
2018/12/22 - 2018/12/26
606位(同エリア652件中)
Indianal Jobsさん
- Indianal JobsさんTOP
- 旅行記75冊
- クチコミ1件
- Q&A回答2件
- 41,069アクセス
- フォロワー7人
2018年10月スタート 世界一周 アルゼンチン道中
2018年クリスマス当時 ほとんど人が居ないブエノスアイレス街歩きの様子です
ボカ地区 (カニミート)→サン・テルモ周辺→5月広場周辺→レコレータ墓地で早めのフィニッシュ
Airbnbに戻りステーキクリスマスとしました
ブエノスアイレスからは次の訪問地パラグアイを目指します
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
25日クリスマス当日 ボカ地区 10時頃到着
人が殆どいませんでした…
正面ピンクの派手な建物がベニート・キンケラ・マルティン美術館(半分は小学校)
キンケラ・マルティンはアルゼンチンを代表する画家でボカ地区の美術学校に通っていたという縁があり、ボカ地区をカラフルにしてしまった張本人らしいですが美術館はお休みの模様でした
-
イチオシ
続いてカニミート通り(美術館からすぐです) メディアでよく紹介される場所ですが時間が早いためかやっぱり人がおらず、ド派手な建物とは対象に寂しい限り
-
カラフルな建物が並ぶ通りは写真映えする格好の撮影ポイント SNS社会の現代に人気なのもうなずけます
-
クリスマスだったから閉まっていたのかお昼前だったからかは分かりませんが皆シャッターが下りていました 来るのが早すぎた?
-
こちらのお店も軒並みシャッター通り
-
少し北上した所にあるボカジュニアーズスタジアム
神の手と言われたマラドーナが所属していたことで知られるボカジュニア
スタジアム見学もあるようですが人はおらず静まりかえっていましたボカ ジュニアーズ スタジアム スタジアム・スポーツ観戦
-
スタジアムの近くにはサッカーグッズを扱うお店もありるようですが戸閉中
-
お店が殆どお休みで人も居ないので戻ってきたらタンゴダンサー発見!!
-
イチオシ
イケメンとイケジョが生アコーディオンで華麗なステップを披露してくれました!!
こんな完璧なダンサーが居るかと思いきや、ボカ地区を訪れるツアーバスの為に仕込まれたダンサーでした
団体ツアー向けの演出でしたが一緒に生タンゴを見れてラッキー -
ボカ地区はカラフルな家並みの他、壁画アートも沢山見られました
-
こちらはビルの壁に描かれた大型作品
-
こちらもかなりの力作
-
ボカ地区に縁があるキンケラ・マルティンさん
-
治安があまりよくない地区と聞いていましたが観光客、地元民が少ない中警官の姿はカニミート中心に目につきました
少し外れてしまうと居ないのですが観光地を警邏している様子は良く伝わりました
観光客がうろつく範囲での治安は維持されているようです -
ボカ地区を後にして少し北上
サン・テルモ地区へ移動しました ドレーゴ広場ではタンゴを踊る人の姿も なんて紹介もありましたがタンゴを踊る人は居ませんでした…ドレーゴ広場 広場・公園
-
しかしながら骨董品屋台は店を出していました
人が少ないものの少しだけ賑わいがありました -
クリスマス時の街の様子 人通りも車も殆どなくゴーストタウンのようでした
-
スタバコーヒーもクリスマス休業
大型スーパー、ショッピングモール、マックも軒並み休みで日本とは考えれない静かな街中風景でした -
ドレーゴ広場近くのサン・ペドロ・ゴンザレス・テルモ教会
18世紀に建てられた淡い黄色の外観が印象的なバロック建築教会 ファザード部が見事ですサン ペドロ ゴンザレス テルモ教会 寺院・教会
-
サン・ペドロ・ゴンザレス・テルモ教会内
その後5月広場を目指し更に北上街歩き -
途中に立ち寄ったサンイグナシオ教会
サン イグナシオ教会 寺院・教会
-
1675年にイエズス会によって建てられた教会でブエノスアイレスに現存する中では最古の教会
-
サンフランシスコ大聖堂は絶賛改修中
かなり長いことお休みしているようです -
5月広場近くに建つロカ将軍記念碑
-
5月広場周辺まで再びやって来ました
「南米のパリ」という異名を持つブエノスアイレス 南米唯一の先進国と言われた経済力を持ち、ヨーロッパ移民が故郷の街に負けじと築いた街の建物は本当にヨーロッパにいるような錯覚になります -
お洒落な外壁のアパート
-
こちらの建物もヨーロピアン風
南米のパリの異名は本当のようでした -
歩道にあったタンゴステップ図 これをマスターすればタンゴは踊れる?
味のある演出でした -
繁華街フロリダ通りをウロウロしてちょっと遅い食事を食べた後はレコレータ墓地へ向かいます
-
ブエノスアイレス観光スポットの中でも人気スポットの一つがレコレータ墓地 5月広場付近の繁華街からDライン(緑色)&Hライン(黄色)を利用しLas Heras駅からアクセスしました
外観はぐるっと塀に囲まれていて入口は一か所 入口場所をチェックしておらずそのまま真っ直ぐ進み、遠回りしてしました(塀沿いに右へ行くが正解)レコレータ墓地 建造物
-
入口が分からずグルッと回ったらフランス公園まで行ってしまいました
クリスマスな上に暑くて誰も公園に居ませんでした -
本来なら混雑しているだろうリベルタドール通りもご覧の通りガラガラ状態
-
3/4周して辿り着いた聖母ピラール聖堂
聖母ピラール聖堂 寺院・教会
-
聖母ピラール聖堂を見学してようやくレコレータ墓地へ
-
レコレータ墓地
人気の観光地スポットでここにはツーリストが沢山居ました -
敷地内に入ってびっくり
お墓とは思えない様々な建築様式のお墓が並ぶ街のようでした -
1つのお墓に複数の棺が入るようで一つ一つが結構な大きさがあります
-
お墓は色々な建築法が用いられており、アールデコ・アールヌーボー・バロック・ネオゴシック様式などが見られ同じお墓が一つとしてない十墓十色
-
もはや彫刻といった感じのお墓
-
中にはお墓の中が覗けるモノもありました
どれも棺桶が安置されていますが中身は腐らないものなのでしょうか? -
中にはかなり古いお墓も見受けられました
-
その中でも人気だったのがやはりアルゼンチンの”聖母”ことエヴァ・ペロン(エビータ)のお墓
映画化もされて世界中の人に認知されており絶えず人が絶えないお墓となっていました -
エビータのお墓の場所
敷地は結構広いので時間がない場合はマップを見て最初に見学しましょう -
ブエノスアイレスのお宿はBulnes駅近くのAirbnbに宿泊
観光の中心地 5月広場やオベリスクからは少し離れますが地下鉄駅が近かったので何の不便もナシ、近くには巨大なショッピングモール・スーパーがありナイスな立地でした(モールもスーパーもクリスマスは休みでしたが…) -
クリスマスは日本と違って街中休みとなるのでスーパーで買ったアルゼンチンビーフをステーキで頂きました
ワインはメンドーサのAirbnbのホストからの頂きモノ
真夏のクリスマスをイエナカお祝いしました
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
Indianal Jobsさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ブエノスアイレス(アルゼンチン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ブエノスアイレス(アルゼンチン) の人気ホテル
アルゼンチンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アルゼンチン最安
760円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
45