
2019/08/09 - 2019/08/10
1118位(同エリア2587件中)
Make_HongKong_Free_Againさん
- Make_HongKong_Free_AgainさんTOP
- 旅行記101冊
- クチコミ661件
- Q&A回答43件
- 59,401アクセス
- フォロワー7人
この旅行記のスケジュール
2019/08/09
-
電車での移動
こだま670号→1939品川→(京急)→羽田空港国内線ターミナル
-
羽田空港第1ターミナル THE HANEDA HOUSE5階店
-
電車での移動
羽田空港国際線ターミナル→(京急)→鎌田
-
ネットカフェ
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
年末年始の旅行から帰ってきた後、半年後の8月東京‐上海のフライトを予約しました。
GWのメキシコ旅行の準備と後始末でなかなか手をつけられなかったが、今回は廬山と江南の三大名楼(岳陽楼、黄鶴楼、滕王閣)を巡り、西安・マカオで友人と会うことに決定。
夏場は天候に恵まれず(昨年はラオスで連日雨、私はかなりの台風男)、台風を避けるため中国大陸内部を進むようにスケジュールを立てました。
8/9 羽田2230(NH967)→
8/10 →0035上海0730(FM9245)→920南昌1415(D6264)→1523九江
8/11 九江→廬山
8/12 廬山→九江1203(D3282)→1337武漢1427(G817)→1516岳陽
8/13 岳陽→武漢1545(G836)→2009西安
8/14 西安
8/15 西安1145(MU5019)→1435マカオ
8/16 マカオ
8/17 マカオ2300(HO1296)→
8/18 →0135上海1705(NH960)→2100成田
今回はそれほど大きくない都市訪問が多いので、川べりでビールでも飲んでゆっくりしようなどと妄想しながら出発当日を迎えました。
- 旅行の満足度
- 1.0
- 観光
- 1.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 新幹線 JRローカル 私鉄
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
仕事終わりに急いで移動。
いつもは18キップを利用して、タブレットで動画見ながらちんたら空港を目指します。
今回はスーツケースを既に空港に送っており、連休の混雑時は荷物受け取りに30分近くかかることもあり、時間的余裕が欲しかったのでぷらっとこだまを利用です。
1ドリンク無料だし、こだまは意外と空いているので便利です。 -
ちょっと余裕があるので、羽田空港第1ターミナルに向かいました。
羽田は毎回早朝深夜の利用が多く、お店の空いている時間帯にくることがほとんどありません。
以前スタバで購入した羽田限定タンブラーが割れてしまったので、この機会に購入しました。 -
空港間バスに乗って8時半国際線ターミナルに移動。
出発階に向かい、さっそく荷物の受け取りに行きました。
思っていたより混雑しておらず、10分ほどで荷物を受け取ることが出来ました。
まだまだ時間に余裕があるのでチャックインを済ませて吉野家で牛丼でも食べよう!
念のため、モニターでチェックインカウンターの番号を確認すると、『欠航』の文字が… -
かすかに期待をしながらANAカウンターに向かうと残念なお知らせが・・・
このときスマホでGメール確認すると、午後2時にメールが送られてましたが、仕事中も終わった後も急いできたのでメール確認できてませんでした。
せめて欠航情報だからSMSでも送ってくれればいいのに。 -
地上職員から紙をもらい、連絡するよう言われました。
彼女曰く「電話がつながらないと苦情が多かったが、今はつながるようです。24h対応してます」とのこと。
一旦家に帰ろうと思いました。
でも万一代替便が用意されるかもと思い、すぐに引き返せる蒲田で電話をかけるが予想通り。
「プルル(つながった!)、ツーツー(え、通話中!?)」の繰り返し。 -
結局、蒲田のネカフェで一晩過ごしましたが、相変わらず電話はつながらず。
新幹線は帰省ラッシュなので、18キップ購入して帰宅することに。
車内でホテル、飛行機、高鉄のキャンセル手続きをしました。
さすがに直前のキャンセルなので、結構取消料を取られ、約4万円の出費でした。
その後は新たなフライトを検索してました。 -
帰宅後、アイス食べながらANAの電話がつながるのを待ち続けました。
約40分後つながり、ANAからは12日の成田‐アモイ‐上海が一番早い便として提示されました。
上海から西安や華南方面のフライトは、出発間際だからなかなか予約しづらい。
個人的にはアモイや武漢のフライトの方がその後の予約がしやすかったが、東京(成田羽田)ー上海浦東は固定で途中降機もできないと言うので結果キャンセルすることに。
こういうときぐらいチケット制限はずせばいいのに・・・
残念ながら以前からANAのサービス低下(中国化)が激しく、ここ数年はJALで予約することも増えてます。
そろそろANA卒業も検討する必要があるかもしれません。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ 2019夏休み
0
7