
2018/05/20 - 2018/05/22
1331位(同エリア2479件中)
のんともさん
友人との話の中で新幹線に乗りたいよね~から始まった今回の旅
往路新幹線・復路飛行機のパック旅行などを探してみましたが探すのが面倒になってツアーにしてみました
友人からもOKをもらって、クラブツーリズムのツアーの旅
5/21 二日目のお宿は草津
5/22 三日目は旧軽井沢に寄って羽田空港から帰ります
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 観光バス JALグループ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- クラブツーリズム
PR
-
21日のホテルは草津温泉 ホテルヴィレッジ
16時頃到着なので散策ができそうです草津温泉 ホテルヴィレッジ 宿・ホテル
2名1室合計 15,400円~
-
温泉街は少し遠くて山の方にあります
下調べはしてましたが、思っていたよりも山にありました -
お部屋は二人ではもったいないような和洋室
-
お風呂はジャクジー・・・使いませんでしたが・・・
-
明るく窓から緑が見えます
-
この和室にも3人は泊れますね・・・
足を伸ばしてゆっくり出来ます
夜の自由行動をどうするか作戦をたてて(笑)出発 -
混む前に夕食・・・レストランは2ヶ所から好きなほうを選べます
カニやお肉・野菜のお味も良かったです
美味しくいただき、ホテルのシャトルバスで湯畑に向かいます
シャトルバスは1時間に2往復ありますので便利でした -
10分くらいで着きました・・・歩いて歩けないこともないですが道がわかりづらい、他のホテルのシャトルバスもあるので、帰りは降りたこの場所から乗ります
光泉寺
湯畑の周りには無料の共同浴場もあるのですね・・・光泉寺(群馬県草津町) 寺・神社
-
草津のシンボル湯畑・・・温泉街の真ん中に位置しています
湯畑 自然・景勝地
-
顔出しパネル
残念ながら湯もみはなし、パネルで我慢 -
草津に関係の有る百人がぐるりとかかれています
-
その中に映画の主人公のお名前もありました(笑)
「テルマエ・ロマエ」
映画の内容は忘れましたが草津温泉からもあらわれたそうです!? -
標高が意外と高いのですね~
夕方になり冷え込んできました -
少し高い所から撮影
湯桶、湯の花を沈殿させておく木の桶 -
気軽に足だけつかれる足湯も数箇所あります
-
湯滝、岩についている緑のモノは藻、珍しい原始的藻だそうです
-
少し暗くなって、ライトアップされてきました
-
紫の色にも変化します
ここでカメラのシャッターが切れなくなって・・・
暗くなると寒くなってきたのでシャトルバスで帰ります -
光泉寺もライトアップされています
部屋に戻って大浴場で草津のお湯につかって就寝 -
5/22
朝食も2つのレストランから選べます、昨晩と違うレストランでいただきました
8:30に草津温泉を出発して旧軽井沢に寄ります -
友人とおしゃべりしているので目的地はすぐに着く(笑)
今日も良い天気~ -
軽井沢町の旧三笠ホテルに寄ります
バスの駐車場からホテルに向かう小道が爽やかです -
重要文化財の旧三笠ホテル 入り口
旧三笠ホテル 名所・史跡
-
三笠ホテルは、日本郵船や明治製菓の重役を務めた実業家の山本直良が創業
-
新緑とマッチして素敵な建物です
-
窓の太い縁どりが安定感を増している
-
広々としたロビー
-
明るい陽射しの元には椅子とテーブルが置かれいます
-
廊下はちょっと狭いかな~
-
階段・・・正面から見ると素敵でしたが、とり忘れ・・・
-
ホテル内部
-
椅子やテーブルは各部屋ごとに違うものが置いてあります
-
電灯によるシャンデリア照明、英国製タイルを張った水洗トイレの採用など
当時の最先端の設備が整えられています -
駐車場近くにはお茶屋さんもあります
次は軽井沢銀座の散策2時間です・・・
下調べなし・・・何があるのでしょうか!? -
軽井沢駅 新幹線も停車するのですね!!
軽井沢駅 駅
-
なんだか、マンホールも可愛い~
-
大きな通りより中道に心を引かれすすんで見ます
そこはゆったりとした土地におしゃれな家が建ってました~
ここに住む人はどんな人なんだろう!?と話しながら旧軽井沢銀座の通りに・・・ -
バスガイドさんがおすすめしていたモカソフトを購入
美味しかったよ~ -
パン屋さんでパンを買って、ジャムや蜂蜜も美味しそうでしたが
荷物になるので味見でお腹を見たし(笑)あっという間に集合時間
のんびりコーヒーを飲む時間もなかったわ~ -
軽井沢銀座の通り
一本中道に入るとテニスコート通り・教会通りなど散策出来ます -
お昼ごはんは軽井沢プリンスホテル
ツアーでなければ入る事はないでしょうね(笑) -
お昼からしっかり食べます
-
お蕎麦も美味しくってお腹が一杯
-
お隣はアウトレットモールになっていて、また買い物(笑)
ついつい、ジャムなどを買ってしまいました~ -
渋滞に巻き込まれることなく羽田空港に向かいます
一箇所休憩タイム三芳パーキングエリア 道の駅
-
野菜も安くてツアーでなければ買いたかったです
-
三芳パーキングエリアを出発して羽田空港に向かいます
18時には到着して荷物の整理もゆっくりでき余裕
羽田空港 19:30→新千歳空港21:00着
雨も降らず友人と楽しい二人旅が出来ました・・・
ツアーは楽々です(^^♪羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
軽井沢(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
47