
2018/04/22 - 2018/04/22
8位(同エリア192件中)
okushitwさん
- okushitwさんTOP
- 旅行記226冊
- クチコミ55件
- Q&A回答2件
- 336,878アクセス
- フォロワー290人
川場で「リンゴの花を見に行こうと!」と決心したのは数日前
今日は
中之条をお散歩♪♪
リンゴの花 満開です(^ω^)
四万温泉で「マスター」と呼ぶにふさわしい「マスター」に出会い
美しき良き日になりました(^ー^)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
ランチ&温泉 で訪れた川場村…リンゴの蕾に
「花を見に行こう!」と決心したのが2日前
リベンジ(o^^o)♪ キレイな花が咲いてる~ -
でも川場じゃ無いんですよ
今日は 中之条ガーデンズ にリンゴの花を 見に来ました(^ω^) -
うん!いい感じです(*^◯^*)
-
川場より 少し暖かく
リンゴ畑に 近寄りやすいので 中之条ガーデンズをチョイス! -
狙い通りだ~(^◇^)
-
川場の辺りは リンゴ畑が有っても
駐車し難かったり
観光農園で入れなかったり…
でも ココは駐車場の周囲 が 畑なので
誰にも迷惑かけず 畑の側で写真が撮れる♪
それに景色が最高!中之条ガーデンズ 公園・植物園
-
じっくり ゆったり花と対話できます(^^)
-
中之条ガーデンズの中にも リンゴの木 有りますしね
-
この日は たまたま 「花フェスタ」
お店が出たり ステージが有ったり
こんなに人がいるの 初めてかも(^_^;) -
外側が赤くて 中が白い
リンゴの実と一緒!
カワイイ花です -
清楚 と言う言葉が よく似合います
-
皆さん 花フェスタで イベントを楽しんでる中
1人 外側のリンゴに ビッチリ張り付き… -
幸せそうに 見上げてます(^o^)
-
リンゴの小径 良いなぁ~
さすがに 中にはお邪魔出来ませんが
存分に堪能できました♪♪ -
中之条ガーデンズまで来たら
いつもの お散歩コースです
四万温泉周辺をクルッと ひと回り^_^
新緑、陽射し、そして豊富な雪解け水!
ベストシーズンです(*^◯^*)四万湖 自然・景勝地
-
新緑の桃太郎の滝
今日は 特に色がいいね! -
イチオシ
新緑に懐かれるように ひっそりと流れ落ちる
-
蒼い淵に咲く桜
-
奥四万湖にはユキヤナギが咲いてる
奥四万湖 自然・景勝地
-
桜も残っていて
念願の 「四万ブルーと桜」が見れました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆奥四万湖 自然・景勝地
-
新緑が美しい
奥四万湖 自然・景勝地
-
今日は陽射しが強いので
とてもクリアな発色☆奥四万湖 自然・景勝地
-
周遊道路を走って見ます
奥四万湖 自然・景勝地
-
新緑とブルーが 鮮やかなので
ちょこちょこ 停車して写真を撮りたくなります奥四万湖 自然・景勝地
-
ダム壁から ほぼ反対側まで来ました
雪解け水で水量が多い この季節
途中の木が水没していますね奥四万湖 自然・景勝地
-
遠くダム壁をのぞむ
手前に小さな滝が流れ込んでる^ ^奥四万湖 自然・景勝地
-
日の当たり方の関係で どうしても こっち側は
ブルーが分かりにくい
でも この日は 写真以上に キレイに見えました( ^ω^ )奥四万湖 自然・景勝地
-
遠くには まだ雪の残る山
-
シャクナゲの滝にちょっと寄って…
-
再び周遊道路へ
奥四万湖 自然・景勝地
-
新緑がまぶしい
奥四万湖 自然・景勝地
-
生き生きした季節
奥四万湖 自然・景勝地
-
ダム壁と桜
奥四万湖 自然・景勝地
-
ランチは四万温泉のカフェテラス摩耶
こちら 入口を入ると 西部劇の店に有るような
胸の高さの 前後開きの 木製の戸?が有ると言う
昭和の時代に記憶が有る方(特に紳士)には
嬉しい雰囲気のお店なのではないでしょうか?カフェテラス摩耶 グルメ・レストラン
-
実は私 ココで失言(T_T)
コレ見て訪れたもので 悪気なく
「ビーフシチューが美味しいって聞いて来たんです」って言ったんですね
奥さまに「うん 全部美味しい」ってにこやかに返されました(笑)
ですよね~
奥さまのおススメは「生姜焼き」なんだそうです(^ ^)
火加減が絶妙で柔らかくて美味しいのだとか! -
マスターがお料理して下さいます
上写真の左下隅に小さく載ってらっしゃいますが
ホントに「マスター」と呼ぶにふさわしい風貌、雰囲気!
「ランチ 蕎麦屋の気分じゃ無いけど、柏屋カフェの雰囲気は落ち着かない」という方
ぜひおススメです
…………あ 巨人軍のフラッグが店内に有りますよ -
ビーフシチュー♪
(頑なに オーダーしたんですね~(^^;)生姜焼きは次にぜひ!)
お手製のデミグラスソースで 美味しかったです -
セットだとワインが基本セットなんですが
ワインはNGという方にはデザート(^ ^)
カリカリのワッフルとアイスクリーム -
甌穴…………
すごくキレイなんだけど~
4月30日頃まで階段の補修工事「全面通行止め」
上の道からしか見れません
この連休行く方はご注意を!四万の甌穴 自然・景勝地
-
森のカフェKISEKIに立ち寄ります
じっちゃんに地ビールのお土産を買いね(^ ^)森のカフェKISEKI グルメ・レストラン
-
包んでくれる間フラフラ
ん!コレは!!
2月に来た時気になった湯呑み♪
「次に来た時 有ったら 買おう」と思ってたの
有ったね!
じゃあ 一緒に帰ろうか( ^ω^ ) -
うちの子になった湯呑み
中之条ガーデンズの陶芸館の先生が作られている作品なんだそうです
それと 地ビール 私の分♪
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
花巡り
-
赤堀花しょうぶ園
2017/06/14~
伊勢崎
-
ユウスゲと朝霧をもとめて
2017/07/09~
榛名・吾妻
-
自然のブーケ・スカビオサ___榛名湖
2017/09/04~
榛名・吾妻
-
彼岸花めぐり 伊勢崎
2017/09/13~
伊勢崎
-
行田の ウォーターヒヤシンス
2017/09/19~
行田・羽生・加須
-
太田常楽寺の彼岸花
2017/09/19~
太田
-
白銀の原に咲く山辣韮
2017/10/04~
榛名・吾妻
-
お日様のドロップ ろうばいの郷
2018/01/10~
安中・妙義
-
花 侘び寂び~和 編
2018/02/16~
赤城山周辺
-
花 侘び寂び~洋 編
2018/02/17~
高崎
-
サクラ サクラ 2018
2018/03/27~
渋川
-
リンゴ花咲く 中之条
2018/04/22~
中之条
-
春の花散歩 2018
2018/04/26~
谷川温泉・湯桧曽温泉
-
紅の榛名で 秘湯 & 極上川魚…そして地酒♪
2018/05/10~
榛名・吾妻
-
花散歩 2018 5月
2018/05/15~
前橋
-
蔵カフェ & 花の寺
2018/06/02~
老神温泉
-
花散歩 2018 6月
2018/06/12~
伊勢崎
-
こんな所で コマクサ! はじめまして♪
2018/06/24~
中之条
-
花散歩 2018 7月
2018/07/09~
伊勢崎
-
太田市北部運動公園
2019/04/19~
太田
-
薫風に咲く シベリアヒナゲシ ~ 国営武蔵丘陵森林公園
2019/04/21~
小川・嵐山
-
富岡 しゃくやく園
2019/05/22~
富岡・甘楽
-
rose garden 2019☆
2019/05/28~
前橋
-
目覚めの花 古代蓮
2019/07/07~
行田・羽生・加須
-
カラフルウェーブ☆アザレアフェア
2020/01/19~
前橋
-
花テラス散歩道
2020/05/23~
中之条
-
いつの間にかの 紫陽花
2020/06/10~
前橋
-
天空のラベンダー
2020/07/31~
沼田
-
伊賀野の花畑 ver.Kogiku
2020/11/02~
猿ヶ京温泉
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- 黒田(温泉)さん 2018/04/29 19:10:32
- リンゴ花咲く中之条
- okushitwさん
今晩は、
いつもご訪問ありがとうございます。
「リンゴ花咲く中之条」を楽しく拝見いたしました。
「新緑の桃太郎の滝」、いいですね!
昨年の冬に行きましたが、新緑の頃もいいですね!
来年は、「リンゴ花咲く」頃に「中之条」~「四万温泉」に行ってみたくなりました。
ありがとうございました。
- okushitwさん からの返信 2018/04/30 11:18:18
- Re: リンゴ花咲く中之条
- こんにちは 黒田(温泉)さん (^ ^)
こちらこそ ありがとうございます♪
今の季節 新緑がまぶしく 日本列島どこもかしこも 美しい所だらけですね!
陽射しも たっぷりなので 水辺を散策するには
本当に 良い季節です(o^^o)
この時は 中之条でリンゴ 四万では まだ 桜も残っていて
とても楽しい散歩になりました
この時期 ススメです(^-^)
来年は ぜひぜひ♪♪!
黒田(温泉)さんの 山、温泉たっぷりの旅行記
これからも 楽しみにしています!
okushitw
-
- olive kenjiさん 2018/04/25 21:28:41
- リンゴの花に四万湖ブルーがよく似合う
- okushitwさん いいねありがとうございました。
私はリンゴの花なんて初めて見ましたが、桜の花とよく似ていますね。
でも、おっしゃるとおり、清楚な感じのする花びらですね。
おそらくokushitwさん のイメージの花ではないかと思います。くすぐったいですか。
あの四万湖の色何ですか。ホントにあの色なんですか。
後で写真に着色修正したのではないですよね。
昨年、高知県の淀川ブルーってのが人気あるので見に行ったのですが、天候のせいかもしれませんが、何じゃという感じでした。
こりゃ凄いですね。ここもおそらく行けそうもないので、目に焼き付けておきます。
地ビール、ガンガンやって下さいね~ お元気でね
- okushitwさん からの返信 2018/04/25 22:47:01
- Re: リンゴの花に四万湖ブルーがよく似合う
- こんばんは(^ ^) olive kenjiさん
こちらこそ いつも ありがとうございます♪
リンゴの花のイメージですか…くすぐったいどころか
赤面ですねー(^^;)
…………でも なけなしの勇気を出して 言って見ましょう
昔は…(#^.^#)と
今はすっかり 大人になって リンゴ ですねー
将来は 立派なアップルパイになりたいものです
写真は 私、トリミングくらいしか出来ないんですよ
なので 常に天然色です(笑)
四万ブルーとても キレイですが やはり光に左右されやすく
仰る通り 天候次第ですね
ところで olive kenjiさん
美しい お花の写真撮られますね!
この間の投稿 楽しませていただきました(^ ^)
これからは 食わず嫌いなさらず ガンガン投稿して下さい!
待ってまーす
okushitw
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ 花巡り
4
42