両国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
週末と桜の満開が重なりました。あいにく空は曇りでしたが、満開の桜は本当に美しかったです。<br /><br />---------------------------------------------------------------<br />スケジュール<br /><br /> 3月27日 自宅−駒込駅 六義園観光 −自宅<br /> 3月29日 自宅−東京駅 皇居 乾通り観光 靖国神社観光 −九段下駅−自宅 <br />★4月2日  自宅−日暮里駅−北千住駅−西新井駅−大師前駅 西新井大師観光 −大師前駅−西新井駅−浅草駅 <br />      隅田川観光 −浅草駅−蔵前駅−門前仲町駅 大横川観光 −門前仲町駅−九段下駅 皇居 千鳥ヶ淵観光<br />      −九段下駅−自宅<br /> 4月3日  自宅−澁谷駅−中目黒駅 目黒川観光 中目黒駅−渋谷駅−青山一丁目駅 青山霊園観光 青山一丁目駅−<br />      永田町駅−飯田橋駅 外堀通り観光 −飯田橋駅−自宅<br /> 

東京2016桜 【6】大横川

10いいね!

2016/04/02 - 2016/04/02

390位(同エリア762件中)

0

53

アイガー

アイガーさん

週末と桜の満開が重なりました。あいにく空は曇りでしたが、満開の桜は本当に美しかったです。

---------------------------------------------------------------
スケジュール

 3月27日 自宅−駒込駅 六義園観光 −自宅
 3月29日 自宅−東京駅 皇居 乾通り観光 靖国神社観光 −九段下駅−自宅 
★4月2日  自宅−日暮里駅−北千住駅−西新井駅−大師前駅 西新井大師観光 −大師前駅−西新井駅−浅草駅 
      隅田川観光 −浅草駅−蔵前駅−門前仲町駅 大横川観光 −門前仲町駅−九段下駅 皇居 千鳥ヶ淵観光
      −九段下駅−自宅
 4月3日  自宅−澁谷駅−中目黒駅 目黒川観光 中目黒駅−渋谷駅−青山一丁目駅 青山霊園観光 青山一丁目駅−
      永田町駅−飯田橋駅 外堀通り観光 −飯田橋駅−自宅
 

旅行の満足度
4.5

PR

  • 浅草から都営地下鉄浅草線と大江戸線に乗って門前仲町駅で降りました。浅草線の浅草駅は雷門から離れていて、さらに浅草線と大江戸線の蔵前駅も地下では繋がっておらず地上で300mぐらい離れているので、近い割には結構時間がかかりました。<br />16時頃、門前仲町駅から徒歩約3分にある大横川という小さな川に到着しました。

    浅草から都営地下鉄浅草線と大江戸線に乗って門前仲町駅で降りました。浅草線の浅草駅は雷門から離れていて、さらに浅草線と大江戸線の蔵前駅も地下では繋がっておらず地上で300mぐらい離れているので、近い割には結構時間がかかりました。
    16時頃、門前仲町駅から徒歩約3分にある大横川という小さな川に到着しました。

  • 今まで知りませんでしたが、ご覧のように川沿いに素晴らしい桜並木があります。

    今まで知りませんでしたが、ご覧のように川沿いに素晴らしい桜並木があります。

  • 川沿いを歩きます。

    川沿いを歩きます。

  • 空は曇っていますが、満開の桜は美しいですね!

    空は曇っていますが、満開の桜は美しいですね!

  • 小さな川に手漕ぎボートに桜、風情のある光景です!

    イチオシ

    小さな川に手漕ぎボートに桜、風情のある光景です!

  • 橋の上から。両側の満開の桜、美しい光景です!

    橋の上から。両側の満開の桜、美しい光景です!

  • この狭い川をボートが走ります。どこから発着しているのでしょうか。隅田川の水上バスと違って混みそうもないので乗りたいですね。

    イチオシ

    この狭い川をボートが走ります。どこから発着しているのでしょうか。隅田川の水上バスと違って混みそうもないので乗りたいですね。

  • イチオシ

  • 川を背景にズームアップしても美しい花びらです!

    川を背景にズームアップしても美しい花びらです!

  • 目黒川、神田川も良いですが、この大横川も狭い川沿いの桜が美しいです!

    イチオシ

    目黒川、神田川も良いですが、この大横川も狭い川沿いの桜が美しいです!

  • イチオシ

  • カーブのある川と桜を撮影。素晴らしい光景です!

    カーブのある川と桜を撮影。素晴らしい光景です!

  • この歩道、目黒川に似ています。

    この歩道、目黒川に似ています。

  • 少しズームアップすると、なお美しく見える桜並木です。

    イチオシ

    少しズームアップすると、なお美しく見える桜並木です。

  • 時刻は16時45分頃。穴場の桜の名所、大横川を後にします。この後は毎年恒例の千鳥ヶ淵へ行きます。

    時刻は16時45分頃。穴場の桜の名所、大横川を後にします。この後は毎年恒例の千鳥ヶ淵へ行きます。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP