
2020/09/18 - 2020/09/22
49位(同エリア540件中)
ろくおさん
季節の変わり目、富山・長野を旅してきました。
コロナが心配ですが、細心の注意を払って、楽しんできました。
画像は、ホタルイカの釜めし@黒部・宇奈月温泉やまのはさんにてです。
1日目…ちょい旅~2020 千葉・成田市編~→富山旅行記~2020 黒部市編~その1→その2→その3→その4→その5→宇奈月温泉(泊)
2日目…地鉄宇奈月温泉駅→地鉄立山駅→ケーブル立山駅→ケーブル美女平駅/美女平バス停→室堂バス停→室堂散策→室堂バス停→美女平バス停/ケーブル美女平駅→ケーブル立山駅→立山(泊)
3日目…ケーブル立山駅→ケーブル美女平駅/美女平バス停→室堂バス停→大観峰バス停/ロープウェイ大観峰駅→ロープウェイ黒部平駅/ケーブル黒部平駅→ケーブル黒部ダム→黒部ダム散策→黒部ダムバス停→扇沢バス停→大町温泉郷バス停→大町温泉(泊)
4日目…大町温泉郷バス停→信濃大町駅前バス停/JR信濃大町駅→JR穂高駅→大王わさび農園→安曇野わさび田湧水群公園→穂高わさび園→JR穂高駅→JR松本駅→松本城→松本(泊)
5日目…松本空港→神戸空港
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 3.0
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
●黒部・宇奈月温泉やまのは
黒部峡谷鉄道の宇奈月駅からホテルに戻ってきました。
午後にチェックインしたときは早すぎたので、部屋には入れませんでした。
荷物だけ預けて、トロッコに乗りに行きました。
なので、初、部屋入り! -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
ん???
こんなにいい部屋予約したっけ???って、驚きです。
チェックインの時、何も言われなかったのですが、
これは間違いなく、アップグレードしてくれてますね。
ラッキーです。 -
イチオシ
●黒部・宇奈月温泉やまのは
広いし、きれい!
実は、去年、リニューアルしたホテルのようです。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
部屋の節々に「品」を感じます。
相方のホテルのチョイスは、いつも素晴らしい。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
1泊だけなんて、勿体なさすぎ。
どうしたら、この部屋を満喫できるのだろう…。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
部屋の窓から。
すぐそばには、黒部川。
その向こうには、土砂崩れ現場。
結構、最近な感じがしますね。
トンネルの上を崩れています。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
この部屋で驚いたのは、洋式トイレが並んで二つあるんですけど…!
こんなの初めてです(笑)。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
部屋のお風呂は、結局、使いませんでした。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
館内はとてもきれいにされていました。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
夕飯を買いに出かけました。
そこは、ちょっと節約(笑)。
とってもいい部屋だったので、部屋で食べる。
いい選択だと思います。黒部 宇奈月温泉 やまのは 宿・ホテル
2名1室合計 18,400円~
-
●黒部・宇奈月温泉やまのは
すっかり暗くなりました。
雨はやみましたが、まだ雲がかかっています。 -
●富山地方鉄道 宇奈月温泉駅
駅へやって来ました。
明日、立山まで移動するので、ちょっと下調べを兼ねて…。宇奈月温泉駅 駅
-
●運賃表@富山地方鉄道 宇奈月温泉駅
現在いる宇奈月温泉駅。
峡谷鉄道の駅は、少しだけ離れた場所にあります。 -
●河鹿@富山地方鉄道 宇奈月温泉駅界隈
下調べしておいたお店へ。
今日は、ここの釜めしを頂くことにしました。河鹿 グルメ・レストラン
-
イチオシ
●黒部・宇奈月温泉やまのは
駅近くの商店と、ホテルの売店でお酒も購入。
乾杯です~!
地ビール各500円(外税)、にごり酒、350円(外税)なり~。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
ちゃんと持ち帰りにも対応してくれました。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
ホタルイカの釜めし。
とっても富山っぽいですよね。
税込みで1450円なり~。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
名水ポークと丸いもの釜めし。
どちらも、非常に良い味付けで、ご飯ももちもちで、とっても美味しかったです。
税込みで950円なり~。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
宇奈月ビール「トロッコ」<アルト>
2014年の春の「全国酒類コンクール」地ビール部門で、全国2位を受賞したビール。ドイツのデュッセルドルフで人気のあるビールなんだそうです。
ビールをタンクで発酵させるときに、モーツアルトを聴かせるのだとか…。
更に美味しくなるそうですよ(笑)。面白いですね。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
宇奈月ビール「十字峡」<ケッシュ>
2014年の春の「全国酒類コンクール」地ビール部門で、全国1位を受賞したビール。
ドイツのケルン地方に伝わる伝統ビールなんだそうです。
「トロッコ」と色が全然違いますよね。
個人的には、ちょっと深みのある「トロッコ」の方が好きだな…。黒部 宇奈月温泉 やまのは 宿・ホテル
2名1室合計 18,400円~
-
イチオシ
●黒部・宇奈月温泉やまのは
「河鹿」さんで、おでんもテイクアウトさせてもらいました。
どれも、お出汁、しみしみ~。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
寒くなってくると、おでんが無性に食べたくなりますよね。
もう、そんな季節か…。
釜めしも、おでんも、お酒も、とっても美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
ちなみに、おでんは合計850円なり~。 -
●黒部・宇奈月温泉やまのは
食後のおやつは、スイーツではなく、ご当地チップス(笑)。
「富山ブラック ポテトチップス」
ビールのあてに、最高です。
とまりませんでした!
1日目終了です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
富山/黒部 立山・長野/大町 安曇野 松本 5日間!~2020~
-
前の旅行記
富山旅行記~2020 黒部市編~その5“欅平駅→宇奈月駅 黒部峡谷鉄道”
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
次の旅行記
富山旅行記~2020 黒部市編~その7
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
ちょい旅~2020 千葉・成田市編~京成成田駅→京成日暮里駅“特急 モーニングライナー204号”
2020/09/18~
成田
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その1“JR東京駅→JR黒部宇奈月温泉駅 はくたか553号”
2020/09/18~
立山・黒部・魚津・宇奈月
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その2
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その3“宇奈月駅→欅平駅 黒部峡谷鉄道”
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その4
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その5“欅平駅→宇奈月駅 黒部峡谷鉄道”
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その6
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その7
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
富山旅行記~2020 立山町編~その1“宇奈月温泉駅→立山駅 特急アルペン2号 富山地方鉄道”
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その2“立山黒部アルペンルート”
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その3“立山黒部アルペンルート”
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その4“立山黒部アルペンルート”
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その5
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その6“立山黒部アルペンルート”
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その7“立山黒部アルペンルート”
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その8“立山黒部アルペンルート”
2020/09/18~
立山黒部
-
長野旅行記~2020 大町市編~その1“黒部アルペンルート”
2020/09/18~
大町
-
長野旅行記~2020 大町市編~その2
2020/09/18~
大町
-
ちょい旅~2020 長野・大町市編~
2020/09/18~
大町
-
長野旅行記~2020 安曇野市編~その1
2020/09/18~
穂高・安曇野
-
長野旅行記~2020 安曇野市編~その2
2020/09/18~
穂高・安曇野
-
長野旅行記~2020 松本市編~その1
2020/09/18~
松本
-
長野旅行記~2020 松本市編~その2“松本空港(MMJ)”
2020/09/18~
松本
-
長野旅行記~2020 松本市編~その3“松本空港→神戸空港 FDA 233”
2020/09/18~
松本
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
宇奈月・黒部峡谷(富山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 富山/黒部 立山・長野/大町 安曇野 松本 5日間!~2020~
0
23