温根湯旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今週、やけに疲れたので、無性に温泉に行きたくなりました。候補は、中川のぽんぴら温泉か留辺蘂の塩別つるつる温泉。天気予報を見たら、中川方面は雨で、留辺蘂方面は晴れのち曇り。そこで、留辺蘂方面に決めました。その様子をご覧ください。

留辺蘂

61いいね!

2020/11/07 - 2020/11/07

3位(同エリア50件中)

0

25

マプト

マプトさん

 今週、やけに疲れたので、無性に温泉に行きたくなりました。候補は、中川のぽんぴら温泉か留辺蘂の塩別つるつる温泉。天気予報を見たら、中川方面は雨で、留辺蘂方面は晴れのち曇り。そこで、留辺蘂方面に決めました。その様子をご覧ください。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  •  旭川紋別道を通り、白滝の道の駅に来ました。気温は正午前で13℃と、割とあったかいです。

     旭川紋別道を通り、白滝の道の駅に来ました。気温は正午前で13℃と、割とあったかいです。

  •  前に来た時、白滝の道の駅では野菜を売っていました。今回、長葱を買おうと立ち寄りましたが、残念ながら冬籠りで閉店していました。

     前に来た時、白滝の道の駅では野菜を売っていました。今回、長葱を買おうと立ち寄りましたが、残念ながら冬籠りで閉店していました。

  •  昼食を食べようと、遠軽駅前に来ました。遠軽駅は相変わらず古風で、味わいがある佇まいです。

     昼食を食べようと、遠軽駅前に来ました。遠軽駅は相変わらず古風で、味わいがある佇まいです。

  •  遠軽駅前で、イタリアンのお店を偶然見つけました。店の名は、「オステリア デッラ ミゼリア」と言います。<br />

     遠軽駅前で、イタリアンのお店を偶然見つけました。店の名は、「オステリア デッラ ミゼリア」と言います。

  •  店内はこんな感じです。入れ代わり立ち代わり、お客が来ていましたので、遠軽の人気店だと思います。

     店内はこんな感じです。入れ代わり立ち代わり、お客が来ていましたので、遠軽の人気店だと思います。

  •  妻は、日替わりランチセットを頼みました。最初に来たのは、フォカッチャとサラダです。

     妻は、日替わりランチセットを頼みました。最初に来たのは、フォカッチャとサラダです。

  •  妻のメインは、きのことほうれん草のスパゲティでした。シェアしましたが、柚子の香りがしておいしかったです。

     妻のメインは、きのことほうれん草のスパゲティでした。シェアしましたが、柚子の香りがしておいしかったです。

  •  デザートは、ベイクドショコラでした。

     デザートは、ベイクドショコラでした。

  •  私は、ボローニャ風ミートスパゲティにしました。平たい麺がもちもちしておいしかったです。<br /> 見た目は少ない感じですが、お腹一杯になりました。いい店を見つけました。

     私は、ボローニャ風ミートスパゲティにしました。平たい麺がもちもちしておいしかったです。
     見た目は少ない感じですが、お腹一杯になりました。いい店を見つけました。

  •  遠軽のホームセンターで少し買い物をしました。「ホーマック」系列の「ニコット」は、「ホーマック」を補完するように、羽幌、枝幸、湧別等にあります。<br /> 近年、「コメリ」も道内に進出し、当麻や美瑛、東川等にお店が建ちました。上富良野には、「ニコット」と「コメリ」の両方があります。こんなに上川中南部で需要があるものかと、不思議に思います。<br /> 同様に、ドラッグストアは、「ツルハ」と「サツドラ」もしのぎを削っています。さすがに創業地の旭川は、圧倒的に「ツルハ」が多いですが、浜頓別や利尻と言った「ツルハ」の空白地には、「サツドラ」が進出しています。

     遠軽のホームセンターで少し買い物をしました。「ホーマック」系列の「ニコット」は、「ホーマック」を補完するように、羽幌、枝幸、湧別等にあります。
     近年、「コメリ」も道内に進出し、当麻や美瑛、東川等にお店が建ちました。上富良野には、「ニコット」と「コメリ」の両方があります。こんなに上川中南部で需要があるものかと、不思議に思います。
     同様に、ドラッグストアは、「ツルハ」と「サツドラ」もしのぎを削っています。さすがに創業地の旭川は、圧倒的に「ツルハ」が多いですが、浜頓別や利尻と言った「ツルハ」の空白地には、「サツドラ」が進出しています。

  •  遠軽から国道242号を南下し、生田原駅前に来ました。写真は、生田原駅ですが、この建物に図書館とオホーツク文学館も入っています。

     遠軽から国道242号を南下し、生田原駅前に来ました。写真は、生田原駅ですが、この建物に図書館とオホーツク文学館も入っています。

  •  生田原駅の時刻表です。黒い字が普通列車で、赤い字が特急です。このうち、特急「大雪」は、全部臨時列車になると道新の記事に載っていました。

     生田原駅の時刻表です。黒い字が普通列車で、赤い字が特急です。このうち、特急「大雪」は、全部臨時列車になると道新の記事に載っていました。

  •  ちょっとホームに出てみます。北見方面から列車が接近しているようです。

     ちょっとホームに出てみます。北見方面から列車が接近しているようです。

  •  生田原駅2階の文学館に行ってみました。入館料は160円でした。<br /> 文学館には、稚内から根室にかけて、オホーツク海沿岸が舞台になった作品の原稿等が展示してありました。小さなスペースですが、興味深く見れば、2時間でも3時間でも時間が欲しい場所です。

     生田原駅2階の文学館に行ってみました。入館料は160円でした。
     文学館には、稚内から根室にかけて、オホーツク海沿岸が舞台になった作品の原稿等が展示してありました。小さなスペースですが、興味深く見れば、2時間でも3時間でも時間が欲しい場所です。

  •  生田原駅前には、温泉ホテル「ノースキング」もあります。<br /> なお、生田原は「いくたはら」と読み、市町村合併で生田原町が遠軽町生田原になりました。

     生田原駅前には、温泉ホテル「ノースキング」もあります。
     なお、生田原は「いくたはら」と読み、市町村合併で生田原町が遠軽町生田原になりました。

  •  生田原から金華峠を越えたら留辺蘂です。国道39号を層雲峡方面に向かって、道の駅「おんねゆ温泉」に来ました。土産物店の様子です。

     生田原から金華峠を越えたら留辺蘂です。国道39号を層雲峡方面に向かって、道の駅「おんねゆ温泉」に来ました。土産物店の様子です。

  •  「11月で寒いのに、ソフトクリーム!?」<br /> 道外の方は怪訝に思うでしょう。我々道産子は、冬でもアイスを食べますので、別に不思議ではありません。それにしても、5種類もソフトがあるとは、珍しいですね。

     「11月で寒いのに、ソフトクリーム!?」
     道外の方は怪訝に思うでしょう。我々道産子は、冬でもアイスを食べますので、別に不思議ではありません。それにしても、5種類もソフトがあるとは、珍しいですね。

  •  留辺蘂と書いて「るべしべ」と読みます。道内の難読地名の1つです。以前は留辺蘂町でしたが、市町村合併で北見市留辺蘂になりました。<br /> 北見と言えば玉葱。玉葱輸送の為に貨物列車が運転される程、多く生産されています。この時期、こんなふうに玉葱が売られている光景をよく見ます。

     留辺蘂と書いて「るべしべ」と読みます。道内の難読地名の1つです。以前は留辺蘂町でしたが、市町村合併で北見市留辺蘂になりました。
     北見と言えば玉葱。玉葱輸送の為に貨物列車が運転される程、多く生産されています。この時期、こんなふうに玉葱が売られている光景をよく見ます。

  •  道の駅に隣接して、「北の大地水族館」があります。淡水魚を展示してあり、人気のスポットです。

     道の駅に隣接して、「北の大地水族館」があります。淡水魚を展示してあり、人気のスポットです。

  •  この建物の中で、木工品等が販売されています。水族館の隣です。

     この建物の中で、木工品等が販売されています。水族館の隣です。

  •  道の駅「おんねゆ温泉」の見どころは、からくり時計です。4時の時報と共に、森の妖精たちが出てきました。

     道の駅「おんねゆ温泉」の見どころは、からくり時計です。4時の時報と共に、森の妖精たちが出てきました。

  •  最後に鳩が出てきました。<br /> この時計塔は、「果夢林(かむりん)」と言い、世界最大級の鳩時計だそうです。

     最後に鳩が出てきました。
     この時計塔は、「果夢林(かむりん)」と言い、世界最大級の鳩時計だそうです。

  •  今日は留辺蘂に来ることが主な目的でしたが、留辺蘂に入った時、薄暗くなってしまいました。<br /> 目的の塩別つるつる温泉です。日帰り入浴料は550円ですが、JAFカードを見せたら100円安くなりました。

     今日は留辺蘂に来ることが主な目的でしたが、留辺蘂に入った時、薄暗くなってしまいました。
     目的の塩別つるつる温泉です。日帰り入浴料は550円ですが、JAFカードを見せたら100円安くなりました。

  •  この温泉の泉質は、単純硫黄泉で、ほのかに硫黄の匂いがするお湯です。特筆すべきはpHが9.6で、お湯がすごくつるつるしています。お陰で、ガサガサになっていたかかとが、すべすべになりました。このようなお湯ですから、私はここが道内一のお湯だと勧めています。<br /> 入浴後、石北峠を越えて帰りました。峠は雨で、路面がしばれていなくて良かったです。

     この温泉の泉質は、単純硫黄泉で、ほのかに硫黄の匂いがするお湯です。特筆すべきはpHが9.6で、お湯がすごくつるつるしています。お陰で、ガサガサになっていたかかとが、すべすべになりました。このようなお湯ですから、私はここが道内一のお湯だと勧めています。
     入浴後、石北峠を越えて帰りました。峠は雨で、路面がしばれていなくて良かったです。

  •  「私もついて行きました。生田原と留辺蘂でたくさんお散歩しました。アイスは買ってくれませんでしたが、ママが温泉で買ってきた牛乳が、濃くておいしかったです。」

     「私もついて行きました。生田原と留辺蘂でたくさんお散歩しました。アイスは買ってくれませんでしたが、ママが温泉で買ってきた牛乳が、濃くておいしかったです。」

この旅行記のタグ

関連タグ

61いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP