男鹿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
なまはげ下山・献餅(けんぺい) 19:25~/広場・参道<br />松明をかざしたなまはげが闇の中から現れ、雪山から降りてくるその勇壮かつ幻想的な姿は見る者を魅了します。そして観客のもとに降り立ち、境内を練り歩く、まつりのクライマックスです。続く「献餅(けんぺい)」は、神に献ずる護摩餅を神の使者なまはげに進ずる儀式です。神官の捧げる柴灯火で焼かれた大餅には神力が宿り、なまはげは容易に触れることができません。ようやく護摩餅を手にしたなまはげは、神の元へ帰って行きます。<br /><br />なまはげ柴灯(せど)まつりは、男鹿市北浦の真山神社で1月3日に行われる神事「柴灯祭」と伝統行事「ナマハゲ」を組み合わせた観光行事で昭和39年に始まり、毎年2月第2金・土・日曜日に真山神社で行われます。<br /><br /> 真山神社境内の広場に焚かれる柴灯火の明りのもと、男鹿地方独特の祓い神楽を奉納する「湯の舞」と、古い伝統的な湯立て神事である「鎮釜祭」でまつりは始まり、ナマハゲに扮する若者が神職にお祓いを受けた面を授かりナマハゲへと化し山へ戻る「なまはげ入魂」が行われます。<br /> 神楽殿では男鹿市各地で大晦日に行われる伝統行事「男鹿のナマハゲ」の再現やお面や衣装が異なる男鹿各地のナマハゲの登場する「里のなまはげ」、また郷土芸能として定着した勇壮な「なまはげ太鼓」の演奏が繰り広げられます。<br /> 柴灯火の前では秋田出身の現代舞踏家・故石井漠氏の振り付けと子息の作曲家・石井歓氏の曲による「なまはげ踊り」も迫力満点です。<br /><br />まつりの終盤、松明をかざしたナマハゲが雪山から降りてくる姿は幻想的です。下山したナマハゲが観客であふれる境内を練り歩き、まつりはクライマックスを迎えます。<br /> 柴灯火で焼かれた護摩餅を神官からナマハゲに捧げられ、ナマハゲは山深くの神のもとへと帰っていきます。<br /><br /> 「横手かまくら」、「弘前城雪燈籠まつり」、「八戸えんぶり」、「いわて雪まつり」とともに東北の冬を彩る「みちのく五大雪まつり」のひとつです。<br />http://www.namahage-oga.akita.jp/sedo.html より引用<br /><br />なまはげ柴灯まつり については・・<br />http://www.namahage-oga.akita.jp/sedo.html<br /><br />

なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 松明かざして ☆護摩餅を手に入れ帰還

23いいね!

2017/02/12 - 2017/02/12

121位(同エリア491件中)

4

30

マキタン2

マキタン2さん

なまはげ下山・献餅(けんぺい) 19:25~/広場・参道
松明をかざしたなまはげが闇の中から現れ、雪山から降りてくるその勇壮かつ幻想的な姿は見る者を魅了します。そして観客のもとに降り立ち、境内を練り歩く、まつりのクライマックスです。続く「献餅(けんぺい)」は、神に献ずる護摩餅を神の使者なまはげに進ずる儀式です。神官の捧げる柴灯火で焼かれた大餅には神力が宿り、なまはげは容易に触れることができません。ようやく護摩餅を手にしたなまはげは、神の元へ帰って行きます。

なまはげ柴灯(せど)まつりは、男鹿市北浦の真山神社で1月3日に行われる神事「柴灯祭」と伝統行事「ナマハゲ」を組み合わせた観光行事で昭和39年に始まり、毎年2月第2金・土・日曜日に真山神社で行われます。

真山神社境内の広場に焚かれる柴灯火の明りのもと、男鹿地方独特の祓い神楽を奉納する「湯の舞」と、古い伝統的な湯立て神事である「鎮釜祭」でまつりは始まり、ナマハゲに扮する若者が神職にお祓いを受けた面を授かりナマハゲへと化し山へ戻る「なまはげ入魂」が行われます。
神楽殿では男鹿市各地で大晦日に行われる伝統行事「男鹿のナマハゲ」の再現やお面や衣装が異なる男鹿各地のナマハゲの登場する「里のなまはげ」、また郷土芸能として定着した勇壮な「なまはげ太鼓」の演奏が繰り広げられます。
柴灯火の前では秋田出身の現代舞踏家・故石井漠氏の振り付けと子息の作曲家・石井歓氏の曲による「なまはげ踊り」も迫力満点です。

まつりの終盤、松明をかざしたナマハゲが雪山から降りてくる姿は幻想的です。下山したナマハゲが観客であふれる境内を練り歩き、まつりはクライマックスを迎えます。
柴灯火で焼かれた護摩餅を神官からナマハゲに捧げられ、ナマハゲは山深くの神のもとへと帰っていきます。

「横手かまくら」、「弘前城雪燈籠まつり」、「八戸えんぶり」、「いわて雪まつり」とともに東北の冬を彩る「みちのく五大雪まつり」のひとつです。
http://www.namahage-oga.akita.jp/sedo.html より引用

なまはげ柴灯まつり については・・
http://www.namahage-oga.akita.jp/sedo.html

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
観光バス 新幹線
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 1

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 1

    真山神社 寺・神社・教会

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 2

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 2

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 3

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 3

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 4

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 4

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 5

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 5

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 6

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 6

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 7

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 7

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 8

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 8

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 9

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 9

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 10

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 10

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 11

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 11

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 12

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 12

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 13

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 13

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 14

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 14

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 15

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 15

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 16

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 16

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 17

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 17

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 18

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 18

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 19

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 19

    真山神社 寺・神社・教会

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 20

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 20

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 21

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 21

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 22

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 22

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 23

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 23

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 24

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 24

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 25

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 25

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 26

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 26

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 27

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 27

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 28

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 28

  • なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 29

    なまはげ柴灯まつり6/7 なまはげ下山 29

  • 真山神社 寺・神社・教会

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • olive kenjiさん 2018/02/28 14:48:03
    行って参りました
    マキタン2さん 覚えていらっしゃるでしょうか。

    前にこの旅行記に感動し、コメントを書いた者です。
    この2月に念願のナマハゲまつりに行って参りました。
    凄く感動しました。
    私はマキタンさんの写真の印象が強すぎて、真似よう真似ようとしたのですが、全然似ても似つかぬ写真となってしまいました。
    勿論技術もセンスもカメラもかけ離れていますが、どのような位置から写されたんでしょうか。
    この奇祭を見られ私も家族も感激しました。
    おそらく年々見に来られる方が増え続けること間違いないと思いました。
    早く来られて良かったです。
    これもマキタン2さんの写真を見たのがきっかけだったのですから、厚く御礼申し上げます。
    今日その旅行記をアップしました。下手な写真ばかりですが私にとっては熱い写真となりました。本当にありがとうございました。
              olive kenji

    マキタン2

    マキタン2さん からの返信 2018/03/01 10:04:05
    お役に立てて嬉しいです。
    旅行記を拝見しました。私の写真を見て旅行をされ、感動されたとのこと。お役に立ててうれしいです。
    ツアーでは時間も場所も限られていますので、事前の情報収集が大切です。会場の見取り図や祭りの流れ等は、ネットで公開されていることが多いです。
    現場では、とにかく色々な視点で数多く撮ること。チャンスは一度、失敗しても削除すればいいだけです。それに、編集も欠かせません。トリミングで主題を絞り込み、明るさを調整すると見栄えも違ってくるはずです。
    これからもよい旅を続けてください。ありがとう! ごきげんよう!
  • olive kenjiさん 2017/03/18 08:50:28
    驚嘆すべき行事!!
    マキタン2さん 初めまして
    4トラベル ホームページにおすすめ国内旅行記に掲載されていたので訪問しました。

    驚きました。なまはげのこんな祭りがあるとは。私の知っているなまはげは民家に入ってきて子供たちが泣き叫ぶという光景だけだったもんで。
    非常に厳粛な行事ですね。特に雪山から下山するなまはげの光景は最高でした。感激しました。

    沢山の人が見にこられるのでしょうね。ホテルなど取れるのでしょうか。
    それにしても私の里から、この地は余りにも遠すぎる。でもいつかは是非見てみたい。

    こんな行事を教えて頂いたマキタン2さんへは御礼申し上げます。
    また、この地で育った子供は絶対いい子になると確信した次第です。
                olive kenji
              

    マキタン2

    マキタン2さん からの返信 2017/03/18 10:31:55
    RE: 観光行事ですが、厳粛な雪まつりです。
    olive kenjiさん こんにちは 書き込みありがとう!

    なまはげは大晦日に行われる民俗行事で、観光客が見る機会はないでしょう。
    神社でお祓いを受けた「神鬼」が里人の幸せを招くよう願いが込められています。

    なまはげ柴灯まつりは第54回を迎え、みちのく五大雪まつりの内とのことですが、私も初めて知りました。2月の10日から3日間行われますが男鹿半島の山中で不便なところです。
    男鹿温泉に宿泊できれば個人でも行けますが、企画ツアーに参加するのがお勧めです。

    真山神社の境内で狭い場所なので、撮影の位置取りは難しかったです。お祭りも有名になると観光客も増え、雰囲気は悪くなり値段も高くなりがちですね。いい時期に体験でき、記録が残せて良かったです。
    マキタン2の旅行記がお役にたてば嬉しいです。またご訪問ください。

マキタン2さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP