
2018/05/10 - 2018/05/21
4位(同エリア220件中)
okushitwさん
- okushitwさんTOP
- 旅行記226冊
- クチコミ55件
- Q&A回答2件
- 336,905アクセス
- フォロワー290人
そろそろ 榛名のツツジが見頃(^^)
と 言う事で 伊香保 長峰公園から ユウスゲの道を巡り
群馬の秘湯とググったら出てきた 倉渕温泉へ!
またも秘湯の壁にぶち当たったものの
おかげで 今回は 極上の川魚料理に出会う♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いや 人生 何が功を奏するか分かりません!
面白いですね~(^ω^)
〆は伊香保森林公園で森林浴です♪♪
5日後
倉渕温泉に再度トライ!
貸切の源泉掛け流しを楽しみ
女将さんの真心溢れるランチを頂きました((o(^∇^)o))
近くの日本酒の蔵元にもより ここでしか手に入らない
限定醸造酒を お土産に♪☆♪
緑と紅のコントラスト美しい ユウスゲの道!
絶景です♪♪♪
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
長峰公園
伊香保から車で5分程で
高台から紅のツツジを一望できます(^^)長峰公園 公園・植物園
-
遠く山々を背景にしたツツジは見頃♪
長峰公園 公園・植物園
-
今年は開花が早く 満開時に雨が降った為
ちょっと ピークは逃してしまったかな…長峰公園 公園・植物園
-
それでもキレイ(≧∇≦)
長峰公園 公園・植物園
-
さっきまで雨だったんです(^^)
-
さて!ツツジのトンネルを少し下ってみようかな…と 思ったら…
長峰公園 公園・植物園
-
渋川市防災無線
「本日 伊香保地区で熊の目撃情報が…」
…………ココじゃん(°_°)
マジでやばいやつです( ̄(工) ̄)長峰公園 公園・植物園
-
ツツジのトンネルで 熊さんと ランデブー♪ って
シャレにもならんので
可及的速やかに 撤っ収~長峰公園 公園・植物園
-
では 榛名湖方面を目指しましょう\(^o^)/
しばらくは こんな 紅の街道が続きます♪ -
少し登った高根展望台から
紅いエリアが分かります
後日 10数キロ離れた 自宅からも 紅く見える事に気がつきました(≧∇≦) -
ユウスゲの道のツツジは まだ蕾かぁ
あと数日すれば この辺りも真っ赤になるんだけどな~
出直すか…………
ちょっとだけ お散歩して
さてさて お次~(^◇^) -
榛名湖周辺には まだ 八重桜!
と 突然 パカパカパカ♪
馬車の登場です(^ω^)榛名湖 自然・景勝地
-
倉渕温泉に向かって行くと
途中で 見事な 藤と渓流♪
ホントにキレイ -
さらに進むと 蔦の森 発見!
コレは秋には楽しそう♪♪き
こんなのがキロの単位で続くから
見応えありそう♪
また来ようっと! -
秘湯とググったら出てきた倉渕温泉 長寿の湯…………
って 定休日って何~(゚o゚;;
ちゃんと調べて第1.3木曜定休で
今日は第2木曜日ですよーっ!…………秘湯 恐るべし…
お昼もココに決めてたのに(T_T)
しょうがないから 来る時見かけた 道の駅くらぶち小栗の里で お昼と思ったら
!!!道の駅 お前もか(怒)
ランチ難民 漂流中~OYO旅館 倉渕温泉 高崎 宿・ホテル
2名1室合計 10,400円~
-
しかーし!榛名神社から1キロ位 高崎寄りの道沿いに
気になる お店を見かけたのを 思い出す!
川魚料理の魚籠屋(bikuya)
お魚屋さんが営む お店です
ココにしよう♪魚籠屋 グルメ・レストラン
-
茅葺の屋根からは 煙が立ちのぼっています
魚籠屋 グルメ・レストラン
-
店内 囲炉裏に火が入り…
魚籠屋 グルメ・レストラン
-
この煙が屋根に出ていたんですね♪
良い風情(o^^o)魚籠屋 グルメ・レストラン
-
今の季節 山女魚、山菜が特に おススメ♪
-
山女魚の塩焼きにするか 真剣に悩んだ末に
岩魚のお造り定食 に決定!
ポイントは お造り は ホントに新鮮じゃなきゃ 美味しくないから(o^^o) -
イチオシ
囲炉裏の火が すごくキレイ
魚籠屋 グルメ・レストラン
-
囲炉裏の席も心惹かれましたが
何となく 奥の座敷へ魚籠屋 グルメ・レストラン
-
この席 なかなか良かった!
池と水路が店内に設けられているので
それをじっくり見れる特等席(≧∇≦)
水に浸けられた山菜の脇
お魚が泳いでる♪魚籠屋 グルメ・レストラン
-
池にも お魚いっぱい(*^▽^*)
魚籠屋 グルメ・レストラン
-
岩魚骨酒~
じっちゃんに買って帰ろう^_^
コレ1匹で一升くらい出来るそう!魚籠屋 グルメ・レストラン
-
お魚のオーダー入ると
ご主人が水辺に すっと来て
サッ スッ ピシッと
流れるような 無駄の無い動きで お仕事なさいます(^^)
必殺仕事人!カッコイイ~!!魚籠屋 グルメ・レストラン
-
来ました!
岩魚のお造り定食(*^▽^*)
1950円と フラッとランチにしては少々奮発しましたが
価値あり!!!です
品数も豊富で すっごく美味しい
「今日は山菜採りに行ったから 天ぷら 増増です」って
やった!幸せ~(*≧∀≦*)魚籠屋 グルメ・レストラン
-
キラキラの お造り
香り、食感申し分なし♪
やはり 今日は お造りにしてよかった(^^)
ランチ難民から一転 極上川魚料理を頂けて
人生 何が功を奏するか分かりません~♪魚籠屋 グルメ・レストラン
-
食後は とても元気が出たので
伊香保森林公園をフラッとお散歩
森林浴です群馬県立伊香保森林公園 公園・植物園
-
ヤマツツジも咲き出していて…
群馬県立伊香保森林公園 公園・植物園
-
美しい緑の中 心安らぎます(^ ^)
群馬県立伊香保森林公園 公園・植物園
-
木立の中のツツジも味がある♪
群馬県立伊香保森林公園 公園・植物園
-
仰ぎ見る(*´∀`*)
群馬県立伊香保森林公園 公園・植物園
-
すっかり紅と緑を
堪能しました(o^^o)
ここまで5月10日群馬県立伊香保森林公園 公園・植物園
-
5月15日
再び 倉渕温泉 長寿の湯 を訪れました(o^^o)OYO旅館 倉渕温泉 高崎 宿・ホテル
2名1室合計 10,400円~
-
今日は平日限定 お昼付き日帰り入浴 1150円!
日帰り入浴 だけでも600円なので
すっごく お得♪ -
先ずは 温泉へ!やったね 貸切~
最近貸切率高いぞ~♪♪!
平日のお昼頃は狙い目だ! -
源泉掛け流しの気持ちの良い お風呂
OYO旅館 倉渕温泉 高崎 宿・ホテル
2名1室合計 10,400円~
-
露天風呂
-
少しぬるめのお湯で ゆっくり出来ます(o^^o)
OYO旅館 倉渕温泉 高崎 宿・ホテル
2名1室合計 10,400円~
-
実は館内 ずーっと 懐かしい 曲が流れています
温泉内にも流れてるのは ちょっと珍しいかも(^^)
この時は
「ガラスじゃないのよ♪涙は♪フゥンフー♪…………」
とか
「アユー レディー?♪イェーイ!…………」
とか
「ルールールル ルー♪ルールールラルー…………」
などを聞きながら(o^^o) -
温泉説明
OYO旅館 倉渕温泉 高崎 宿・ホテル
2名1室合計 10,400円~
-
続いてランチ♪
-
「うどん と そば どちら?」って聞かれて
値段から考えたら単品が出てくる と 思い
うどん と答ると… -
うぁお!豪華~(@_@)
本当は コレにとろろも付いてます
一品一品が女将さんの手作りで 美味しい!♪♪
お漬物もですよ~((o(^∇^)o))
お風呂と これだけの食事が付いて1150円なら
長寿の湯が近所なら
それだけで生きていけそうだ…OYO旅館 倉渕温泉 高崎 宿・ホテル
2名1室合計 10,400円~
-
限定醸造の看板に惹かれて
帰り道にあった日本酒の蔵元 牧野酒造へ立ち寄り~牧野酒造 グルメ・レストラン
-
ビール専門の私は 日本酒 よく分からないので
「ここでしか手に入らない品」を お土産に! -
こちらが その蔵喜
じっちゃん 牧野酒造も知ってましたね
県内の蔵元、ワイナリーで知らない所ってあるのかな?
ホント好きだね~(^_^;) -
道の駅 くらぶち小栗の里 にも寄ってみる
くらぶち小栗の里 道の駅
-
一階に食事処と物産販売
二階は休憩スペースらしい -
民芸品で 魔除けの さるぼぼ 売ってたから
母の日ギフト♪
ここまで5月15日 -
15日にもツツジが まだ だったので
5月21日 ユウスゲの道 再再訪( ^ω^ ) -
やった~♪
満開だぁ\(^o^)/
特徴的な緑の山と ツツジの紅がいい感じ! -
榛名富士とツツジ
榛名山(榛名富士) 自然・景勝地
-
イチオシ
山の上に 人見えますか~!♪♪
絶景でしょうね( ^ω^ )
気持ち良さそう♪ -
ユウスゲの道から ツツジの間を抜けて
ハイキングを楽しむ方も いらっしゃいます -
紅く染まる榛名山
綺麗でした
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
花巡り
-
赤堀花しょうぶ園
2017/06/14~
伊勢崎
-
ユウスゲと朝霧をもとめて
2017/07/09~
榛名・吾妻
-
自然のブーケ・スカビオサ___榛名湖
2017/09/04~
榛名・吾妻
-
彼岸花めぐり 伊勢崎
2017/09/13~
伊勢崎
-
行田の ウォーターヒヤシンス
2017/09/19~
行田・羽生・加須
-
太田常楽寺の彼岸花
2017/09/19~
太田
-
白銀の原に咲く山辣韮
2017/10/04~
榛名・吾妻
-
お日様のドロップ ろうばいの郷
2018/01/10~
安中・妙義
-
花 侘び寂び~和 編
2018/02/16~
赤城山周辺
-
花 侘び寂び~洋 編
2018/02/17~
高崎
-
サクラ サクラ 2018
2018/03/27~
渋川
-
リンゴ花咲く 中之条
2018/04/22~
中之条
-
春の花散歩 2018
2018/04/26~
谷川温泉・湯桧曽温泉
-
紅の榛名で 秘湯 & 極上川魚…そして地酒♪
2018/05/10~
榛名・吾妻
-
花散歩 2018 5月
2018/05/15~
前橋
-
蔵カフェ & 花の寺
2018/06/02~
老神温泉
-
花散歩 2018 6月
2018/06/12~
伊勢崎
-
こんな所で コマクサ! はじめまして♪
2018/06/24~
中之条
-
花散歩 2018 7月
2018/07/09~
伊勢崎
-
太田市北部運動公園
2019/04/19~
太田
-
薫風に咲く シベリアヒナゲシ ~ 国営武蔵丘陵森林公園
2019/04/21~
小川・嵐山
-
富岡 しゃくやく園
2019/05/22~
富岡・甘楽
-
rose garden 2019☆
2019/05/28~
前橋
-
目覚めの花 古代蓮
2019/07/07~
行田・羽生・加須
-
カラフルウェーブ☆アザレアフェア
2020/01/19~
前橋
-
花テラス散歩道
2020/05/23~
中之条
-
いつの間にかの 紫陽花
2020/06/10~
前橋
-
天空のラベンダー
2020/07/31~
沼田
-
伊賀野の花畑 ver.Kogiku
2020/11/02~
猿ヶ京温泉
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- 三昧さん 2018/09/09 13:31:43
- こんにちは
- いつも楽しく拝見させて貰ってます。
4トラベラー会員で、写真の見栄えが良いトラベラーの方って、写真の捉え方が先天的に上手いんでしょうね。
言っちゃなんですが、カメラだけの問題じゃなくて、あくまでそれなりに勉強されてるか知りませんが、構図とか写真映えとかは先天的なもんだろうな~!って、羨ましく楽しく拝見させて頂いております。okushitwさん も、そのお一人です。羨ましいです。
一応、カメラの機種教えて下ませんかネ。
- okushitwさん からの返信 2018/09/09 15:02:41
- Re: こんにちは
- こんにちは 三昧さん(^^)
なんか すっごく褒めて頂いちゃって
嬉しいやら こそばゆいやら
ありがとうございます♪
機種ですかー?
私にそれを聞くー?
ウフフ ひ・み・つ
と言いたいところですが
お恥ずかしいので三昧さんにだけ
メールでお知らせしますねー((o(^∇^)o))
okushitw
-
- アルカロイド ダリルさん 2018/05/12 20:19:43
- こんばんわ~!
訪問ありがとうございます!
ツツジの赤のキレいなこと! ざ 五月って感じですね? 旅先でのランチ難民かと、思いきしや、、、大逆転のイワナの刺身! その場で締めるお店に行き当たるとは、、! しかも囲炉裏付きって、スゴくないですか? 山菜もイケスだし! メチャ、ハイレベルなランチになりましたね!
新緑の群馬に行きたくなってしまいました! ただ、、、森のクマさんとのお散歩は~~? クマ鈴ってドコで買うんでしょう?
ダリル
- okushitwさん からの返信 2018/05/12 21:28:58
- Re: ありがとうございます♪
- こんばんは アルカロイド ダリルさん(^^)
いつも パンチの効いた テンポの良い 旅行記!楽しませて頂いています♪
アルカロイド ダリルさんに フォロー&コメントをいただけるなんて
感激っ です
ありがとうございます(o^^o)
空腹は 人生のアウェイですよ~
エリカ様状態だったのを スニッカーズならぬ イワナに救われました!
熊鈴は 私も必需品だと思うんですけど
まだ持って無いんですよ…
鳴らしたい時は キーホルダー ガチャガチャ(^_^;)
軽くアブナイ人ですよね
今度 探します!
これからも 旅行記 楽しみにしていますね!
okushitw
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ 花巡り
4
58