
2020/11/08 - 2020/11/08
98位(同エリア736件中)
りささん
オリンオンバスツアー
新宿発→
湯葉食べ放題
吹き割りの滝
りんご狩り
カニ食べ放題
伊香保温泉散策
PR
-
11月頭にバスツアーに行きました!
GoToトラベルの割引が入ってツアー代金
元値9980円→割引後6490円
地域クーポン一人1500円 お土産にりんご付!!
めちゃくちゃお得!!
新宿西口の都庁付近から乗車。きっちり検温してからスタートです。
ちなみに写真の青いバスですが二台しかないらしく貴重みたいです(運転手さんが教えてくれました(^O^) -
剥がしやすいシールをもらってツアー団体感アップ
-
まずは生ゆば処町田屋さんへ。
湯葉をすくう針金のようなものを受け取り中へ。生ゆば処 町田屋 榛名店 グルメ・レストラン
-
上に扇風機があってすぐに湯葉ができるようになってます。
ちなみにバス団体が他の組もいたと思うのでめちゃくちゃ密でした・・・
みなさん着いてガーっと食べるので、少し後からでも間に合います。
ここは40分時間をとっていたのでゆっくり食べても大丈夫でした。 -
中に工場があります。
-
お漬物や、豆腐や煮物がありましたが、人が多くてこのように食い荒らしたような跡が。。。笑
醤油やポン酢、ワサビなどもここからとって生湯葉につけて食べます。 -
ジュースやお酒もフリードリンクらしく置かれていました。
写真左は湯葉を揚げたもの -
湯葉を食べ終わったら野菜や豆腐など販売していました。
ほうれん草が50円くらいで販売していたので買いたかったのですが、あまりの安さに秒速で売り切れ・・悲 -
バスに乗って次は吹割の滝。
吹割渓谷 吹割の滝 自然・景勝地
-
バス停から少し歩きますが、全然許容範囲!
他にもたくさんの観光客が来ているので一列になって降りていきます。 -
とにかく人が多くてあまり立ち止まって写真撮れず。。
ある程度ガイドさんと歩いて、後は自由でした。 -
-
-
一周する感じで歩いていると、川魚が食べられるお店があったり、十割そばのお店もあったりしました。
-
お土産屋さんもあり、どうやらこのアップルパイが売りのようです。
-
次はリンゴ狩りへ!
3種類くらいあり、もぎったのを取ると農園の方が手動リンゴ皮むきで皮をむいて4等分くらいにしてくれます。
このリンゴがおいしくておいしくて(;;)
どの品種もおいしかった!
りんごがここまでおいしいと期待していなかったので、21年もまた行きたいと誓った・・笑
今までブドウ狩り、さくらんぼ狩り行きましたが、りんごが一番では・・? -
一番おいしかったリンゴは名月!!
めちゃくちゃおいしくて、都内に帰ってからも名月を探して買いしめました☆ -
りんご狩りでおなかいっぱいになりたくないね~とか言いつつも、一人2つは食べた後に、お待ちかねのカニ食べ放題
-
バスツアーのカニだから。。と期待値低めだったのですが、これがおいしかった!
火で温めて焼くこともできるけど、温めた方が圧倒的においしい!(けど時間かかる)
カニ鍋になっているのが、みそ汁なんですけど、これがいいお出汁が出てて、うまみ~~!! -
他にはコロッケや、グラタン、シュウマイ、デザートもありましたが、ゆでガニとみそ汁しか食べてません笑
-
-
カニ食べ放題は50分くらいなので、全然時間が足りない!笑
最後はダッシュでお土産にりんごを買ってバスへ戻りました。 -
満腹食べた後は伊香保温泉散策~
初めて来ました。 -
観光客もぱらぱらいます・。足湯もあったのですが、人がたくさんいすぎてできずじまい。
伊香保温泉の石段街 名所・史跡
-
GoToクーポンを使い切るべく、水沢うどん購入。
お店は行列でした。このように風呂敷に入ったかわいいお土産うどんもありました。 -
少し時間があったので、素敵な雰囲気の喫茶へ
-
ここも混んでました。
-
ガトーショコラとコーヒーのケーキセット。
素敵な器に入っており、おいしかった~しかも安かった!
口コミでは評価が低いお店でしたけど、おいしかったです。
都内はもっと高くて、おいしくないお店あるので。 -
甘いものを食べたらしょっぱいものと言うことで、伊香保温泉の石段たまこんにゃく。
色ほどしみ込んでいなく、つるりとしたタイプのこんにゃくでした。
食べてばかりのツアーでしたが、バスにずっと乗ってる感じもなく、ぎっしりスケジュールが埋まっていて、飽きることないバスツアーでした。
人気のバスツアーな理由がわかります!大満足ツアーでした!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
伊香保温泉(群馬) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
29