日本橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お正月恒例となった七福神めぐり。<br /><br />今年は日本橋の七福神を巡った。<br />日本橋七福神めぐりのコースは、4km弱で空いていれば短時間で回れる。<br />ただし、1月4日は三越が七福神めぐりの後援をしており、回ってきた人には記念品がもらえる。<br />それで、1月1~4日は神社の参拝が大混雑に成る。 <br /><br />日本橋七福神めぐりはすべて神社からなり、色紙にスタンプを貰う、御朱印をもらう、ご神体をもらうなどがある。<br />今回は昨年に続いて、宝船に七福神のご神体を貰いながら神社を周った。<br /><br />ご神体は、写真の様にカラフルな可愛いフィギアだった。<br />コースは、混雑を避けて三越提供案内図の逆回りを選んだ。<br /><br />(1)恵比須神 <宝田恵比寿神社><br />(2)恵比須神 <椙森神社><br />(3)寿老神 <笠間稲荷神社><br />(4)毘沙門天 <末廣神社><br />(5)大黒天 <松島神社><br />(6)弁財天 <水天宮><br />(7)布袋尊 <茶の木神社><br />(8)福禄寿 <小網神社><br /><br />過去の七福神めぐりはこちらです。<br /><br />「亀戸七福神めぐり」  2019年<br />https://4travel.jp/travelogue/11440574<br />「日本橋七福神めぐり」 2018年<br />http://4travel.jp/travelogue/11317500<br />「深川七福神めぐり」 2017年<br />http://4travel.jp/travelogue/11203330<br />「横浜七福神めぐり」 2016年<br />http://4travel.jp/travelogue/11090687<br />「横浜 鶴見七福神めぐり」 2015年<br />http://4travel.jp/travelogue/10969048<br />「川越の七福神めぐり」 2007年<br />http://4travel.jp/travelogue/10308829

日本橋七福神めぐり

59いいね!

2018/01/04 - 2018/01/04

175位(同エリア1777件中)

旅行記グループ 七福神めぐり

0

51

TAKEおじ

TAKEおじさん

お正月恒例となった七福神めぐり。

今年は日本橋の七福神を巡った。
日本橋七福神めぐりのコースは、4km弱で空いていれば短時間で回れる。
ただし、1月4日は三越が七福神めぐりの後援をしており、回ってきた人には記念品がもらえる。
それで、1月1~4日は神社の参拝が大混雑に成る。 

日本橋七福神めぐりはすべて神社からなり、色紙にスタンプを貰う、御朱印をもらう、ご神体をもらうなどがある。
今回は昨年に続いて、宝船に七福神のご神体を貰いながら神社を周った。

ご神体は、写真の様にカラフルな可愛いフィギアだった。
コースは、混雑を避けて三越提供案内図の逆回りを選んだ。

(1)恵比須神 <宝田恵比寿神社>
(2)恵比須神 <椙森神社>
(3)寿老神 <笠間稲荷神社>
(4)毘沙門天 <末廣神社>
(5)大黒天 <松島神社>
(6)弁財天 <水天宮>
(7)布袋尊 <茶の木神社>
(8)福禄寿 <小網神社>

過去の七福神めぐりはこちらです。

「亀戸七福神めぐり」  2019年
https://4travel.jp/travelogue/11440574
「日本橋七福神めぐり」 2018年
http://4travel.jp/travelogue/11317500
「深川七福神めぐり」 2017年
http://4travel.jp/travelogue/11203330
「横浜七福神めぐり」 2016年
http://4travel.jp/travelogue/11090687
「横浜 鶴見七福神めぐり」 2015年
http://4travel.jp/travelogue/10969048
「川越の七福神めぐり」 2007年
http://4travel.jp/travelogue/10308829

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 先ずは三越へ<br /><br />ここで、1月4日は三越が日本橋七福神めぐりの後援を行っているので、最後に記念品頂ける。

    先ずは三越へ

    ここで、1月4日は三越が日本橋七福神めぐりの後援を行っているので、最後に記念品頂ける。

    三越日本橋本店 百貨店・デパート

  • 開業前から配っている<br /><br />七福神めぐりのコースマップと記念品交換の申請書を貰う。<br />申請書のスタンプは、椙森神社で貰えるようだ。

    開業前から配っている

    七福神めぐりのコースマップと記念品交換の申請書を貰う。
    申請書のスタンプは、椙森神社で貰えるようだ。

  • 七福神めぐりスタート(10:48)<br /><br />三越を後にする。

    七福神めぐりスタート(10:48)

    三越を後にする。

  • 日本橋を見て行く<br /><br />1964年の東京オリンピックの時に、橋の上に高速道路が通ってしまい、景観はひどいものに成ってしまった。<br />トンネルも検討したらしいが、下には銀座線が通っており諦めた。<br />現在も、高速道路の地下化を検討している様だ。

    日本橋を見て行く

    1964年の東京オリンピックの時に、橋の上に高速道路が通ってしまい、景観はひどいものに成ってしまった。
    トンネルも検討したらしいが、下には銀座線が通っており諦めた。
    現在も、高速道路の地下化を検討している様だ。

    日本橋 名所・史跡

  • 麒麟像<br /><br />翼のある麒麟像。

    麒麟像

    翼のある麒麟像。

  • 麒麟像<br /><br />東野圭吾の書き下ろし推理小説である『麒麟の翼』。<br />5街道の起点となる日本橋から、翼で飛び立つ。<br />私も日本橋からスタートだ。

    麒麟像

    東野圭吾の書き下ろし推理小説である『麒麟の翼』。
    5街道の起点となる日本橋から、翼で飛び立つ。
    私も日本橋からスタートだ。

  • コースは<br /><br />大混雑が予想されるので、あえて逆コースとして、8番目の「宝田恵比寿神社」から回ることにした。(三越からもらったマップ)。

    コースは

    大混雑が予想されるので、あえて逆コースとして、8番目の「宝田恵比寿神社」から回ることにした。(三越からもらったマップ)。

  • (1)恵比須神 <宝田恵比寿神社>(11:12)<br /><br />ここは、純粋な七福神めぐりの範囲外。ご朱印やご神体などもらえない。<br /><br />宝田村の鎮守は、元々は皇居前にあった。祭壇の中央に安置される恵比寿神像は、慶長11年三伝馬取締役・馬込勘解由が徳川家康からこれを受け、運慶作とも左甚五郎作とも伝えられる。(日本橋七福神めぐりガイドより)<br />

    (1)恵比須神 <宝田恵比寿神社>(11:12)

    ここは、純粋な七福神めぐりの範囲外。ご朱印やご神体などもらえない。

    宝田村の鎮守は、元々は皇居前にあった。祭壇の中央に安置される恵比寿神像は、慶長11年三伝馬取締役・馬込勘解由が徳川家康からこれを受け、運慶作とも左甚五郎作とも伝えられる。(日本橋七福神めぐりガイドより)

    宝田恵比寿神社 寺・神社・教会

  • 恵比須神像<br /><br />これが恵比須神像。遠目からなんとか撮影できた。

    恵比須神像

    これが恵比須神像。遠目からなんとか撮影できた。

  • 恵比須さん<br /><br />大根を持った恵比須さん。べったら市が開かれるようだ。<br /><br />

    恵比須さん

    大根を持った恵比須さん。べったら市が開かれるようだ。

  • べったらを振る舞っていた<br /><br />美味しく頂いた。<br />七福神のコース外だが、一番の神社だった。(笑

    べったらを振る舞っていた

    美味しく頂いた。
    七福神のコース外だが、一番の神社だった。(笑

  • (2)恵比須神 <椙森神社>(11:31)<br /><br />期待に反して凄い行列。<br />せっかく逆回りで来たのに、参拝までどのくらいかかるのか。<br />椙森神社は「江戸三森」として信仰される、創建が約1千年前という古い神社。 <br />

    (2)恵比須神 <椙森神社>(11:31)

    期待に反して凄い行列。
    せっかく逆回りで来たのに、参拝までどのくらいかかるのか。
    椙森神社は「江戸三森」として信仰される、創建が約1千年前という古い神社。

    椙森神社 寺・神社・教会

  • 恵比須神 <br /><br />これがご神体像。可愛いですね。<br />恵比須神は、商売繁盛の神として、笑顔愛敬、和顔愛語の福徳を人に授け、かつ富財の神として、信仰されてきた。

    恵比須神 

    これがご神体像。可愛いですね。
    恵比須神は、商売繁盛の神として、笑顔愛敬、和顔愛語の福徳を人に授け、かつ富財の神として、信仰されてきた。

  • 大行列は3つもある<br /><br />(1)参拝の行列<br />(2)三越提供の記念品スタンプ<br />(3)ご朱印帳、色紙スタンプ、ご神体<br /><br />(2)と(3)は長時間並んだが、(1)は諦め遠目から参拝した。<br />

    大行列は3つもある

    (1)参拝の行列
    (2)三越提供の記念品スタンプ
    (3)ご朱印帳、色紙スタンプ、ご神体

    (2)と(3)は長時間並んだが、(1)は諦め遠目から参拝した。

  • これは、三越提供の景品が貰える行列<br /><br />頑張って並んだ。<br />ご神体とそれを乗せる宝船も、長時間並んで手に入れた。<br />(ご神体一体500円、宝船1,500円)

    これは、三越提供の景品が貰える行列

    頑張って並んだ。
    ご神体とそれを乗せる宝船も、長時間並んで手に入れた。
    (ご神体一体500円、宝船1,500円)

  • 冨塚<br /><br />江戸時代の「富くじ」にちなんだ富塚の碑がある。<br />昔から宝くじは盛んだった。

    冨塚

    江戸時代の「富くじ」にちなんだ富塚の碑がある。
    昔から宝くじは盛んだった。

  • (3)寿老神 <笠間稲荷神社>(12:03)<br /><br />ここも小さな神社だが、お参りの行列は長かった。<br />笠間稲荷神社は、茨城県笠間市にある笠間稲荷神社の東京別社。<br /><br />

    (3)寿老神 <笠間稲荷神社>(12:03)

    ここも小さな神社だが、お参りの行列は長かった。
    笠間稲荷神社は、茨城県笠間市にある笠間稲荷神社の東京別社。

    笠間稲荷神社東京別社 寺・神社・教会

  • 寿老神<br /><br />これも可愛いご神体。<br />寿老神は、白髪長寿の老人の姿で、杖には人命の長寿を記した巻物を吊し、鹿を伴っている。鹿は、長寿を司る寿老神の神使とされている。寿老神は、人に延命長寿の福徳を授ける神様。

    寿老神

    これも可愛いご神体。
    寿老神は、白髪長寿の老人の姿で、杖には人命の長寿を記した巻物を吊し、鹿を伴っている。鹿は、長寿を司る寿老神の神使とされている。寿老神は、人に延命長寿の福徳を授ける神様。

  • スタンプなどの行列は無し<br /><br />七福神めぐりのみなら、すいすい行ける。

    スタンプなどの行列は無し

    七福神めぐりのみなら、すいすい行ける。

  • 手水舎<br /><br />ひっそりと。

    手水舎

    ひっそりと。

  • (4)毘沙門天 <末廣神社>(12:17)<br /><br />末廣神社は、葭原の守り神だったが、1675年に社殿修復じに中啓(末廣扇)が見つかり、末廣神社と名付けられた。<br /><br />

    (4)毘沙門天 <末廣神社>(12:17)

    末廣神社は、葭原の守り神だったが、1675年に社殿修復じに中啓(末廣扇)が見つかり、末廣神社と名付けられた。

    末廣神社 寺・神社・教会

  • 毘沙門天<br /><br />このご神体、毘沙門天にしては恐そうではない。<br />身に甲冑をつけ、左手に宝塔を捧げ、右手には三叉戟(三つまたの鎗)を持ち、忿怒の形相で邪鬼を踏みつけ毘沙門立ちしている。

    毘沙門天

    このご神体、毘沙門天にしては恐そうではない。
    身に甲冑をつけ、左手に宝塔を捧げ、右手には三叉戟(三つまたの鎗)を持ち、忿怒の形相で邪鬼を踏みつけ毘沙門立ちしている。

  • 天狗さん獅子舞に<br /><br />頭をがぶりとやってくれる。

    天狗さん獅子舞に

    頭をがぶりとやってくれる。

  • 毘沙門天<br /><br />こちらの方が毘沙門天らしい。

    毘沙門天

    こちらの方が毘沙門天らしい。

  • 甘酒タイム<br /><br />移動中、1杯100円で売っていた。<br />寒い中、タイムリーで、ぽっと身体が暖まる。

    甘酒タイム

    移動中、1杯100円で売っていた。
    寒い中、タイムリーで、ぽっと身体が暖まる。

  • (5)大黒天 <松島神社>(12:29)<br /><br />ビルの谷間に松島神社。<br />11月には酉の市も開かれる。

    (5)大黒天 <松島神社>(12:29)

    ビルの谷間に松島神社。
    11月には酉の市も開かれる。

  • 大黒天<br /><br />烏帽子、狩衣をつけ、右手に小槌をかざし、左手に大きな袋をかつぎ、米俵の上に。

    大黒天

    烏帽子、狩衣をつけ、右手に小槌をかざし、左手に大きな袋をかつぎ、米俵の上に。

  • お参りの列は長い

    お参りの列は長い

  • 大黒天見えるかな?

    大黒天見えるかな?

  • 大黒天<br /><br />なんとか見えた。

    大黒天

    なんとか見えた。

  • (6)弁財天 <水天宮>(12:37)<br /><br />大きなビルの奥に水天宮。

    (6)弁財天 <水天宮>(12:37)

    大きなビルの奥に水天宮。

    水天宮 寺・神社・教会

  • 水天宮<br /><br />水天宮は、「安産」「子授け」の神様として有名。

    水天宮

    水天宮は、「安産」「子授け」の神様として有名。

  • 弁財天<br /><br />弁財天は、七福神唯一の女神。<br />白色の美顔、頭に宝冠、青色の衣を着し、左手には琵琶を抱き、右手でこれを弾いている。

    弁財天

    弁財天は、七福神唯一の女神。
    白色の美顔、頭に宝冠、青色の衣を着し、左手には琵琶を抱き、右手でこれを弾いている。

  • 左側に弁財天<br /><br />こちらに弁財天が祀ってある。御像は運慶の作と言われている。

    左側に弁財天

    こちらに弁財天が祀ってある。御像は運慶の作と言われている。

  • 見えない<br /><br />ガラスで反射して中の像は見えない。

    見えない

    ガラスで反射して中の像は見えない。

  • 琵琶を抱いているのか?

    琵琶を抱いているのか?

  • 立派な狛犬<br /><br />「阿吽(あうん)」の呼吸。<br />昭和42年にブリヂストンの創立者である石橋正二郎氏が奉納した。

    立派な狛犬

    「阿吽(あうん)」の呼吸。
    昭和42年にブリヂストンの創立者である石橋正二郎氏が奉納した。

  • 水天宮<br /><br />振り返って。

    水天宮

    振り返って。

  • 重森の人形焼<br /><br />日本橋に来たら、やはり人形焼。<br />

    重森の人形焼

    日本橋に来たら、やはり人形焼。

  • 人形焼は七福神の顔<br /><br />餡たっぷりの美味しい七福神だった。

    人形焼は七福神の顔

    餡たっぷりの美味しい七福神だった。

  • (7)布袋尊 <茶の木神社>(12:56)<br /><br />普段は無人の小さな神社。<br />参拝客も少なかった。

    (7)布袋尊 <茶の木神社>(12:56)

    普段は無人の小さな神社。
    参拝客も少なかった。

  • 布袋尊<br /><br />太鼓腹が見事な御神体。<br />唐の末期に実在した僧で、大きな袋を背負った、太鼓腹。

    布袋尊

    太鼓腹が見事な御神体。
    唐の末期に実在した僧で、大きな袋を背負った、太鼓腹。

  • 空いているのでゆっくり参拝出来た<br /><br />布袋尊、見えるかな?

    空いているのでゆっくり参拝出来た

    布袋尊、見えるかな?

  • 左の小さいのが布袋尊?

    左の小さいのが布袋尊?

  • 小さな布袋尊をアップ<br /><br />いくらなんでも小さ過ぎでしょう。<br /><br />

    小さな布袋尊をアップ

    いくらなんでも小さ過ぎでしょう。

  • 辻辻には三越スタッフが道案内<br /><br />1月4日の七福神めぐりは、三越が後援しているので、曲がり角には必ず三越のスタッフが道案内をしていた。

    辻辻には三越スタッフが道案内

    1月4日の七福神めぐりは、三越が後援しているので、曲がり角には必ず三越のスタッフが道案内をしていた。

  • (8)福禄寿 <小網神社>(13:05)<br /><br />最後の(三越からは最初)、小網神社は予想通り超大混雑。<br />小網神社は、「強運厄除け」の神社。「東京銭洗い弁天」としても知られている。。

    (8)福禄寿 <小網神社>(13:05)

    最後の(三越からは最初)、小網神社は予想通り超大混雑。
    小網神社は、「強運厄除け」の神社。「東京銭洗い弁天」としても知られている。。

    小網神社 寺・神社・教会

  • 福禄寿<br /><br />背たけが低く、頭がきわめて長く、白髪童顔の姿をし、杖を右手に、左に長命の鳥、鶴を従える。

    福禄寿

    背たけが低く、頭がきわめて長く、白髪童顔の姿をし、杖を右手に、左に長命の鳥、鶴を従える。

  • 参拝の行列は数百メートル<br /><br />1時間以上は参拝に時間がかかる。<br />とても並べず、遠くから参拝。<br /><br />これで、七福神巡りは2時間で完走。<br />日本橋の七福神巡りは、小さな神社ばかりで回るのは簡単だが、少し物足りなかった。

    参拝の行列は数百メートル

    1時間以上は参拝に時間がかかる。
    とても並べず、遠くから参拝。

    これで、七福神巡りは2時間で完走。
    日本橋の七福神巡りは、小さな神社ばかりで回るのは簡単だが、少し物足りなかった。

  • 三越で記念品<br /><br />三越に戻って、記念品を頂く。<br />「絵馬てぬぐい」。<br />

    三越で記念品

    三越に戻って、記念品を頂く。
    「絵馬てぬぐい」。

  • 山本海苔店提供<br /><br />日本橋を描いた磁器。

    山本海苔店提供

    日本橋を描いた磁器。

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP