
2021/03/01 - 2021/03/01
140位(同エリア4338件中)
みちるさん
名古屋市農業センターのしだれ梅園は平成5年度に整備され、面積は約5,000平方メートル、しだれ梅は約12品種約700本、しだれ梅園としては国内有数の規模です。
無料ともあって、近隣の方が楽しみにしていて、大勢の梅見客で混雑します。
開花期は2月下旬から3月中旬で、例年「しだれ梅まつり」を開催しますが、今年はコロナの関係で、イベントやレストランも閉店で寂しい梅まつりでもあったけど、それには関係なく人出はありました。
3月6日
今年は花が早いから、加茂川の河津桜はもう遅いのかと行ってみたら、まだ見ごろではあったけれど、前日が雨だったので花が痛んでました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
PR
-
係り員の誘導で駐車場に車を停めました。
駐車できる台数が少ないので、早めに行く事をお勧めします。
水仙とのコラボで。 -
農業センターは久しぶりです。
平日でも見頃とあって、割と多めに感じた。 -
何年か前にも来ましたが、木も成長して大きくなっていました。
-
竹やぶの背後に回って。
-
そうそう、コロナ感染防止に体温測定がありました。
-
梅の木の撮影は難しく感じる。
-
12種類もあるそうですが、判別が難しい。
-
私たちはいつも別行動で、帰る時間だけ打合せ後合流する。
この方たちのように、何か食べるとか以外には椅子に座ってのんびりはないですね^^ -
小高い丘でグループの方がスケッチ中。
-
撮らせていただいた作品は、どれもお上手ですね。
淡い色彩が春らしくていい感じ。 -
竹藪の後ろをまた歩いて、行きつ戻りつ。
-
たくさんの人が来ています。
やはり人気ありますね。 -
広角で撮ります。
-
傘のように開いたしだれ梅。
-
頭を傘の中に入れて撮りました。
-
同じように見えて、枝ぶりが違うので、木にも個性を感じる。
-
動物園方面を歩いて。
-
菜の花がぱ~っと目に飛び込む。
-
更に奥へと歩を進めるが、ここにも小規模ながら菜の花畑。
-
菜の花畑横に牛さんがいました。
-
丁度夫とバッタリ。
名物ジェラートで休憩。
昔は、ジェラート買うのも長蛇の列でしたが、今は数人が並んでいただけ。
左抹茶夫、右ニンジン私。
ミルク味でさっぱり、美味しかったです。 -
菜の花畑見ながらジェラート♪
この日は日差しも暖かく、ジェラートの冷たさが心地よかった。 -
まだ集合時間まで30分あるので、もう一度しだれ梅の方へ。
手前で、また体温測定。 -
密になったしだれ梅。
-
降り注ぐシャワーのように。
-
梅アップを撮って、農業センターを後にしました。
-
3月6日、豊田市加茂川の河津桜見に行きました。
-
前日の雨で花が痛んでます。
-
対岸の日陰の桜。
-
対岸の桜は、陽当たりのいいこちら側より開花は遅れ気味ですが、ほぼ満開でした。
-
可愛く咲いてくれました。
-
土曜日なので、ファミリーも来ている。
子どもだって、ピンクの木見たら嬉しくなるね。 -
細い川、加茂川。
-
段差があって、小滝のよう。
-
鴨だっているよ。
-
ピークを少々過ぎていましたが、まだまだきれい♪
-
子どものはしゃぐ声が聞こえて、週末の桜巡りも楽しかった。
コロナまた増えてきてるような。
何時になったら終息するのだろうか。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- 外さん 2021/03/19 22:34:42
- 拙者
- 接写!いい感じです~
満開越しの水面も^^サスガです
- みちるさん からの返信 2021/03/20 17:40:55
- Re: 拙者
- 外さん、こんばんは
見ていただいてありがとうございます。
接写好きなんですよ。
可愛い子がいると、つい撮ってみたくなります。
今は花がきれいなので、アップが楽しみです♪
-
- ちーちゃんさん 2021/03/13 19:49:14
- うっとり(≧∇≦)
- こんばんは♪
見事な、しだれ梅に息を飲むほど!!
こんなに沢山見た事がありません。
本当なら近くで、見て見たいです。
でもそれぞれの写真がとても素敵で、
一緒にお散歩させて頂きました。
それと、河津桜の雨のしずくでしょうか。
なんとも言えず可愛らしい♡
ピンク色に、気持ちを浮き立たせてもらいました!
ありがとうございました(*^▽^*)
- みちるさん からの返信 2021/03/13 21:18:04
- Re: うっとり(≧∇≦)
- ちーちゃんさん、こんばんは
いつもありがとうございます。
農業センターのしだれ梅は、木がまだ小さめですが、精一杯枝に花をつけて、華やかでした。
私は、普通の梅よりしだれ梅の方が好きで、写真も撮りやすいです。
先日もっとすごいしだれ梅を撮ってきました。
有料なので、どの梅も王者の貫禄でした。
次の次にアップの予定なので、またご覧いただければ幸いです。
ピンクの花は、見てると心が浮き立ちますよね。
河津桜も、ソメイヨシノが咲く前に見れるし、いい季節になりましたね。
見ていただいて、こちらこそありがとうございました。
名古屋(愛知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
37