
2018/04/26 - 2018/05/01
4位(同エリア340件中)
okushitwさん
- okushitwさんTOP
- 旅行記226冊
- クチコミ54件
- Q&A回答2件
- 336,193アクセス
- フォロワー290人
ゴールデンウィークの頃の
春の花散歩 3編
4月26日 渋川 正蓮寺の牡丹
4月28日 中之条レンゲの里フェスティバル
5月1日 ノルン水上フラワーガーデンの水仙
ちょっと まとめて 行ってみよう~(^_-)しょうれんじ
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
1編目
4月26日
正蓮寺
渋川市渋川2166 -
拝観料300円
-
住宅街のこじんまりした お寺ですが
境内全体が牡丹に覆われて 見事(о´∀`о) -
本堂を一周するように…
-
様々な品種の牡丹が楽しめます
-
やはり今年は少し開花が早いみたい
-
季節外れの暑さ中でも 涼しい顔をして 高貴な花です
-
沢山の牡丹が咲き
一面 良い香りに 包まれてる♪ -
数は少ないものの黄色い花も(^ ^)
-
落ち着いた風情の中にも とても華やか♪
-
日陰でも白があると 華やぎます
-
(o^^o)
-
時間を気にせず
ゆったり お散歩(^ ^)
穏やかな ひと時です -
汚れない白い牡丹は…
-
貴婦人のよう(^ ^)
1編目おわり -
2編目
4月28日
中之条レンゲの里フェスティバルへ
信号待ちでSLに遭遇!ラッキー♪♪ -
沢渡温泉近くの下山田地区の田んぼ
沢渡温泉 温泉
-
一面のレンゲ畑が広がります
-
そこで レンゲの里フェスティバル開催\(^o^)/
5月中旬の土曜日に開かれる事もあるようですが
今年は4月28日 -
いつまでも残して欲しい 田園風景の春♪
-
イチオシ
日本の田舎の 良き風景
-
のどか~な レンゲ畑
和むわ~~ -
明るい日差しを浴びて…
-
キラキラと…
-
輝きます♪
-
地区の方達が お店出してますね~(^ ^)
-
振る舞いの なめこ汁
ホントのラスト一杯で
残り福頂きました!!
見えませんが ナメコと豆腐がたっぷり
美味しかったぁ(o^^o) -
鮎の塩焼き 300円♪
写真撮ってたら おじちゃんが
「写真撮ってくれるん じゃ 全部で2000円でイイや(^ ^)」
……………………
…………
(≧∀≦) ホンマ!
10匹以上有るやん♪
マジで 持ってくよ~
と ブラックokushitwは心の中で ニカっと笑いましたが
群馬のおじちゃん とても優しい
「ウソウソ 変なこと言って ゴメンね」
「じゃ 1匹ください^^」と300円渡すと
「ホントに買ってくれるの?悪かったね~」
と どこまでも ホワイト☆
ブラックな心のつぶやきは こっそり封印です(^^;)
おじちゃん!いい塩梅で 美味しかったよ♪ -
この一画のロープ…
気になりますね -
12時50分になると 分かりました(^-^)
-
ちびっ子 ワラワラ!
スタート の合図に 一斉に飛び込みます -
お宝のカプセル ゲット(*^◯^*)
カプセルは 本物のお宝と 交換してもらえます♪
もう ウキウキと スキップ♪☆♪
ほのぼのと 楽しいイベントです -
この時期 周りのお山は自生の藤に覆われ 紫色(^◇^)
ここに来る道中 ずっと こんな紫の山が続くので
もう 楽しくって\(^o^)/ -
帰りに120年続く 酒饅頭の岩井洞へ
無添加にこだわり
秘伝のどぶろく 作りから 手ごねを 繰り返す日々
なんだそうです
(商品についてた冊子によるとね^ ^)岩井洞 渋川本店 グルメ・レストラン
-
酒饅頭以外にも こんにゃく大福とか
甘酒麹プリンとか 色々ある~ -
お土産~~
酒饅頭は こしあん と 味噌餡
甘酒麹プリンは…………なんか ぶつぶつ してて苦手だった(^^;)
ライスプディングが好きな方には イイかも
2編目おわり -
3編目
5月1日
ノルン水上フラワーガーデン
谷川岳をのぞむ スキー場に期間限定でオープンする
水仙のフラワーガーデンなのですが………… -
アレレ?
2.3年前に来た時と
ちょっと違うぞ…………
水仙の株数が減っちゃってて 寂しい~ノルン水上スキー場 スキー場
-
お花のオブジェを作ってみたり…………
うん 水仙 植えて! -
リフトに乗って上までGO
-
このユラユラ ハンモック型シートは 良かった(o^^o)
-
フォトスポット(^ ^)
-
水仙の間に他の花も ちらほら
-
前に来た時は もっと 色々な品種が有ったんだけど
弱い品種は 消えちゃったみたい
それに 欲しい花は
言えば掘って来て販売してくれるから
珍しいのから 無くなるよね やっぱり…………(^^;) -
でも 周りの風景との相性は抜群!
-
斜面を見下ろす
-
品種によっては 密にキレイに咲いてますが…
-
コレが 今年のピーク
-
ちょっと スカってますよ~
-
人出は少なかったので …
-
ゆっくりはできたけど…
-
コレで入場料1200円プラス リフト500円はコスパ悪いな(^^;)
-
今後に期待します…………
ライブカメラの映像見れるから 嫌な予感はしてたんだけどね(笑) -
お昼は 山菜の天ぷら と うどん
千円のゲレンデ価格
ふきのとう 美味しかったけどね(^^;)
そう言えば さっき 水仙の横に生えてたな…
水仙は 畑に植えると
ニラと間違えて食べて食中毒を起こす
と言う 誤食報告が結構 有るので 野菜の側に植えるのは危険でーす -
谷川温泉の「谷川岳フォトスポット」を巡りつつ
(3箇所有ると 看板に有りました)
湯テルメ谷川へ谷川温泉 温泉
-
湯テルメ谷川
カウンターで売ってたGARBAのバームクーヘンで おやつ(o^^o) -
駐車場から見える渓流を眺めて
しばし休憩です(^-^)
看板には この辺りに遊歩道が有ったけど
今は入れないように 封鎖されてた~
3編目おわり
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
花巡り
-
赤堀花しょうぶ園
2017/06/14~
伊勢崎
-
ユウスゲと朝霧をもとめて
2017/07/09~
榛名・吾妻
-
自然のブーケ・スカビオサ___榛名湖
2017/09/04~
榛名・吾妻
-
彼岸花めぐり 伊勢崎
2017/09/13~
伊勢崎
-
行田の ウォーターヒヤシンス
2017/09/19~
行田・羽生・加須
-
太田常楽寺の彼岸花
2017/09/19~
太田
-
白銀の原に咲く山辣韮
2017/10/04~
榛名・吾妻
-
お日様のドロップ ろうばいの郷
2018/01/10~
安中・妙義
-
花 侘び寂び~和 編
2018/02/16~
赤城山周辺
-
花 侘び寂び~洋 編
2018/02/17~
高崎
-
サクラ サクラ 2018
2018/03/27~
渋川
-
リンゴ花咲く 中之条
2018/04/22~
中之条
-
春の花散歩 2018
2018/04/26~
谷川温泉・湯桧曽温泉
-
紅の榛名で 秘湯 & 極上川魚…そして地酒♪
2018/05/10~
榛名・吾妻
-
花散歩 2018 5月
2018/05/15~
前橋
-
蔵カフェ & 花の寺
2018/06/02~
老神温泉
-
花散歩 2018 6月
2018/06/12~
伊勢崎
-
こんな所で コマクサ! はじめまして♪
2018/06/24~
中之条
-
花散歩 2018 7月
2018/07/09~
伊勢崎
-
太田市北部運動公園
2019/04/19~
太田
-
薫風に咲く シベリアヒナゲシ ~ 国営武蔵丘陵森林公園
2019/04/21~
小川・嵐山
-
富岡 しゃくやく園
2019/05/22~
富岡・甘楽
-
rose garden 2019☆
2019/05/28~
前橋
-
目覚めの花 古代蓮
2019/07/07~
行田・羽生・加須
-
カラフルウェーブ☆アザレアフェア
2020/01/19~
前橋
-
花テラス散歩道
2020/05/23~
中之条
-
いつの間にかの 紫陽花
2020/06/10~
前橋
-
天空のラベンダー
2020/07/31~
沼田
-
伊賀野の花畑 ver.Kogiku
2020/11/02~
猿ヶ京温泉
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ 花巡り
0
57