
2018/09/05 - 2018/09/12
6473位(同エリア17166件中)
アグンホンダさん
- アグンホンダさんTOP
- 旅行記1冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 1,268アクセス
- フォロワー2人
日本国内のマラソンは何度か経験がありました。
そして私は無類のバリ島好き。
そこで最近人気の高い「バリマラソン」に参加することにしました。
海外のマラソン大会は初参加です!
高温多湿の環境はマラソンには絶対向きませんが、バリ島愛による気合いで走り切れるか!?
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 2.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- バイク
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
05/Sep/2018
デンパサール国際空港(バリ島)に到着
海外はいつも一人旅です
今回は楽チンなエアアジア直行便! 今は廃止になって残念です。
航空会社各社様、ぜひバリ島直行便を!デンパサール国際空港 (DPS) 空港
-
着いた日の夜。バリ島では基本的にウブドに滞在します。現地の友人と宿の近くのバロンブリッジカフェへ食事に行きました。
ラワールのパスタ(だったかな)が美味しかった! -
大好きな村「ニュークニン」にある大好きな宿。LOKAPALA VILLA
-
ウブド・ニュークニン村にあるロカパラヴィラ。通りから少し入るので隠れ家的なヴィラです。オーナー拘りの建物、空間がほんとに居心地いいんです。プールもありますよ(^^)
ニュークニン村は静かで景色も良く毎日散歩に出掛けたくなります -
バリ島での移動はバイクです。借りたHONDA VARIOで街をブラブラ。
国際免許はバッチリ持ってきました。
インドネシアはなんとか条約の有効な国ではないですが、国際免許は必要です。以前、検問で地元警察に提示したところ「2輪免許所持(日本での)」のチェックを見て笑顔をくれました。難なくクリアでしたが、もし日本で4輪免許だけしか無いのにバイク乗ってたらもしかしたら何か言われるのかも。 -
AI内蔵カメラや画像処理なんて必要ない。
そのまんまでこんなに素敵な夕焼け空!
バリ島はどの時間も魅力的ですが、やはり夕暮れ時のマジックアワーがいちばんですね! -
プリアタン村のケチャ。友人が踊るので見に来ました。
う~ん!最高。こういう文化はずっと残して欲しいですね -
金曜日。さあ、ナンバーカード受取るためにEXPO会場へ出発です。
一人で行くので自撮りばかりで見苦しくてすみません。
服装は寒くて長袖じゃないですよ!強烈な陽射しによる日焼け予防に長袖です。(半袖で長距離走ると危険ですからね)
受付場所はなんとバリ島南部のヌサドゥア!(遠いっ)
ウブドから南下し、途中海上道路を通ってヌサドゥアへ向かいます。海上道路をバイクで走るのは初めてです!!!!楽しみ~ -
海上道路(高速道路) バイク専用道があって快適。めちゃ空いてます。
日陰が全くないので日焼けに注意。
だから長袖! -
多少うろうろしましたが、会場近くの駐輪場に到着!
たくさんの参加者が来場してます。
インドネシア人と外国人(インドネシア以外)とは半々くらいな感じかな。(だいたい) -
入口。
今回の旅では初めてポケットWi-Fiを借りました。以前はガラケーでしたが、プルサめんどくなったようで、Wi-Fiにしました。
フォートラベルさんのグローバルWi-Fi。安価で受取り・返却対応もしっかり。これのおかげでほんと助かりました! -
バリマラソンEXPO会場内は公園でめっちゃ広い!この建物でナンバーカードを受け取ります。
日本語は全く通じないのでカタコトのインドネシア語を使ってスタッフに聞いたりで、なんとかたどり着きました -
無事に受け取り完了! スムーズに行ったかというと多少問題はありました。というのも私が日本を出発した後にナンバーカード受け取りに必要なIDがメールに送られてて、それを確認できすにバリ島入り。
会場でIDを再交付するカウンターにて手続きをして、やっと受け取り!といった感じ。
登録するメールはスマホで(どこでも)も受け取れるアドレスにすべきでしたね。 -
にぎやかなEXPO会場内をうろうろ。
たくさんのブース出展や、音楽ライブみたいのもやってて盛り上がってます。日本人はほとんど見かけません -
決勝日の日曜日。
なんだかんだでスタート会場です。
スタート&ゴール会場はギャニャールにあるバリ・サファリ。
【BALI SAFARI PARK:Gianyar, Bali, Indonesia】
当日はウブドの友人(日本人在住者)のご厚意で他に参加する日本人グループ(UBUD RADIO)の皆様と一緒に会場入り。
皆さんと一緒にバイクでウブドを出発したのは深夜2時くらいだったかな。なんせスタートが早朝の4:30なんです。
暑くなる前に走り切ってしまおうというスケジュールですね。バリサファリ & マリンパーク サファリ・動物観察
-
バリ島の正装で走りました。靴だけはランニングシューズ履いてます。
シャツは本田圭佑選手の日本代表ユニフォーム。私のバリ島でのニックネームは「ホンダさん」なんです。
緊張感よりも睡眠不足でボーッとしてます -
BALI MARATHON 2018 スタート
たくさんの来場者やランナーの盛り上がりは最高潮!
世界各国のランナーと一緒に。感動のゴールに向かって頑張ります!!!
公式発表では参加国は世界46ヵ国から。そしてエントリーした人数は約1万人とのこと。 -
これスタート直後の沿道。早朝にもかかわらず応援がすごいんです。各バンジャール(村)で、ガムラン隊がジャンジャン演奏してくれてます。
気合い入ります!!! -
少し空が明るくなってきました!
女子たちも朝早くからの応援ありがとうございます。 -
応援のひとたち。
子供たちは元気いっぱい
変な日本人がいるぞ!ってなもんで、いっぱい集まってきてくれます。 -
応援のひとたち。
めちゃ派手な衣装。若い子ばかりでノリが良い! -
応援のひとたち。
すっかり夜が明けました。だいたい半分の20キロ地点。
この辺ではまだまだ元気でした -
ペンジョールがきれいな村に来ました。
ずーっと登り坂・・・
少しずつ 景色を楽しむ余裕がなくなってきてます -
応援のひとたち。
この辺はデンパサールの街中です。朝日が眩しい!ってゆーか暑い!
この衣装で声援を送り続けている人にも頑張ってと言って進みます! Semangat ya!!! -
給水所も各所に設営されてます。
大きな大会だけあってしっかり運営されてますね! -
応援してくれる子供たち。人懐っこい笑顔にはほんと癒されます。
しかし、沿道の家並みからの朝食準備の(バリ島料理特有の)匂いがきつくて呼吸がつらかったです。大好きなはずのバリ島料理が嫌いになりそうでした(笑) -
暑さでしんどい・・。あとちょっとーーーー 気合い気合い
-
あと100M
ゴール会場のバリ・サファリへ戻ってきましたバリサファリ & マリンパーク サファリ・動物観察
-
ゴール!!!!して振り返った写真。 いやー暑かったです。
5時間半くらいかかりました。
途中、何度も腰巻のサロンがほどけてきて、結び直しが大変でした。
日本人もそこそこいましたが、意外と(?)インドネシア人が多かったのにはビックリ。
完走メダルもすごく高級感あって良かったです。
楽しかったけど、バリ島で走るのはもういいかな。笑 -
これが今回の全身写真。
このスタイルのおかげで沿道の応援は独り占め!
子供は集まってくるし、大人は大笑いしてました。特にお年寄りには好評だったかな。笑
そういやバリ島の正装姿は他には見ませんでしたね・・。絶対いると思ってたけどなぁバリサファリ & マリンパーク サファリ・動物観察
-
バリマラソン2018の完走メダル。
つかんでて見えにくい(笑) -
解散後はもうヘロヘロ・・。晩御飯よりも先にウブドのフットマッサージ店へ。
おかげさまで楽になりました~!
明日はバリ島北部へ釣りに出かけます。その翌日には帰国。うーん、タイトなスケジュールだ・・。 -
最終日。
LokaPala Villaのプール。
疲れた体は完全に癒されました。
インドネシア語もっともっと勉強しないと!
Matur Suksema.(これはバリ語)
ご覧いただきありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
バリ島(インドネシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
バリ島(インドネシア) の人気ホテル
インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安
1円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
33