金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年末からの五十肩の激痛に耐えて、最近ようやくすこ~しずつ痛みが和らいできた。<br />といっても、まだまだ健康だった時とは比べものにならないけれど、春の訪れと共に気持ちが上を向いてきたので、ママ友と癒され旅へ。<br /><br />昨日は、お昼に金沢に着いて、近江町市場⇒尾山神社⇒長町武家屋敷跡⇒<br />21世紀美術館⇒ルミュゼドゥアッシュKANAZAWA<br /><br />金沢の街はコンパクトにまとまっているので、王道の名所だけならそれなりに観光できてしまう。<br /><br />今日は、金沢のシンボルである兼六園、金沢城公園、そしてひがし茶屋街散策の予定。<br />ランチは加賀麩 不室屋で。<br /><br />1日目の旅行記<br />http://4travel.jp/travelogue/11221489

五十肩の激痛に耐えたワタシをいたわってあげましょ!金沢へ癒され旅その2

52いいね!

2017/03/05 - 2017/03/06

477位(同エリア4761件中)

1

61

comodo

comodoさん

昨年末からの五十肩の激痛に耐えて、最近ようやくすこ~しずつ痛みが和らいできた。
といっても、まだまだ健康だった時とは比べものにならないけれど、春の訪れと共に気持ちが上を向いてきたので、ママ友と癒され旅へ。

昨日は、お昼に金沢に着いて、近江町市場⇒尾山神社⇒長町武家屋敷跡⇒
21世紀美術館⇒ルミュゼドゥアッシュKANAZAWA

金沢の街はコンパクトにまとまっているので、王道の名所だけならそれなりに観光できてしまう。

今日は、金沢のシンボルである兼六園、金沢城公園、そしてひがし茶屋街散策の予定。
ランチは加賀麩 不室屋で。

1日目の旅行記
http://4travel.jp/travelogue/11221489

旅行の満足度
5.0

PR

  • 3/6 今日の金沢はなんと気温15度。でも2時頃から雨の予報・・・<br />曇り空だけど暖かい(o^^o)<br />迷ったけれど、コートは置いていくことにした。<br /><br />9時にチェックアウトして荷物をホテルに預かってもらい、兼六園にはバスで。<br />本当は10分くらいの距離が、小路も走るコミュニティバス「ふらっと」に乗ってしまったので、少し大回りして20分くらいかかった。<br /><br />9:30 兼六園到着

    3/6 今日の金沢はなんと気温15度。でも2時頃から雨の予報・・・
    曇り空だけど暖かい(o^^o)
    迷ったけれど、コートは置いていくことにした。

    9時にチェックアウトして荷物をホテルに預かってもらい、兼六園にはバスで。
    本当は10分くらいの距離が、小路も走るコミュニティバス「ふらっと」に乗ってしまったので、少し大回りして20分くらいかかった。

    9:30 兼六園到着

    兼六園 公園・植物園

  • ひがし茶屋街で食べるつもりだったけれど・・・<br />なにもこんな朝っぱらからとは思うけれど・・・<br /><br />食べちゃおう!金箔のソフトクリーム(*^-^*)891円也!

    ひがし茶屋街で食べるつもりだったけれど・・・
    なにもこんな朝っぱらからとは思うけれど・・・

    食べちゃおう!金箔のソフトクリーム(*^-^*)891円也!

    箔一 兼六園店 グルメ・レストラン

    金沢と言ったら金箔。金箔のソフトクリームはやっぱり食べなくちゃね by comodoさん
  • お店のお兄さんが作ってる様子。<br />ソフトクリームを作ってから、ピンクの砂糖菓子をつけて、<br />いよいよ金箔シートをソフトクリームに巻く。<br />真っ白のソフトクリームが豪華絢爛にお色直し☆<br /><br />なんでもないものでも金箔がつくことで価値が上がるため、「はく(箔)がつく」って言葉が生まれた、と林修先生が言っていた。<br />なるほどねぇ、まさにその通りだわ。

    お店のお兄さんが作ってる様子。
    ソフトクリームを作ってから、ピンクの砂糖菓子をつけて、
    いよいよ金箔シートをソフトクリームに巻く。
    真っ白のソフトクリームが豪華絢爛にお色直し☆

    なんでもないものでも金箔がつくことで価値が上がるため、「はく(箔)がつく」って言葉が生まれた、と林修先生が言っていた。
    なるほどねぇ、まさにその通りだわ。

    箔一 兼六園店 グルメ・レストラン

    金沢と言ったら金箔。金箔のソフトクリームはやっぱり食べなくちゃね by comodoさん
  • 兼六園には7か所の入口がある。<br />ここは桂坂口。<br />お土産物屋さんが連なっている入口。

    兼六園には7か所の入口がある。
    ここは桂坂口。
    お土産物屋さんが連なっている入口。

    兼六園 公園・植物園

  • 日本三名園の一つである兼六園。<br />あとの二つは岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園。<br /><br />雪吊りの唐崎松、兼六園に来た~って感じがする!(^^)!

    日本三名園の一つである兼六園。
    あとの二つは岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園。

    雪吊りの唐崎松、兼六園に来た~って感じがする!(^^)!

  • 「宏大(こうだい)」<br />「幽邃(ゆうすい)」<br />「人力(じんりょく)」<br />「蒼古(そうこ)」<br />「水泉(すいせん)」<br />「眺望(ちょうぼう)」<br />の六つの景観が兼ね備えていることから「兼六園」と名付けられているそう。

    「宏大(こうだい)」
    「幽邃(ゆうすい)」
    「人力(じんりょく)」
    「蒼古(そうこ)」
    「水泉(すいせん)」
    「眺望(ちょうぼう)」
    の六つの景観が兼ね備えていることから「兼六園」と名付けられているそう。

  • 兼六園の名前の由来は難しくてよくわからないけれど、木の形一つとっても<br />趣きがある。<br />そこら辺の公園の松とは形が違う。

    兼六園の名前の由来は難しくてよくわからないけれど、木の形一つとっても
    趣きがある。
    そこら辺の公園の松とは形が違う。

  • 熊谷桜<br /><br />兼六園には桜が420本も植えられているそう。<br />来月には満開かな・・・<br />もちろん雪の兼六園が有名だけれど、桜の兼六園も美しいだろうなぁ。<br /><br />

    熊谷桜

    兼六園には桜が420本も植えられているそう。
    来月には満開かな・・・
    もちろん雪の兼六園が有名だけれど、桜の兼六園も美しいだろうなぁ。

  • 兼六園は霞ヶ池と瓢池(ひさごいけ)と時雨亭の近くに長谷池がある。<br />あちこちに豊かな水を感じながら園内を散策できる。

    兼六園は霞ヶ池と瓢池(ひさごいけ)と時雨亭の近くに長谷池がある。
    あちこちに豊かな水を感じながら園内を散策できる。

  • 明治紀年之標<br />銅像のヤマトタケルノミコトは戸外に立っている日本最古の銅像

    明治紀年之標
    銅像のヤマトタケルノミコトは戸外に立っている日本最古の銅像

  • 花見橋<br /><br />しおりで見ると、この橋から眺める花は見事だそう。<br />桜、ツツジ、カキツバタが花をつける時期は特に美しいそうだ。<br />今は、何も咲いていない・・・。

    花見橋

    しおりで見ると、この橋から眺める花は見事だそう。
    桜、ツツジ、カキツバタが花をつける時期は特に美しいそうだ。
    今は、何も咲いていない・・・。

  • たぶん、ここにツツジとカキツバタが咲くのだろう。<br />やっぱり色のある季節の方がいいなぁ。<br />春よ、はやく来い。

    たぶん、ここにツツジとカキツバタが咲くのだろう。
    やっぱり色のある季節の方がいいなぁ。
    春よ、はやく来い。

  • 成巽閣<br /><br />成巽閣(せいそんかく)は、十三代藩主、前田斉泰(なりやす)のお母さん、真龍院(しんりゅういん)の隠居所として作られた建物。

    成巽閣

    成巽閣(せいそんかく)は、十三代藩主、前田斉泰(なりやす)のお母さん、真龍院(しんりゅういん)の隠居所として作られた建物。

    成巽閣(歴史的建造物) 名所・史跡

  • 東大の赤門は、加賀藩前田家の屋敷の門だったそう(◎o◎)<br /><br />江戸幕府と親戚関係の大名だけが赤門にすることを許されたので、赤門にできることは、とても名誉のあることだった。<br /><br />そういうわけで、前田家の奥方の屋敷である成巽閣の門も赤いのだそう。

    東大の赤門は、加賀藩前田家の屋敷の門だったそう(◎o◎)

    江戸幕府と親戚関係の大名だけが赤門にすることを許されたので、赤門にできることは、とても名誉のあることだった。

    そういうわけで、前田家の奥方の屋敷である成巽閣の門も赤いのだそう。

  • 成巽閣の赤門から、板塀に沿った坂道を随身坂という。<br />そのわきに梅園がある。<br />まだまだ寒さを感じる季節でも一番に咲く梅の花。<br />私達に、春が来た、と思わせてくれる。<br /><br />さすがにこの辺りには人がたくさん。<br />花の力ってすごいなぁ。

    成巽閣の赤門から、板塀に沿った坂道を随身坂という。
    そのわきに梅園がある。
    まだまだ寒さを感じる季節でも一番に咲く梅の花。
    私達に、春が来た、と思わせてくれる。

    さすがにこの辺りには人がたくさん。
    花の力ってすごいなぁ。

  • これから「時雨亭」でお抹茶。<br />梅林から長谷池の先に見えるのが「時雨亭」。

    これから「時雨亭」でお抹茶。
    梅林から長谷池の先に見えるのが「時雨亭」。

    時雨亭 グルメ・レストラン

    お抹茶と生菓子と美しい庭園と・・・ by comodoさん
  • 10:30  時雨亭は「蓮池御亭(れんちおちん)」と呼ばれ、5代藩主・前田綱紀(つなのり)により建てられ、6代藩主・吉徳によって建て替えられた。<br /><br />建物は新しそう。

    10:30  時雨亭は「蓮池御亭(れんちおちん)」と呼ばれ、5代藩主・前田綱紀(つなのり)により建てられ、6代藩主・吉徳によって建て替えられた。

    建物は新しそう。

  • こちらの座敷で、お抹茶(生菓子付き)をいただく。720円。<br /><br />畳廊下にコートや荷物を置いた後、座敷に敷かれたブルーの毛氈の上に案内される。<br />いい雰囲気♪

    こちらの座敷で、お抹茶(生菓子付き)をいただく。720円。

    畳廊下にコートや荷物を置いた後、座敷に敷かれたブルーの毛氈の上に案内される。
    いい雰囲気♪

  • お抹茶を運んでくださる女性の方の所作がとても上品。<br /><br />独特の雰囲気に、生菓子の写真を撮り忘れて、ひと口食べてしまった(´゚д゚`)<br />お抹茶は口に含むとまろやかで、でも苦みも感じられて美味しく頂いた。<br /><br />私達の子どもが通った幼稚園ではお茶会があり、たどたどしい口調で<br />「ケッコウナオテマエデシタ」なんて言ってたっけ。<br />

    お抹茶を運んでくださる女性の方の所作がとても上品。

    独特の雰囲気に、生菓子の写真を撮り忘れて、ひと口食べてしまった(´゚д゚`)
    お抹茶は口に含むとまろやかで、でも苦みも感じられて美味しく頂いた。

    私達の子どもが通った幼稚園ではお茶会があり、たどたどしい口調で
    「ケッコウナオテマエデシタ」なんて言ってたっけ。

  • お抹茶をいただいた後は、それぞれのお座敷を見て回ることができる。<br />縁側から庭を眺めたりして、心穏やかないい時間を過ごした。<br />

    お抹茶をいただいた後は、それぞれのお座敷を見て回ることができる。
    縁側から庭を眺めたりして、心穏やかないい時間を過ごした。

  • 午前中という事もあってか、それほどたくさんの人がいたわけではないので、<br />貸切のようにゆっくりできたのは良かった。

    午前中という事もあってか、それほどたくさんの人がいたわけではないので、
    貸切のようにゆっくりできたのは良かった。

  • 瓢池(ひさごいけ)<br /><br />ユニークな名前は、池のなかほどがくびれて、瓢箪(ひょうたん)のような形をしていることから名付けられたもの。<br /><br />こちら側は、霞ヶ池の方とは違って、もっと侘びさびが強い雰囲気がする。

    瓢池(ひさごいけ)

    ユニークな名前は、池のなかほどがくびれて、瓢箪(ひょうたん)のような形をしていることから名付けられたもの。

    こちら側は、霞ヶ池の方とは違って、もっと侘びさびが強い雰囲気がする。

  • 海石塔<br /><br />瓢池の中島に建つ、高さ4.1mの塔。<br />虫が喰ったように穴の空いた淡茶色の笠石が、六重に重ねられている。

    海石塔

    瓢池の中島に建つ、高さ4.1mの塔。
    虫が喰ったように穴の空いた淡茶色の笠石が、六重に重ねられている。

  • 加賀料理 三芳庵<br /><br />兼六園の発祥の地といわれる瓢池の畔にある三芳庵。<br />創業以来皇族の方々をはじめ、多くの著名人にお越しいただいた由緒あるお店だそう。<br /><br />単なる古そうなお店じゃないのね(^^ゞ

    加賀料理 三芳庵

    兼六園の発祥の地といわれる瓢池の畔にある三芳庵。
    創業以来皇族の方々をはじめ、多くの著名人にお越しいただいた由緒あるお店だそう。

    単なる古そうなお店じゃないのね(^^ゞ

    兼六園 三芳庵 グルメ・レストラン

  • 三芳庵の横を上がって行くと、噴水の所にでる。<br /><br />この階段を上がると、また先ほどの明るい雰囲気に変わる。

    三芳庵の横を上がって行くと、噴水の所にでる。

    この階段を上がると、また先ほどの明るい雰囲気に変わる。

  • 日本最古と言われる噴水。<br />これで、だいたい一周してきたことになる。<br /><br />

    日本最古と言われる噴水。
    これで、だいたい一周してきたことになる。

  • 最初に写真を撮ったことじ灯籠のある霞ヶ池の、一番兼六園らしい景色のところでお互いの写真を撮った。<br /><br />現実の姿を見て「・・・まるくなってる」<br />

    最初に写真を撮ったことじ灯籠のある霞ヶ池の、一番兼六園らしい景色のところでお互いの写真を撮った。

    現実の姿を見て「・・・まるくなってる」

  • 兼六園と金沢城公園はこの石川橋でつながっている。

    兼六園と金沢城公園はこの石川橋でつながっている。

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡

  • 11:00 金沢城<br /><br />天正11年(1583年)に前田利家により本格的な建城が行われ、明治2年(1869年)まで加賀藩前田家14代の居城として置かれた。

    11:00 金沢城

    天正11年(1583年)に前田利家により本格的な建城が行われ、明治2年(1869年)まで加賀藩前田家14代の居城として置かれた。

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡

  • 復元されたこちらの五十間長屋(ごじっけんながや)は、明治以降に建てられた木造城郭建築物としては全国最大規模。<br /><br />復元にあたっては、石川県内の熟練した宮大工たちが日本古来の、釘を一切使わない伝統的な工法で作り上げたのが特徴。

    復元されたこちらの五十間長屋(ごじっけんながや)は、明治以降に建てられた木造城郭建築物としては全国最大規模。

    復元にあたっては、石川県内の熟練した宮大工たちが日本古来の、釘を一切使わない伝統的な工法で作り上げたのが特徴。

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡

  • 公園はかなり大きそうなので、ここはカットすることにして、ひがし茶屋町に行くことにした。<br /><br />昨日はかなり歩いたので今日の移動はバスで。<br />それでも、歩数はかなりかせいでいる(^^ゞ

    公園はかなり大きそうなので、ここはカットすることにして、ひがし茶屋町に行くことにした。

    昨日はかなり歩いたので今日の移動はバスで。
    それでも、歩数はかなりかせいでいる(^^ゞ

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡

  • 12:00 ひがし茶屋町到着。<br />

    12:00 ひがし茶屋町到着。

    ひがし茶屋街 名所・史跡

  • 雰囲気のある紅柄格子(べんがらごうし)の独特の街並みは茶屋街を感じられる。

    雰囲気のある紅柄格子(べんがらごうし)の独特の街並みは茶屋街を感じられる。

  • 約200年ほど前、江戸時代に加賀藩が城下のお茶屋を集めて誕生した藩公認の茶屋街というだけあって、街並みが整っている。

    約200年ほど前、江戸時代に加賀藩が城下のお茶屋を集めて誕生した藩公認の茶屋街というだけあって、街並みが整っている。

  • 格子戸が軒を連ねる町並みは、重要伝統的建造物群保存地区。<br />納得!

    格子戸が軒を連ねる町並みは、重要伝統的建造物群保存地区。
    納得!

  • 今でも夜には華やかなお座敷が繰り広げられているそう。<br />まるで映画か時代劇の中か、タイムスリップしたみたい。

    今でも夜には華やかなお座敷が繰り広げられているそう。
    まるで映画か時代劇の中か、タイムスリップしたみたい。

  • どこか入りたいけれど、このあと「不室屋」の予約があるし、それほど時間もない。

    どこか入りたいけれど、このあと「不室屋」の予約があるし、それほど時間もない。

  • 伝統的なお茶屋だけでなく、金沢の有名な和菓子店やオシャレな和カフェが立ち並んでいるが、どこもかなり混んでいる・・・<br />お昼の時間という事もあってか、ひがし茶屋街は観光客が多かった。

    伝統的なお茶屋だけでなく、金沢の有名な和菓子店やオシャレな和カフェが立ち並んでいるが、どこもかなり混んでいる・・・
    お昼の時間という事もあってか、ひがし茶屋街は観光客が多かった。

  • 菅原神社<br /><br />ひがし茶屋街を奥に入って突き当りを左に曲がってみた。<br />少しひっそりとしたところにこんな神社が。<br />ひがし茶屋街の鎮守社だそう。

    菅原神社

    ひがし茶屋街を奥に入って突き当りを左に曲がってみた。
    少しひっそりとしたところにこんな神社が。
    ひがし茶屋街の鎮守社だそう。

    東山菅原神社社務所 寺・神社・教会

  • 路地に入いると、普通の住宅もある。<br />石畳が歴史の街にふさわしい。

    路地に入いると、普通の住宅もある。
    石畳が歴史の街にふさわしい。

  • 中心の通りから一本隣の道を通って戻ることに。

    中心の通りから一本隣の道を通って戻ることに。

  • ここから金沢の街を人力車で回ってくれるのかな。

    ここから金沢の街を人力車で回ってくれるのかな。

  • 金箔屋さくだ 茶屋街店<br /><br />金沢の伝統工芸である金箔を使った商品が売られている。<br />日本の金箔生産量の98%以上を占めるのがここ金沢。<br />お手軽な料金で金箔貼り体験ができるのも興味深い。<br /><br />こちらで私は自分の物、ママ友は・・・なんだかごちゃごちゃ買ってたけど、何買ってたんだろう。

    金箔屋さくだ 茶屋街店

    金沢の伝統工芸である金箔を使った商品が売られている。
    日本の金箔生産量の98%以上を占めるのがここ金沢。
    お手軽な料金で金箔貼り体験ができるのも興味深い。

    こちらで私は自分の物、ママ友は・・・なんだかごちゃごちゃ買ってたけど、何買ってたんだろう。

  • 12:40  浅野川大橋を渡って反対側にある主計町茶屋町を通って近江町市場方面に向かう。<br />約1.2キロ、14分の予定だ。<br />迷わなければ・・・(^^ゞ

    12:40  浅野川大橋を渡って反対側にある主計町茶屋町を通って近江町市場方面に向かう。
    約1.2キロ、14分の予定だ。
    迷わなければ・・・(^^ゞ

  • 大きな浅野川沿いが主計町(かずえまち)茶屋街<br /><br />空が少し怪しい。<br />

    大きな浅野川沿いが主計町(かずえまち)茶屋街

    空が少し怪しい。

    主計町茶屋街 名所・史跡

  • 主計町茶屋街はひがし茶屋街と違って、大人っぽい落ち着いた街。<br />まさに今なお昔のままの料亭やお茶屋さんなのだろう。<br />

    主計町茶屋街はひがし茶屋街と違って、大人っぽい落ち着いた街。
    まさに今なお昔のままの料亭やお茶屋さんなのだろう。

    主計町茶屋街 名所・史跡

  • 看板もよく見なければわからないくらい小さく、一見の人は入れない雰囲気。<br />こちらの茶屋街の方が、異世界のような・・・夜だったらもっとそんな感じを受けるに違いない。

    看板もよく見なければわからないくらい小さく、一見の人は入れない雰囲気。
    こちらの茶屋街の方が、異世界のような・・・夜だったらもっとそんな感じを受けるに違いない。

  • 昨日、長町武家屋敷跡に行く時にも見かけた「杉玉」<br /><br />軒先に緑の杉玉を吊すことで、新酒が出来たことを知らせる役割を果たしているんだそう。<br />吊るされたばかりの杉玉はまだ杉の葉の青々しさが残っているが、やがて枯れて茶色がかってくる。<br />この色の変化がまた人々に、新酒の熟成の具合を伝えるんだそう。<br /><br />風情がある。<br />こういうのって日本人らしい・・・

    昨日、長町武家屋敷跡に行く時にも見かけた「杉玉」

    軒先に緑の杉玉を吊すことで、新酒が出来たことを知らせる役割を果たしているんだそう。
    吊るされたばかりの杉玉はまだ杉の葉の青々しさが残っているが、やがて枯れて茶色がかってくる。
    この色の変化がまた人々に、新酒の熟成の具合を伝えるんだそう。

    風情がある。
    こういうのって日本人らしい・・・

  • 中の橋<br /><br />主計町には浅野川にいくつか橋がかかっている。<br />この「中の橋」は歩行者専用の橋で、昔は一文払って渡ったため「一文橋」とよばれたそう。

    中の橋

    主計町には浅野川にいくつか橋がかかっている。
    この「中の橋」は歩行者専用の橋で、昔は一文払って渡ったため「一文橋」とよばれたそう。

    中の橋 名所・史跡

  • すこし風が出てきて肌寒くなってきた。<br />2時から雨の天気予報、当たるかも・・・<br />でも大丈夫!<br />私達はいつもなんとかギリギリで雨が避けてくれるから(*^^)v

    すこし風が出てきて肌寒くなってきた。
    2時から雨の天気予報、当たるかも・・・
    でも大丈夫!
    私達はいつもなんとかギリギリで雨が避けてくれるから(*^^)v

  • さっき通ってきた浅野川を代表する大きな橋、「浅野川大橋」。<br />風情あるアーチ型がきれい。<br /><br />そろそろどこかの路地を左に曲がろう・・・<br />方向さえあってれば何とかなるだろう、というこの適当さで結局道に迷うのだけれど。

    さっき通ってきた浅野川を代表する大きな橋、「浅野川大橋」。
    風情あるアーチ型がきれい。

    そろそろどこかの路地を左に曲がろう・・・
    方向さえあってれば何とかなるだろう、というこの適当さで結局道に迷うのだけれど。

    浅野川大橋 名所・史跡

  • 彦三緑地<br /><br />加賀藩士屋敷跡地に伝えられてきた「遠田のツツジ」と呼ばれるツツジの名木を中心とした緑地庭園。<br /><br />でもフラフラ歩いていると、いろいろと発見もある。

    彦三緑地

    加賀藩士屋敷跡地に伝えられてきた「遠田のツツジ」と呼ばれるツツジの名木を中心とした緑地庭園。

    でもフラフラ歩いていると、いろいろと発見もある。

    彦三緑地 公園・植物園

  • 13:00  『茶寮 不室屋」到着。<br />予約時間ピッタリ!20分で着いた。まずまず・・・<br /><br />”加賀麩”の老舗、慶応元年創業の「不室屋」が営業する『茶寮 不室屋』。<br />日本初麩料理専門店で、本格的お麩の料理をいただきます(*^-^*)<br /><br />http://www.fumuroya.co.jp/fumuroya/saryo.php

    13:00  『茶寮 不室屋」到着。
    予約時間ピッタリ!20分で着いた。まずまず・・・

    ”加賀麩”の老舗、慶応元年創業の「不室屋」が営業する『茶寮 不室屋』。
    日本初麩料理専門店で、本格的お麩の料理をいただきます(*^-^*)

    http://www.fumuroya.co.jp/fumuroya/saryo.php

    茶寮不室屋 グルメ・レストラン

    麩料理専門店でいただくいろいろなお麩 by comodoさん
  • 隣接して「不室屋本店」がある。<br />

    隣接して「不室屋本店」がある。

    加賀麩 不室屋 尾張町店 お土産屋・直売所・特産品

  • 案内されるまでの待合には、お雛様のお飾りが。<br />でも撮影禁止でした・・・<br /><br />お客様は、あきらかに年配の方が多く、身体に優しいお料理なんだろうなと。

    案内されるまでの待合には、お雛様のお飾りが。
    でも撮影禁止でした・・・

    お客様は、あきらかに年配の方が多く、身体に優しいお料理なんだろうなと。

  • お昼のメニューは『麩久箱膳』2592円のみ。<br /><br />昨日、金沢駅の観光案内所で係りの方が、不室屋さんに行かれるのなら絶対予約しないと無理ですよ、と言って電話番号まで教えてくださった。<br />教えてもらわなかったら、今頃ウロウロして時間がな~いって事になってただろう(@Д@;<br />ありがとうございますm(__)m<br /><br />生麩やすだれ麩などの伝統的な加賀麩のお料理はどれも美味しかった。<br />麩久箱にサーモンの塩焼きとご飯は、さすがにお腹がいっぱいで食べられなかった・・・

    お昼のメニューは『麩久箱膳』2592円のみ。

    昨日、金沢駅の観光案内所で係りの方が、不室屋さんに行かれるのなら絶対予約しないと無理ですよ、と言って電話番号まで教えてくださった。
    教えてもらわなかったら、今頃ウロウロして時間がな~いって事になってただろう(@Д@;
    ありがとうございますm(__)m

    生麩やすだれ麩などの伝統的な加賀麩のお料理はどれも美味しかった。
    麩久箱にサーモンの塩焼きとご飯は、さすがにお腹がいっぱいで食べられなかった・・・

  • 預けていた荷物を取りにホテルにいったん戻る。<br /><br />ホテルを目の前にして、ポツポツと雨が降ってきた。<br />予報通りだ。<br />ロビーでお土産を詰めて帰る準備をして、お茶をいただいた。<br />一泊二日の金沢旅は慌ただしいようで、要所要所ゆったりできて楽しかった。<br /><br />15:00  16:47の新幹線には少し早いけれど、駅の「あんと」も見てみたいし、駅に向かう。<br />外はすっかり晴れた(*^^)v

    預けていた荷物を取りにホテルにいったん戻る。

    ホテルを目の前にして、ポツポツと雨が降ってきた。
    予報通りだ。
    ロビーでお土産を詰めて帰る準備をして、お茶をいただいた。
    一泊二日の金沢旅は慌ただしいようで、要所要所ゆったりできて楽しかった。

    15:00  16:47の新幹線には少し早いけれど、駅の「あんと」も見てみたいし、駅に向かう。
    外はすっかり晴れた(*^^)v

    金沢駅

  • 何年か前にママ友4人で伊勢神宮に旅行に行った時も、ずっといいお天気に恵まれた。<br />が、帰る日、観光を終えて駅に向かうタクシーで雨がポツポツ。<br />そして、駅の構内に入ったとたん、嵐のような大豪雨となった。<br />伊勢市に大雨洪水警報が出たほどで、家族から安否確認のメールが入ったくらいだった。<br />でも・・・大豪雨は私達が駅構内に入るまで待っていてくれた。

    何年か前にママ友4人で伊勢神宮に旅行に行った時も、ずっといいお天気に恵まれた。
    が、帰る日、観光を終えて駅に向かうタクシーで雨がポツポツ。
    そして、駅の構内に入ったとたん、嵐のような大豪雨となった。
    伊勢市に大雨洪水警報が出たほどで、家族から安否確認のメールが入ったくらいだった。
    でも・・・大豪雨は私達が駅構内に入るまで待っていてくれた。

  • だから、今回も絶対濡れないだろうと変な自信があった、というわけ(^^ゞ<br />そんな些細なことに感謝できる年齢です。<br /><br />帰りは東京まで2時間30分の最速「かがやき」で!

    だから、今回も絶対濡れないだろうと変な自信があった、というわけ(^^ゞ
    そんな些細なことに感謝できる年齢です。

    帰りは東京まで2時間30分の最速「かがやき」で!

  • 駅構内の金沢百番街あんとはとても大きなショッピングモールだ。<br />金沢のすべてのお土産が買えるのでないかと思うくらい充実している。<br /><br />辻口博啓さんのルミュゼドゥアッシュも入っていて、なんと「金のシュークリーム」が売っていた。<br />あと3つしかない!即購入!<br />車内で熱々のコーヒーを頼んでから食べよう!とワクワク(*&#39;ω&#39;*)<br /><br />シュークリームは少し重めのシューで私は好み♪<br />シュークリームで満足、満腹、爆睡。

    駅構内の金沢百番街あんとはとても大きなショッピングモールだ。
    金沢のすべてのお土産が買えるのでないかと思うくらい充実している。

    辻口博啓さんのルミュゼドゥアッシュも入っていて、なんと「金のシュークリーム」が売っていた。
    あと3つしかない!即購入!
    車内で熱々のコーヒーを頼んでから食べよう!とワクワク(*'ω'*)

    シュークリームは少し重めのシューで私は好み♪
    シュークリームで満足、満腹、爆睡。

    ル ミュゼ ドゥ アッシュ 百番街店 グルメ・レストラン

  • お土産たち。<br />ルミュゼドゥアッシュの「YUKIZURI」はサクサクのパイで美味しかったが、左下の白い包みの方が美味しかった。<br />落花生ときな粉だろうか・・・<br /><br />「うら田」の起上りもなかは、いにしえより伝わる加賀八幡さまの故事で、<br />赤ちゃんの誕生などのお祝いごとやお見舞いにも喜ばれる縁起のよい最中だそう。<br />お友達におみやげ。<br /><br />一泊二日でも十分に楽しめた金沢。<br />北陸までサクッと行って帰って来られる時代。<br />また美味しいものを食べに行こうっと。

    お土産たち。
    ルミュゼドゥアッシュの「YUKIZURI」はサクサクのパイで美味しかったが、左下の白い包みの方が美味しかった。
    落花生ときな粉だろうか・・・

    「うら田」の起上りもなかは、いにしえより伝わる加賀八幡さまの故事で、
    赤ちゃんの誕生などのお祝いごとやお見舞いにも喜ばれる縁起のよい最中だそう。
    お友達におみやげ。

    一泊二日でも十分に楽しめた金沢。
    北陸までサクッと行って帰って来られる時代。
    また美味しいものを食べに行こうっと。

この旅行記のタグ

関連タグ

52いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2017/03/15 19:47:50
    金だらけな旅(´艸`*)
    こんばんは、ムロろ〜んです。
    金沢へ行かれた旅行記を拝見しました。

    金のソフトクリームに金のシュークリーム、「金」のものがあるのに驚きました。
    私もまだ食べたことがないのです(^_^;)。
    金沢も去年ちょこっとだけ寄りましたけれど、和の空間が漂うきれいな街並みですよね。
    新幹線ができてすぐに旅できるのも魅力に感じます。

    歩かれたようですが、足の痛みは大丈夫ですか?
    五十肩もそうですが、私は筋肉痛に悩まされることもあるんです。


    ムロろ〜ん(^人^;)

comodoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP