京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本格的な見頃はもう少し先のようですが、嵐山にフラリと出かけました。<br />地元から京都までは電車で2時間半くらいなので、日帰りでサクッと行ってきました。<br />一年中混雑する京都ですが11月は最も混むと聞いたので、ゆるい予定にしました。

見頃はもうすぐ!嵐山でフライング紅葉狩り

20いいね!

2018/11/10 - 2018/11/10

12870位(同エリア43887件中)

0

60

オカン

オカンさん

本格的な見頃はもう少し先のようですが、嵐山にフラリと出かけました。
地元から京都までは電車で2時間半くらいなので、日帰りでサクッと行ってきました。
一年中混雑する京都ですが11月は最も混むと聞いたので、ゆるい予定にしました。

PR

  • 地元金沢からサンダーバードで京都駅へ。<br />そのままJR山陰本線(嵯峨野線)に乗り換える。嵐山も市内料金だったのでサンダーバードの切符で乗れます。

    地元金沢からサンダーバードで京都駅へ。
    そのままJR山陰本線(嵯峨野線)に乗り換える。嵐山も市内料金だったのでサンダーバードの切符で乗れます。

  • ドアはセルフで開けて、座席も進行方向にセルフで回転させます。<br />16分で到着!<br />嵯峨嵐山駅では地元民と思われるかなり高齢のおじいさんも<br />「バンブー、ジスウェイ」<br />と外国人をご案内。<br />さすがだねぇ。

    ドアはセルフで開けて、座席も進行方向にセルフで回転させます。
    16分で到着!
    嵯峨嵐山駅では地元民と思われるかなり高齢のおじいさんも
    「バンブー、ジスウェイ」
    と外国人をご案内。
    さすがだねぇ。

  • 先ずは竹林へ。<br />土曜日の朝9時半くらいでまだこんなかんじ。1時間後の10時半には各国の観光客やら人力車やらその導線確保のための警備員やらで大渋滞してた。<br />とにかくここは朝早いのがいいに越した事ない。

    先ずは竹林へ。
    土曜日の朝9時半くらいでまだこんなかんじ。1時間後の10時半には各国の観光客やら人力車やらその導線確保のための警備員やらで大渋滞してた。
    とにかくここは朝早いのがいいに越した事ない。

  • かなりの傾斜もあるので、足元にご注意を。

    かなりの傾斜もあるので、足元にご注意を。

  • ひんやりとした一本道。<br />まだ人が少ないので竹林の「ざわわざわわ」が聞こえます。<br />風流です。

    ひんやりとした一本道。
    まだ人が少ないので竹林の「ざわわざわわ」が聞こえます。
    風流です。

  • 突き当たりのT字路を、先ずは左に曲がって亀山公園へ。<br />展望台へ行きます。午後から登るのは辛そうなので午前中に行ってしまいます。<br />ここは穴場じゃ~!<br />桂川を見下ろせます。

    突き当たりのT字路を、先ずは左に曲がって亀山公園へ。
    展望台へ行きます。午後から登るのは辛そうなので午前中に行ってしまいます。
    ここは穴場じゃ~!
    桂川を見下ろせます。

  • T字路まで戻り、まっすぐ進みます。<br />竹林の一部には、こういう入ってもいいエリアがありました。

    T字路まで戻り、まっすぐ進みます。
    竹林の一部には、こういう入ってもいいエリアがありました。

  • 小倉池。<br />常寂光寺はもうすぐです。

    小倉池。
    常寂光寺はもうすぐです。

  • 常寂光寺に入ります。<br />先ずは山門。

    常寂光寺に入ります。
    先ずは山門。

  • こちらは仁王門。

    こちらは仁王門。

  • 苔がフカフカしてます。<br />ちょっとだけ落葉。

    苔がフカフカしてます。
    ちょっとだけ落葉。

  • 燃えるように色づく木もあり<br />

    燃えるように色づく木もあり

  • 色づき始めのグラデーション期もいいものです。

    色づき始めのグラデーション期もいいものです。

  • 石畳に木洩れ陽が

    石畳に木洩れ陽が

  • 傾斜の多い広い境内。

    傾斜の多い広い境内。

  • 本堂付近

    本堂付近

  • 展望台付近から多宝塔を望みます。

    展望台付近から多宝塔を望みます。

  • 再び竹林に戻ると大混雑!<br />どっと人が増えている。<br />11時過ぎに早めのランチ<br />湯豆腐の松ケ枝さんへ。<br />同じ敷地内に湯豆腐の店舗とお蕎麦の店舗があるのでご注意ください。<br />そう、私達間違えてしばらくお蕎麦エリアで待機してました…。

    再び竹林に戻ると大混雑!
    どっと人が増えている。
    11時過ぎに早めのランチ
    湯豆腐の松ケ枝さんへ。
    同じ敷地内に湯豆腐の店舗とお蕎麦の店舗があるのでご注意ください。
    そう、私達間違えてしばらくお蕎麦エリアで待機してました…。

  • 玄関までのアプローチも趣きがあります。

    玄関までのアプローチも趣きがあります。

  • お店の目の前にある渡月橋見てテンション上がる。<br />高揚した気分のまま、1番高いコースを選ぶ。<br />もちろんビールも飲む。

    お店の目の前にある渡月橋見てテンション上がる。
    高揚した気分のまま、1番高いコースを選ぶ。
    もちろんビールも飲む。

  • 可愛い市松模様のお豆腐。<br />湯豆腐か手桶の冷たいお豆腐か選べます。<br />両方頼んで娘とシェア。

    可愛い市松模様のお豆腐。
    湯豆腐か手桶の冷たいお豆腐か選べます。
    両方頼んで娘とシェア。

  • これ以外にせいろ蕎麦と蕎麦湯がつきます。<br />調子に乗ってたくさん食べた!<br />お腹パンパンになったので、河原で一休みします。

    これ以外にせいろ蕎麦と蕎麦湯がつきます。
    調子に乗ってたくさん食べた!
    お腹パンパンになったので、河原で一休みします。

  • 既に歩道は満杯で車道を歩く人続出。路線バスも特にクラクション鳴らすわけでもなく、人だらけの車道をしれっと走るのね。慣れてはるわ~。

    既に歩道は満杯で車道を歩く人続出。路線バスも特にクラクション鳴らすわけでもなく、人だらけの車道をしれっと走るのね。慣れてはるわ~。

  • 圧巻の大パノラマ。<br />現地でしか味わえない絶景です。<br /><br />渡月橋も復旧したし、紅葉が見頃になったら更に凄い人出になるのでしょう。

    圧巻の大パノラマ。
    現地でしか味わえない絶景です。

    渡月橋も復旧したし、紅葉が見頃になったら更に凄い人出になるのでしょう。

  • 午後は天龍寺へ。<br />入ってすぐの枯山水。

    午後は天龍寺へ。
    入ってすぐの枯山水。

  • 天龍寺でも苔に落ち葉の写真撮ってみる

    天龍寺でも苔に落ち葉の写真撮ってみる

  • お天気良すぎてスマホの画面が全く見えなくなる。<br />ここからはブラインドシャッター(?)です。

    お天気良すぎてスマホの画面が全く見えなくなる。
    ここからはブラインドシャッター(?)です。

  • どーせどこから撮ってもキレイだろうと思い、テキトーに撮ります。<br />

    どーせどこから撮ってもキレイだろうと思い、テキトーに撮ります。

  • テキトー撮影

    テキトー撮影

  • テキトー撮影続く

    テキトー撮影続く

  • 真剣撮影よりいい出来なのでは?

    真剣撮影よりいい出来なのでは?

  • 天龍寺で嵐山観光はとりあえずおしまい。<br /><br />このあたりも平安時代や南北朝時代の史跡が残りまくっています。<br />私は金沢に住んでいますがやっぱり武家文化の地なので、京都の公家文化は根っこから違う気がします。永遠に憧れます。<br />近衛文麿の言うところの「先の戦争」が応仁の乱だったという都市伝説もありますが、京都の人は史跡あり過ぎてあんまり気にしてないという「京都あるある」もあるらしい。

    天龍寺で嵐山観光はとりあえずおしまい。

    このあたりも平安時代や南北朝時代の史跡が残りまくっています。
    私は金沢に住んでいますがやっぱり武家文化の地なので、京都の公家文化は根っこから違う気がします。永遠に憧れます。
    近衛文麿の言うところの「先の戦争」が応仁の乱だったという都市伝説もありますが、京都の人は史跡あり過ぎてあんまり気にしてないという「京都あるある」もあるらしい。

  • 京福電鉄でローカル線を堪能する。<br />しかし駅名がいちいち趣きあり過ぎます。<br />思わず降りてみたくなります。<br />四条大宮まで乗って、阪急に乗り換え。<br />河原町までやってきました。

    京福電鉄でローカル線を堪能する。
    しかし駅名がいちいち趣きあり過ぎます。
    思わず降りてみたくなります。
    四条大宮まで乗って、阪急に乗り換え。
    河原町までやってきました。

  • 先日お練りもあった京都南座。

    先日お練りもあった京都南座。

  • 東京の歌舞伎座と同様に通り向こうから撮らないと全景は入りません。<br />嵐山も凄かったけど、このあたりも歩道に人がギッシリ。

    東京の歌舞伎座と同様に通り向こうから撮らないと全景は入りません。
    嵐山も凄かったけど、このあたりも歩道に人がギッシリ。

  • ちょっと巽橋に寄ってみる。<br />ついでに通り向こうの花見小路もブラブラ。

    ちょっと巽橋に寄ってみる。
    ついでに通り向こうの花見小路もブラブラ。

  • 娘が行きたいというので錦市場へ。

    娘が行きたいというので錦市場へ。

  • 伊藤若冲の生誕地です。

    伊藤若冲の生誕地です。

  • 至る所に

    至る所に

  • シャッターにも

    シャッターにも

  • バナーも

    バナーも

  • 若冲の大放出ですよ~

    若冲の大放出ですよ~

  • 道幅が狭くてギュウギュウ詰めのノロノロ歩行。<br />食べ歩きどころではありません!<br />ストレスmaxなのでバナーでも眺めてのんびり進みましょう。<br /><br />

    道幅が狭くてギュウギュウ詰めのノロノロ歩行。
    食べ歩きどころではありません!
    ストレスmaxなのでバナーでも眺めてのんびり進みましょう。

  • スヌーピーまん

    スヌーピーまん

  • 錦天満宮に到着。

    錦天満宮に到着。

  • ビルに突き刺さる鳥居です。<br />ここから新京極に入り、やっと普通に歩けます。<br />辻利もあるしここでお土産選んだほうがいいかも。

    ビルに突き刺さる鳥居です。
    ここから新京極に入り、やっと普通に歩けます。
    辻利もあるしここでお土産選んだほうがいいかも。

  • お茶の時間が取れなかったので高瀬川のベンチで一服。<br />日が沈み、お店に明かりが灯る。<br />5時になると同時にディナーのお店を物色開始!

    お茶の時間が取れなかったので高瀬川のベンチで一服。
    日が沈み、お店に明かりが灯る。
    5時になると同時にディナーのお店を物色開始!

  • 娘も興味津々の先斗町。<br />今では観光客も入りやすい手頃なお店が多いです。<br />しかし外にメニューも出てない、ちょっと入りにくそうなお店も、やっぱりあります。<br />

    娘も興味津々の先斗町。
    今では観光客も入りやすい手頃なお店が多いです。
    しかし外にメニューも出てない、ちょっと入りにくそうなお店も、やっぱりあります。

  • 先斗町といえばこのマーク。<br />この日まで「ひよこ」だと思い込んでいた。

    先斗町といえばこのマーク。
    この日まで「ひよこ」だと思い込んでいた。

  • わざと木屋町からこの細い道を通り抜けます。<br />小説や絵画の題材にもなる不思議空間。

    わざと木屋町からこの細い道を通り抜けます。
    小説や絵画の題材にもなる不思議空間。

  • いいかんじ~

    いいかんじ~

  • 娘が選んだのはまんざら亭さん。<br />創作おばんざいってかんじかな?

    娘が選んだのはまんざら亭さん。
    創作おばんざいってかんじかな?

  • おばんざい三種盛り合わせと帆立のお造りどす。<br />一捻りしたおばんざいが美味しおす。<br />(京都の皆さまごめんなさい。憧れの京ことばを使ってみたかった石川県民)

    おばんざい三種盛り合わせと帆立のお造りどす。
    一捻りしたおばんざいが美味しおす。
    (京都の皆さまごめんなさい。憧れの京ことばを使ってみたかった石川県民)

  • 京都に来ると何故か鯖寿司が食べたくなります。<br />(炙って、シャリには柴漬けが混ぜてあった)<br />その他、鯛のカルパッチョと写真はないけど九条ねぎが乗った鶏唐揚げなどいただきました。<br />お酒は私が生ビール(2杯ね)と丹波デラウェアの白ワイン。<br />娘はクラフトビール、ハイボール、甲州ワインをいただきました。<br />今日の体調ではこれが限界。

    京都に来ると何故か鯖寿司が食べたくなります。
    (炙って、シャリには柴漬けが混ぜてあった)
    その他、鯛のカルパッチョと写真はないけど九条ねぎが乗った鶏唐揚げなどいただきました。
    お酒は私が生ビール(2杯ね)と丹波デラウェアの白ワイン。
    娘はクラフトビール、ハイボール、甲州ワインをいただきました。
    今日の体調ではこれが限界。

  • お箸置きにもあの先斗町のイメージキャラクターが。<br />波があるから「ひよこ」ではなく「千鳥」かな?<br />お店の方に聞いてみたら丁寧に説明してくださいました。<br />これはやっぱり千鳥で、第一回鴨川をどりの時から使用しているとの事。<br />ちなみに第一回とは150年近く前の事でした!<br />

    お箸置きにもあの先斗町のイメージキャラクターが。
    波があるから「ひよこ」ではなく「千鳥」かな?
    お店の方に聞いてみたら丁寧に説明してくださいました。
    これはやっぱり千鳥で、第一回鴨川をどりの時から使用しているとの事。
    ちなみに第一回とは150年近く前の事でした!

  • 疲れたのでタクシーで京都駅へ。<br />タクシーで京都駅烏丸口に行く場合は「塩小路」と言った方がいいよと京都の人に教えてもらいました。<br />帰りのサンダーバードの0番ホームは中央改札から階段もなく入ってすぐ。なんでしょう、このお得感。<br />楽しみにしていた大階段イルミネーションは本日お休み!<br />京都タワーが一人で頑張っていました。<br /><br />フラッと日帰り京都旅、おしまいどす。

    疲れたのでタクシーで京都駅へ。
    タクシーで京都駅烏丸口に行く場合は「塩小路」と言った方がいいよと京都の人に教えてもらいました。
    帰りのサンダーバードの0番ホームは中央改札から階段もなく入ってすぐ。なんでしょう、このお得感。
    楽しみにしていた大階段イルミネーションは本日お休み!
    京都タワーが一人で頑張っていました。

    フラッと日帰り京都旅、おしまいどす。

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP