千曲・坂城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
善光寺に行った後は姨捨に行きました。

2019年 正月過ぎの信州・・・・・④姨捨

6いいね!

2019/01/08 - 2019/01/08

76位(同エリア106件中)

0

64

ぱいぐ

ぱいぐさん

善光寺に行った後は姨捨に行きました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
交通
4.0
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「2019年 正月過ぎの信州・・・・・③善光寺」からの続きです。<br /><br />長野駅善光寺口から入るとMIDOEI長野店の入口がありました。

    「2019年 正月過ぎの信州・・・・・③善光寺」からの続きです。

    長野駅善光寺口から入るとMIDOEI長野店の入口がありました。

  • 長野駅の改札口付近の天井はガラス張りになっていて明るかったです。<br />

    長野駅の改札口付近の天井はガラス張りになっていて明るかったです。

  • ホームに向かうと、裾花郷というお蕎麦屋さんがありました。

    ホームに向かうと、裾花郷というお蕎麦屋さんがありました。

  • 隣のホームには名古屋行の特急しなの10号が停まっていました。<br />JR東海の383系でした。

    隣のホームには名古屋行の特急しなの10号が停まっていました。
    JR東海の383系でした。

  • 名古屋寄りの先頭車は貫通型でした。

    名古屋寄りの先頭車は貫通型でした。

  • 少しするとしなの鉄道線の小諸行が到着してすぐに折り返してしまいました。<br />しなの鉄道オリジナル塗装の115系でした。

    少しするとしなの鉄道線の小諸行が到着してすぐに折り返してしまいました。
    しなの鉄道オリジナル塗装の115系でした。

  • 引き込み線には長野色とスカ色の115系が停まっていました。<br />しなの鉄道オリジナル塗装の小諸行が走っていき、一瞬ですが3本違う塗装の115系が並びました。

    引き込み線には長野色とスカ色の115系が停まっていました。
    しなの鉄道オリジナル塗装の小諸行が走っていき、一瞬ですが3本違う塗装の115系が並びました。

  • その後、松本からの篠ノ井線の普通列車が到着しました。<br />E127系でした。<br />昼間の篠ノ井線の普通列車はE127系がメインみたいです。<br />折返し、快速松本行となります。

    その後、松本からの篠ノ井線の普通列車が到着しました。
    E127系でした。
    昼間の篠ノ井線の普通列車はE127系がメインみたいです。
    折返し、快速松本行となります。

  • その後、しなの鉄道線の長野止まりの普通列車が到着しました。<br />スカ色の115系で奥の引込線のスカ色の115系と一瞬だけ、スカ色同士の115系が並びました。

    その後、しなの鉄道線の長野止まりの普通列車が到着しました。
    スカ色の115系で奥の引込線のスカ色の115系と一瞬だけ、スカ色同士の115系が並びました。

  • スカ色の115系とE127系が並びました。<br />かつて松本付近で見られた並びだと思いました。<br />

    スカ色の115系とE127系が並びました。
    かつて松本付近で見られた並びだと思いました。

  • 快速松本行に乗りました。<br />席が殆ど埋まり、立っている方も少しいました。

    快速松本行に乗りました。
    席が殆ど埋まり、立っている方も少しいました。

  • 長野を出発して裾花川を渡り、長野市内を後にしました。

    長野を出発して裾花川を渡り、長野市内を後にしました。

  • 篠ノ井から篠ノ井線に入るとJR貨物塩尻機関区篠ノ井派出が見えましたが、停まっている機関車は見えなかったです。

    篠ノ井から篠ノ井線に入るとJR貨物塩尻機関区篠ノ井派出が見えましたが、停まっている機関車は見えなかったです。

  • 稲荷山を過ぎると、田畑が広がりました。

    稲荷山を過ぎると、田畑が広がりました。

  • 姨捨に向けて勾配を登っていきます。

    姨捨に向けて勾配を登っていきます。

  • スイッチバックして姨捨駅に入りました。

    スイッチバックして姨捨駅に入りました。

  • 朝方、おはようライナーで通った姨捨で降りました。<br />ホームが凍っていたので滑らない様にして歩きました。<br />

    朝方、おはようライナーで通った姨捨で降りました。
    ホームが凍っていたので滑らない様にして歩きました。

  • 姨捨駅は善光寺平が一望出来る駅です。<br />ホームに展望案内図がありました。

    姨捨駅は善光寺平が一望出来る駅です。
    ホームに展望案内図がありました。

  • 姨捨駅のホームから眺めた善光寺平です。<br />善光寺平が一望出来ました。<br />先程歩いて来た善光寺付近も何となく見えました。<br />

    姨捨駅のホームから眺めた善光寺平です。
    善光寺平が一望出来ました。
    先程歩いて来た善光寺付近も何となく見えました。

  • 左上付近に妙高山がうっすらと見えました。

    左上付近に妙高山がうっすらと見えました。

  • 眼下の線路を眺めると、特急しなの5号が通過していきました。

    眼下の線路を眺めると、特急しなの5号が通過していきました。

  • 姨捨駅舎の中です。<br />小奇麗な駅舎の中でしたが無人駅でした。

    姨捨駅舎の中です。
    小奇麗な駅舎の中でしたが無人駅でした。

  • 姨捨駅舎です。<br />

    姨捨駅舎です。

  • 警報機のない踏切を渡って姨捨公園に行ってみます。

    警報機のない踏切を渡って姨捨公園に行ってみます。

  • 先程、特急しなの5号が通過した踏切も警報機がない踏切だったので、電車が来ないかきちんと見て渡りました。

    先程、特急しなの5号が通過した踏切も警報機がない踏切だったので、電車が来ないかきちんと見て渡りました。

  • 雪で滑りやすくなっている道を歩いて展望台に向います。

    雪で滑りやすくなっている道を歩いて展望台に向います。

  • 雪で滑りやすくなっている道の先には東屋がありました。

    雪で滑りやすくなっている道の先には東屋がありました。

  • 東屋の近くには姨捨眺望マップがありました。

    東屋の近くには姨捨眺望マップがありました。

  • 姨捨公園から眺めた善光寺平です。

    姨捨公園から眺めた善光寺平です。

  • 戸倉の方も眺めてみました。

    戸倉の方も眺めてみました。

  • 姨捨の棚田も一望出来ました。

    姨捨の棚田も一望出来ました。

  • 姨捨公園を後にして坂道を下って少し歩いてみます。

    姨捨公園を後にして坂道を下って少し歩いてみます。

  • 妙高山の山頂付近もハッキリ見えました。

    妙高山の山頂付近もハッキリ見えました。

  • 姨捨の棚田の前も通りましたが、雪で白くなっていました。

    姨捨の棚田の前も通りましたが、雪で白くなっていました。

  • 姨捨の棚田の前を通って更に坂道を下りました。

    姨捨の棚田の前を通って更に坂道を下りました。

  • しばらく坂道を下ると、長楽寺がありました。

    しばらく坂道を下ると、長楽寺がありました。

  • 階段を降りて長楽寺の本堂の前に出ました。

    階段を降りて長楽寺の本堂の前に出ました。

  • 長楽寺の境内です。

    長楽寺の境内です。

  • 長楽寺を後にして、おばすて観光会館に向かいました。

    長楽寺を後にして、おばすて観光会館に向かいました。

  • おばすて観光会館の前からも善光寺平が一望出来ましたが、姨捨駅や姨捨公園からの眺めに比べるとだいぶ低い場所から眺めた感じがしました。

    おばすて観光会館の前からも善光寺平が一望出来ましたが、姨捨駅や姨捨公園からの眺めに比べるとだいぶ低い場所から眺めた感じがしました。

  • おばすて観光会館には、お蕎麦屋さんがありましたが店の名前は忘れてしまいました(;&#39;∀&#39;)

    おばすて観光会館には、お蕎麦屋さんがありましたが店の名前は忘れてしまいました(;'∀')

  • 天ぷらざるそばをオーダーしました。<br />美味しかったです!

    天ぷらざるそばをオーダーしました。
    美味しかったです!

  • 天ぷらをアップしてバチリ!

    天ぷらをアップしてバチリ!

  • 塩むすびも食べました。<br />なかなか美味しかったです!

    塩むすびも食べました。
    なかなか美味しかったです!

  • おばすて観光会館を後にして姨捨駅に戻りますが、写真の上の方に姨捨駅があるので坂道を相当登ります(苦笑)

    おばすて観光会館を後にして姨捨駅に戻りますが、写真の上の方に姨捨駅があるので坂道を相当登ります(苦笑)

  • 登り坂が続きましたが、それほどキツい坂ではありませんでした。

    登り坂が続きましたが、それほどキツい坂ではありませんでした。

  • 登り坂を登り終えて踏切を渡り、姨捨駅に辿り着きました。

    登り坂を登り終えて踏切を渡り、姨捨駅に辿り着きました。

  • 姨捨駅のホームとのドアのガラスが眩しかったです。

    姨捨駅のホームとのドアのガラスが眩しかったです。

  • 再び、姨捨駅のホームに入り、善光寺浪漫ビールを呑みながら善光寺平を眺めました。

    再び、姨捨駅のホームに入り、善光寺浪漫ビールを呑みながら善光寺平を眺めました。

  • 少しすると稲荷山方面から勾配を登ってきてる普通茅野行が見えました。<br />先程乗った快速松本行と同じくE127系でした。

    少しすると稲荷山方面から勾配を登ってきてる普通茅野行が見えました。
    先程乗った快速松本行と同じくE127系でした。

  • スイッチバックしてホームに入ってきました。<br />運転士さんが顔を出しながら後ろ向きで入ってきました。

    スイッチバックしてホームに入ってきました。
    運転士さんが顔を出しながら後ろ向きで入ってきました。

  • 普通松本行の車内です。<br />そこそこ席が埋まっていました。

    普通松本行の車内です。
    そこそこ席が埋まっていました。

  • 姨捨を出発して冠着トンネルに入り、善光寺平を後にします。

    姨捨を出発して冠着トンネルに入り、善光寺平を後にします。

  • 冠着トンネルを抜けると築北村に入り、のんびりとした感じの風景になりました。

    冠着トンネルを抜けると築北村に入り、のんびりとした感じの風景になりました。

  • 聖高原で少し停まりました。

    聖高原で少し停まりました。

  • 聖高原では特急しなの9号と交換しました。

    聖高原では特急しなの9号と交換しました。

  • 明科でもしばらく停まりました。

    明科でもしばらく停まりました。

  • 明科ではまずは普通長野行と交換しました。

    明科ではまずは普通長野行と交換しました。

  • 特急しなの14号の通過待ちをもしました。

    特急しなの14号の通過待ちをもしました。

  • 明科を過ぎると安曇野に入り、北アルプス山脈が見えましたが雲にかかっていました。

    明科を過ぎると安曇野に入り、北アルプス山脈が見えましたが雲にかかっていました。

  • 梓川に沿って松本に向かいました。<br />陽が梓川の水面に反射していました。

    梓川に沿って松本に向かいました。
    陽が梓川の水面に反射していました。

  • 田沢付近から眺めた北アルプス山脈です。<br />朝方、おはようライナーの車内から北アルプス山脈を眺めた時は山頂付近に雲がかかっていましたが、雲が広がっていて麓付近が辛うじて見えました。

    田沢付近から眺めた北アルプス山脈です。
    朝方、おはようライナーの車内から北アルプス山脈を眺めた時は山頂付近に雲がかかっていましたが、雲が広がっていて麓付近が辛うじて見えました。

  • 田沢を過ぎて松本市内に入り、終点松本のホームが見えてきました。

    田沢を過ぎて松本市内に入り、終点松本のホームが見えてきました。

  • 姨捨から約55分で松本に到着しました。<br />松本からは中央本線に入りますが、たくさんの方々乗ってきました。<br />この旅行記の続きは「2018年 正月過ぎの信州・・・・・⑤松本」に続きます。

    姨捨から約55分で松本に到着しました。
    松本からは中央本線に入りますが、たくさんの方々乗ってきました。
    この旅行記の続きは「2018年 正月過ぎの信州・・・・・⑤松本」に続きます。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP