
2016/08/13 - 2016/08/13
2位(同エリア9件中)
fernandoさん
- fernandoさんTOP
- 旅行記1077冊
- クチコミ267件
- Q&A回答0件
- 1,127,597アクセス
- フォロワー104人
こんな旅行日程、誰が計画したの! というくらい飛行機に乗り継いでややこしい旅になっています。
自分で計画したのですが、スウェーデンの北の地(ラップランド地方)に行くには飛行機が便利です。
世界遺産「サーメ人地域(ラポニアン・エリア)」をバスでイエリバーレから日帰りし、さらにキルナに移動します。
第三章:北欧の旅の旅程
*フィンランド~スウェーデン
1.8.6 タリン(エストニア)~ヘルシンキ(フィンランド)
2.8.7 ヴェルラ~ペタヤヴェシ(フィンランド)
3.8.8 クヴァルケン群島(フィンランド)
4.8.9 ラウマの旧市街(フィンランド)
5.8.10 ハンザ都市ヴィスビ(スウェーデン)
6.8.11 ヴィスビ~ルーレオ(スウェーデン)
7.8.12 ルーレオ~イエリバーレ(スウェーデン)
☆8.8.13 サーメ人地域(イエリバーレ~キルナ:スウェーデン)
参考:地球の歩き方
世界遺産アカデミーー
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
8月13日(土)。
空が白々としてきたので起きてしまいました。
まだ5時前です。 -
寒いは、雨だはで、雨合羽とジャケットは必需品となりました。
-
今日の予定です。
昨日インフォメーションセンターに務める日本人女性に聞きました。
10:45のバスで約2時間バスに揺られ、サーメ人地域で50分間その空気を吸って帰ってくるという行程です。
そして18:30のバスでキルナに向かいます。 -
朝食はゆっくりで大丈夫です。
-
雲がだいぶ垂れ込んでいます。
-
天気予報だと午後は雨は降らないとのことです。
-
バスはイエリバーレの駅の隣から出発ですが、まだ時間があります。
-
跨線橋を渡って駅の南に行ってみます。
-
いきなり、大自然が広がっています。
-
旧教会まで来ました。
1700年代築の木造教会だという。 -
そろそろバスの出発の時間です。
-
2階が座席です。
-
一番前はパノラマ席です。
-
サーメ人(ラポニアン、ラップ人とも)地域に入ってきました。
-
途中船着場に寄ります。
-
湖と山、久しぶりに見る大自然の姿です。
-
船で行く別のルートもあるようです。
-
StoraSjofalletに到着です。
ここは宿泊施設になっています。 -
青の矢印が現在地です。
-
イエリバーレ、そして夕方行くキルナも位置関係です。
-
さらに別のバスが待っています。
ほとんどの皆さんがハイキング目的です。
私だけです、荷物を持たずに日帰りの人は。 -
さらに奥のRitsemまで行くようです。
-
私はこの地で50分の時間しかありません。
-
大自然のこの中に一瞬でも居ることができることに感謝です。
-
山には雪が残ります。
-
遠くに何かが見えます。
-
ビジターセンターが見えます。
さて、あそこまで行って時間までに帰ってこれるでしょうか。 -
サーメ人のテントでしょうか。
-
川を渡ります。
-
ひえ〜〜、走ってはいませんが、こんな早足久しぶりです。
-
写真を撮りながらの早足、得意技の一つになりました。
-
標識と同時に世界遺産マークがあります。
「サーメ人地域(ラポニアン・エリア)」として登録されています。 -
サーメ人の住居が展示されています。
-
自然がなすがままにという、ここのスタイルです。
-
ビジターセンターに来ました。
-
その先が遊歩道になっている。
-
せっかくですので行ってみましょう。
-
一旦振り返ってみます。
-
一部のサーメ人は昔ながらのトナカイと共に暮らす移牧生活を続けている。
-
「サーメ人地域」は4つの国立公園と2つの国立自然保護区等9400平方kmがその地域となっている。
-
氷河が培ってきた自然と、そこに暮らすサーメ人が生み出した文化が息づく複合遺産です。
-
そろそろ時間です。
大急ぎで戻ります。 -
これを逃すと、後がありません。
-
気温は10度!!
寒すぎます! -
バスは楽です。
半分寝ていけます。 -
イエリバーレに戻ってきました。
-
今更ですが、レンタカーという手もありましたね。
-
早めの夕食にします。
-
昨日おいしかったタイ料理屋さんです。
-
この地、アメ車のクラシックカー走っている。
-
キューバもすごかったですが、ここも集めればそれなりの数になりそうです。
-
結婚式でしょうか、サーメの伝統衣装の人がいます。
-
駅のインフォメーションセンター前でバスを待ちます。
-
18:30のバスが来ました。
-
この時間にキルナまで行く人はそんなにいないのでしょうか。
-
一寝入りしている間にキルナ到着です。
約1時間40分です。 -
キルナの市庁舎です。
-
街の中心に来ました。
8時過ぎていますが、まだ明るいので助かります。 -
街の向こうに何かが見えます。
-
大鉱山が見えます。
-
住宅街を抜けて宿に向かいます。
-
この辺りオーロラを見るのに適した地だという。
冬の時期には観測できるようです。 -
宿に到着です。
-
レセプションは19時に閉まるので、暗証番号を入れてボックスから鍵を取りだします。
-
こちらがその宿です。
-
ここで十分快適です。
シャワーのみ共同です。
他のホテルが高過ぎです。 -
オーロラが見えるという空です。
-
これがないと一日の締めくくりになりませんね。
明日は飛行機を利用してコペンハーゲンまで行きます。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
fernandoさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
イエリバーレ(スウェーデン) の人気ホテル
スウェーデンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スウェーデン最安
600円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
68