青森市内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
パンダ号で青森駅に着いてからは青森駅の近くを歩きました。

2019年 9月上旬 テツ旅・・・・・②青森駅周辺散歩

15いいね!

2019/09/08 - 2019/09/08

629位(同エリア1493件中)

0

30

ぱいぐ

ぱいぐさん

パンダ号で青森駅に着いてからは青森駅の近くを歩きました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
グルメ
3.5
交通
4.0
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「2019年 9月上旬 テツ旅・・・・・①パンダ号上野線2便」からの続きです。<br />青森駅舎を観るのは本当に久々で懐かしかったです!

    「2019年 9月上旬 テツ旅・・・・・①パンダ号上野線2便」からの続きです。
    青森駅舎を観るのは本当に久々で懐かしかったです!

  • 青森駅舎の隣にはラビナ青森店があり、青森駅の駅ビルの様な感じでした。

    青森駅舎の隣にはラビナ青森店があり、青森駅の駅ビルの様な感じでした。

  • 青森駅周辺を走る青森市営バスが停まっていました。

    青森駅周辺を走る青森市営バスが停まっていました。

  • 青森駅前の新町通りです。

    青森駅前の新町通りです。

  • 青森駅バスターミナル沿いには青森観光交流情報センターがありました。

    青森駅バスターミナル沿いには青森観光交流情報センターがありました。

  • 少し青森駅周辺を散歩します。<br />青森観光交流情報センターの裏手には、ねぶたの家「ワ・ラッセ」がありました。

    少し青森駅周辺を散歩します。
    青森観光交流情報センターの裏手には、ねぶたの家「ワ・ラッセ」がありました。

  • ワ・ラッセの裏手には青森ベイブリッジがありました。

    ワ・ラッセの裏手には青森ベイブリッジがありました。

  • 青森ベイブリッジの下にはAファクトリーがありました。

    青森ベイブリッジの下にはAファクトリーがありました。

  • Aファクトリーの横の道を歩くと、かつて青函連絡船が出港していた青森駅港があり、八甲田丸が停留していました。

    Aファクトリーの横の道を歩くと、かつて青函連絡船が出港していた青森駅港があり、八甲田丸が停留していました。

  • 八甲田丸は綺麗に保存していて今でも出港しそうな感じでした。<br />「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」となっていて船内を見学する事も出来るとの事です。

    八甲田丸は綺麗に保存していて今でも出港しそうな感じでした。
    「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」となっていて船内を見学する事も出来るとの事です。

  • 青森ベイブリッジの中の階段を上がり、青森ベイブリッジの上に上がってみます。

    青森ベイブリッジの中の階段を上がり、青森ベイブリッジの上に上がってみます。

  • 団地5階分位の階段を昇って青森ベイブリッジの上に昇りました。

    団地5階分位の階段を昇って青森ベイブリッジの上に昇りました。

  • 眼下には先程目の前を眺めた青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸が見えました。

    眼下には先程目の前を眺めた青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸が見えました。

  • 三角の型をしたビルの青森県観光物産館アスパムが大きく見えました。

    三角の型をしたビルの青森県観光物産館アスパムが大きく見えました。

  • 青森ベイブリッジから眺めた北東の方向です。<br />下北半島の山がうっすらと見えました。

    青森ベイブリッジから眺めた北東の方向です。
    下北半島の山がうっすらと見えました。

  • 北の方向を眺めてみました。<br />北海道は見えませんでした。

    北の方向を眺めてみました。
    北海道は見えませんでした。

  • 西の方向を眺めてみると青森駅のホームが見えました。

    西の方向を眺めてみると青森駅のホームが見えました。

  • 青森駅の西側には住宅街が広がっていました。

    青森駅の西側には住宅街が広がっていました。

  • 南側の青森駅の方向を眺めてみました。<br />建物が並んでいる感じでした。

    南側の青森駅の方向を眺めてみました。
    建物が並んでいる感じでした。

  • 青森ベイブリッジを後にして青森駅に向かい、ニューデイズ青森駅店で買い物をしました。

    青森ベイブリッジを後にして青森駅に向かい、ニューデイズ青森駅店で買い物をしました。

  • ニューデイズ青森駅店の前にはドトール青森駅店がありました。

    ニューデイズ青森駅店の前にはドトール青森駅店がありました。

  • 青森駅東口改札を通ってホームに向かいます。

    青森駅東口改札を通ってホームに向かいます。

  • 改札を通って階段を昇り、ホームに向かう通路が長いのも青森駅の特徴です。

    改札を通って階段を昇り、ホームに向かう通路が長いのも青森駅の特徴です。

  • 長い通路を歩いてホームに向かうと、青い森鉄道線の八戸行が停まっていました。<br />JRの701系と同じタイプの青い森701系でした。

    長い通路を歩いてホームに向かうと、青い森鉄道線の八戸行が停まっていました。
    JRの701系と同じタイプの青い森701系でした。

  • 隣のホームに向かい、青い森701系を撮りました。<br />青い森鉄道線は全て2両で走っていますが、長いホームがもったいない感じでした。

    隣のホームに向かい、青い森701系を撮りました。
    青い森鉄道線は全て2両で走っていますが、長いホームがもったいない感じでした。

  • その後、奥羽本線の701系が到着しました。<br />主に秋田県と青森県のJRの電化路線で走っている701系です。<br />

    その後、奥羽本線の701系が到着しました。
    主に秋田県と青森県のJRの電化路線で走っている701系です。

  • 701系を見ると北東北に来た感がします。

    701系を見ると北東北に来た感がします。

  • 701系の車内に入ってみました。<br />長いロングシートが並ぶの特徴で製造された頃はたくさんのクレームがあったらしいですが、今では慣れてしまった感です。

    701系の車内に入ってみました。
    長いロングシートが並ぶの特徴で製造された頃はたくさんのクレームがあったらしいですが、今では慣れてしまった感です。

  • 青い森鉄道線の青い森701系とJRの701系が並びました。<br />どちらも青森県の鉄道を代表する車両です。<br />

    青い森鉄道線の青い森701系とJRの701系が並びました。
    どちらも青森県の鉄道を代表する車両です。

  • その後、隣のホームには弘前から快速が到着しました。<br />折返し普通弘前行となりますが、長い5両編成でした。<br />701系でしたが、青森駅を発着する普通列車で一番長い編成だと思いました。<br />この旅行記の続きは「2019年 テツ旅・・・・・③快速リゾートしらかみ(くまげら)」に続きます。

    その後、隣のホームには弘前から快速が到着しました。
    折返し普通弘前行となりますが、長い5両編成でした。
    701系でしたが、青森駅を発着する普通列車で一番長い編成だと思いました。
    この旅行記の続きは「2019年 テツ旅・・・・・③快速リゾートしらかみ(くまげら)」に続きます。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP