年以前はメチャメチャ大渋滞だったでしょうね。

  • ピンクの桜と白い桜が混在しています。

    ピンクの桜と白い桜が混在しています。

  • 桜の山の向こう側の斜面には、座ってゆっくりしている人達。<br />もう11:20だから、早いランチでもしているのでしょうか。<br />

    桜の山の向こう側の斜面には、座ってゆっくりしている人達。
    もう11:20だから、早いランチでもしているのでしょうか。

  • 急カーブの道をほぼ登り切ったところ。<br /><br />ここでトイレの長い列に並んでロスタイム。<br />この先当分ない、と書いてあったので。

    急カーブの道をほぼ登り切ったところ。

    ここでトイレの長い列に並んでロスタイム。
    この先当分ない、と書いてあったので。

  • 花矢倉展望台<br />蔵王堂がはるか遠くに見えています。<br />尾根を歩いていたんですね。

    花矢倉展望台
    蔵王堂がはるか遠くに見えています。
    尾根を歩いていたんですね。

  • 素敵な枝垂桜と、赤い桜がありました。

    素敵な枝垂桜と、赤い桜がありました。

  • やっと水分神社に到着

    やっと水分神社に到着

  • 境内の大きな枝垂桜は満開です。<br />お参りの列が長かったのでパス。旅の目的は「花見」ですから。

    境内の大きな枝垂桜は満開です。
    お参りの列が長かったのでパス。旅の目的は「花見」ですから。

  • でも、この辺りから苦しくなってきました。<br />いつも苦しめられている足のマメが痛いのと、新しい町用リュックがずり落ちるので右肩が痛くなってきたのです。リュックを手に持ったけれど重い上に足に当たって歩きにくい。歩いて暑くなってきたのでTシャツです。朝は寒かったので着ていたトレンチコートとパーカーも荷物になってます。<br />それに、6時にロールパン1個食べて、途中で筍の天ぷらを食べただけでお腹空いた。何も食べ物持っていないし、もうお店もありません。<br /><br />観光地と思ったのが間違いでした。山の覚悟でくればリュックも山用の担ぎやすいものだし、食料も持ってくるし、足のケアもしておくので楽勝の道なのに。

    でも、この辺りから苦しくなってきました。
    いつも苦しめられている足のマメが痛いのと、新しい町用リュックがずり落ちるので右肩が痛くなってきたのです。リュックを手に持ったけれど重い上に足に当たって歩きにくい。歩いて暑くなってきたのでTシャツです。朝は寒かったので着ていたトレンチコートとパーカーも荷物になってます。
    それに、6時にロールパン1個食べて、途中で筍の天ぷらを食べただけでお腹空いた。何も食べ物持っていないし、もうお店もありません。

    観光地と思ったのが間違いでした。山の覚悟でくればリュックも山用の担ぎやすいものだし、食料も持ってくるし、足のケアもしておくので楽勝の道なのに。

  • 高城山展望台<br />ルートから外れますが、展望台に登らないわけにいきません。<br />展望台に上る道をトイレに並ぶ列でふさがないで~少なくとも人が通ろうとしているんだからよけて! と疲れた私は怒モード。<br />思ったより登ってやっと到着。<br />

    高城山展望台
    ルートから外れますが、展望台に登らないわけにいきません。
    展望台に上る道をトイレに並ぶ列でふさがないで~少なくとも人が通ろうとしているんだからよけて! と疲れた私は怒モード。
    思ったより登ってやっと到着。

  • 展望台ですから、見晴らしはよいのですが、

    展望台ですから、見晴らしはよいのですが、

  • 近くに桜はありますが、一目千本の風景は見えませんでした。<br />休憩した建物のベンチの下に、カメラの三脚が入っていそうな袋がありました。誰か忘れていったのでしょう、取りに戻るのは大変です。<br /><br />ここから、桜もほぼない道を歩いて

    近くに桜はありますが、一目千本の風景は見えませんでした。
    休憩した建物のベンチの下に、カメラの三脚が入っていそうな袋がありました。誰か忘れていったのでしょう、取りに戻るのは大変です。

    ここから、桜もほぼない道を歩いて

  • 12:16 金峯神社の鳥居に到着。<br />ここがケーブルバスの終点です。帰りは絶対乗って帰ろう!<br />

    12:16 金峯神社の鳥居に到着。
    ここがケーブルバスの終点です。帰りは絶対乗って帰ろう!

  • ここの坂は、結構きつい。<br />あれ?神社の写真がない。神社は小さかったし人も多くて撮りそこなったようです。<br />神社の奥には西行庵まで行くコースがありますが、1周1時間ぐらいかかるようです。<br />お腹空いてるし無理!

    ここの坂は、結構きつい。
    あれ?神社の写真がない。神社は小さかったし人も多くて撮りそこなったようです。
    神社の奥には西行庵まで行くコースがありますが、1周1時間ぐらいかかるようです。
    お腹空いてるし無理!

  • と言うわけで、神社を後に坂を下りていくと、左側によさげなところがあります。

    と言うわけで、神社を後に坂を下りていくと、左側によさげなところがあります。

  • 良い眺めです

    良い眺めです

  • 眺めがいいので、混んでます

    眺めがいいので、混んでます

  • 少し下に降りると、周りは桜だらけ。

    少し下に降りると、周りは桜だらけ。

  • 切り株に腰掛けて、ゆっくり堪能しました。

    切り株に腰掛けて、ゆっくり堪能しました。

  • 山を下りるケーブルバスはすぐに乗れました。チケットは仮設売り場で。400円。<br />ぐるぐる、ぐるぐる山道を下って15分ぐらいかかったでしょうか。往路、ちょっと大変だったわけだわ。<br />ケーブルバスを降りてから撮影。<br />

    山を下りるケーブルバスはすぐに乗れました。チケットは仮設売り場で。400円。
    ぐるぐる、ぐるぐる山道を下って15分ぐらいかかったでしょうか。往路、ちょっと大変だったわけだわ。
    ケーブルバスを降りてから撮影。

  • この場所にはバス1台に乗れる人数に分けられた乗客が、2台分待っていました。

    この場所にはバス1台に乗れる人数に分けられた乗客が、2台分待っていました。

  • さらに少し離れた所に列があり、チケット売り場付近から順次誘導されてきています。<br />バスは上で2台見て、途中すれちがったかなあ?<br />2,3台でピストン輸送しているのでしょうか。一時間待つわけです。<br />コロナ前だったら、一時間どころではなかったでしょう。

    さらに少し離れた所に列があり、チケット売り場付近から順次誘導されてきています。
    バスは上で2台見て、途中すれちがったかなあ?
    2,3台でピストン輸送しているのでしょうか。一時間待つわけです。
    コロナ前だったら、一時間どころではなかったでしょう。

  • 途中、細い道に入って行く人がいたので、行ってみると、そこも一目千本のポイントでした。

    途中、細い道に入って行く人がいたので、行ってみると、そこも一目千本のポイントでした。

  • グーグルマップを見ると方向的に、そして塔が見えるので、塔尾山 如意輪寺だと思います。<br />桜に囲まれてます。

    グーグルマップを見ると方向的に、そして塔が見えるので、塔尾山 如意輪寺だと思います。
    桜に囲まれてます。

  • 参道にもどると超密!<br />こんな風景を見るのは久しぶりです。<br />行きは朝早かったので、混んでいませんでしたが、翌日は日曜日だけれど雨の予報、来週では散ってしまうので、今日が一番混むとは思っていました。<br />

    参道にもどると超密!
    こんな風景を見るのは久しぶりです。
    行きは朝早かったので、混んでいませんでしたが、翌日は日曜日だけれど雨の予報、来週では散ってしまうので、今日が一番混むとは思っていました。

  • 14時にやっとお昼を食べることができました。「春風堂」だったかな。<br />順番待ちのリストに名前を書いて、待つ間に何を食べようかさんざん迷って、「冷やし葛うどん」ツルツルして、とっても美味しかった~(朝6時に起きて、ロールパン一個と筍の天ぷらで5kmの山道を登って14時に食べた人の感想です)、葛餅付きです。

    14時にやっとお昼を食べることができました。「春風堂」だったかな。
    順番待ちのリストに名前を書いて、待つ間に何を食べようかさんざん迷って、「冷やし葛うどん」ツルツルして、とっても美味しかった~(朝6時に起きて、ロールパン一個と筍の天ぷらで5kmの山道を登って14時に食べた人の感想です)、葛餅付きです。

  • 密な参道をさらに降りて

    密な参道をさらに降りて

  • またロープウェイに乗っております。

    またロープウェイに乗っております。

  • 下りは桜の中のつづれ織りの道を降りて行く人も多くてロープウェイは2台目で乗れました。<br />

    下りは桜の中のつづれ織りの道を降りて行く人も多くてロープウェイは2台目で乗れました。

  • 吉野駅に戻りましたが、すごい人です。<br />窓口混んでいたので、さっさと改札をパスモで通りましたが、窓口で特急券・指定席を買う人の列だったのかな?私も確実に座れる特急にすればよかったかな。と思ったときは改札入ってしまっていたから遅い。<br />ホームには多くの人が並んでいましたが、疲れ切っていたので列の後ろの花壇の縁石に座って入線を待ちました。ギリギリ座れました。助かった~

    吉野駅に戻りましたが、すごい人です。
    窓口混んでいたので、さっさと改札をパスモで通りましたが、窓口で特急券・指定席を買う人の列だったのかな?私も確実に座れる特急にすればよかったかな。と思ったときは改札入ってしまっていたから遅い。
    ホームには多くの人が並んでいましたが、疲れ切っていたので列の後ろの花壇の縁石に座って入線を待ちました。ギリギリ座れました。助かった~

  • 吉野名物、柿の葉寿司はあえて買いません。<br />通勤途中駅の朝早くから開いている紀伊國屋で売ってるので昼食用に買えるからです。<br />東京に帰ってから買ってみると、製造元はちゃんと吉野です。<br />中谷本舗を検索してみたら、近鉄奈良駅、近鉄橿原神宮前駅の売店も中谷本舗でした。<br /><br />電車で座れて体力回復。乗換駅の橿原神宮に寄ることにしました。<br />ということで、次の旅行記は橿原神宮です。

    吉野名物、柿の葉寿司はあえて買いません。
    通勤途中駅の朝早くから開いている紀伊國屋で売ってるので昼食用に買えるからです。
    東京に帰ってから買ってみると、製造元はちゃんと吉野です。
    中谷本舗を検索してみたら、近鉄奈良駅、近鉄橿原神宮前駅の売店も中谷本舗でした。

    電車で座れて体力回復。乗換駅の橿原神宮に寄ることにしました。
    ということで、次の旅行記は橿原神宮です。

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • olive kenjiさん 2021/04/17 08:56:43
    千本桜はコロナを超越する 桜も人も超密なり
    夏の扉さん ご無沙汰しております・
    綺麗な所へ一番いい時期に行かれましたね。

    私も随分前に自家用車で行ったことあり、万全の態勢で奈良に前泊し早朝出発しましたが、渋滞に駐車場見つからず、歩行者ひき殺しそうになり往生しました。
    ただ、この美しさには、こりゃ仕方ないなと思いもしました。
    夏さんも、6時35分発でも立つとはトホホ、でも8分だったら座れたかどうかも?では。やはりコロナ感染下といえども、混んでいますね。

    私思いますのに、こんな一時に超沢山の花見客が来るのに、まったく車や公共輸送機関で来る方に混雑の解消が出来ていないと憤慨しているのであります。
    中国は5千年の歴史、吉野の桜は千年の歴史が有ります。これだけ時間が経過しておれば、もっと混雑解消に知恵の回る人が出て来なかったのでしょうか。

    この混雑解消のために、知恵が浮かぶ人を公募すればどうかと思っています。
    吉野観光協会、奈良県はそのために1千万円位出してあげなさいよ。

    本当に美しい桜を見て心が穏やかになると同時に、次はどの手を使って潜り込もうかと思案するのでありました。

    夏への扉

    夏への扉さん からの返信 2021/04/17 23:19:05
    Re: 千本桜はコロナを超越する 桜も人も超密なり
    Olive kenjiさん、こんばんは。

    今年の桜は早かったので、思いがけず一番いい時期の吉野千本桜を見ることができました。みんなコロナでも、超有名な桜は見に行きたいですよね。

    >私も随分前に自家用車で行ったことあり、万全の態勢で奈良に前泊し早朝出発しましたが、渋滞に駐車場見つからず、歩行者ひき殺しそうになり往生しました。

    歩行者が滞留していると思ったら、上から車がそろそろと降りてきていました。こんな中、車を動かすのは至難の業です。一方通行ではなく、この時期、特に土日の昼間は通行禁止にしたほうがいいのではないかと思いました。

    隅田川花火大会の時は、かなり広い地域で車が通行禁止になります。
    それに警官が動員されます。7月最終土曜日と決まっていますが、この日が沖縄のサミットに重なった時や、昨年(結局中止になりましたが)はオリンピック期間になり、警官が足りないため別の日になりました。

    そういえば吉野で警備の人はいても警官はいなかったような・・・

    しかし、桜の満開時期は決まった日でないし1日だけでもないので、対策は難しいでしょうか。逆に年間を通して混むなら、対策しやすいのに、約一か月は半端ですね。

    GWも旅の予定があるのに、コロナの感染者がどんどん増えてしまい心配です。

    ではまた~

夏への扉さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP