
2020/02/04 - 2020/02/08
31位(同エリア144件中)
涼さん
【オーロラ鑑賞】
ロッジ滞在で真夜中オーロラ鑑賞できるハードルの低い所ということで、ホワイトホースのKaleido Lodge Yukonさんに。
✈︎1日目
羽田→バンクーバー(ANA)→ホワイトホース(エアノース)
乗り継ぎたっぷりの為、バンクーバーはめちゃくちゃ暇。
電車で5分もしないアウトレットに行くことも考えたけど、スーツケースもあるので大人しくバンクーバー空港待機
✈︎2日目
真夜中にホワイトホース到着。
Kaleido Lodge Yukonからお迎えに来て下さりそのままロッジへ。
この日からオーロラ鑑賞をしましたが、残念ながら雲が多くオーロラ鑑賞できず。
✈︎3日目
オプションを付けて犬ぞり等冬のアクティビティ参加。
夜はオーロラ鑑賞を。
この日はうっすらオーロラが出てそれはもうテンションがあがる!!
鑑賞1日目が出なかったこともあって「見れてよかった」感が半端ない。
✈︎4日目
乗り合わせでホワイトホースの街へ。
スーパーに言ってお土産購入。
スーパーにメープルのクッキー等置いてあり、1箱2ドルくらいなので物凄くオススメ。しかしかさばる。大きい。
夜はオーロラ鑑賞。
この日は22時30分頃に大きいオーロラが出て、それ以降は常にオーロラが出ているけれども大きいのが来ない、と言った感じ。
✈︎5日目
帰路。
バンクーバー空港は、メープルラウンジを使用。
シャワーブース綺麗でした、ご飯はお昼過ぎの使用のため軽食程度、でもビール好きな人は地ビールが5種類あったのでいいかもしれない。
【オーロラ鑑賞について】
✓3回のチャレンジで2回見れました。
しかし、オーロラは目視がなかなか難しいのでカメラ越しで確認している方が多数。
📷iPhoneの夜景モードもそこそこに撮れるがミラーレス、一眼はやはり綺麗に撮れる。満月前だった為月明かりも明るくiso800,ss10,F2.8やiso1600,ss5,F2.8で撮りまくってました。
✓オーロラが見れるかは本当に運。
私は2回見れましたが帰りの日に粘って見れた方にもお会いしました。
✓寒いと言っても-10度程度だったので外で待ち続けることができました。これ、もっと寒かったらダメだったろうなぁと。(風もなかったし)
【Kaleido Lodge Yukonについて】
✓もう、日本人向け。
ご飯美味しいし、日本人向けの味付け。
スタッフも日本人で安心感あり。
✓オーロラ鑑賞はティンピーをつけるとソーセージやマシュマロが食べれて美味しい。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 3.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 飛行機
- 航空会社
- ANA
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- エス・ティー・ワールド
PR
-
ANAビジネスラウンジ
-
バンクーバー空港出張水族館(くらげのみ)
-
バンクーバー空港
-
ホワイトホース ターンテーブル
-
お世話になったKaleido Lodge Yukon
-
オーロラ鑑賞1日目は残念ながら見れず
-
半日アクティビティでの待機テント
-
半日アクティビティでお世話になった
-
犬ぞりのわんちゃん
-
オーロラ鑑賞2日目
-
オーロラ鑑賞2日目
このオーロラは波打っているのが目視できた -
オーロラ鑑賞3日目の
-
オーロラ鑑賞3日目
-
オーロラ鑑賞3日目
-
オーロラ鑑賞3日目
常にこんな感じのオーロラが出続けていた -
夜遊んでいたシャボン玉が日中まで残っていた
-
ホワイトホース空港でアンケートに答えたらバックタグ貰えた
-
メープルラウンジ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
18