松島・奥松島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋の気配を感じる東北へ東京から日帰りで<br />東塩釜仲卸市場ではマイ海鮮丼、松島海岸ではかき小屋で焼き牡蠣食べ放題。食欲メインの日帰り旅行になりましたが、木々が色づく美しい松島を堪能しました<br />上野駅8:02発 仙台駅9:30着 はやぶさ103号<br />仙台駅19:30発 上野駅20:58着 はやぶさ36号

東京から仙台 松島・東塩釜の中年女子ふたり旅(日帰り)

28いいね!

2018/11/01 - 2018/11/01

233位(同エリア1291件中)

0

48

牛肉麺

牛肉麺さん

秋の気配を感じる東北へ東京から日帰りで
東塩釜仲卸市場ではマイ海鮮丼、松島海岸ではかき小屋で焼き牡蠣食べ放題。食欲メインの日帰り旅行になりましたが、木々が色づく美しい松島を堪能しました
上野駅8:02発 仙台駅9:30着 はやぶさ103号
仙台駅19:30発 上野駅20:58着 はやぶさ36号

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • お天気に恵まれました<br />7:30頃上野駅に集合してパンと飲み物をかって新幹線に乗車<br />上野駅8:02発 仙台駅9:30着 はやぶさ103号

    お天気に恵まれました
    7:30頃上野駅に集合してパンと飲み物をかって新幹線に乗車
    上野駅8:02発 仙台駅9:30着 はやぶさ103号

  • 仙台駅に9:30到着して、すぐに在来線の仙石線に乗り換え東塩釜駅へ<br />こちらもいいお天気

    仙台駅に9:30到着して、すぐに在来線の仙石線に乗り換え東塩釜駅へ
    こちらもいいお天気

    東塩釜駅

  • 塩釜仲卸市場へのバスは一時間に一本

    塩釜仲卸市場へのバスは一時間に一本

  • バスは当分こなさそうなので歩きました。<br />15分くらい。歩いている時間も楽しい。

    バスは当分こなさそうなので歩きました。
    15分くらい。歩いている時間も楽しい。

  • 11:00少し前に市場に着いて

    11:00少し前に市場に着いて

    塩釜水産物仲卸市場 市場・商店街

  • 市場の中を見学

    市場の中を見学

  • この旅の一大イベント会場である6号売場を探しつつぶらぶら

    この旅の一大イベント会場である6号売場を探しつつぶらぶら

  • 見つけた!<br />6号売場の奥のマイ海鮮丼を作れるコーナー<br />一旦システムを確認して

    見つけた!
    6号売場の奥のマイ海鮮丼を作れるコーナー
    一旦システムを確認して

  • 具材を探してまたぶらぶら<br />全部おいしそう どれにしよう<br />決めるのが非常に難しい

    具材を探してまたぶらぶら
    全部おいしそう どれにしよう
    決めるのが非常に難しい

  • 厳選に厳選を重ねて<br />いくら・うに・ほたて・つぶ貝・中トロ入りまぐろを購入<br />ご飯とお味噌汁のご飯セットを買って<br />

    厳選に厳選を重ねて
    いくら・うに・ほたて・つぶ貝・中トロ入りまぐろを購入
    ご飯とお味噌汁のご飯セットを買って

  • ご飯に乗せてマイ海鮮丼の出来上がり<br />宝石箱を作りました<br />贅沢海鮮丼 全部が新鮮で美味しかった

    ご飯に乗せてマイ海鮮丼の出来上がり
    宝石箱を作りました
    贅沢海鮮丼 全部が新鮮で美味しかった

  • 東塩釜駅まで今度はバスに乗れた。バスだと駅まで5分<br />また仙石線に乗って松島海岸駅へ<br />駅のホームから見た景色

    東塩釜駅まで今度はバスに乗れた。バスだと駅まで5分
    また仙石線に乗って松島海岸駅へ
    駅のホームから見た景色

    松島海岸駅

  • 駅舎が風景に馴染んでいて自然な風景

    駅舎が風景に馴染んでいて自然な風景

  • 駅の近くにチケット売場があったので購入<br />13:00の船に乗れそう<br />乗り場は少し離れたところにあります

    駅の近くにチケット売場があったので購入
    13:00の船に乗れそう
    乗り場は少し離れたところにあります

  • 乗り場に到着

    乗り場に到着

    松島島巡り観光船 乗り物

  • 10分弱歩いたかな

    10分弱歩いたかな

  • この仁王丸で50分の周遊です

    この仁王丸で50分の周遊です

  • 船内ではそれぞれの島の案内が流れ

    船内ではそれぞれの島の案内が流れ

    松島湾 自然・景勝地

  • 揺れも少なく、ぽかぽかと

    揺れも少なく、ぽかぽかと

  • おなか一杯で少し眠くなりつつ景色を堪能して<br />人が住んでいる島もあるのですね<br />海水浴場もあるなんて楽しそうです

    おなか一杯で少し眠くなりつつ景色を堪能して
    人が住んでいる島もあるのですね
    海水浴場もあるなんて楽しそうです

  • 船を降りて赤い橋を渡って

    船を降りて赤い橋を渡って

    五大堂 名所・史跡

  • 五大堂へ

    五大堂へ

  • 福浦橋が見える<br />あの橋を渡りたい

    福浦橋が見える
    あの橋を渡りたい

  • ここから見た松島の島々は本当に美しかった<br />風もなくいいお天気でよかった<br />絶景でした

    ここから見た松島の島々は本当に美しかった
    風もなくいいお天気でよかった
    絶景でした

  • 福浦橋を渡って福浦島へ<br />こちらの橋は有料

    福浦橋を渡って福浦島へ
    こちらの橋は有料

    福浦島 自然・景勝地

  • 紅葉が少し始まっている

    紅葉が少し始まっている

  • 青い空と黄色になった葉のコントラストもキレイ<br />もう少し歩きたいのだけど福浦島の散策は少しだけにして

    青い空と黄色になった葉のコントラストもキレイ
    もう少し歩きたいのだけど福浦島の散策は少しだけにして

  • 歩いてこちらの松島さかな市場へ<br />お目当ては牡蠣小屋です

    歩いてこちらの松島さかな市場へ
    お目当ては牡蠣小屋です

    松島さかな市場 市場・商店街

  • 焼きがきハウスは15:00まで<br />楽しみにしていたこちらの焼き牡蠣の食べ放題

    焼きがきハウスは15:00まで
    楽しみにしていたこちらの焼き牡蠣の食べ放題

    焼がきハウス グルメ・レストラン

  • 海鮮丼でお腹いっぱいだけど牡蠣は絶対に食べたい<br />牡蠣を開ける道具や軍手、紙エプロン、荷物を入れるビニール袋まで揃えてありとても親切

    海鮮丼でお腹いっぱいだけど牡蠣は絶対に食べたい
    牡蠣を開ける道具や軍手、紙エプロン、荷物を入れるビニール袋まで揃えてありとても親切

  • 自分ではゴム手袋を用意しておきました。<br />軍手が濡れて熱くなるので軍手の下にゴム手袋をはめると良いという口コミを見たので。これ正解でした。<br />

    自分ではゴム手袋を用意しておきました。
    軍手が濡れて熱くなるので軍手の下にゴム手袋をはめると良いという口コミを見たので。これ正解でした。

  • 念のためごみ袋も用意しておき荷物や上着を入れてしばっておいたので、臭いも付かず食べ終わった後も快適<br />ひたすら開ける食べる開ける食べるを繰り返した45分 大満足

    念のためごみ袋も用意しておき荷物や上着を入れてしばっておいたので、臭いも付かず食べ終わった後も快適
    ひたすら開ける食べる開ける食べるを繰り返した45分 大満足

  • 次は歩いて国宝瑞巌寺へ<br />丁寧に枝打ちされた背の高い木々が清々しい

    次は歩いて国宝瑞巌寺へ
    丁寧に枝打ちされた背の高い木々が清々しい

    瑞巌寺 寺・神社・教会

  • 瑞巌寺の拝観は16:00までで入れず残念<br />拝観時間は要確認でした

    瑞巌寺の拝観は16:00までで入れず残念
    拝観時間は要確認でした

  • 歩いてお隣へ

    歩いてお隣へ

  • 円通院は入れました

    円通院は入れました

    円通院 寺・神社・教会

  • 色づく木々や石庭などを堪能しつつゆっくり散策

    色づく木々や石庭などを堪能しつつゆっくり散策

  • 19歳で早逝した伊達政宗の孫・光宗の菩提寺

    19歳で早逝した伊達政宗の孫・光宗の菩提寺

  • しばし紅葉をご覧下さい

    しばし紅葉をご覧下さい

  • 庭の奥にある御霊屋・三慧殿

    庭の奥にある御霊屋・三慧殿

  • 17:30くらいからライトアップもやっているみたい<br />残念…お土産屋さんをゆっくり見たいし、新幹線の時間がー

    17:30くらいからライトアップもやっているみたい
    残念…お土産屋さんをゆっくり見たいし、新幹線の時間がー

  • 名残惜しいのでもう一度瑞巌寺の方から出てパチリ<br />

    名残惜しいのでもう一度瑞巌寺の方から出てパチリ

    瑞巌寺 寺・神社・教会

  • 仙台駅でお土産を買ってずんだシェイクを飲んで<br />仙台駅19:30発 上野駅20:58着 はやぶさ36号で帰京<br />買ったお土産は、ひょうたん揚げ、牛タンかまぼこ、萩の月<br />また来ます!次は市街地をゆっくり見て歩きたい<br />ありがとうございました<br />

    仙台駅でお土産を買ってずんだシェイクを飲んで
    仙台駅19:30発 上野駅20:58着 はやぶさ36号で帰京
    買ったお土産は、ひょうたん揚げ、牛タンかまぼこ、萩の月
    また来ます!次は市街地をゆっくり見て歩きたい
    ありがとうございました

    仙台駅 (JR)

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP