
2019/08/07 - 2019/08/09
9位(同エリア336件中)
カメラちゃんさん
- カメラちゃんさんTOP
- 旅行記136冊
- クチコミ0件
- Q&A回答15件
- 699,794アクセス
- フォロワー218人
私は旅行の時、自分の意思とは関係なく自分がどこに呼ばれるのかを見たいという好奇心があります。
流れに逆らわず自分の運命に身を任せたら、どこに行くのかなと思います。
自分に本当に必要なものは時々光って見えます。
そんなイカレ具合を一緒に楽しんでくださるトラベラーさん、どうぞぜひご覧ください☆
【旅程】
マルティヤック村 二泊
【詳細】
Les Sources de Caudalie 一泊ハーフボード(料金 思い出したくないので書けません)
Chateau de Lantic 一泊 120ユーロ
PR
-
モンパルナス駅で
どーこーにー行ーこーおかなと。
皆さんにはどれが光って見えますか。
私にはBordeaux St Jeanが光って見えました。
(それは一番上にあるからだろう)
私は終着の駅名を見ると、当たり前のことなのですが、この列車に乗ったらここに辿り着けるんだなーと思います。それがいつもなんだか、感動します。 -
きーたー(*´∇`*)
パリからボルドー2時間
ボルドーからタクシーで25分
グラーヴ地区格付けシャトー
スミス・オー・ラフィット -
隣には親戚が経営するレスースドコーダリーというホテルがあり、敷地に入ると素朴な離れがぽつん、ぽつんとあって、爽やかな白いシャツを着た人が客室にルームサービスを運ぶのが見えました。
https://www.sources-caudalie.com/ -
私がこの時も持ち歩いていたコーダリーという化粧品。
コーダリーは、ワインを作る過程で出たエキスを使用した化粧品です。
以前からこのホテルには、一度来てみたかったのです。 -
ホテルにはROUGEというとても良いワインバーがありました。
ホテルは今日キャンセルが出て一泊だけ泊まれました。
お部屋が用意できるまでここでワインを飲みながら過ごします。 -
日本なら小部屋の別室に大事に保管されているワインが、普通に、たくさん、目の前にずらり並んでいる。それをこの辺に住んでいる人は何気なく買っていく。スタッフの若い女の子も。
サンジュリアンやマルゴーだって、隣町の佃煮っていう感覚じゃないかな。
小さいときから生活の中にワインがあって、わざわざ勉強なんかしなくても自然にワインの知識を知っていて。
いいな、いいな。そういうの素敵。
ワインは別に、特別な日だけに飲むものじゃないもの。 -
ここにいる今日だけは、私もそうなれる。
私もここで生まれて住んでる。そういう人なんだと思って、そうしよう。 -
なんていうか、幸せ。。。
-
私のその部屋は内庭の、池に面した二階の部屋でした。
残り物には福がある の、とっても素敵な部屋です.:*☆ -
私はこの窓辺が、大変気に入りました。
-
カヌレがあるでしょう?
カヌレはボルドーの伝統菓子なの、ご存知ですか?
赤ワインを作る工程で卵の白身を使用するのですが(余分なものを絡め取ってくれる)黄身ばかりが余ります。
それを使って作られたお菓子がカヌレです。
今日は知的な旅行記です。(o^^o) -
本当はホテルは長期滞在して、スパでマッサージを受けて一日中バスローブでのんびり優雅に過ごすのがスタンダードなのだと思いますが、私はお金のかからないことだけ…。
自転車でブドウ畑を走ったり、プールに入ったり…。
ふと雲を見て、雲がここは綺麗だなと思いました。
私の絵の先生に教わったこと。
雲 大事な要素
雲 水分でできている
上に行くほど温度が下がる
見えなかった水蒸気が見えて来る
ある高さから雲が見える
だから底が平ら
遠いものほど低く見える
だから雲は
遠い雲ほど低く見える
雲は立体
上にあって立体ということは、底が見えている
近い雲は底がたくさん見える
遠い雲は底が少しだけ見える
きっと子供の頃も習ったことなのに、絵の先生に言われて初めて気が付いて、絵を描く事ってロジカルなんだと知りました。 -
7~8月ヴェレゾン。ちょうど今、色付きのとき
-
-
外のプールも中のこのプールも、全然塩素のにおいがしなかった。
いいホテルだと思い、化粧品も安心して使おうと思いました。 -
ホテルには2つ星レストランがあるのですが、お財布の事情で考える余地はなくこっち。
-
イチオシ
でも風が爽やかだし、いいでしょ。
なんてったって、このワインを作ったシャトーがグラスの向こうに見えるんだもの。
スミスオーラフィットは格付けされているのは赤のみですが、白もさすがに美味しかった。
もし見つけたらぜひグラーブのこの高級こってり系のあえての白を試してみてください。 -
-
-
ほんとに心地の良いレストランだった。。
-
綺麗な夕焼けでした。
もう22時過ぎてたかな…。 -
今日は、星の観測デーだとか。
ジュピターだよと見せてもらいました。 -
翌日のシャトーの見学を申し込んで寝ました。
-
私の部屋は二階の、明かりが付いた窓
-
-
イチオシ
朝のブドウ畑の周りを自転車で滑走。
馬が耕作するのを滞在中よく見かけました。
トラクターよりも手間暇は数倍も掛かりますが、馬と人力の方が土を柔らかくするのだとか。 -
-
朝のひとりじめのプール
-
朝食
明け方少し雨が降りました。 -
レストランの隣にはソーヴィニョンブランの畑が広がり、今朝もそこを馬が耕作しているのが見えます。
-
シャトー見学の予約が15時
-
ステンレス容器
-
フレンチオークの大樽
-
小樽で熟成される赤ワイン
シャトーの顔になる看板ワインですからね、流石の風格です。
スミス・オー・ラフィットには自社樽の工房があり、樽の成形から見学できました。自社で樽を作っているのはボルドーでもほんのわずかのシャトーです。ちなみに、先に話した赤ワインの工程で使う卵の白身ですが、ひと樽に大体4個使います。 -
もう前日から飲みましたが、お楽しみのテイスティングです。赤と白
年代物のワインを飲ませてくれるのは嬉しいけど、全部注ぎきるから最後のグラスの人は澱が…。 -
この後G7サミットで、安倍総理夫妻がスミスオーラフィットを訪れて、この場所で撮った写真がインターネットに上がっていました。私の方が先に来ましたね♪
栽培とか醸造工程とか、そんなのどうでもいいよ、美味しければ何でもいいっていう意見もあると思います。でも私は割と真剣です。
私にとって楽しみは、真剣で、いつでも真面目なものだからです。
ワインを学びたい気持ちは尽きません。
一度造り手を訪ねると、もう日本へ帰ってもそのワインは単に◯◯シャトーのワインではなくなります。
愛着が湧いて、誇らしく思う。
“私知ってる。そこに行った。”
そんな風に好きになったら、もう人を好きになるようにラベルから何からまるごと好きになりますよね。
日本に帰ってワインを飲みながら、ブドウ畑を思い出せたら、数倍も感動するし、美味しい。
人生を少し豊かにしてくれると思うんです 。.:*☆ -
ここに来てよかったなぁ。
ここに来てから何もしてないのに、なんでこんなに楽しいんだろう。。
赤ワインは、飲むと恋愛初期と同じ高揚感を得るのだそうです。だからかも。
旅行してるだけでも楽しいのに、その上ワインを飲んでそんな効果もあるなんて幸せ2倍です。
ワインて、大人のお酒だと思います。
ワインは相手を知ること。
相手を知るって、質問をして答えさせる事が知ることではないと思うんです。
ラベルを見て、味を想像して、
口に含んで、確認して、
そして、素晴らしいワインであれば余韻が長く続く。。 -
その後来たのは
Chateau de Lantic
コーダリーからタクシーで15分くらい -
18世紀の素敵なシャトーなのですが、
ブッキングドットコムで写真とマルティヤックという住所を見て決めて来たのでしたが
もう暑くて暑くて…
ずっとドアも窓も開けっぱなしでいました。
みなさんもクッションとか小さい枕こうするでしょ。 -
途中から窓を開けても日差しのせいで暑いと気づき、雨戸を閉めてこの状態に。。
水着が干からびて、青から水色になりそうです。 -
私の部屋の並び。
ロミオとジュリエットの部屋は、どんな部屋だったんだろう。 -
ホテルのオーナーと、スタッフの女の子が明るくて可愛いのが唯一の心の支え。
私史上、一番ど田舎。
フランス語でプールは ”ピッシン”
ひとつ覚えました。 -
-
涼しければ18世紀のまんまで素敵だろうな。
-
本当にロウソクで生活してそうなシャトー
-
お化粧室がこれだもの。
妹の嫁ぎ先のフランスのおばあちゃんのお家はこういうのだった。 -
この日インターネットで小泉進次郎議員結婚のニュースを知りました。
二人の犬好きが決め手と書いてありました。
私だって犬好きですけど~ -
近くのシャトーまで歩いて
-
ラトゥールマルティヤック
-
ボルドーのシャトーはこの周りにも実はいくつもあるのですけど、お城っぽいのと、この工場っぽいのがあるんですね。
もともとフランス語でシャトーはお城という意味ですが、ボルドーでシャトーというとワインの造り手のことです。 -
-
ここはいかにもグラーブという感じの、砂利、砂の土壌です。
こんなにたわわなのは初めて見ました。
若いブドウの木でかわいいです。
でもファーストラベルで使われるような古木のブドウの木は、根を深く張り、房がぽつん、ぽつんと間引きしてあって、一房ずつ、しっかりその栄養を吸い取ります。
見た目が地味でもそういうのが長期熟成向きの良いワインになるブドウの木です。
そういう話をしていると、ワインは人間の話をしている様だなと思えてきます。 -
-
-
暑い、暑いと思いつつ、このブドウたちはどんなワインになるのだろうかと…。
ボルドーがこんなに暑いなんて、地球温暖化は確実にワインにも影響を与えていると感じます。
数年経ったら、2019年ヴィンテージはこうだったと、この日の事を思い出そう。 -
ラトゥールマルティヤックはリニューアル工事中でした。
そこで働いている人が、こんな田舎なのにすごくお洒落で綺麗な人で、さすがフランスだと思いました。
日本でこんな田舎なら、もんぺとか履いてるのに…。 -
ホテルのオーナーが教えてくれたレストランと、さっきのお姉さんに聞いたレストランは同じところでした。
ここが村の唯一のレストラン。
どこにいた人たちなのか、広い店内がすぐ満席に。
とにかく注文したもの全部、ものすごく美味しい。 -
-
同じホテルのお客さん
-
この子も同じホテル。
暑すぎて、周りに何もなさすぎて
私たち同じホテルよね!というだけで、あのホテルに泊まっている人みんなオトモダチ。
この子に、明日の朝イチでプールに入ろうと誘われています。
なんかそっくり。
幽体離脱~ -
この教会から鳴る鐘の音は格別でした。
-
葡萄畑と月夜
-
ホテル
笑っちゃうほど真っ暗(≧∇≦) -
-
私の部屋から
昨夜は、蚊の恐怖と戦っていました。
鼻血でも飲んでくれないかなと思っていました。
自分の都会慣れが嫌だなと思っていました。 -
約束の朝イチプール
-
私の他にも食べてくれる人いるかなぁ。。
オーナーが用意してくれた心づくしの朝食。 -
-
私はこのオーナーでなければ、めげてパリに昨日帰ろうと思いました。
それほど私には暑くてつらかったのですが、後になって思い出すのは、こういう場所の思い出だったりします。
不思議と嫌だった気持ちが思い浮かびません。
ボルドーまで、オーナーが40分の道のりを送ってくれました。 -
ボルドーサンジャン駅
少しボルドーの街を歩いて、パリに向かおうかな。 -
この駅は、フランスで初めてのドーム型の駅舎だそうです。
-
びんぼっちゃまの家
-
ボルドーの橋
-
長~い。
リージェントストリートの100倍くらい長い。 -
塔の上
-
小さすぎ
-
@(・●・)@にお土産
-
キャロットケーキ
全部ホームメイドのいいお店だった。 -
@(・●・)@にお土産。
これ、ご存知ですか?
寝るときこの虫に悩みを話すと、眠ってる間に持って行ってくれるおまじないです。
@(・●・)@が、一人の日に心細くならないように。。 -
小道が素敵でした。
-
カヌレを買いました。
さっきのてんとう虫買ったお店で、この帽子買いました。 -
こんな素敵な場所がありました。
見た時はうわ~って感動したのに、写真だと全然そんな感じがしないの、なんでだろ? -
夕方の列車でパリへ向かいます。
それではパリで会いましょう…。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
パリ以外フランス
-
2010. 息子とフランス シャンベリー
2010/08/15~
フランス
-
2012. 息子とエヴィアン
2012/08/15~
エヴィアン=レ=バン
-
2012. 息子とパリ モンサンミッシェルに入れず帰った思い出
2012/08/15~
モンサンミッシェル
-
2015. 息子とコルマール ユナヴィールのコウノトリ
2015/08/16~
コルマール
-
2015. 息子とコルマール 夏休み
2015/08/16~
コルマール
-
2018. 妻は元気でいつも留守 カルカッソンヌ
2018/03/12~
カルカソンヌ
-
2019. グラーヴ地区シャトーを巡る ボルドー
2019/08/07~
ボルドー
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (19)
-
- てつやんさん 2021/04/27 23:10:32
- あれかな?
- カメラちゃんさん
こんばんは♪
早速、ダサいやつ探しましたよ。
ボルドーに目もくれずに(笑)
きっとあれだと思うんですが、私のダサいやつと同じかどうか分かりませんでした(^o^;)
ウォルマートで買いました(-""-;)?
でも私のがダサいはずです。
なんせ、9.44ドルですから(笑)
いつか月の港へ行ってみたいな。
私のフランスランキング
ボルドー=ストラスブール=エクス=カルカッソンヌ≧パリ≧マルセイユ≧レンヌ=トゥールーズ
それだけ期待値高いです、ボルドー♪
てつやんでした
- カメラちゃんさん からの返信 2021/04/27 23:21:35
- Re: あれかな?
- てつやんさんへ
ってちゃんと書いたからもう一回見てください!
そっくりでしょ!
-
- まりりんごさん 2019/08/26 14:49:39
- こんにちは^ ^
- カメラちゃん、こんにちは。
すごくステキな旅行記で、わくわくしながら拝見しました!
コーダリーもワインも好きなので、行ってみたいなと思いました☆
シャトーの近くでこんなステキな過ごし方をしてみたいです♪
ステキな旅行記をありがとうございました。
まりりんご
- カメラちゃんさん からの返信 2019/08/26 19:56:48
- Re: こんにちは^ ^
- まりりんごさん
こんばんは!
まりりんごさんもコーダリーお好きですか(^ ^)嬉しい!
お酒はまりりんごさんはお好きだなって知っていました。笑
今度はシャンパーニュでも行こうかと思います♡
まりりんごさんの旅行記では、神々しい東南アジアの夕暮れや朝焼けがよく登場して、素敵な旅行をされているなって私もいつも感動します。
それで、空港では前後にラウンジでビールやシャンパンが付いてくるので、美味しいお酒付き♪って。(^ ^)
カメラちゃん
-
- まむーとさん 2019/08/24 17:50:03
- 私もボルドーでカヌレとワインを感じたい
- カメラちゃん!
宿題提出しました!
それから、息子の保育園時代のコップ1個捨てました!あ、「ナムー」いい忘れた!
私も土地に呼ばれる感じや、まだ行くのは早い!ってのがあります。夏休みの目的地がそうでした。で、カヌレが好きなのでボルドーに行きたかったし、モンサンミッシェルにも行きたかったけど、「先ず、パリを知れ」っ感じでした。
光!
私も一回だけあります!それは集団の中でさんたろうだけが光ってたんです。(スポットライトが当たる感じで)出会った頃です。
雲の話~
私もよく雲を見ます。この前も「(家の庭で)雲の形がみるみる変わって面白かった」と子どもに話すと「お母さん!それどこでやった!」と叱られました。飛行機も雲の上を飛んでるので、「私は今雲の上だ」と嬉しくて好きです♪
ワインは飛行機で頂くくらいなのですが、カメラちゃんのこの旅行記を思い出してそのシャトーの気持ちを汲み取りたいと思います。
前のリンゴのお酒の事とかそんなの聞くの大好きなのでまた教えてくださいね。
いろんな点と点が「繋がった!」の経験をいっぱいしたいです。
ボルドーの街は素敵(≧▽≦)
ホテルも大人の宿ですね!
- カメラちゃんさん からの返信 2019/08/24 21:00:45
- Re: 私もボルドーでカヌレとワインを感じたい
- まむーとさん
先生は私とまむーとさんの宿題を見てくださったのでしょうか?
ニャン!
さんたろうさん、光って見えたんですか!
わー、当たりですね☆
私は2年くらい追いかけられて、結婚しないと刺してやると言われたので結婚しました。
読んでないから書き放題☆(^ ^)
点と点が繋がるのを感じるの、楽しいですよね。
こじつけ…かもしれませんが、ものは自分の感じ様ですよね。(^ ^)
私は息子のランドセルが捨てられなくて、写真に撮るだけもまだ味気ないので、それもあって、水彩画を習うことにしたんです。
絵に残してナームーすることにしました。
もっと上手になって描けたらナームーします。(^ ^)
カメラちゃん
- まむーとさん からの返信 2019/08/25 15:32:33
- なれそめ
- え!
ダンディ旦那様との結婚話マジですか?ドラマみたい!
私はランドセルは速攻捨てました!
この前、初薬の容器捨てました。
ボルドーのそのレストランのお料理はマテ貝ですか?貝殻に見えます。
ホテルの川の横でのお食事は壁に飾りたいくらいに私にはど真ん中!
- カメラちゃんさん からの返信 2019/08/25 19:33:38
- Re: 私もボルドーでカヌレとワインを感じたい
- まむーとさん!
マームー(°▽°)
ランドセルは速攻で捨てられたんですか!
私はあと、一年生の黄色い帽子はとってあります。
お料理はですね、タコ!
です。
-
- ももであさん 2019/08/24 13:21:40
- 夏休み終盤の宿題
- カメラちゃん
> 鼻血でも飲んでくれないかなと思っていました。
カメラちゃんってこういう発想が素敵だなって思います♪
刺される人の身代わりになってくれる人工鼻血が開発
されるといいですね!? 実はワイン入りでフラフラに...
それとも
1.悩みを話すと、ブーンと持って行ってくれる蚊
2.生血でお願いすると、嫌な人を刺してくれる蚊
3.人を刺すと、次々と幸せが感染する蚊
4.~6. 担当:カメラちゃん
7.~9. 担当:まむーとさん
- カメラちゃんさん からの返信 2019/08/24 15:09:12
- Re: 夏休み終盤の宿題
- 4. 人を刺したことを刺したあと100倍後悔する蚊
5. 人を刺したら即死する蚊
6. 隣においてある小皿の鼻血を飲んでくれる無害な蚊
次まむーとさん
- カメラちゃんさん からの返信 2019/08/24 15:11:59
- Re: 夏休み終盤の宿題
- あ、分かりました!
6. 刺されたら美肌効果のある蚊にします!
- まむーとさん からの返信 2019/08/24 17:23:05
- 先生。この答えですが、いかがですか?
- 7.スピードをだして優先駐車場に停める元気な不届き者を集団で襲いかかる蚊
8.ボヤっと歩いてる人を刺し「あ、危なかった!蚊のおかげで助かった!」と身を挺して交通安全を知らせてくれる蚊
9.刺されれば刺される程、健康なダイエット効果をもたらしてくれる蚊
- まむーとさん からの返信 2019/08/24 17:25:35
- 心理テストみたい。
- これ、3番目の答えが「今、自分が一番望んでる事」だったりして?!
- カメラちゃんさん からの返信 2019/08/24 17:35:42
- Re: 夏休み終盤の宿題
- おお~♡
まむーとさんの人柄が
(о´∀`о)!!!
- ももであさん からの返信 2019/08/24 20:44:28
- はい。さすがにお二人とも大変素晴らすぃ〜♪
- カメラちゃんの
「人を刺したことを刺したあと100倍後悔する蚊」は
抜群のセンスでとってもお気に入りです。
何故... 何を思ってその蚊は後悔するのか...
人生(蚊生?)ドラマですね。
まむさんの
「健康なダイエット効果をもたらしてくれる蚊」
人の血を吸った蚊って、超メタボ体型ですよね。
身代わり地蔵のような発想で秀逸です。
ただ体重は落ちるものの、全身赤ポッチンだらけに!?
みなさん。いつかまた抜き打ちテストがあるので
常に自己研鑽をおこたりなく(*^^*)
- カメラちゃんさん からの返信 2019/08/24 21:04:46
- Re: 夏休み終盤の宿題
- あ、先生!
ありがとうございます(^ ^)
- まむーとさん からの返信 2019/08/25 15:37:15
- 次は冬休みの宿題!?
- 先生!ありがとうございます。
カメラちゃんの後悔してる蚊は前にカメラちゃんが行かれたロダンの考える人の形をした蚊を想像しました!
はい、自己研鑽!
-
- WALAさん 2019/08/24 11:52:41
- 素敵な夏休み♪
- カメラちゃんさん、こんにちは!
フランスで素敵な夏休みをお過ごしですね。
電光掲示板で光って見えたところに行って、キャンセルが出た温もりあるお宿に泊まり、ブドウ畑とカヌレ!羨ましいです。
実は今、カッコさんと旅行中(^^ゞ
カメラちゃんさんの旅行記が素敵すぎて共有しましたよ♪
WALA
- カメラちゃんさん からの返信 2019/08/24 15:33:24
- Re: 素敵な夏休み♪
- WALAさん!
今頃カッコさんとどちらでしょうか(^ ^)
私も、WALAさんがカッコさんとご旅行中だと知って、こちらまで幸せな気持ちです。
電光掲示板で光って見えたって、
WALAさんの言葉を読んだらなんか、普通のことですね!笑笑 電光掲示板ですもんね。
いっぱい楽しんできてください☆
カッコさんにもよろしくお伝えください。
カメラちゃん
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ボルドー(フランス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ パリ以外フランス
19
83