
2019/08/21 - 2019/08/21
55位(同エリア311件中)
バオさん
夏休みの最後に斗蓬山景区でハイキングをしました。往復4時間。
途中で滝を見たり農家楽で休んだり。
日帰りで楽しむには十分の場所でした。
川の透明度の高さに驚きました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
同僚にどこか行きたいところはないかと聞かれたので斗蓬山景区へ連れていってもらうことにしました。
景区の駐車場に着くや否や農家楽の呼び込みの人が4,5人わらわらと寄ってきて、ちょっと困ったんですが… -
同僚の眼力(?)で一人のおばさんの農家楽に行くことにしました。
そのおばさんの娘さんが農家楽までナビをしてくれることになりました。
娘さんは中学1年生。 -
この景区では、駐車場で客を捕まえて自分の農家楽まで連れてきてご飯を食べてもらう、というのが一般的なんだそうです。
中学生の彼女も毎日のようにお客さんのナビをしているんだって。
写真中央の岩は「人面岩」という名前。
彼女によると上を見上げている人の横顔に見えるとのこと。確かに人の横顔だ^^
それにしても水が澄んでいて本当にきれいです -
水深のあるところは特にきれいです。深いエメラルドグリーンのような色。
-
ちょこちょこ小ネタも挟んできます
-
上流へ向かって登っていきます。途中で何回か川を横断します。
-
太陽の光の当たり具合で色が微妙に変化します
-
川幅が狭くなっているところもあります
-
川の色がきれい
-
夏休み中ですがときどき地元の家族連れを見かけるくらいで、観光客もあまり多くありません。
-
ちょうど正午ごろ農家楽に着きました。周辺にも7,8件農家があって同じように農家楽として営業しているようです。
ここでは地元の新鮮な野菜や土鶏を食べたりハンモックで休んだりできます。夜も一泊60元で泊まれるそうです。但しシャワーは無し。 -
釜で火を焚いて調理をします
子どもの時おじいちゃんも同じようにして風呂をたいていたなぁと懐かしく思いました。 -
ナビをしてくれた女の子は農家楽に着いてからも忙しく働いています。メニューをとりに来てくれたり料理を手伝ったり掃除したり…
彼女はそこに泳いでいるアヒルが美味しいよって勧めてくれたけど、我々3名では食べきれないし、アレを食うのかっていう抵抗感もあってやめときました。 -
折耳根、ドクダミの根
野生ではなく彼女たちが畑で育てたものだそうです
野生が一番おいしいらしいのですが
わざわざ山に入って採りに行くのは大変なので
一般的には畑で育てるそうです
ナビ係の女の子が何回も丁寧に泥を落としていました
来週から新学期
彼女は山を下りて町の中学校へ通うそうです。
夏休み中は実家の農家楽を手伝って料理、掃除、接客…
都会育ちの自分からしたら本当に頭が下がる思いです。 -
斗蓬山景区の遊歩道の終点に滝があります。彩虹滝という名前。
農家楽の女の子の妹が滝まで案内してくれることになりました。彼女は小学校一年生か二年生… -
9月から進級するので、彼女も一年生と言ったらいいか二年生と言ったらいいか困っている様子でした。可愛い
-
滝を裏から見られるようになっています。彼女によると大雨が降った後は水量が多くなって迫力が増すんだそうです。
-
滝の裏から撮ったらただ大雨が降っているだけのような写真になってしまいました。そりゃそうだわ。
-
彼女も来週から新学期
ちょうどバオミン(報名)も終わったそうなので来週からは頑張って勉強してほしいです。学期前のバオミンでは学費を払ったり教科書を買ったり宿題を提出したりします。 -
滝を見たら来た道を引き返します。農家楽ともお別れをして遊歩道を下っていきます。
-
渓谷と滝がメインの観光地ですがちょこちょこ小ネタも出現します。
「人面岩」「客泉」それから写真の「千層岩」。他に「壺口」なんていうのもありました。 -
夏休みの最後にいい思い出ができました
ありがとうございました
終わりです
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
22