
2018/10/29 - 2018/10/29
2212位(同エリア2884件中)
gianiさん
- gianiさんTOP
- 旅行記45冊
- クチコミ2236件
- Q&A回答0件
- 578,406アクセス
- フォロワー4人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
考古学博物館等の歴史スポットを行く。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 交通手段
- 徒歩
PR
-
エトルリア時代の展示です。
-
こんな兜をかぶっていました。
これではローマに負けてしまいますね。 -
紀元前3,2世紀の石棺と葬儀用の壺について
-
芸術性の高い石棺ですね。
-
ミイラみたい。
-
こんな感じで。
-
当時のスタイルを解説。
女性の髪で毛髪を。
眼の作り方など。 -
壺の上に頭をのっけて、蓋をする不思議な様式。
-
話は飛んで、ローマ帝国末期へ。
司教アンブロジウスと皇帝テオドシウスの時代には西ローマ帝国皇帝の宮殿が置かれ、西ローマ帝国の首都であったとのこと。 -
西ローマ帝国を滅亡させた4世紀のゲルマン民族大移動
-
ゴート族系の2つの民族が、ミラノに侵入します。
-
ミラノは、452年にアッティラに指揮されたフン族の略奪をうけ、
539年にはゴート族に破壊されます。 -
その次にミラノを襲ったランゴバルド人について。
起源は、バルト海沿岸だとか。 -
アルプスの隙間を越えてきました。
-
569年に近郊のパヴィアを首都として、
ランゴバルド王国は全イタリアを支配しました。
ミラノでは城壁改修などを行っています。 -
当時の服装。
ランゴバルド=長い髪という意味という説の一環として。 -
中世初期の
農業、畜産業について。
貧しい層も肉を口にすることができたと。 -
背景に、家畜のサイズも肥大化したことが分かります。
-
参考までに展示のカテゴリー。
-
聖書・ユダヤ関連の特集。
キリストの弟子が神慮によりクリスチャンと呼ばれるようになった。(聖書より)
カエサレアでの出来事だったそうです。 -
ユダヤの属する州都カエサレアは、
帝国有数の大都市で、皇帝崇拝が盛んだったそうです。 -
イエスが処刑された当時の皇帝ティベリウスの名前は、
仰々しいことを嫌う性格ゆえになかなか発掘されないが、
ポンテオ・ピラトの碑文に彼の名が出ていた。 -
それが、カエサレアです。
-
現在の航空写真
-
幼いイエスを殺そうとした
ユダヤの地域支配者ヘロデ大王に関する業績。
かなりディープな内容でした。 -
古代史博物館横の扉を開けるとこんな感じ。
サン マウリッツィオ教会 寺院・教会
-
サンマウリツィオ教会です。
旧マッジョーレ修道院で、木製の本棚がその名残です。 -
向かいのリッタ宮。
リッタ宮 建造物
-
説明もあります。
-
サン フェデレ教会
サン フェデレ教会 寺院・教会
-
中もしっとりしています。
-
サン ジュゼッペ教会。
奥が長い町屋風教会でした。サン ジュゼッペ教会 (ミラノ) 寺院・教会
-
ドゥオモはライトアップが素敵でした。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
オメノーニの家。
ライトアップされるバロック彫刻が感動的です。Casa degli Omenoni 建造物
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
Eu
-
古都トレド縦断
2018/03/24~
トレド
-
トレド旧市街 レアル地区を中心に回る
2018/03/25~
トレド
-
水の都 ジュネーヴ
2018/10/29~
ジュネーブ
-
レマン湖と旧市街
2018/10/29~
ジュネーブ
-
ミラノ雑記
2018/10/29~
ミラノ
-
古いミラノを巡る
2018/10/29~
ミラノ
-
ミラノ考古学博物館を行く
2018/10/29~
ミラノ
-
ミラノの名所めぐり
2018/10/30~
ミラノ
-
あてのないミラノ歩き
2018/10/30~
ミラノ
-
ミラノの教会巡り
2018/10/30~
ミラノ
-
ミラノ教会巡りと、中心部。
2018/10/30~
ミラノ
-
ベネチア唯一の大通りを歩く。
2018/11/01~
ベネチア
-
ベネチア中心部
2018/11/01~
ベネチア
-
地味なベネチアを探して
2018/11/02~
ベネチア
-
城壁の外もトレド
2019/03/24~
トレド
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ミラノ(イタリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ Eu
0
34