会津若松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
会津の伝統的工芸品のひとつ「会津絵ろうそく」づくりは、500年ほど前から始まったと言われています。漆器の製造と共に、漆樹の実から木ろうを採取し、ろうそくを作ったことに始まります。<br /><br />1本1本に菊、牡丹や藤など、季節の草花が色鮮やかに描かれている可憐な会津絵ろうそく。その製造工程は、芯づくりに始まり、蝋かけ、かんなかけ、手磨き、絵描き、上がけ、芯だし、串ぬきとすべてが手作業で行なわれています。 <br /><br />そんな会津絵ろうそくをもっと知ってもらおうと始まった会津えろうそくまつりも今年で17回目。<br /><br />メイン会場の鶴ヶ城と御薬園を中心に、市内各所で約15000本のろうそくが灯されます。<br /><br />例年だと、雪景色に浮かぶろうそくの暖かい灯り・・・という風景も売りなのですが、今年は・・・どこも雪不足ぎみ。<br /><br />まさか・・・まさか・・・会津で雪がないとは・・・考えもしなかったので、積雪がない・・・と確認したときには、今年はやめようか・・・とちょっと迷いました。でも、雪がメインのイベントではないし、雪のない分、(特に目の悪い連れ合いには)歩きやすいかもね・・・と思い、予定通り出かけることになりました。<br /><br />会津絵ろうそくまつり<br />http://www.aizu.com/erousoku/

今年はまさかの・・・雪がない~~!!のでちょっとガッカリ気味・・・★会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~★1★鶴ヶ城、御薬園など★

105いいね!

2016/02/11 - 2016/02/13

31位(同エリア1343件中)

14

87

こあひる

こあひるさん

会津の伝統的工芸品のひとつ「会津絵ろうそく」づくりは、500年ほど前から始まったと言われています。漆器の製造と共に、漆樹の実から木ろうを採取し、ろうそくを作ったことに始まります。

1本1本に菊、牡丹や藤など、季節の草花が色鮮やかに描かれている可憐な会津絵ろうそく。その製造工程は、芯づくりに始まり、蝋かけ、かんなかけ、手磨き、絵描き、上がけ、芯だし、串ぬきとすべてが手作業で行なわれています。

そんな会津絵ろうそくをもっと知ってもらおうと始まった会津えろうそくまつりも今年で17回目。

メイン会場の鶴ヶ城と御薬園を中心に、市内各所で約15000本のろうそくが灯されます。

例年だと、雪景色に浮かぶろうそくの暖かい灯り・・・という風景も売りなのですが、今年は・・・どこも雪不足ぎみ。

まさか・・・まさか・・・会津で雪がないとは・・・考えもしなかったので、積雪がない・・・と確認したときには、今年はやめようか・・・とちょっと迷いました。でも、雪がメインのイベントではないし、雪のない分、(特に目の悪い連れ合いには)歩きやすいかもね・・・と思い、予定通り出かけることになりました。

会津絵ろうそくまつり
http://www.aizu.com/erousoku/

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 仙台から会津若松までは・・・バスが便利。電車だと、本数が少ない上に乗り換えが多いのでけっこう面倒。<br /><br />バスなら、乗り換えなし2時間半ほどで会津若松まで行けちゃいます。ただし、トイレ付きバスじゃないので、お腹の調子が悪い時には不安がありますが(途中で1回トイレ休憩あり)。<br /><br />今年の東北は、どこもが雪不足。スキー場はもちろん・・・2月に集中する雪を使うイベントでは、ほとんどのところが苦労しているようです。<br /><br />私が見聞きしただけでも・・・米沢の雪灯籠まつりは、雪不足のため灯籠の数を減らして開催(雪も、どこかから運んでくるらしい)、盛岡の雪イベントも、雪像を減らして開催・・・月山の雪旅籠も、例年は6mもの雪が積もる豪雪地帯なのに、現在3.5mほどしか積雪がない・・・横手のかまくらも、2月のドカ雪まで、雪が足りなくて、色々なところからかき集めていた・・・等、雪不足の話題ばかりの今冬。<br /><br />雪国の日常生活では、雪が少なければ楽なのですが、スキー場や観光イベントにかかわる人たちにとっては、やっぱりある程度の雪がないと・・・それはそれで困っちゃうこともあるみたいで・・・微妙ですね。<br /><br />途中の車窓からは、場所によってはこんな雪景色もちらっと見られましたが、やはりいまひとつ・・・真っ白く深い雪って感じじゃないですね。

    仙台から会津若松までは・・・バスが便利。電車だと、本数が少ない上に乗り換えが多いのでけっこう面倒。

    バスなら、乗り換えなし2時間半ほどで会津若松まで行けちゃいます。ただし、トイレ付きバスじゃないので、お腹の調子が悪い時には不安がありますが(途中で1回トイレ休憩あり)。

    今年の東北は、どこもが雪不足。スキー場はもちろん・・・2月に集中する雪を使うイベントでは、ほとんどのところが苦労しているようです。

    私が見聞きしただけでも・・・米沢の雪灯籠まつりは、雪不足のため灯籠の数を減らして開催(雪も、どこかから運んでくるらしい)、盛岡の雪イベントも、雪像を減らして開催・・・月山の雪旅籠も、例年は6mもの雪が積もる豪雪地帯なのに、現在3.5mほどしか積雪がない・・・横手のかまくらも、2月のドカ雪まで、雪が足りなくて、色々なところからかき集めていた・・・等、雪不足の話題ばかりの今冬。

    雪国の日常生活では、雪が少なければ楽なのですが、スキー場や観光イベントにかかわる人たちにとっては、やっぱりある程度の雪がないと・・・それはそれで困っちゃうこともあるみたいで・・・微妙ですね。

    途中の車窓からは、場所によってはこんな雪景色もちらっと見られましたが、やはりいまひとつ・・・真っ白く深い雪って感じじゃないですね。

  • 仙台9:20に出発、会津若松駅を通り過ぎ、鶴ヶ城に近い七日町の神明通りに11:55に到着です。<br /><br />まずは・・・ホテルへ荷物を預けにいきます。<br /><br />神明通りのバス停で降りて、ホテルまでは3〜400mなのですが、またしても方向を間違えて反対の方向へ行ってしまいました・・・。<br /><br />街なかには、絵ろうそくのお店もあります。

    仙台9:20に出発、会津若松駅を通り過ぎ、鶴ヶ城に近い七日町の神明通りに11:55に到着です。

    まずは・・・ホテルへ荷物を預けにいきます。

    神明通りのバス停で降りて、ホテルまでは3〜400mなのですが、またしても方向を間違えて反対の方向へ行ってしまいました・・・。

    街なかには、絵ろうそくのお店もあります。

  • 野口英世青春通り。レンガ敷きのキレイな通りですが、だいぶ古くなってきているらしく、レンガ風のタイルが浮き上がって、車が通るたびにカタカタと音が鳴っています。

    野口英世青春通り。レンガ敷きのキレイな通りですが、だいぶ古くなってきているらしく、レンガ風のタイルが浮き上がって、車が通るたびにカタカタと音が鳴っています。

  • こういう可愛らしい洋館は、たいがい醫院のことが多かったりしますが、ここもそうみたい。

    こういう可愛らしい洋館は、たいがい醫院のことが多かったりしますが、ここもそうみたい。

  • こちらが今日から2泊お世話になるホテルニューパレス。<br /><br />メイン会場の鶴ヶ城と御薬園のほかにも、何ヵ所か絵ろうそくを灯しているスポットがあるようなので、一晩では周れないかも・・・と思い2泊する予定です。だんだんダラダラが当たり前のスタイルになってきたなぁ・・・。<br /><br />絵ろうそくまつり会場の鶴ヶ城に近く、歩いても行けそうなロケーションということで、このホテルに決めました。

    こちらが今日から2泊お世話になるホテルニューパレス。

    メイン会場の鶴ヶ城と御薬園のほかにも、何ヵ所か絵ろうそくを灯しているスポットがあるようなので、一晩では周れないかも・・・と思い2泊する予定です。だんだんダラダラが当たり前のスタイルになってきたなぁ・・・。

    絵ろうそくまつり会場の鶴ヶ城に近く、歩いても行けそうなロケーションということで、このホテルに決めました。

    ホテルニューパレス 宿・ホテル

  • 野口英世青春通りは、途中で急なカーブを描き、城下町らしい風情が残ります。昔ながらの商家や洋館も多く残っています。

    野口英世青春通りは、途中で急なカーブを描き、城下町らしい風情が残ります。昔ながらの商家や洋館も多く残っています。

  • わが家は、2013年吹雪の時、七日町通りを訪れて、必死に歩いたことがあります。<br /><br />また、私は2014年に、友人Sちゃんと会津若松や七日町を訪れたことがあります(まだ旅行記にはアップできてません)。<br /><br />今回で3度目なので(といっても、あんまり熱心に観光してませんが)、絵ろうそくまつり以外にはあんまり見たいところもありません。<br /><br />2013年の雪の中の七日町<br />http://4travel.jp/travelogue/10750401

    わが家は、2013年吹雪の時、七日町通りを訪れて、必死に歩いたことがあります。

    また、私は2014年に、友人Sちゃんと会津若松や七日町を訪れたことがあります(まだ旅行記にはアップできてません)。

    今回で3度目なので(といっても、あんまり熱心に観光してませんが)、絵ろうそくまつり以外にはあんまり見たいところもありません。

    2013年の雪の中の七日町
    http://4travel.jp/travelogue/10750401

  • お昼ご飯は、ちょうど通りがかった蕎麦屋で食べることに・・・。「御祭大使館 蕎麦の坊」というお店です。前回通りがかった時に、ちょっと気になっていたんですよね〜。

    お昼ご飯は、ちょうど通りがかった蕎麦屋で食べることに・・・。「御祭大使館 蕎麦の坊」というお店です。前回通りがかった時に、ちょっと気になっていたんですよね〜。

  • 昭和頃のレトロな民家。日本酒メニューが豊富なようです。

    昭和頃のレトロな民家。日本酒メニューが豊富なようです。

  • こちらのお店のお蕎麦は「会津ぶち蕎麦」という手打ち蕎麦。<br /><br />会津ぶち蕎麦とは、蕎麦粉100%で打つ(十割、生粉打ち)、蕎麦を作る過程において、麺棒で延(の)したり、伸(のば)したりする作業は絶対に取り入れず、一本棒で打って打って打ちぬく、蕎麦を打つときは、打ち粉を絶対に使わない・・・という点を厳守して打った手打ち蕎麦のことだそう。<br /><br />連れ合いはおろし蕎麦。

    こちらのお店のお蕎麦は「会津ぶち蕎麦」という手打ち蕎麦。

    会津ぶち蕎麦とは、蕎麦粉100%で打つ(十割、生粉打ち)、蕎麦を作る過程において、麺棒で延(の)したり、伸(のば)したりする作業は絶対に取り入れず、一本棒で打って打って打ちぬく、蕎麦を打つときは、打ち粉を絶対に使わない・・・という点を厳守して打った手打ち蕎麦のことだそう。

    連れ合いはおろし蕎麦。

  • 私はとろろ蕎麦。蕎麦は、しっかりと歯ごたえもあり、風味良く、他にはないようなお蕎麦で、とても美味しかったです。カットケーキのような卵焼きも甘くておいしかったです。また食べに来てもいいな〜〜。<br /><br />御祭大使館蕎麦の坊<br />http://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7002978/

    私はとろろ蕎麦。蕎麦は、しっかりと歯ごたえもあり、風味良く、他にはないようなお蕎麦で、とても美味しかったです。カットケーキのような卵焼きも甘くておいしかったです。また食べに来てもいいな〜〜。

    御祭大使館蕎麦の坊
    http://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7002978/

  • 2014年にSちゃんと来た時、一通り観光してあるので、今回は適当にブラブラするだけ。

    2014年にSちゃんと来た時、一通り観光してあるので、今回は適当にブラブラするだけ。

  • ホテルは素泊まりなので、ちょうど通りがかったパン屋で、明日の朝食のパンを買っていこう。

    ホテルは素泊まりなので、ちょうど通りがかったパン屋で、明日の朝食のパンを買っていこう。

    喜久屋 グルメ・レストラン

  • 喜久屋ベーカリー<br />http://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7001739/<br />http://aizumonogatari.com/gourmet/1821.html

    喜久屋ベーカリー
    http://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7001739/
    http://aizumonogatari.com/gourmet/1821.html

  • 七日町通りを七日町駅の方向へ歩いています。

    七日町通りを七日町駅の方向へ歩いています。

  • もうひとつの目的地にやってきました。<br /><br />「太郎焼総本舗」です。ここの揚げ太郎(大判焼きを揚げたもの)がと〜っても美味しかったので、今度はアツアツのをお店で食べようね!と連れ合いと楽しみにしてきました。

    もうひとつの目的地にやってきました。

    「太郎焼総本舗」です。ここの揚げ太郎(大判焼きを揚げたもの)がと〜っても美味しかったので、今度はアツアツのをお店で食べようね!と連れ合いと楽しみにしてきました。

    太郎焼総本舗 グルメ・レストラン

  • 間違えて普通の太郎焼きを買ってしまったので、そのあとに揚げ太郎を追加し、2つも食べることとなりました。

    間違えて普通の太郎焼きを買ってしまったので、そのあとに揚げ太郎を追加し、2つも食べることとなりました。

  • あんがたっぷり〜〜!で美味しい〜〜!普通の太郎焼きももちろん美味しいけれど、やっぱり揚げ太郎が美味しい〜〜!

    あんがたっぷり〜〜!で美味しい〜〜!普通の太郎焼きももちろん美味しいけれど、やっぱり揚げ太郎が美味しい〜〜!

  • わが家は1階でイートインしたけれど、ちょっと覗いてみた2階はとっても居心地が良さそう〜〜!<br /><br />太郎焼総本舗<br />http://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7002255/

    わが家は1階でイートインしたけれど、ちょっと覗いてみた2階はとっても居心地が良さそう〜〜!

    太郎焼総本舗
    http://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7002255/

  • さらに七日町通りをブラブラ・・・。

    さらに七日町通りをブラブラ・・・。

  • 七日町通りには、可愛らしい洋風建築も点在しています。

    七日町通りには、可愛らしい洋風建築も点在しています。

  • いったんホテルへ戻る今のうちに、お土産を買っておこう!と「太郎庵」へ。<br /><br />ここのお菓子は、どれもたいがい美味しいので、お土産にもいいです。<br /><br />太郎庵<br />https://www.taroan.co.jp/

    いったんホテルへ戻る今のうちに、お土産を買っておこう!と「太郎庵」へ。

    ここのお菓子は、どれもたいがい美味しいので、お土産にもいいです。

    太郎庵
    https://www.taroan.co.jp/

    お菓子の家 太郎庵 七日町菓房 グルメ・レストラン

  • 雪、ないなぁ〜〜、ほんとに(/_;)・・・。仙台よりも残ってないんじゃないの・・?<br /><br />屋根の一部にちょこっとだけ残ってるだけなんて・・・。

    雪、ないなぁ〜〜、ほんとに(/_;)・・・。仙台よりも残ってないんじゃないの・・?

    屋根の一部にちょこっとだけ残ってるだけなんて・・・。

  • 今回は、七日町通りにある「鶴乃江酒造」でお酒を試飲させてもらい、何本か宅配で送ってもらうことに・・・。<br /><br />

    今回は、七日町通りにある「鶴乃江酒造」でお酒を試飲させてもらい、何本か宅配で送ってもらうことに・・・。

    鶴乃江酒造 名所・史跡

  • 会津には、すっきりとした私好みのお酒を造る酒蔵がいっぱいあるので・・・現地で試飲して買い込むのも楽しみ。<br /><br />鶴乃江酒造<br />http://www.d3.dion.ne.jp/~seibo/

    会津には、すっきりとした私好みのお酒を造る酒蔵がいっぱいあるので・・・現地で試飲して買い込むのも楽しみ。

    鶴乃江酒造
    http://www.d3.dion.ne.jp/~seibo/

  • さすがに太郎焼き2つ食べたら、お腹いっぱいだなぁ〜〜。<br /><br />揚げ太郎も食べたし、お土産も買ったし、お酒も買ったし、ホテルに戻って、暗くなるまで待機しようかな。<br /><br />野口英世青春通りに戻ってきました。

    さすがに太郎焼き2つ食べたら、お腹いっぱいだなぁ〜〜。

    揚げ太郎も食べたし、お土産も買ったし、お酒も買ったし、ホテルに戻って、暗くなるまで待機しようかな。

    野口英世青春通りに戻ってきました。

  • ホテルはツインのお部屋にしました。まずまずの広さもありわが家には十分。<br /><br />ホテルニューパレス<br />http://www.npls.co.jp/

    ホテルはツインのお部屋にしました。まずまずの広さもありわが家には十分。

    ホテルニューパレス
    http://www.npls.co.jp/

  • ユニットバスです。お部屋もバスもキレイです。<br /><br />もちろんウォシュレットがついていますが、どうせなら便座が暖まるタイプだと嬉しかったかな〜(海外ならそんなこと望みませんが)。冬の東北では、公衆トイレでもたいがい便座は暖かいですから・・・。

    ユニットバスです。お部屋もバスもキレイです。

    もちろんウォシュレットがついていますが、どうせなら便座が暖まるタイプだと嬉しかったかな〜(海外ならそんなこと望みませんが)。冬の東北では、公衆トイレでもたいがい便座は暖かいですから・・・。

  • まだ15時。いい天気〜〜!あんまり大荒れの天候でも困るけど・・・こんなに暖かくて雪がないってのは・・・観光にはいいのだよね、本来は・・・う〜ん・・・なんだか複雑な気持ち。

    まだ15時。いい天気〜〜!あんまり大荒れの天候でも困るけど・・・こんなに暖かくて雪がないってのは・・・観光にはいいのだよね、本来は・・・う〜ん・・・なんだか複雑な気持ち。

  • 17時をまわり、日が暮れ始めました。そろそろ出かけましょ〜!

    17時をまわり、日が暮れ始めました。そろそろ出かけましょ〜!

  • ホテルから鶴ヶ城まで、徒歩20分くらいと聞いていましたが・・・

    ホテルから鶴ヶ城まで、徒歩20分くらいと聞いていましたが・・・

  • ホテルの真正面に、まちなか巡回バス「ハイカラさん」のバス停があったので、それに乗って鶴ヶ城まで行くことにしました。<br /><br />まちなか巡回バスには、ハイカラさんと、反対方向に周るあかべぇがあります。ただし、所々ルートが異なるところがあるので、ちょっと注意が必要です。<br /><br />どちらもそれぞれ30分毎に走っています。絵ろうそくまつり期間中は、夜間にも1時間に一本運行しています。<br /><br />そのほか17時以降には、鶴ヶ城〜御薬園〜武家屋敷〜飯盛山の、絵ろうそく会場間を、シャトルバスが30分毎に走ります。<br /><br />各会場間は、徒歩では遠いので、それらのバスをうまく使って移動することになりますが、ひとつの会場でゆっくりしていると(わが家のように)、全部を一晩で周るのはややきついかもしれません。駆け足ぎみになら何とか・・・周れるかも・・・。

    ホテルの真正面に、まちなか巡回バス「ハイカラさん」のバス停があったので、それに乗って鶴ヶ城まで行くことにしました。

    まちなか巡回バスには、ハイカラさんと、反対方向に周るあかべぇがあります。ただし、所々ルートが異なるところがあるので、ちょっと注意が必要です。

    どちらもそれぞれ30分毎に走っています。絵ろうそくまつり期間中は、夜間にも1時間に一本運行しています。

    そのほか17時以降には、鶴ヶ城〜御薬園〜武家屋敷〜飯盛山の、絵ろうそく会場間を、シャトルバスが30分毎に走ります。

    各会場間は、徒歩では遠いので、それらのバスをうまく使って移動することになりますが、ひとつの会場でゆっくりしていると(わが家のように)、全部を一晩で周るのはややきついかもしれません。駆け足ぎみになら何とか・・・周れるかも・・・。

  • 17時半ころ、鶴ヶ城につきました。内堀が夕日に染まっています・・・だいぶ暗くなってきました。

    17時半ころ、鶴ヶ城につきました。内堀が夕日に染まっています・・・だいぶ暗くなってきました。

  • 鶴ヶ城天守閣まで行く途中、鶴ヶ城会館(桜ヶ馬場あと)にも、灯りが点り始めていました。<br /><br />

    鶴ヶ城天守閣まで行く途中、鶴ヶ城会館(桜ヶ馬場あと)にも、灯りが点り始めていました。

  • 本丸へと向かいます。防衛のための桝形となっています。

    本丸へと向かいます。防衛のための桝形となっています。

  • 天守閣が見えてきました。戊辰戦争での激しい攻防戦にも耐えた鶴ヶ城ですが、明治政府の命令で取り壊され、昭和40年に再建されました。<br /><br />本丸へ至る道には、両脇に、会津本郷焼きの瓦灯(がとう)にろうそくの火がともされています。<br /><br />17時半〜21時となっていますが、17時半になるかならないかの時点で、完璧に点灯してあって、全部点けるのも大変でしょうねぇ。

    天守閣が見えてきました。戊辰戦争での激しい攻防戦にも耐えた鶴ヶ城ですが、明治政府の命令で取り壊され、昭和40年に再建されました。

    本丸へ至る道には、両脇に、会津本郷焼きの瓦灯(がとう)にろうそくの火がともされています。

    17時半〜21時となっていますが、17時半になるかならないかの時点で、完璧に点灯してあって、全部点けるのも大変でしょうねぇ。

  • 雪がこんなに無いなんて・・・まさかのことです・・・約1年前、このイベントに行こうと決めた時には、そんなこと予想すらしませんでした。<br /><br />まぁ、ほんと・・・坂道だろうと歩きやすいのですがね。

    雪がこんなに無いなんて・・・まさかのことです・・・約1年前、このイベントに行こうと決めた時には、そんなこと予想すらしませんでした。

    まぁ、ほんと・・・坂道だろうと歩きやすいのですがね。

  • 色々な絵柄の絵ろうそくに火が灯っています。よく見ると・・・絵ろうそくじゃない、普通の白いろうそくも混じっていますが。

    色々な絵柄の絵ろうそくに火が灯っています。よく見ると・・・絵ろうそくじゃない、普通の白いろうそくも混じっていますが。

  • だいぶ暗くなってきて・・・お城のライトアップや、ろうそくの灯りが映えるようになってきました。

    だいぶ暗くなってきて・・・お城のライトアップや、ろうそくの灯りが映えるようになってきました。

  • 上ってきたほうを振り返ってみました。写真だとなんかボケボケですが、肉眼で見るともっとイイ感じなんですよ。

    上ってきたほうを振り返ってみました。写真だとなんかボケボケですが、肉眼で見るともっとイイ感じなんですよ。

  • 雪がないので、下は土です(/_;)。<br /><br />おお〜〜!2月は雪景色を求めて・・・の旅行なのに・・・今年は全く当てが外れたわ〜。

    雪がないので、下は土です(/_;)。

    おお〜〜!2月は雪景色を求めて・・・の旅行なのに・・・今年は全く当てが外れたわ〜。

  • 夕暮れの空に浮かび上がる白い天守が美しい〜〜!

    夕暮れの空に浮かび上がる白い天守が美しい〜〜!

  • 武者走り・・・石垣に築かれた石段に灯された明かり・・・いい感じです。

    武者走り・・・石垣に築かれた石段に灯された明かり・・・いい感じです。

  • やっぱり雪があると・・・光がかなり明るく見えるし、反射がとってもキレイだねぇ・・・。<br /><br />

    やっぱり雪があると・・・光がかなり明るく見えるし、反射がとってもキレイだねぇ・・・。

  • 鶴ヶ城稲荷。

    鶴ヶ城稲荷。

  • 本丸内に入りました。<br /><br />天守閣の前には、絵ろうそくが並べられています。お城と絵ろうそく・・・似合っていますね。

    本丸内に入りました。

    天守閣の前には、絵ろうそくが並べられています。お城と絵ろうそく・・・似合っていますね。

    鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡

  • 天守閣の前・・・本丸をぐるっと回ってみます。<br /><br />三脚使用は禁止されていないのですが、人が多いし、記念撮影などの写真を撮りたい人もたくさんいるので、三脚はちょっと邪魔になると思いました。そんな状況でも、いい場所にがっつり陣取って、少しでも画面を遮る人がいようもんなら、偉そうにどいてくれと主張する、自分たち優先のおっちゃんたちが何人もいて・・・また喧嘩しそうになりましたが、今回は我慢して何も言い返しませんでした。

    天守閣の前・・・本丸をぐるっと回ってみます。

    三脚使用は禁止されていないのですが、人が多いし、記念撮影などの写真を撮りたい人もたくさんいるので、三脚はちょっと邪魔になると思いました。そんな状況でも、いい場所にがっつり陣取って、少しでも画面を遮る人がいようもんなら、偉そうにどいてくれと主張する、自分たち優先のおっちゃんたちが何人もいて・・・また喧嘩しそうになりましたが、今回は我慢して何も言い返しませんでした。

  • 筒のように丸めた紙の中にろうそくを立てています。

    筒のように丸めた紙の中にろうそくを立てています。

  • 本丸の中央の芝生には、鮮やかな色彩の明かりが集まって・・・。これは上から(天守閣に登って)見ると、何らかの絵になっているはずなのです。

    本丸の中央の芝生には、鮮やかな色彩の明かりが集まって・・・。これは上から(天守閣に登って)見ると、何らかの絵になっているはずなのです。

  • ここから見ていても、なんの絵が描かれているのか・・・絵なのか文字なのかすら全くわかりません。

    ここから見ていても、なんの絵が描かれているのか・・・絵なのか文字なのかすら全くわかりません。

  • 芝生の上の色とりどりの明かりと、通り道の両脇の明かりと・・・肉眼ではもっと明るくて幻想的で美しいんです・・・。

    芝生の上の色とりどりの明かりと、通り道の両脇の明かりと・・・肉眼ではもっと明るくて幻想的で美しいんです・・・。

  • 子どもたちが作った行燈にも火が灯されています。

    子どもたちが作った行燈にも火が灯されています。

  • 1周したので・・・天守に登ってみます(有料)。

    1周したので・・・天守に登ってみます(有料)。

  • 天守閣の最上階展望では、狭くて三脚使用は無理なので、市街地のキラキラは写せませんでしたが・・・芝生の上の鮮やかな色の明かりは、こんな絵柄になっていました。下から見ているのとは、全然印象が異なりますね〜。

    天守閣の最上階展望では、狭くて三脚使用は無理なので、市街地のキラキラは写せませんでしたが・・・芝生の上の鮮やかな色の明かりは、こんな絵柄になっていました。下から見ているのとは、全然印象が異なりますね〜。

    鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡

  • 18時半をまわりました。<br /><br />天守閣のライトアップは、時々、全く消灯してしまう時間帯があります。先ほどまでいったん消えていたのですが、またライトアップされました。水玉がクルクル動いていてなかなか幻想的です。

    18時半をまわりました。

    天守閣のライトアップは、時々、全く消灯してしまう時間帯があります。先ほどまでいったん消えていたのですが、またライトアップされました。水玉がクルクル動いていてなかなか幻想的です。

  • さて・・・二の丸のほうにも・・・イルミか何かがあるらしいので行ってみます。

    さて・・・二の丸のほうにも・・・イルミか何かがあるらしいので行ってみます。

  • 二の丸へ向かう途中・・・こちらは、少し大きな子供が作った灯籠です。ひとりひとり異なる柄なんですね。

    二の丸へ向かう途中・・・こちらは、少し大きな子供が作った灯籠です。ひとりひとり異なる柄なんですね。

  • なかなか精巧です。

    なかなか精巧です。

  • 個性が出ますね。

    個性が出ますね。

  • 灯りイベントなのでこれでも十分なのですが・・・当たり前のはずの雪が無いのが・・・ほんとに残念です(←しつこい)。

    灯りイベントなのでこれでも十分なのですが・・・当たり前のはずの雪が無いのが・・・ほんとに残念です(←しつこい)。

  • 二の丸のイルミっていうのはこれかな・・・?う〜ん・・・いまいち・・・だな(笑)。無理にやらなくてもいいんじゃ・・・?<br /><br />鶴ヶ城<br />http://www.tsurugajo.com/turugajo/shiro-top.html<br />会津絵ろうそくまつり<br />http://www.aizu.com/erousoku/

    二の丸のイルミっていうのはこれかな・・・?う〜ん・・・いまいち・・・だな(笑)。無理にやらなくてもいいんじゃ・・・?

    鶴ヶ城
    http://www.tsurugajo.com/turugajo/shiro-top.html
    会津絵ろうそくまつり
    http://www.aizu.com/erousoku/

  • 鶴ヶ城会館前からの会場間シャトルバス、19:10発にちょうどよかったので、それに乗り、御薬園(おやくえん)までやってきました。<br /><br />御薬園は、室町時代の領主・葦名氏がこの地に別荘を建てたのが始まりと言われ、会津藩主の保科氏が、庭園を整え、また、庭の一部で薬草を栽培したため「御薬園」と呼ばれるようになったそうです。

    鶴ヶ城会館前からの会場間シャトルバス、19:10発にちょうどよかったので、それに乗り、御薬園(おやくえん)までやってきました。

    御薬園は、室町時代の領主・葦名氏がこの地に別荘を建てたのが始まりと言われ、会津藩主の保科氏が、庭園を整え、また、庭の一部で薬草を栽培したため「御薬園」と呼ばれるようになったそうです。

    御薬園(会津松平氏庭園) 公園・植物園

  • 池泉回遊式の山水庭園のため、起伏があり足元が悪く(この点では雪がない方が歩きやすい)、人ひとりがやっと通れるほどの狭い通路が曲がりくねって続くため、全体に暗く・・・うまく写真が撮れません〜〜。<br /><br />通路からはみ出して歩けないので、勝手に灯りの方に近づいたりはできないし・・・。<br /><br />

    池泉回遊式の山水庭園のため、起伏があり足元が悪く(この点では雪がない方が歩きやすい)、人ひとりがやっと通れるほどの狭い通路が曲がりくねって続くため、全体に暗く・・・うまく写真が撮れません〜〜。

    通路からはみ出して歩けないので、勝手に灯りの方に近づいたりはできないし・・・。

  • 写真だといっそう暗くて何が何だかわからないですねぇ(笑)。肉眼でも、ちょっと暗くて足元が危なっかしいなぁ・・・雪があったらもっと危ないだろうなぁ・・・と思いました。

    写真だといっそう暗くて何が何だかわからないですねぇ(笑)。肉眼でも、ちょっと暗くて足元が危なっかしいなぁ・・・雪があったらもっと危ないだろうなぁ・・・と思いました。

  • 御薬園では、通路が狭いこともあり三脚使用禁止となっていますので(それでも使ってるバカがいましたが)・・・この暗さでは、だんだん撮ろうという気分も削がれてきました。

    御薬園では、通路が狭いこともあり三脚使用禁止となっていますので(それでも使ってるバカがいましたが)・・・この暗さでは、だんだん撮ろうという気分も削がれてきました。

  • 池の向こうに、建物があります。建物は、真っ暗でどんなだかわかりません。昼間にここを訪れたことはないので、全く様子が掴めません。

    池の向こうに、建物があります。建物は、真っ暗でどんなだかわかりません。昼間にここを訪れたことはないので、全く様子が掴めません。

  • 雪があったら・・・もうちょっと明るいのかな(←しつこい)。

    雪があったら・・・もうちょっと明るいのかな(←しつこい)。

  • 建物の方へ近づいていくと・・・

    建物の方へ近づいていくと・・・

  • 中でお琴の演奏が始まりました。

    中でお琴の演奏が始まりました。

  • 御薬園<br />http://www.tsurugajo.com/oyakuen/

    御薬園
    http://www.tsurugajo.com/oyakuen/

  • 絵ろうそくまつりの主会場である、鶴ヶ城と御薬園は周ることができました。<br /><br />御薬園が思っていたよりも暗くて・・・写真がうまく撮れなかったので、ややガッカリしたこともあり・・・今夜はこの辺で、帰ることにしました。<br /><br />20時過ぎのあかべぇでホテルの方向へ戻りましたが、これがあかべぇの最終便だったので・・・引き際はちょうどよかったかな。<br /><br />あかべぇは、ホテル前のバス停を通らないということを知らずに、あれ?と気づいてから降りたら、またしても道に迷いました。<br /><br />昼間の太郎焼きが効いているのか、あまりお腹もすかず、コンビニでおにぎりを買って、お部屋で夕食を食べました。<br /><br />明日もう1泊するので、明日の日中は喜多方へ・・・夜は、武家屋敷の絵ろうそくを見に行ってみようと思っています。

    絵ろうそくまつりの主会場である、鶴ヶ城と御薬園は周ることができました。

    御薬園が思っていたよりも暗くて・・・写真がうまく撮れなかったので、ややガッカリしたこともあり・・・今夜はこの辺で、帰ることにしました。

    20時過ぎのあかべぇでホテルの方向へ戻りましたが、これがあかべぇの最終便だったので・・・引き際はちょうどよかったかな。

    あかべぇは、ホテル前のバス停を通らないということを知らずに、あれ?と気づいてから降りたら、またしても道に迷いました。

    昼間の太郎焼きが効いているのか、あまりお腹もすかず、コンビニでおにぎりを買って、お部屋で夕食を食べました。

    明日もう1泊するので、明日の日中は喜多方へ・・・夜は、武家屋敷の絵ろうそくを見に行ってみようと思っています。

この旅行記のタグ

105いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • hot chocolateさん 2016/07/04 22:35:21
    雪はないけど・・・
    こあひるさま

    こんばんは〜
    「会津絵ろうそくまつり」の旅行記にお邪魔しています。

    ご無沙汰しているうちに、ルーマニアの旅行記も「その35」まで来ていたのですね。
    急いで読まなくちゃ。
    でもその前に会津の旅行記から。

    雪がない!
    冬の旅行記だったはずだけどと、表紙に戻って日付を確認。
    2月の会津って2,3m位の積雪のイメージがあるけれど、こんなに雪のない年も珍しいのでは?
    雪がないというのは、歩いて観光するには便利だけれど、雪があってこその美しさが満喫できずにちょっと残念ですね。

    鶴ヶ城の白い天守が、ライトアップで妖艶なまでの美しさですね。
    絵ろうそくのオレンジ色の温かな色彩と共に、これは夜に見に行きたいと思いました。

    hot choco

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2016/07/06 11:16:11
    RE: 雪はないけど・・・
    hot chocoさま〜、こんにちは!

    ダラダラと長いルーマニア旅行記も・・・やっと終盤にさしかかり・・・終わりが見えつつあります〜。あんな自分勝手な旅行記を見て下さっている方にはほんとうに感謝です。

    会津で雪がないなんて・・・まさかそこまでは想像せずに・・・当然雪景色だろうと思い込んでいました〜。今年はどこも雪が少なくて・・・会津でも角館でも・・・地元の人が驚くほど少なかったようで・・・。

    このイベントは、絵ろうそくがメインなので、雪が無くてもそれ自体に差しさわりはないのですが(むしろ吹雪なんかだと困っちゃう)・・・雪があったらもうちょっとぼ〜っと明るい感じだったろうな〜。

    今冬の少ない雪が・・・関東地方の夏のお水にも影響していますね〜。東北でも、雪不足でお水が足りないかも・・・だったらしいですが、けっこう雨が降ってくれたようで、水不足にはならないようですが・・・関東地方は、なんか危なそうですね・・・。雪不足がそんなところまで影響するなんて・・・。

    こあひる
  • 紅い翼さん 2016/02/26 00:53:25
    会津絵ろうそくまつり♪
    こあひるさん、こんばんは。

    いきなりですが、会津雪無いんすね(爆)
    私もいつか会津若松に行きたいな〜と思いつつ、寒いの苦手だし雪の中は歩けないなと選択肢から外してました。
    (もちろん寒いとは思いますが)ここまで雪が無いと、確かに観光はし易くなるものの季節感というか趣きという意味で、何か微妙な感じになっちゃうんでしょうかね?
    それでも鶴ヶ城と優しげなロウソクの灯りがマッチしていて、和の風情があります♪

    東北の春はもう少し先でしょうか??
    こちらはボチボチ春の便りが届いてきています。
    またこあひるさんのお忙しい季節が始まりますね(笑)

     紅い翼

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2016/02/26 16:51:07
    RE: 会津絵ろうそくまつり♪
    紅い翼さん、こんにちは〜!

    そうなんですよ〜〜、まさか・・・会津で雪がないなんて・・・仙台よりも積もってないじゃん(日陰の残り雪ってことですが)!って思っちゃいました。

    雪が無い代わりに、歩き周るのが楽だし、あまり寒くもなかったので、その点だけはよかったと思いましたが・・・寒いのを覚悟で行く2月の雪景色旅行なので・・・当てがすっかり外れました。

    3〜4日前に、仙台でも梅の開花と言っていました。といっても、梅園のような名所ってないんですけれどね・・・。

    今週は、真冬に戻ったような気温でしたが、それでも昨冬に比べると寒く感じません。そんな中でも、春のムズムズはとっくに始まっていて・・・毎日飲んでいる抗アレルギー剤のせいで、眠くてたまりません。

    こあひる
  • ippuniさん 2016/02/23 00:58:59
    雪のない冬の東北
    こあひるさん、こんにちは

    日本も今年はあまり雪がなかったんですね〜
    こちらも、年末年始のバカンスシーズンの時、スキー場が雪不足だってテレビのニュースで見ました。今はちょうどスキーバカンスの時期で、今年に入ってからは寒波や雪が多かったので今は問題ないようですが、スイスやフランスでは山で年越しをする人が多くて、今年は雪がなくてちょっと残念みたいなことを言っている人が結構多かったです。

    鶴ヶ城の絵蝋燭まつり、神秘的ですねぇ〜
    確かに、雪があった方がフォトジェニックだし、暖かそうな風景に出会える気もしますが、今年は晴天に恵まれて、観光にはいいんじゃないでしょうか!って思いますけど。旦那様も歩きやすいですしね。吹雪の時の旅行記もいくつか拝見しているので、たまには!

    上海の料理も美味しいとは思いますけど、今まで上海の料理を見てから純和食(?)を見るとやっぱり安心します(笑) 先日、久々にパリの和食屋で天ぷら丼を食べたのですが、美味しかったんですけど、よく見たら具と衣の内側に小麦粉がごっそりと残っていてちょっとがっかりしました。そんなのでも、20ユーロです。早く日本に帰って美味しい和食が食べたいです。

    ippuni

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2016/02/26 16:36:37
    RE: 雪のない冬の東北
    ippuniさん、こんにちは!

    今年の日本は暖冬で・・・そのせいもあって、ある日突然、天候が大荒れしてドカ雪!ってことはありましたが、全般的には、例年にない雪の少なさだったようです。

    フランスでも今年は気候がちょっとおかしかったんですね〜。

    2月の旅行は雪景色を・・・が目的なので、今年は全く当てが外れてしまいました。でもおっしゃる通り、歩き回るには楽だったし、夜でもさほど寒くなかったので、連れ合いにはラッキーだったんじゃないかな〜。

    海外で、和食って食べたことがないのですが(せっかく海外に行ってるのに、わざわざ和食を食べることもないよね〜って。ippuniさんのように在住している方は別として)、値段のわりに、なんだかね〜ってのも多そうですね〜(笑)。

    上海で、吉野家や日本のラーメンチェーンを見かけました。食べる機会はなかったけど、ああいうところならどうなんだろうね〜?

    こあひる

  • るなさん 2016/02/18 11:58:14
    幻想的☆彡
    こあひるお姉ちゃま、こんにちは♪

    ホントにマメにお出かけしてるよねぇ〜感心(笑)
    私なんかどかっと海外行く以外はほとんど行かないのでね。あっ、海外なら弾丸でも行くか?^^;

    会津ぶち蕎麦って初めて聞いたけど、あんまり長くならないでコマ切れ状態なんか?画像見る限りそうじゃなさそうだけど?わからん。
    私、へぎ蕎麦が結構好きなんだよねぇ〜

    クラシカルな建物が並ぶ街並みは、この前行った佐原に少し似てるような?
    こんな街並みにはボンネットバスがよく似合うね♪

    このところ、紅葉は良くないわ雪は少ないわ、やっぱり地球が悲鳴を上げているのでしょうか?
    雪景色を期待して行ったのにちょっぴり残念だったね。でも、足元はそれのが歩きやすいけどね。
    私もさ、かれこれ2年前になるポーランドも実はそうなのだ。雪と古都なんて想像して行ったのに、いいお天気だし暖かいしで、あれ?って感じ(笑)
    晴れの雪景色ってのが好きなんだよね〜特に細い枝に乗った雪ってマジで綺麗じゃない?見たいぃ!!!

    三脚はこういうイベントごとには禁止した方がいいかな?って思いますよね。だってただでさえ混んでるのに、邪魔なんてもんじゃないし危ない。暗がりになるから立てたい気持ちはわかるけど〜( ;∀;)

    あれ?ところでルーマニア編はもう終わったんだっけ?(爆)

    るなっちょ

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2016/02/20 14:34:20
    RE: 幻想的☆彡
    るなっちょ、こんちは〜!

    近場だから・・・って気軽に決めて、でものんびり歩きたいから泊まりにしちゃおうか・・・なんてことが積み重なり・・・結局、けっこうお金が飛んでいくので・・・今年はちょっと控えなくちゃなんて思ってはいるんだけど・・・。

    結局、国内のちょこちょこおでかけを我慢すれば、海外に回せるのに・・・ってことになっていますね。

    会津ぶち蕎麦・・・こま切れというほどでもなく、長さは違和感ない感じ。十割蕎麦っていうと、硬めでぼそぼそした感じになるけれど、そんなにボサボサな感じもなく、香りがよく適度な硬さで、意外と美味しかったよ。へぎ蕎麦、美味しいよね〜〜〜!わが家は、神田のやぶ蕎麦のお蕎麦もけっこう好き。

    会津は、わりと広い城下町なので、江戸時代の建物が、佐原ほど固まって家並みを作っている・・・ってほどでもないかも(重伝建地区のような感じではない)。昔の建物と今の民家とが混じっている感じかな。城近くの武家屋敷なんか、戊辰戦争で、焼けちゃったものが多いと思うし。

    2月の旅行は、雪景色を見たくて行くので、雪が無いと相当がっかりなんだ〜。でも今年は、どこに行っても雪が少ないっていう感じだから、ドカ雪が降った翌日に行けるものでもないし・・・仕方ないかな〜。

    細い枝まで真っ白に着雪した風景って、雪が降っている最中か、止んだすぐあとでないと、すぐ消えてしまうからね。もっと気温が低い北海道とかなら、着雪したままでも青空・・・ってこともありそうだけど。なかなかタイミングは難しそう。

    鶴ヶ城ではてっきり三脚禁止だと思っていたけど、そうじゃなかったみたい。ほんと・・・危ないし(連れ合いも、ちょっと足を引っかけてました)、そもそも態度がでかくて頭にくる・・・。

    ルーマニア旅行記、どうなったんだろうね〜〜〜(爆)。毎年そうなんだが、次のGWまでに仕上がるかのギリギリ状態・・・。今回はもしかして終わらなかったりして・・・。記憶がもうだいぶ飛んでるわ〜・・・。なんで仕事が遅いんだろう、私・・・いや写真が多すぎるのか・・・。

    こあひる
  • ガブリエラさん 2016/02/17 22:06:40
    綺麗ですね〜ヽ(^o^)丿
    こあひるさん☆

    こんばんは♪

    今回、一番気になったのが、揚げ太郎です(笑)。
    食いしん坊で、すみません(^_^;)
    これ、おいしそう!!!!!
    むっちゃ食べたくなりました♪

    そして、勿論主役のろうそくに照らされた、美しい灯籠の数々♪
    こんな、皆で楽しむイベントに、三脚をでんと立てて、いい場所を独り占めして、前を横切る人に文句を言うなんて、私だったらムっとして嫌味でも言ってしまいそうです(黒ガブ降臨です!)。
    実は、今日、梅を見に行ってきたのですが、そこでも三脚おじさんが、1時間以上、いい場所を陣取ってて、本当に腹がたちました。
    写真を撮るなら、最低限のマナーは守ってほしいですよね。

    やっぱり、今年は暖冬なんですね・・。
    奈良も、今年はまだ1度も積もらずです。
    今日は、お昼すぎに、アラレが降ってきたのですが、すぐにやんで、積もりませんでした。

    でも、雪が無くても、充分綺麗です〜♪

    ガブ(^_^)v

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2016/02/19 19:22:10
    RE: 綺麗ですね〜ヽ(^o^)丿
    ガブちゃん、こんばんは〜!

    揚げ太郎、気にしてくれてありがと〜〜!要は大判焼き(関西でもそう呼ぶ?)を揚げたものなんですが・・・あんがあっぷりでわが家のお気に入りです。

    三脚おじさんの中にも、後方に引いていて、望遠で遠慮がちに、人がいなくなった瞬間まで黙って待っている人もいますが、たいがいはずうずうしくいい場所を陣取って、邪魔な脚を広げている人が多いですよねぇ。自分たちの貸し切りの場所でもなんでもないのに、他の観光客を邪魔者として偉そうにどけ!という態度が最も許せません(あ、思い出したらまた頭に血が・・・)。黒ガブ同様、私も、時々、そんなおじちゃんと口喧嘩したりしちゃいます、大人げなく(笑)。

    今年はやっぱり暖かいよねぇ・・・。時々雪になっても、全然積もらないもん。豪雪地帯で有名な青森県の酸ヶ湯ですら、今年は、一応積もってはいるものの・・・やはり例年とは積もり方が違うみたいです。

    あ〜〜、なんだか雪景色への欲求不満が〜〜〜!!

    こあひる
  • 蔦之丞さん 2016/02/16 19:39:04
    今年は初めから予定に入れていなかった
    こあひる様
     こんばんは!
    今年はどこも雪が少ないですね〜
    会津の『絵ろうそく祭り』は
    やはり、雪があるとないとでは
    幻想的な雰囲気がイマイチですね〜!
    ご主人様が歩くには、良かったですね〜

    今年は予定に入れていなかったので
    反対に山形に向かいました

    今となって、
    雪の無い「絵ろうそく祭り』も見ておけば良かったと
    チョッピリ後悔しています。
               蔦之丞

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2016/02/17 10:37:58
    RE: 今年は初めから予定に入れていなかった
    蔦之丞さん、こんにちは。

    山形の温泉の旅行記も拝見させていただきました。やっぱり雪・・・少なかったようですね〜〜。

    まさかこんな豪雪地帯で・・・?と思うようなところでも、今年は雪が少ないようで・・・。除雪のお仕事の人も、仕事がまったくなくて困っているそうです。

    会津絵ろうそくまつりでは、雪景色におぼろに浮かび上がるろうそくの明かり・・・というイメージしか抱いていなかったので、その点では当てが外れました〜。灯りイベントとしてはなかなか良かったんですけれど・・・。雪景色を求めての恒例2月の旅・・・という位置づけもあったので・・・あれ?どうしよう?って思いましたが、今年はどこも雪が少なかったので・・・まぁ、これはこれで、歩きやすく・・・観光しやすい気温でよかったと思うことに・・・。

    こあひる
  • aoitomoさん 2016/02/16 15:44:02
    雪が少ないと苦労しますね。
    こあひるさん こんにちは〜

    かぜは回復したでしょうか。
    こちらはインフルエンザも流行ってます。
    私は何なんでかぜひきませんが。(笑)

    『会津えろうそくまつり』
    雪があれば雪明かりと雪の面へのろうそくの光でいい感じの写真になりますね。
    雪不足のときはろうそくの光の撮影はかなり難易度が高そうです。
    どう構図をまとめるか?
    石垣に築かれた石段に灯された明かりは雪が無くても絵になってます。
    天守閣と絵ろうそくのコラボも面白いです。
    そしてろうそくのクローズアップも幻想的です。
    御薬園のろうそくもです。

    『御薬園』
    竹の中にろうそくを立てるのは和歌山でも『竹燈夜』と行って毎年和歌山城で秋にあるのですが毎年行ってます。
    もちろん雪は無く、御薬園の如くです。
    ですから、そうそく部分以外は真っ暗でまともな写真が撮れずです。
    まだ、薄明るい夕暮れぐらいがいいのかもしれませんが、それも一瞬ですしね。
    ですから、御薬園のシチュエーション想像がつきます。
    これを踏まえて、次の日の武家屋敷の絵ろうそくは夕暮れぐらいに、
    いい写真が撮れたのでは?
    それとも喜多方方面は見事な雪景色だったりして〜
    期待してます〜

    aoitomo

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2016/02/17 10:32:23
    RE: 雪が少ないと苦労しますね。
    aoitomoさん、こんにちは〜!

    風邪はだいぶ良くなって落ち着いてきました。会津は暖かかったのですが、ホテルの布団って薄めなので、エアコンをつけたまま寝たら・・・喉や鼻の粘膜が乾燥しきってしまい、風邪を呼び込んでしまったようです。

    今年は・・・どの雪のイベントも雪不足で苦労したところが多かったみたい。まさか会津で雪がないなんて予想できなかったので・・・もはや雪景色を確実に見たいなら、秋田などの日本海側まで行かないとダメなのかもねぇ〜〜と思いました。

    絵ろうそくまつりでは、ろうそくの明かりが、白い雪にほんのり浮かび上がる様をぜひ見たかった・・・そんなイメージしか抱いていなかったので、その点では全く当てが外れてしまいました。

    白い雪への反射があったとしても、ろうそくの光だけだと、写真でキレイに撮るのが難しいですね〜、ほんと。中国と違って、灯りの数が控えめだし・・・。特に、通り道の両脇に並んでいるようなろうそくは、肉眼で見るよりも疎らな感じに写ってしまい、上手く写せない〜〜と痛感しました。

    御薬園のような回遊式庭園では、起伏のある細い路地・・・ミニ・ハイキングみたいな感じになっているので、思った以上に暗い感じでした。

    冬だと、マジカルアワーがほんとに短く・・・せいぜい1ヵ所で撮るくらいしかできないのが残念です〜〜。

    こあひる

こあひるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP