
2018/03/17 - 2018/03/17
1位(同エリア50件中)
関連タグ
okushitwさん
- okushitwさんTOP
- 旅行記227冊
- クチコミ55件
- Q&A回答2件
- 337,877アクセス
- フォロワー291人
ここ数日の 季節外れの暖かさ!
先週は まだ蕾だった梅が 一気に開花(⌒▽⌒)
と 言うより 早く見に行かないと 終わってしまいそうな 勢い
急遽 群馬三大梅林の1つ 秋間梅林へお出かけです(^_-)
広い 山肌に植えられた梅を 楽しみつつ
ゆっくり ゆっくり お散歩です
寄り道しなければ30分位で歩けるコースですが
当然 あっちで止まり こっちで止まり♪ 存分に楽しめました☆
温泉マーク発祥の地 磯部温泉近くで お昼をしてから
招き猫を祀っていると言う海雲寺へ
行ってびっくり!招き猫より ハクモクレンが素晴らしい
♪───O(≧∇≦)O────♪
思わぬ贈り物をもらったような 嬉しさ♪♪
茶フェ ちゃきち で和スイーツで ほっこりした後は
「下り宮」となっている一之宮貫前神社へ!
重要文化財となっている拝殿、本殿など 堪能です
最後に こんにゃくパークにも立ち寄って
「和」を楽しんだ1日になりました( ^ω^ )
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
秋間梅林 到着~( ^ω^ )
下の方の駐車場(500円)に駐めて
こんな道を登って 一周する事にしました
一通ですが 上まで車で行く事も出来ますよ秋間梅林 自然・景勝地
-
秋間梅林は 榛名梅林、箕郷梅林と共に
群馬三大梅林と言われています -
三大梅林の中では他より少し開花時期が早いのですが
今年は寒かったので ここ数日の暖かさで
一気に開花したそうです(⌒▽⌒) -
杉も昨日からウキウキしているようなので
ちょっとマスクは外せないんですけどね~ -
うん♪キレイ♪♪
-
出来れば香りも 楽しみたいところですが(^_^;)
-
しばらくは
花と対話です(⌒▽⌒) -
.
-
.
-
.
-
.
-
.
-
やはり緑は映えますね~
-
そして青空も♪
-
.
-
.
-
.
-
.
-
梅以外にも 春の花が!
-
と ここで 小腹の空いた じっちゃん
これに吸い寄せられていきます
何?「やきもち」って言った?? -
味見と一口ずつみんなに 分け始めます
…………ベビースター味の小麦粉を こねて焼いた?
…………餅ではないよね…………
「ノーッNo」と騒いで営業妨害になりかねない同行者を引きずり 店から離れ
「コレ美味しいの?」と真顔でじっちゃんに問いただす母…
「何も無い時代を思い出せば 美味しいよ」とのたまう じっちゃん
じっちゃーん!それは 食べてて 楽しいんですかーー? -
イチオシ
群馬 たまに よく分からないものが 売られている
どうやら この辺りの郷土料理らしい
が…家庭で楽しむ伝統の味なら そのままで ok♪なんだけど
観光地の名物グルメにするなら 守りに入ってはいけない!
時には 伝統のブレイクスルーも大事(^^)
伸びしろは 大きいぞッ! ファイト!! -
.
-
.
-
.
-
.
-
.
-
.
-
イチオシ
.
-
.
-
下草の花のブルーがステキ
-
梅の木の根元に 養蜂の巣箱
-
うん!頑張ってる!!
-
見て良し 実良し ハチミツもか(o^^o)
梅 なかなか楽しめる♪ -
お腹の空いたじっちゃん 腹時計は正確
お昼の時間です
磯部温泉近くのギオットーネでランチ
そば粉入り生パスタのペペロンチーノにしました(^^)
ギオットーネ グルメ・レストラン
-
食後は近くの海雲寺へ
こちら招き猫を祀っているそう
ネットでは招き猫がズラッと並んだ 見た事の有るような 写真を載せてるページも有るんだけど
豪徳寺の写真じゃないかな…それ…
案の定 猫さんズラズラは有りませんでした( ̄(工) ̄)
もしかしたら 祭事限定とかで 有るのかも知れないけどね海雲寺 寺・神社
-
でもでもっ!!!
そんな事は 全く気にならなくなる 素晴らしい物が!!!
見事なハクモクレン♪ -
青空に打ち上がった 真っ白な打ち上げ花火
-
まだ満開ではなかったものの
その大きさ!美しさ! -
イチオシ
思わず
「これは 見事な…………」と口をついて呟いてしまう 存在感 -
知らずに来たのですが
サプライズプレゼントを頂いた 嬉しさ♪♪
3月中旬に磯部温泉に行く事があったら
是非是非 見てください(o^^o) -
.
-
祀られている招き猫(^^)
-
.
-
奥にも一体祀られています
-
.
-
温泉マーク発祥の地 磯部温泉の散策や足湯にも心惹かれたのですが
時間の都合と同行者の意向で また今度
さて 和スイーツで一休み♪
お茶専門店が経営する 茶フェ ちゃきち です茶フェ ちゃきち グルメ・レストラン
-
民家を改装した店内で
お茶 を使用したスイーツ、ドリンクを楽しめます
茶葉販売、ジェラードのテイクアウトも有りますよ(^。^) -
クリームあんみつ
-
利きジェラード5点盛り(日本茶ジェラード)
左から
玉露、焙じ茶、玄米茶、抹茶一段、抹茶五段
私は焙じ茶のジェラードが美味しかった
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ -
わらび餅と煎茶(アイス)
煎茶には海老煎餅付き -
オマケ情報
フェイスブックにいいねして
画面見せると プチジェラードをくれるそうです~ -
次は じっちゃんご希望で 直ぐ近くの
一之宮貫前神社へ
物部氏が祖神を祀った事に始まり
安閑天皇元年(531年)に創建と伝えられています貫前神社 寺・神社
-
境内は正面参道から 一旦石段を上がり、
総門を潜った所から石段を下ると社殿が有る
いわゆる「下り宮」となっています -
拝殿、本殿、楼門等が重要文化財
-
社殿は江戸時代
三代家光、五代綱吉により整えられました -
.
-
.
-
.
-
拝殿 天井
-
本殿
-
.
-
.
-
.
-
.
-
石段 途中 日枝神社
-
三猿が見られます
-
最後は 母が以前から行ってみたいと言っていた
こんにゃくパーク
いっぱい人が来てますねこんにゃくパーク 名所・史跡
-
足湯が有ったりもしますが
工場見学、こんにゃく料理の試食バイキング、お土産購入
だけなので
工場ラインはビール工場とかの様な華は無いし
バイキングは並ぶのが嫌
後は お土産購入のみで母は「もういい 帰るッ」と言い放ちましたね
何かのついでに ちょっと立ち寄って見るには 良いと思いますよ(^_^;)
ずっと来たいと言っていた「気」は済んだ様です -
コレはこんにゃく芋
-
高崎の白衣観音に見守られながら 帰宅します~~(^◇^)
観音山公園 公園・植物園
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
わ・た・し の お気に入り♪(´ε` )~観光編
-
長瀞の辺 スイスイ
2017/06/09~
長瀞
-
父の日のプレゼントを買いに! 遅くなりました(^ー^)ノ 吹割の滝~月夜野びーどろパーク
2017/06/23~
沼田
-
お気を確かに!たんばらラベンダーパーク(・・;) と 眼力で圧倒!天狗の面^_-☆
2017/08/06~
沼田
-
県境ふらふら~ 長野編___草津白根
2017/09/09~
草津温泉
-
モミジより紅い 恋の川 _____中禅寺湖ヒメマス遡上
2017/10/08~
日光湯元温泉
-
奥四万湖~谷川岳 ぐーるぐるぐるーん
2017/10/18~
谷川温泉・湯桧曽温泉
-
東洋のナイアガラ 復活! 吹割瀑
2017/10/26~
利根・白沢
-
県境ふらふら 長野編___軽井沢
2017/11/10~
嬬恋・北軽井沢
-
伊香保 松本楼で年越し~( ^ω^ )
2017/12/31~
伊香保温泉
-
墨絵の四万ブルー あなたの未来は 何色?
2018/02/24~
四万温泉
-
秋間梅林~磯部を抜けて 春の花
2018/03/17~
磯部温泉
-
ジブリの世界 の リアル
2018/05/25~
四万温泉
-
温泉グランピング ☆ シマブルー
2018/08/27~
四万温泉
-
一瞬の 火山規制緩和で 志賀草津道路ドライブ☆
2018/09/23~
草津温泉
-
トウモロコシ街道~天空のカフェ&テラス☆(仮称?)
2018/10/06~
武尊・尾瀬・片品
-
甲州 秋路
2018/11/06~
甲府
-
野反のキスゲ と 草津の木の葉
2019/07/20~
草津温泉
-
HAREているだけで幸せ
2019/10/23~
草津温泉
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- toraobasanさん 2020/03/04 21:16:25
- 春の季節の楽しさいっぱいですね。
- okushitwさん、こんばんは。
春の季節にお邪魔しました。
梅がとってもきれいで、ハクモクレンもきれいですね。群馬は良い所がたくさんありますね。
招き猫が祀ってあるお寺もいいですが、貫前神社の素晴らしい拝殿などに見入ってしまいました。
お寺、神社など見るの好きなのですが、書くのが苦手で困ります。
美味しそうな甘味、クリームあんみつが1番好きでわらび餅も好きです。
楽しいことがいっぱいの外出でしたね。
今年も梅も見ることなく過ぎて行きます。
何処へ行くにも自動車でないと梅など見れず不便なのですよ。
お礼があとになりましたが、バスツアー東尋坊、越前ガニ見て頂きありがとうございました。
toraobasan
- okushitwさん からの返信 2020/03/05 10:20:31
- Re: 春の季節の楽しさいっぱいですね。
- こんにちは toraobasanさん(o^^o)
カニのバスツアー 良いですね
美味しいカニが食べたくて
「この冬は 日本海側に旅行に行こう!」
と話していたのですが
年明けから都合がつかず
結局 立ち消えになってしまいました(TT)
また 来季以降の
お楽しみですね!
今年は 春の訪れが早く
じきに 桜の季節ですね
のんびり 楽しみたいものです(^^)
okushitw
この旅行で行ったスポット
もっと見る
磯部温泉(群馬) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ わ・た・し の お気に入り♪(´ε` )~観光編
2
71