浪江・富岡・川内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年末年始、職場の雰囲気もだんだんまったりしてきました。<br />本来の正月休みにさらに数日有給休暇を加えて、長めの休暇を取る人もいます。<br />しかし、実はこういう時って、打ち合わせや電話が少ない分、意外と自分の仕事がはかどったりもします。<br />でも、周りが休むのに自分だけ休まないのもシャクにさわる。<br /><br />そこで、まだまったりする前に1日有給休暇を取ってどこかに出かけることにしました。<br /><br />行き先は、いろいろと検討したのですが、4月1日に浪江駅まで、10月21日に富岡駅まで部分復旧した常磐線に乗り行くことにしました。<br />震災以来、このあたりを訪れるのは3回目になります。<br /><br />---<br />今回は、仙台から南下していくことにします。<br />まずは、4月1日に避難指示が解除され、復旧した浪江を目指します。

常磐線の不通区間を再訪する【その1】 仙台から浪江へ

56いいね!

2017/12/26 - 2017/12/26

22位(同エリア107件中)

Tagucyan

Tagucyanさん

年末年始、職場の雰囲気もだんだんまったりしてきました。
本来の正月休みにさらに数日有給休暇を加えて、長めの休暇を取る人もいます。
しかし、実はこういう時って、打ち合わせや電話が少ない分、意外と自分の仕事がはかどったりもします。
でも、周りが休むのに自分だけ休まないのもシャクにさわる。

そこで、まだまったりする前に1日有給休暇を取ってどこかに出かけることにしました。

行き先は、いろいろと検討したのですが、4月1日に浪江駅まで、10月21日に富岡駅まで部分復旧した常磐線に乗り行くことにしました。
震災以来、このあたりを訪れるのは3回目になります。

---
今回は、仙台から南下していくことにします。
まずは、4月1日に避難指示が解除され、復旧した浪江を目指します。

同行者
一人旅
交通手段
レンタカー 新幹線 JRローカル

PR

  • 朝の新幹線で、仙台に着いた。<br />私は新幹線で仙台まで移動するときは、こまち号に乗る趣味があります(笑)

    朝の新幹線で、仙台に着いた。
    私は新幹線で仙台まで移動するときは、こまち号に乗る趣味があります(笑)

  • さっそく、在来線ホームへ移動。

    さっそく、在来線ホームへ移動。

    仙台駅 (JR)

  • 常磐線、原ノ町行き。

    常磐線、原ノ町行き。

  • 常磐線に乗ろうとするといつもロングシートの701系が来るAkr様、スミマセン。<br />セミクロスシートのE721系です。<br />というか私、常磐線で701系に当たったことがまだありません…<br />

    常磐線に乗ろうとするといつもロングシートの701系が来るAkr様、スミマセン。
    セミクロスシートのE721系です。
    というか私、常磐線で701系に当たったことがまだありません…

  • 仙台駅を出発。

    仙台駅を出発。

  • 車内はほぼ席が埋まっている。<br />となれば、かぶりつきがしたいのだが、ちょうどいいポジションはひたすらスマホに没頭するお兄さんが占拠。<br />そもそも運転台には3人も乗務員がいる。<br />仕方なしに運転士の真後ろに立っていた。

    車内はほぼ席が埋まっている。
    となれば、かぶりつきがしたいのだが、ちょうどいいポジションはひたすらスマホに没頭するお兄さんが占拠。
    そもそも運転台には3人も乗務員がいる。
    仕方なしに運転士の真後ろに立っていた。

  • でも、運行表がよく見える。<br />

    でも、運行表がよく見える。

  • 岩沼までは、東北本線を快走。

    岩沼までは、東北本線を快走。

  • 今日は今のところいい天気。ただし太平洋側のみ。

    今日は今のところいい天気。ただし太平洋側のみ。

  • 岩沼駅に到着。

    岩沼駅に到着。

    岩沼駅

  • 運転台にはさらに人が増えて、4人も。<br />スマホ兄ちゃんは相変わらずその場を動かないし…

    運転台にはさらに人が増えて、4人も。
    スマホ兄ちゃんは相変わらずその場を動かないし…

  • 岩沼駅を出発、東北本線が右の方に分かれていく。

    岩沼駅を出発、東北本線が右の方に分かれていく。

  • 常磐線は単線。<br /><br />そういえば、次の逢隈駅は出口が一番前だったな… ということは、このスマホ兄ちゃん降りるかも知れないな、などと考える。<br />結果的に何回も乗っている区間なので、だんだん詳しくなってる(笑)

    常磐線は単線。

    そういえば、次の逢隈駅は出口が一番前だったな… ということは、このスマホ兄ちゃん降りるかも知れないな、などと考える。
    結果的に何回も乗っている区間なので、だんだん詳しくなってる(笑)

    JR常磐線 乗り物

  • 阿武隈川の鉄橋。

    阿武隈川の鉄橋。

  • 逢隈駅。<br /><br />私の推理は正解。スマホ兄ちゃん降りた。

    逢隈駅。

    私の推理は正解。スマホ兄ちゃん降りた。

    逢隈駅

  • 亘理駅。<br />仙台行き電車とすれ違い。<br />

    亘理駅。
    仙台行き電車とすれ違い。

    亘理駅

  • 浜吉田駅。<br />震災後最初に訪れたときはここが暫定終着駅で、あのときは駅の周辺を散歩した。

    浜吉田駅。
    震災後最初に訪れたときはここが暫定終着駅で、あのときは駅の周辺を散歩した。

    浜吉田駅

  • 浜吉田駅を出発。<br />ここから先が震災復旧にあたって線路を内陸に移設した区間。<br /><br />元々の線路はここをまっすぐ向かっていた。

    浜吉田駅を出発。
    ここから先が震災復旧にあたって線路を内陸に移設した区間。

    元々の線路はここをまっすぐ向かっていた。

  • 線路跡が分かれていった。

    線路跡が分かれていった。

  • ここからは付け変わった区間。<br />1月に通って以来、2回目となる。<br />

    ここからは付け変わった区間。
    1月に通って以来、2回目となる。

  • 新しい山下駅。

    新しい山下駅。

  • 山下駅。

    山下駅。

    山下駅

  • 旧・山下駅方向を見る。<br />2年前あのあたりを訪れたが、他の駅と違って元の駅周辺には集落が残っている。

    旧・山下駅方向を見る。
    2年前あのあたりを訪れたが、他の駅と違って元の駅周辺には集落が残っている。

  • 現在の山下駅前。

    現在の山下駅前。

  • 山下-坂元間。

    山下-坂元間。

  • 片面ホームの新・坂元駅。

    片面ホームの新・坂元駅。

  • 坂元駅。

    坂元駅。

    坂元駅

  • 旧・坂元駅方向。<br />

    旧・坂元駅方向。

  • アップで撮ってみた。<br />こちらは津波にまともにやられて、現在も何もない。

    アップで撮ってみた。
    こちらは津波にまともにやられて、現在も何もない。

  • 坂元-新地間。<br />ここから先は福島県。

    坂元-新地間。
    ここから先は福島県。

  • 新・新地駅。

    新・新地駅。

  • 新地駅。

    新地駅。

    新地駅

  • 仙台行きとすれ違い。<br />さっきから701系見ませんけど。

    仙台行きとすれ違い。
    さっきから701系見ませんけど。

  • 元の駅方向を見る。<br />ここも、2年前の時点ですでに元の駅周辺が造成中で、跡形もなかった。

    元の駅方向を見る。
    ここも、2年前の時点ですでに元の駅周辺が造成中で、跡形もなかった。

  • その次の駅が駒ヶ嶺駅。<br />この駅の手前から、元の線路に戻る。

    その次の駅が駒ヶ嶺駅。
    この駅の手前から、元の線路に戻る。

    駒ケ嶺駅

  • 相馬駅に到着。

    相馬駅に到着。

    相馬駅

  • 車内もだいぶ空いてきた。

    車内もだいぶ空いてきた。

  • ということで、ここからは足を伸ばしてくつろぐ。

    ということで、ここからは足を伸ばしてくつろぐ。

  • 日立木(にったき)駅。

    日立木(にったき)駅。

    日立木駅

  • 鹿島駅。

    鹿島駅。

    鹿島駅

  • その次がこの電車の終点・原ノ町駅。

    その次がこの電車の終点・原ノ町駅。

  • 改札口に面したホームに到着。

    改札口に面したホームに到着。

  • 改札口を出たところに掲示してあった「お詫び」。<br /><br />実は、本当は昨日休暇を取る予定だったのだが、どうしても外せない仕事が入ってしまい、本日に変更していた。<br /><br />その結果は…<br />昨日は強風が吹き荒れ、新幹線をはじめ東北地方の鉄道は壊滅状態だった。<br />もし当初予定通り出かけていたら、どうなっていたことやら。<br />悪運が強いな、私も。

    改札口を出たところに掲示してあった「お詫び」。

    実は、本当は昨日休暇を取る予定だったのだが、どうしても外せない仕事が入ってしまい、本日に変更していた。

    その結果は…
    昨日は強風が吹き荒れ、新幹線をはじめ東北地方の鉄道は壊滅状態だった。
    もし当初予定通り出かけていたら、どうなっていたことやら。
    悪運が強いな、私も。

  • 原ノ町駅。<br />ここから、何をするかというと…

    原ノ町駅。
    ここから、何をするかというと…

    原ノ町駅

  • 駅の近くのレンタカー営業所。<br />ここで車を借りることにする。<br />なぜでしょう。

    駅の近くのレンタカー営業所。
    ここで車を借りることにする。
    なぜでしょう。

  • なぜ車を借りるかのタネ明かしをします。<br /><br />これがここの区間のダイヤで、赤いラインが今回の行動予定。<br />原ノ町から先は本数が少なく、さらに浪江から富岡までの不通区間を走る代行バスは昼間走っていない。<br />このような理由から、そこをレンタカーでつなぐという技に走った。<br /><br />復旧区間を、原ノ町方向からではなく浪江方向から往復するのも自分らしいなあ、と勝手に自己満足(笑)

    なぜ車を借りるかのタネ明かしをします。

    これがここの区間のダイヤで、赤いラインが今回の行動予定。
    原ノ町から先は本数が少なく、さらに浪江から富岡までの不通区間を走る代行バスは昼間走っていない。
    このような理由から、そこをレンタカーでつなぐという技に走った。

    復旧区間を、原ノ町方向からではなく浪江方向から往復するのも自分らしいなあ、と勝手に自己満足(笑)

  • ということで、レンタカー営業所を出発。

    ということで、レンタカー営業所を出発。

  • ところどころ、後で通る線路沿いを走る。

    ところどころ、後で通る線路沿いを走る。

  • 磐城太田駅に到着。

    磐城太田駅に到着。

  • いまどきの? デザインの駅舎。

    いまどきの? デザインの駅舎。

    磐城太田駅

  • 駅舎内は簡易的な待合室になっている。<br />もちろん、放射線量の掲示板もある。

    駅舎内は簡易的な待合室になっている。
    もちろん、放射線量の掲示板もある。

  • 駅構内は広々。<br />常磐線が完全復旧すれば、ここにもそれに見合う長大な列車がやってくるのだろうか。<br />

    駅構内は広々。
    常磐線が完全復旧すれば、ここにもそれに見合う長大な列車がやってくるのだろうか。

  • それにしてもこの駅、駅名標がない。

    それにしてもこの駅、駅名標がない。

  • このあたりは抜かりがない。

    このあたりは抜かりがない。

  • 磐城太田駅を出発。<br />次の駅までショートカットするため、こんな道を走る。<br />気分のいいドライブ。

    磐城太田駅を出発。
    次の駅までショートカットするため、こんな道を走る。
    気分のいいドライブ。

  • 小高の町の中に入ってきた。<br />前回来たとき、この道を歩いたのを思い出す。<br />

    小高の町の中に入ってきた。
    前回来たとき、この道を歩いたのを思い出す。

  • 小高駅。<br />前回来たときの、仙台側の暫定終着駅で、竜田駅からの代行バスに乗って降りたところ。

    小高駅。
    前回来たときの、仙台側の暫定終着駅で、竜田駅からの代行バスに乗って降りたところ。

    小高駅

  • しばらく電車の来ない時間帯なので、だれもいない。

    しばらく電車の来ない時間帯なので、だれもいない。

  • さらに先へ進む。

    さらに先へ進む。

  • 桃内駅に到着。

    桃内駅に到着。

  • ここも、今時デザインの駅舎。

    ここも、今時デザインの駅舎。

    桃内駅

  • ガラス張りの待合室。

    ガラス張りの待合室。

  • 復旧にあたって、ホームなどの補修をしたようだ。

    復旧にあたって、ホームなどの補修をしたようだ。

  • この駅にも駅名標がなかった。

    この駅にも駅名標がなかった。

  • この先、浪江町内へ。

    この先、浪江町内へ。

  • 浪江町の市街地。<br />2年前、この道を走ったが、あのときはこの道以外は立入禁止になっていて、道に沿ってバリケードが並んでいた。

    浪江町の市街地。
    2年前、この道を走ったが、あのときはこの道以外は立入禁止になっていて、道に沿ってバリケードが並んでいた。

  • 前回は近寄れなかった浪江駅。<br />駅周辺に駐車場がないのと、ちょうどお昼になったことから、ひとまず駅を離れる。

    前回は近寄れなかった浪江駅。
    駅周辺に駐車場がないのと、ちょうどお昼になったことから、ひとまず駅を離れる。

    浪江駅

  • 駅から少し離れたところにある、浪江町役場。<br />この駐車場に車を止める。

    駅から少し離れたところにある、浪江町役場。
    この駐車場に車を止める。

  • 町役場の敷地内にできた「まち・なみ・まるしぇ」。<br />正式名称、浪江町仮設商業共同店舗施設。<br /><br />復興の拠点にしようと、町が作った仮設商店街。

    町役場の敷地内にできた「まち・なみ・まるしぇ」。
    正式名称、浪江町仮設商業共同店舗施設。

    復興の拠点にしようと、町が作った仮設商店街。

  • 飲食店などの商店が集まっている。

    飲食店などの商店が集まっている。

  • ちょうどお昼。自分はこの店に入った。<br />「なみえ焼きそば」のアンテナショップ。

    ちょうどお昼。自分はこの店に入った。
    「なみえ焼きそば」のアンテナショップ。

  • 店内の様子。

    店内の様子。

  • 浪江と言えば、私が最初に思い浮かぶのが「なみえ焼きそば」。

    浪江と言えば、私が最初に思い浮かぶのが「なみえ焼きそば」。

  • B級グルメのグランプリで大賞をとったこともあり、一度食べたいなあと思っていた。

    B級グルメのグランプリで大賞をとったこともあり、一度食べたいなあと思っていた。

  • ここで食券を買って、カウンターへ。

    ここで食券を買って、カウンターへ。

  • なみえ焼きそばは「豚バラともやしが入っているソース味の太麺」という定義がある。<br /><br />この店では、東北のB級グルメつながりで、岩手県北上市の「北上コロッケ(里芋入り)」と、秋田県由利本荘市の「本荘ハムフライ」も販売。<br />本荘に遠い親戚がいるつながりで、ハムフライも注文してみた。

    なみえ焼きそばは「豚バラともやしが入っているソース味の太麺」という定義がある。

    この店では、東北のB級グルメつながりで、岩手県北上市の「北上コロッケ(里芋入り)」と、秋田県由利本荘市の「本荘ハムフライ」も販売。
    本荘に遠い親戚がいるつながりで、ハムフライも注文してみた。

  • では、いただきます。

    では、いただきます。

  • ツウな食べ方、と書いてあった一味唐辛子をかけて食べる。<br /><br />太い麺がモチモチして、美味しいです。

    ツウな食べ方、と書いてあった一味唐辛子をかけて食べる。

    太い麺がモチモチして、美味しいです。

  • 本荘ハムフライ。<br />ソースがついていたが、つけなくても美味しい。

    本荘ハムフライ。
    ソースがついていたが、つけなくても美味しい。

  • 食後。<br />駅周辺には駐車場がないので、役場に車を止めたまま、駅まで歩く。<br />これから、4月に復旧した区間を乗りに行きます。<br /><br />【その2】につづく。

    食後。
    駅周辺には駐車場がないので、役場に車を止めたまま、駅まで歩く。
    これから、4月に復旧した区間を乗りに行きます。

    【その2】につづく。

この旅行記のタグ

56いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • オーヤシクタンさん 2018/02/06 07:50:27
    常磐線。
    Tagucyan様、おはようございます。
    オーヤシクタンでございます。

    震災で不通となっていた常磐線に乗られたのですね。
    この復旧区間については、Akr様・とのっち様も投稿されていますね。
    今も不通の区間は、バス代替輸送になっているとのことですが、撮影禁止と今も尚、ものものしい空気が漂っている事が伺えます。
    全線復旧はいつの日か‥
    上野~仙台の在来線優等列車を走らせて欲しいですね。

    先日、新宿→八王子を189系に乗りました。
    もうすぐ引退なので、沿線はカメラを片手にした方々でお祭り騒ぎでした。

    オーヤシクタン。

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2018/02/06 23:23:46
    RE: 常磐線。

    オーヤシクタン様
    こんばんは。

    私自身、この不通区間を訪れるのは震災後3回目になります。
    そのうち、今回含めて2回は車で通過、1回は代行バスです。
    私が昨年1月、代行バスに乗ったときは、撮影禁止ではありませんでした。ただ、車内の様子や人を写すのはご遠慮下さいという感じでした。
    そうは言ってもバシバシ撮るワケにもいかず、当たり障りのないところだけ控えめに撮っていました。

    完全復旧は2年先のようです。そうなれば震災前のように直通の特急などが復活するのでは、と期待しております。

    旧あずさ色の189系、うちの近くにも有名とおもわれる撮影ポイントが数カ所あって、その時間になると撮りの方が多くいらっしゃいました。
    中央線でいえば、今のスーパーあずさのE351系ももうじき引退。世代交代が急に進みますね。

    ---
    Tagucyan
  • Akrさん 2018/02/03 11:47:06
    701系が居ないとはこれ如何に(笑)
    Tagucyanさま

    こんにちは。Akrでございます。
    ようこそ仙台へ。と言いますか結構、宮城へいらっしゃっていますよね。
    東京~仙台でこまち利用。私もよくします。普通席が2&2なのとシートがE5系のより座り心地良いので気に入っています。

    え~?なんで来て早々にE721系に当たるんですか~(笑)というか、私がいかに701系に好かれているかが分かりました。こないだたまたま電車に乗る機会があり仙台駅へ行ったらやっぱり701系。これはもう何かの縁を感じますわ(笑)

    常磐線は新線区間は高架で短いホーム。既設区間は無人駅でも長大なホームが特徴的でいかにも幹線って感じがしますね。そういえば昔は、10両編成とかの旧客をED75が牽いてやって来ましたよね。高崎の旧客を磐城太田駅にでも持ってきたら似合いそうです。レンタカーはうまく利用しましたね。Tagucyanさまらしい「普通には行かない」旅がこんなところでも活かされていますね(笑)面白いレンタカーの使い方です。

    浪江焼きそば。現地で食べられるんですね。
    震災と原発事故で現地ではもう食べられないのかと思っていました。今度ぜひ、食べに行きたいです。

    常磐線の全線開通を心待ちにしています。

    それでは。
    失礼しました。

     -Akr-

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2018/02/03 17:41:59
    本当に701系に当たらないんですよ。なぜか、これが。

    Akrさま
    こんにちは。

    仙台には、昨年は4月・9月・10月・12月と、4回訪問させていただきました。
    他の町と比べても多かったです。

    その仙台までのこまち号の利用ですが、なんだかこう、新幹線とは思えない「こぢんまりした感じ」が落ち着くんですよね(笑) 特に先頭車。
    そういうことでこまち号は時々利用するのですが、盛岡から先のいわゆる秋田新幹線自体は「1片道」しか利用したことがありません(爆)

    私は東北地区における「701系率」というのがなぜかとても低いんです。
    仙台駅から乗る電車が、またE721系だったのを見たときに、「これはネタになる」と思ってしまいました(笑)
    実はこのあと乗る、原ノ町−浪江間は701系しか乗り入れできないので、ここで701系に遭遇するのですが、これが何と「本年最初で最後」となりました。

    常磐線の線路付け替え区間は、必要最小限の規模ですね。
    以前は、上野から青森に行く寝台列車がほとんど常磐線回りで、12両編成ぐらいの電車がガンガン乗り入れてきましたが、今後はもうそういうことはないんでしょうね(哀)

    「なみえ焼きそば」ですが、今回出かけるにあたっていろいろ調べてみたら、町役場の敷地内にアンテナショップが再建されたことがわかり、これはぜひとも行こうと思いまして、わざわざお昼を浪江町でとるように行程を立てました。
    レンタカーを借りたのは、そのあとを考えてのこともありますが、あのタイミングで借りるとちょうどうまく組み立てられたんです。
    まあ、普通はああは考えないですよね。本能的に、普通に行きたがらないんですねえ…

    ---
    Tagucyan
  • BTSさん 2018/02/03 09:08:20
    常磐線の早期全線開通を願うところです♪
    Tagucyanさまへ

    おはようございます。
    竜田駅~原ノ町駅間の代行バスの運行本数が少ないですね。
    1日2往復とは…不通区間の相馬駅~浪江駅間の早期開通を願っている一人です。
    Tagucyanさまの撮影した画像を見る限りでは間もなく開通しそうな感じがします。
    全通して特急ひたちが仙台まで走れば沿線は活気を取り戻すことでしょう。
    もちろん、私も青春18きっぷでお邪魔します。

    B級グルメ「なみえ焼きそば」の太麺には驚きました。
    まるでうどんと変わらないですね。
    こちらにもモチモチ感が伝わってきます。美味しそう!
    大食いの私でもお腹いっぱいになりそうです。
    青春18きっぷで旅をしたときに寄りたいですね。

    スマホ兄さんの下車駅をズバリ当てるなんて…Tagucyanさまの分析には脱帽です。(笑)

    BTS

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2018/02/03 16:51:18
    あと2年だそうです

    BTSさま。
    こんにちは。

    常磐線の不通区間を走っている代行バスは、竜田駅の近くに本社がある「浜通り交通」というバス会社が請け負っています。
    なので、現在で言うと富岡駅から浪江駅に行って折り返してくることになるのでしょうが、そういう単純なダイヤになっていません(そもそも行きと帰りで本数が違います)。
    たぶんお客さんの流れで今のダイヤ設定になっているのでしょうね。
    その不通区間も、あと2年ぐらいで完全復旧できるようです。そうなれば今よりも活気が出てくるでしょうね。

    なみえ焼きそばについては、地域おこしのB級グルメということで以前から知っていました。
    ウワサには聞いていましたが極太麺がモチモチしておいしいです。まるで焼きうどんのようでした。
    今回、「ツウな食べ方」と書いてあったので一味唐辛子をかけて食べました。
    リーフレットによれば「これで君も一味だ!」だそうです(笑)

    景色などを見るのにいいポジションに、まったく景色を見ないでスマホを見ている人がいることが多いのは何でですかね。
    仙台駅からのスマホ兄ちゃんも、すぐ降りるかと思ったのですがなかなか降りず、そういえば逢隈駅が一番前のしかも右側ドアだったな、ああそういうことかと思ったら、図星でした。
    この区間は2年間で4回通っているので各駅の構造が頭に入りつつあります^^;

    ---
    Tagucyan

Tagucyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP