
2019/07/07 - 2019/07/07
2位(同エリア536件中)
okushitwさん
- okushitwさんTOP
- 旅行記226冊
- クチコミ55件
- Q&A回答2件
- 336,905アクセス
- フォロワー290人
目覚めの花 ハス
夜明けと共に花開き
夏の早朝に 浄土のような美しさを添える
行田 古代蓮の里のハスの目覚めは
さらに特別
千年もの時を超えて
現代に目覚めた 夢の花
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
目覚めの花…………ハスの花
-
夜明けと共に花開き
早朝が 1番美しい -
梅雨の やみまの 日曜日
-
すっかり お寝坊さんの我が家でしたが…
-
肌寒い位の曇天に
コレは ハスさん
「今日の朝は なんだか 長いなぁ」と 思っているかも(o^^o) -
チャンスとばかりに
行田 古代蓮の里 に走ります -
到着は昼頃(⌒-⌒; )
でも やっぱり 朝だと思ってくれてる感じ♪
綺麗な古代蓮に 大喜び♪☆♪ -
行田の古代蓮は
千年以上の眠りから 現代に目覚めた
特別な花 -
造成していたら
昔の地層から 一斉に自然発芽してきたと言うから
驚きです
千数百年~三千年前の種子が
自然に目覚めた 奇跡の花古代蓮の里 公園・植物園
-
美しいだけでなく
逞しい 生命力を秘めた 花なんです(≧∀≦) -
まさに自然のタイムカプセル
-
古代の人々と
同じ物を見ていると思うと
感慨ひとしお(o^^o) -
今は このタワーの元に10万株
-
古代人も見た夢をのせ…
-
空に向かって…
-
花開きます
-
行田の古代蓮は
8月上旬迄楽しめるとか(^ ^) -
駐車場代500円がかかりますが
ハスの鑑賞は無料です -
早朝から 開園なので
通常のコンディションなら
やはり 早くに訪れる事をオススメします(^◇^) -
蓮根の天ぷらののった うどん などを頂ける休憩コーナーも有りますが
14時終了 と 終わりが早いので
ご注意を(^◇^;) -
早朝訪問を前提としているので
屋台も売店も 時間前倒しです(^◇^)
14時過ぎたら もうちゃっちゃと お片付けですね -
イベントもしていたのですが
着いたと同時に
サヨナラ~って帰っちゃいました~( ;∀;) -
とりあえず 名物B級グルメ ゼリーフライだけは
ゲットしよう!と駆け寄ります(^◇^;) -
おから入りのコロッケ状の見た目………
揚げたてを ソースにトプッと付けて
5個入り 550円
実食!!
まずは 箸で 持ち上げようとして ビックリ
ポロっと 割れてしまうほど 軟らかい
味は 想像以上に 淡白
コロッケではない!
ゼリーフライだ!! -
続いて お土産品(^◇^)
ハスの実って 食べれるんだね~
甘納豆にしたハスの実は栗チック -
ハスの実って
この穴の中に入っている粒ね^_^
この花托は売店でも売ってます!古代蓮の里 売店 グルメ・レストラン
-
展望タワー入口では
蓮葉の茎から水を入れて
葉の縁から ピュ~ っと実演中
(^O^)
おもしろ~い♪ -
400円の入場料で展望タワーへ
巨大な田んぼアートを 楽しめます
JAFカードで割引あり なので 忘れずに! -
まだ 苗が小さく
うっすら見える ラグビー選手
この後 ついうっかりランチ難民になった私達
血糖値を下げて 北へ漂流です
近辺 あまり飲食店が豊富ではない?
皆さん お昼は お早めに…………( ̄▽ ̄;)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
花巡り
-
赤堀花しょうぶ園
2017/06/14~
伊勢崎
-
ユウスゲと朝霧をもとめて
2017/07/09~
榛名・吾妻
-
自然のブーケ・スカビオサ___榛名湖
2017/09/04~
榛名・吾妻
-
彼岸花めぐり 伊勢崎
2017/09/13~
伊勢崎
-
行田の ウォーターヒヤシンス
2017/09/19~
行田・羽生・加須
-
太田常楽寺の彼岸花
2017/09/19~
太田
-
白銀の原に咲く山辣韮
2017/10/04~
榛名・吾妻
-
お日様のドロップ ろうばいの郷
2018/01/10~
安中・妙義
-
花 侘び寂び~和 編
2018/02/16~
赤城山周辺
-
花 侘び寂び~洋 編
2018/02/17~
高崎
-
サクラ サクラ 2018
2018/03/27~
渋川
-
リンゴ花咲く 中之条
2018/04/22~
中之条
-
春の花散歩 2018
2018/04/26~
谷川温泉・湯桧曽温泉
-
紅の榛名で 秘湯 & 極上川魚…そして地酒♪
2018/05/10~
榛名・吾妻
-
花散歩 2018 5月
2018/05/15~
前橋
-
蔵カフェ & 花の寺
2018/06/02~
老神温泉
-
花散歩 2018 6月
2018/06/12~
伊勢崎
-
こんな所で コマクサ! はじめまして♪
2018/06/24~
中之条
-
花散歩 2018 7月
2018/07/09~
伊勢崎
-
太田市北部運動公園
2019/04/19~
太田
-
薫風に咲く シベリアヒナゲシ ~ 国営武蔵丘陵森林公園
2019/04/21~
小川・嵐山
-
富岡 しゃくやく園
2019/05/22~
富岡・甘楽
-
rose garden 2019☆
2019/05/28~
前橋
-
目覚めの花 古代蓮
2019/07/07~
行田・羽生・加須
-
カラフルウェーブ☆アザレアフェア
2020/01/19~
前橋
-
花テラス散歩道
2020/05/23~
中之条
-
いつの間にかの 紫陽花
2020/06/10~
前橋
-
天空のラベンダー
2020/07/31~
沼田
-
伊賀野の花畑 ver.Kogiku
2020/11/02~
猿ヶ京温泉
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- toraobasanさん 2019/09/28 15:36:42
- 古代蓮。
- okushitwさん、こんにちは。
六華苑へは3度ほど行ったのですが、古代蓮が見れた時は1輪といういい方
ではないと思いますが、きれいな色で釘付けになり、必死で撮ってました。
これだけたくさんあると、とてもきれいですね。
何処かで蓮を撮りたかった時でしたが、こちらでは行くところなく
諦めました。きれいな古代蓮ありがとうございました。
鬼押し出し園に、1度大昔に行きましたがきれいな苔の花もとっても
きれいで知らなかったのが残念です。
実家へ行ってて見せて頂くのが遅くなりました。
toraobasan
- okushitwさん からの返信 2019/09/28 19:58:04
- Re: 古代蓮。
- こんばんは toraobasanさん(o^^o)
ハスは 本当に キレイな色をしていますよね♪
早朝に 朝露をあつめて
玉のように キラキラさせている姿など
toraobasanさん の 仰る通り
「釘付け」ですよね(^^)
苔の花 も ハスのような 華々しさはありませんが
じっくり見ると とても味わい深いものです♪
okushitw
-
- ちちぼーさん 2019/07/10 23:47:29
- 影響されて行ってきました
- okushitwさん 、こんにちは。
7月7日私も行こうと思っていました。
でも、家のほうは雨だったので断念。
行田のほうは降らなかったのでしょうか?
お写真拝見していてやっぱり行きたいなあと今日行ってきました。
思い立って行ったので蓮の花は昼寝に入ってしまいましたが
行ってよかったです。
ありがとうございます!
でも、なんだか同じ場所とは思えない写真の出来にがっかりです。
さすがokushitwさんと改めて思っちゃいました。
ちちぼー
- okushitwさん からの返信 2019/07/11 10:57:42
- Re: 影響されて行ってきました
- こんにちは ちちぼーさん (o^^o)
梅雨らしい天気が 続きますね~( ̄▽ ̄;)
ちちぼーさん も お出かけですね♪
7月7日は 家の辺りは 曇り だったので 出かけたのですが
行田に近づくにつれ 雨…
着いた時には 結構 本降りだったんですよ~
仕方なくゼリーフライを突いていたら
しばらく やみまが 有って
ダッシュで 観てきました(^◇^)
ハスのシーズンに行ったのは 初めてなのですが
いくつも 蓮池が有るんですね
最後にタワーの上から
「あんな 奥にも 池が有ったんだぁ(笑)」です
そろそろ お日様に 会いたいですね!
okushitw
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
行田・羽生・加須(埼玉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 花巡り
4
29