
2018/08/17 - 2018/08/17
2位(同エリア187件中)
お盆も終わり ヤレヤレヤレ( ̄▽ ̄)
昨日までの 酷暑と うって変わり
な…なぜー?と言うくらい 秋のように 爽やかになった今朝…
うん!温泉だな♪
「かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠」に お出かけです(^_-)
以前 姉妹館の ゆとりあん を書いた事が有りますが
そこを もっと観光施設を充実させた感じ
雰囲気はよく似てます^_^
温泉を堪能し
期せずして パワースポットに詣でて??の
1日になりました(≧∀≦)
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の満足度
- 4.5
PR
-
薬師温泉 旅籠
大きな門をくぐり入村です
入村料+日帰り温泉で1200円
以前から 行きたいと思いつつ
今回初めて訪問です(≧∀≦)かやぶきの郷 薬師温泉旅籠 宿・ホテル
最安値(2名一室) 28,080円~
-
来る途中で気づきましたね…………
カメラ忘れた…………
私 ちょっと お疲れですね
今回の写真は全部 ツレのスマホ借りました( ̄(工) ̄)
普段ガラパゴスなので どうも持ちにくい
だから ちょっとブレててもドンマイです
アシさんのように 毎回スマホを差し出してくれたツレに
この場をお借りして謝辞
「あーがと♪」 -
気を取り直して!
かやぶきの郷 案内図(^^)
温泉旅館ですが 多くの収蔵品を茅葺の建物に展示してあるので
ちょっとしたテーマパークのよう(^◇^)
楽しめます♪ -
いたるところに風鈴がかけられ
爽やか~(^^)
今日の気温23℃位だし♪♪♪ -
枕木広場は夏祭り仕様
懐かしいお祭風景を演出です -
かやぶきの屋根屋根を眺めつつ…
-
アケビのアーケードを抜けると…
-
本陣(フロント)
-
障子を開ければ 重厚な扉が待ってます
-
一歩踏み込むと
「和」の世界♪ -
この季節にも 火を絶やさない囲炉裏
-
「明 」「暗 」が なんとも言えない雰囲気を醸し出します
-
館内の電話は コチラ!
-
フロントは5階に当たり
温泉は1階迄エレベーターで! -
薬師の湯は11時ー13時半
源泉掛け流し
ゲルマニウム温泉
寝湯
の 三種の浴槽がありす
写真は有りませんが 大きな窓から渓流が眺められます -
続いて滝見乃露天風呂へ♪
-
男女は日替わりで交代
10時ー14時に利用できます
コチラ本日の女湯
誰も居なかったので撮りましたが
滝が見えにくい方でした -
そして コチラが本日の男湯!
-
見事な景観ですね♪
(私は実物は見れなかったのですが^_^;
男湯も誰も居ないからと撮ってきてくれました)かやぶきの郷 薬師温泉旅籠 宿・ホテル
最安値(2名一室) 28,080円~
-
続いて お昼 なのですが
お食事処 小林屋 で頂くためには
前日までの予約が要ります
今回 予約無しなので
枕木広場の「蕎麦匠房まくらぎ」へ歩いて戻ります -
上州赤城鶏つけ汁そば
-
十割天ざる
-
食後は見学
日本一の鉄大釜
ここの写真で よく見るヤツね(^^) -
時代もの 展示処
-
なんとなく 千と千尋の の油屋チック
-
古美術品が数百点(^◇^)
-
ちょうど人間国宝の作品の展示もあり ラッキー♪
-
筒描と時代箪笥回廊
日本一の時代箪笥コレクションと筒描 を見学 -
ニャンの細工がカワイイ鍵穴♪
見応え充分のコレクションでした(^O^)
この建物の並びには 郷の湯(薬湯)が有り
14時ー16時利用できます
ほんのり 良い香りのする お湯でしたo(^-^)o -
草津街道沿いの
「へそ岩」
すごく大きくて 道路から人目を引きます(^^) -
同じく草津街道を走っていると
キツネノカミソリ の群生が♪
近くを見ると「景勝地 仙人窟」の看板 -
ついつい 引き寄せられました
すっごい階段を まだかー って位 登る
背後から ツレの「スッゴイ嫌そうなオーラ出しながら登るね」の声
そして現れし 大きな岩に 大きな穴…………
なんかね 結界張ってあるみたいで
私は中には近づけなかった(T . T)
今にも「わあー 帰るーっっっ」って叫びながら
階段駆け下りてきそうな及び腰… -
胎内くぐり も有り
そこを抜けると こんな感じ
「この山には 何かしちゃいけない気がする…………」と
御参りをしたら 速帰 です
今度は
「逃げ足速い…………」と背後からの声 -
期せずして パワースポットに詣でて
岩櫃山を眺めながら 帰宅です( ^ω^ )岩櫃山 自然・景勝地
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (3)
-
- marron1995さん 2018/08/26 12:53:23
- 旅館ではなくて?!
- 日帰り温泉なのですか?!
素晴らしい場所ですね^ ^!
大阪から群馬県ってどうやって行けばいいのか…
調べる価値ありそうです^ ^
- okushitwさんからの返信 2018/08/26 13:26:09
- Re: 旅館ではなくて?!
- こんにちは marron1995さん(^^)
あ!ちゃんとした温泉旅館ですよ^ ^
でも 日帰りでも 指定された時間内であれば
利用できますし 敷地内の観光OKです
今回 日帰りで利用しましたが
十分楽しめました♪
宿泊客がチェックインする時間帯からは
お泊りの方だけの 静かな時間になるのではないかと思います
marron1995さんの旅行記の お宿も
どれもステキですね(o^^o)
okushitw
- marron1995さんからの返信 2018/08/26 15:24:01
- Re: 旅館ではなくて?!
- なるほど、ちゃんとした温泉旅館なのですね!
それなら、大阪からなら泊まりがけで行く方がゆったりできそうですね^ ^
ご丁寧にお返事くださってありがとうございます!
旅行記、また読ませていただきますね^ ^
榛名・吾妻(群馬) の旅行記
PR
群馬の ホテル最新情報
-
伊香保温泉 市川別館 晴観荘
3.22
最安値(2名1室) 17,280円~
【人気NO1】ジューシーな旨味!A4上州牛サーロインステーキ
『有名ブランド牛にも勝るとも劣らない 群馬県産の上州牛をステ...
-
磯部温泉 かんぽの宿磯部
3.21
最安値(2名1室) 11,200円~
春の大感謝祭★かんぽの宿に泊まってバスツアーを当てちゃおう!
この春、かんぽの宿にご宿泊のかんぽの宿メンバーズカード会員様...
-
万座温泉 万座ホテル聚楽(じゅらく)
3.48
最安値(2名1室) 9,600円~
★リフト1日券付★雪見露天風呂&バイキング★子供リフト券無料
【リフト1日券付】雪見露天風呂&バイキング★お子様はリフト券...
旅行記グループ 温泉!個性的で 魅力的☆
3
37