
2018/07/09 - 2018/07/11
189位(同エリア904件中)
三毛猫美花さん
- 三毛猫美花さんTOP
- 旅行記816冊
- クチコミ0件
- Q&A回答1件
- 1,289,167アクセス
- フォロワー63人
諏訪レイクサイドホテル、6度目の利用です。
なぜリピータになったのか。
・スタッフがたいへん温かい、諏訪の親戚の家に来た感じになる
・火山性の温泉が素晴らしい、源泉かけ流しで硫黄の匂いもする
・バイキングがたいへんおいしい、諏訪湖を展望するレストランでいただける
2015年に初めて利用し、毎年、利用しています。
今回も大満足の2泊3日でした。
表紙は高島城から見た諏訪レイクサイドホテルです。
高島城観光は後続の旅行記でご紹介します。
参考:過去の滞在記
映画いま、会いにゆきますロケ地巡り
http://4travel.jp/travelogue/11054401
映画いま、会いにゆきますの聖地、明野ひまわり畑、付録ハイジの村
http://4travel.jp/travelogue/11267884
最初の諏訪レイクサイドホテル滞在記
http://4travel.jp/travelogue/11055194
2度目の諏訪レイクサイドホテル滞在記
http://4travel.jp/travelogue/11150448
3度目の諏訪レイクサイドホテル滞在記
http://4travel.jp/travelogue/11169454
4度目の諏訪レイクサイドホテル滞在記
http://4travel.jp/travelogue/11259385
5度目の諏訪レイクサイドホテル滞在記
https://4travel.jp/travelogue/11276693
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 楽天トラベル
PR
-
今回も名古屋から高速バスに乗って、岡谷で降り、岡谷からJRで上諏訪へ来ました。
-
14時50分に到着しました。
-
チェックイン前の時間でしたが、スタッフの方が覚えていてくれて、そのままチェックインさせてくれました。
「常連さん」扱いです。 -
これって、「名古屋ターミナルホテルの奇跡」と同じですね。
客の属性を把握して、個別対応する。
だから顧客満足は100点満点です。 -
浴衣を選択して、部屋へ向かいます。
-
レンタサイクルもあります。
諏訪湖1周を2時間半で回れるとか。 -
お土産コーナーです。
-
部屋に置いてあるお菓子ですが、「雷鳥の里」みたいにおいしい!
-
カリンジュースもサービスです。
-
いつも気になる品物です。
-
エレベーターが2基なので、全く、ストレスなく、移動できます。
諏訪湖の絶景が見えるエレベーターです。 -
良心的なお値段です。
-
楽天トラベルで禁煙シングルを予約しました。
いつも4階です。 -
丁度良い広さです。
-
熟睡できる枕、布団の硬さです。
だからリピーターになるのです。 -
無線LAN、有線LANが使えます。
無線LANを選択しました。
冷蔵庫はよく冷えて凍るので、最弱で使います。 -
各部屋に無線中継器があるので、電波は最強です。
となりは芳香剤です。
全館、芳香の匂いです。 -
使わないバスです。
-
部屋から見える景色です。
富士山は3日間雲隠れしていました。 -
早速温泉に入ります。
-
休憩室もあります。
日帰り入浴も営業しています。 -
源泉が熱いので加水しています。
その水は、霧ヶ峰の水です。
諏訪市民は各家庭で温泉と霧ヶ峰の水に恵まれています。 -
火山性の温泉ですので、皮膚にしみわたります。
-
透明性がある温泉です。
-
この温泉に匹敵するのは湯田中温泉です。
湯田中に行かなくても、諏訪で味わえる。
だからリピーターになったのです。 -
今年も昨年同様夕立が2日間ありました。
-
NHK長野をまったり見て、くつろぎます。
-
夕食は時間を指定します。
19:15を指定しました。 -
10階の展望レストランへ行きます。
-
席に案内されます。
-
平日の19時過ぎですので、空いています。
料理は全部そろっています。 -
開幕戦です。
-
今年から牛肉の陶板焼きが新設されました。
早速いただきます。 -
アサリの酒蒸し、大好物です。
-
牛肉のしゃぶしゃぶも久しぶりにいただきます。
-
信州寒天のゼリーです。
地産地消です。 -
寿司がおいしい!
-
信州味噌の味噌汁、具は入れ放題です。
キノコを入れました。 -
陶板焼き、2皿目はジンギスカンです。
やっぱり、これが最高においしい! -
そのため信州野菜のサラダをいただきます。
-
そばも必須です。
-
2椀いただかないと、気が済まないおいしさです。
-
ワカサギの天ぷらのおいしいこと!
-
天つゆがおいしい!
-
焼きそばも手を抜いていません。
冷凍でなく、手作りの証明ですね。
麺がブチブチに切れていない。 -
今年から新設されたカレーです。
ホテルカレーのおいしさですが、あっさりした味で、胃にやさしいです。 -
満腹になりデザートです。
-
このパイナップル、シロップ漬けしたような甘さです。
大満足な夕食でした! -
翌朝です。
-
朝食は7時から9時まで。
2日間とも8時に行きました。 -
ビジネスホテルや巨大旅館・ホテルなどは業務用冷凍食品を使いますが、この料理を見て、瞬殺できるように、全部手作りです。
-
いつも感激するのが豆腐!
水のおいしい信州の豆腐はおいしい! -
信州味噌の味噌汁、きのこを入れました。
ごはんともども2杯いただきました。 -
オレンジジュースを食前に飲んで、追加で2杯いただきます。
-
これが新設のクロワッサン。
6時に焼いたそうです。
これが超劇ウマ!
感激しました! -
甘いオレンジ。
-
ヨーグルトにヨーグルト用砂糖をかけ。
-
英国人みたいにブルーベリージャムを2個入れる。
-
紅茶を入れたら・・・
-
牛乳でミルクティーにする。
2杯いただきました! -
この絶景を見ながらの食事です。
-
だからリピーターになります!
-
2日目は部屋にこもって、温泉三昧でした。
10時から15時の間は温泉はお休みです。
現地ツアーもあります。 -
車で来た人向けです。
-
昨年は2日間花火見物ができました。
-
2泊3日って、いつも思いますが、あっという間です。
今回3泊で予約しましたが、ハローワークの認定日がぶち当たり、2泊に短縮しました。
定年で無職になった私、失業給付を受けます。 -
やっぱりジンギスカンですね。
-
牛しゃぶしゃぶも昨日の2倍にしました。
-
寒天ゼリーも2個にしました。
-
寿司は主食です。
野沢菜、シャキシャキして、たいへんおいしい!
なぜお土産の野沢菜と全然違うのでしょうか。 -
信州味噌の味噌汁も大好物です。
-
満を持したのがシューマイ。
これがたいへんおいしい! -
信州野菜サラダでいただきます。
-
焼きそば、今日は塩です。
おいしい! -
締めはカレーそば。
たいへんおいしい! -
デザートに移り・・・
-
甘いパインを山盛りでいただきました!
-
最後の朝食です。
-
毎日食べても飽きないおいしさと種類です。
-
鯖は西京漬けです。
-
今日はしらすごはんで2杯いただきました。
-
豆腐は3個いただきました。
-
2杯きのこ汁でいただき・・・
-
感激したクロワッサンは3個にし・・・
-
ミルクティーでいただきます。
3杯、いただきました。 -
ミルクは牛乳で。
-
甘いオレンジ。
-
ヨーグルトに入れるのは・・・
-
ブルーベリージャム2個。
英国人みたい。 -
リンゴジュースも忘れてはいけません。
今回も大満足の食事でした。 -
10時にチェックアウトしました。
歩いて上諏訪駅へ移動しました。
定年で通勤が無くなり、運動不足解消のためです。
温泉は、初日:6回、2日目:10回、3日目:3回入りました。 -
上諏訪駅前の通り、映画いま、会いにゆきますのシーンみたい。
-
お祭りも近いようで・・・
-
中央本線ですが、単線です。
-
帰りは松本まで出て、高速バスで名古屋へ帰ります。
-
松本の井上百貨店で定年のお祝いのお返しを買うためです。
-
信州特産の良いお礼を買うことができました。
-
参考:諏訪レイクサイドホテルが気に入った理由はBBCを視聴できること。
今回日本の災害を報道していました。 -
BBC曰く、「アメリカの半分の人口がカルフォルニアの面積に住む。だから住めない土地に住んで、災害に会う。」
-
なぜ日本は都市計画法が英国みたいに守られていないのでしょうか。
英国では市街化調整区域では家が建てれない。
一方日本は農家の子弟を筆頭に建てれる。
または市街化調整区域の地目(住居地域、農地など)を政治屋や公務員がころころ変える。
つまり英国と違い、「無政府状態」。
これが戦後の自民党政治の結果です。 -
腐り果てた日産のねつ造事件も報道され・・・
-
ワールドカップ、イングランド、頑張れ!
BBCはベルギー戦敗退を残念だと報道していました。
日本びいきな英国です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
諏訪(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
102