沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
急に決まった連休<br />そういえば…しばらく沖縄に行ってないな〜<br />6年ぶりの沖縄 寒い本土を抜けだして楽しみましょう♪<br /><br />飛行機はスカイマーク<br />ホテルは近ツリとじゃらん<br />レンタカーはじゃらんでクーポン利用<br /><br />どたばた旅行をご覧ください

中部のドライブ♪道の駅とパワースポット&絶景めぐり

52いいね!

2016/01/14 - 2016/01/16

4748位(同エリア46632件中)

0

143

スティッチ

スティッチさん

急に決まった連休
そういえば…しばらく沖縄に行ってないな〜
6年ぶりの沖縄 寒い本土を抜けだして楽しみましょう♪

飛行機はスカイマーク
ホテルは近ツリとじゃらん
レンタカーはじゃらんでクーポン利用

どたばた旅行をご覧ください

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー スカイマーク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 仕事を終え<br />セントレア発 18:15の<br />SKYMARK557便で沖縄へ

    仕事を終え
    セントレア発 18:15の
    SKYMARK557便で沖縄へ

  • ほぼ定刻の午後8時45分那覇空港に到着

    ほぼ定刻の午後8時45分那覇空港に到着

  • 荷物は機内持ち込みなので<br />午後9時の「ゆいレール」にて<br />日本最南端の赤嶺駅へ向かいます

    荷物は機内持ち込みなので
    午後9時の「ゆいレール」にて
    日本最南端の赤嶺駅へ向かいます

  • 赤嶺駅隣接のホテルグランビュー沖縄<br />セミダブル朝食付きで5400円<br />寝るだけなので十分ですね

    赤嶺駅隣接のホテルグランビュー沖縄
    セミダブル朝食付きで5400円
    寝るだけなので十分ですね

    ホテル グランビュー沖縄 宿・ホテル

    空港至近 アクセス便利 by スティッチさん
  • 満室でダブルの部屋へ無料アップグレードしてくれました♪

    満室でダブルの部屋へ無料アップグレードしてくれました♪

  • 少し固めのマットでした

    少し固めのマットでした

  • 翌朝 朝食バイキング

    翌朝 朝食バイキング

  • 洋食・和食に粥・朝カレーと<br />なかなか楽しめました!

    洋食・和食に粥・朝カレーと
    なかなか楽しめました!

  • お部屋からゆいレールが正面に

    お部屋からゆいレールが正面に

  • ホテルでもらったパンフレット

    ホテルでもらったパンフレット

  • 朝8時15分<br />レンタカーを借りに県庁前駅に向かいます

    朝8時15分
    レンタカーを借りに県庁前駅に向かいます

    赤嶺駅

    日本最南端の駅 by スティッチさん
  • いつも利用しているスカイレンタカーです<br />「じゃらん」で500円OFFのクーポンが配布されていたので<br />”【新車3年以内★禁煙車★空港送迎無料★4店舗間乗り捨て無料】お得なオリジナル特典満載♪彡免責補込で安心! Sクラス”を48時間借りました<br /><br />総額5100円でした♪

    いつも利用しているスカイレンタカーです
    「じゃらん」で500円OFFのクーポンが配布されていたので
    ”【新車3年以内★禁煙車★空港送迎無料★4店舗間乗り捨て無料】お得なオリジナル特典満載♪彡免責補込で安心! Sクラス”を48時間借りました

    総額5100円でした♪

  • まずはじめに向かったのは道の駅「豊崎」

    まずはじめに向かったのは道の駅「豊崎」

    道の駅 豊崎 道の駅

    那覇に着いたらまずはここから by スティッチさん
  • 沖縄アウトレットの前にあります

    沖縄アウトレットの前にあります

  • まずは欲しい物の価格をチェックしておきます

    まずは欲しい物の価格をチェックしておきます

  • 今回の相棒<br />空調切り替えのレバーが取れていたり<br />バックモニターのカメラが剥がれてぶら下がっていたりしたけど<br />1日2550円じゃ仕方ないか(笑)

    今回の相棒
    空調切り替えのレバーが取れていたり
    バックモニターのカメラが剥がれてぶら下がっていたりしたけど
    1日2550円じゃ仕方ないか(笑)

  • 次に来たのが「瀬長島」<br />

    次に来たのが「瀬長島」

    瀬長島 自然・景勝地

    飛行機が一番近くで見られる場所 by スティッチさん
  • そう♪ここは<br />那覇空港のすぐ南にある飛行機が間近で見られるスポット

    そう♪ここは
    那覇空港のすぐ南にある飛行機が間近で見られるスポット

  • 離陸も!

    離陸も!

  • 戦闘機まで

    戦闘機まで

  • 787は曲線が綺麗ですね

    787は曲線が綺麗ですね

  • 朝の着陸ラッシュを狙ったので30分程で<br />7〜8機見られて満足!!!!!

    朝の着陸ラッシュを狙ったので30分程で
    7〜8機見られて満足!!!!!

  • 次は沖縄最大級のショッピングセンター<br />イオンモール沖縄ライカムへ

    次は沖縄最大級のショッピングセンター
    イオンモール沖縄ライカムへ

  • この日は青森物産展をやっていて<br />明日は吉幾三さんが来店するそう…

    この日は青森物産展をやっていて
    明日は吉幾三さんが来店するそう…

  • 目的はここ♪<br />

    目的はここ♪

  • 買っちゃいました!!!<br />KINGZは昨日セントレア店にて出発前に買いました<br />

    買っちゃいました!!!
    KINGZは昨日セントレア店にて出発前に買いました

  • お昼ご飯を食べに行く途中

    お昼ご飯を食べに行く途中

    道の駅 かでな 道の駅

    お土産に迫力満点の航空ショーが見られます by スティッチさん
  • 「道の駅 かでな」に寄り道

    「道の駅 かでな」に寄り道

  • 4Fの展望台から嘉手納基地の滑走路が見えるんです

    4Fの展望台から嘉手納基地の滑走路が見えるんです

  • 都屋漁港にやってきました

    都屋漁港にやってきました

  • 今日の昼食はここ!<br />鮮魚直売店「いゆの店(海人食堂)」

    今日の昼食はここ!
    鮮魚直売店「いゆの店(海人食堂)」

    読谷村漁業協同組合 海人食堂 グルメ・レストラン

  • 直売所の奥で紙に注文品と名前を書いてお金を払います

    直売所の奥で紙に注文品と名前を書いてお金を払います

  • 店の外にある席で待っていると<br />名前を呼んでくれます<br /><br />外国の方も何人か来ていました

    店の外にある席で待っていると
    名前を呼んでくれます

    外国の方も何人か来ていました

  • 豪快!『都屋の海人丼』 ¥1,030

    豪快!『都屋の海人丼』 ¥1,030

  • 新鮮!うまい!『マグロ丼』 ¥630

    新鮮!うまい!『マグロ丼』 ¥630

  • おなかいっぱいになったので<br />少しドライブして名護までやってきました<br />

    おなかいっぱいになったので
    少しドライブして名護までやってきました

    ファーマーズマーケットやんばる (はい菜!やんばる市場) お土産屋・直売所・特産品

    沖縄のイチオシポイント♪ by スティッチさん
  • ファーマーズマーケットやんばる「はい菜!やんばる市場」です

    ファーマーズマーケットやんばる「はい菜!やんばる市場」です

  • お気に入りのお店で沖縄に来た時は必ず寄ります

    お気に入りのお店で沖縄に来た時は必ず寄ります

  • 青パパイヤに島らっきょ、海ブドウが安くて新鮮

    青パパイヤに島らっきょ、海ブドウが安くて新鮮

  • 今日の収穫は生もずくと生アーサ(左手前のパック)

    今日の収穫は生もずくと生アーサ(左手前のパック)

  • 色々と買い込みました(笑)

    色々と買い込みました(笑)

  • もずく・海ブドウのたれもお忘れなく!!!

    もずく・海ブドウのたれもお忘れなく!!!

  • さあ 欲しい物は調達したのでホテルへ向けて南下します<br />とりあえず「人気No1の道の駅 許田」

    さあ 欲しい物は調達したのでホテルへ向けて南下します
    とりあえず「人気No1の道の駅 許田」

    道の駅 許田 道の駅

    人気の道の駅 by スティッチさん
  • 年々観光客向けか?<br />品も値段も変わってきていますね<br />10年前が懐かしい(笑)

    年々観光客向けか?
    品も値段も変わってきていますね
    10年前が懐かしい(笑)

  • お菓子御殿でトイレ休憩

    お菓子御殿でトイレ休憩

    御菓子御殿 (恩納店) お土産屋・直売所・特産品

    お菓子の製造ラインが見られます by スティッチさん
  • 琉球ガラスがとても綺麗ですね

    琉球ガラスがとても綺麗ですね

  • 次はなかゆくい市場 おんなの駅

    次はなかゆくい市場 おんなの駅

    なかゆくい市場おんなの駅(恩納村農水産物販売センター) 道の駅

    いろんなお店が集まる楽しいお店 by スティッチさん
  • お魚屋さん

    お魚屋さん

  • 青果やお土産 お酒にお菓子食品まで<br />沖縄土産がここでほとんど揃いそうです

    青果やお土産 お酒にお菓子食品まで
    沖縄土産がここでほとんど揃いそうです

  • え〜!!!!!<br />知らなかった!<br />冬瓜が生で食べられるんだ??

    え〜!!!!!
    知らなかった!
    冬瓜が生で食べられるんだ??

  • 午後5時過ぎ<br />今日の宿「沖縄残波岬ロイヤルホテル」に到着

    午後5時過ぎ
    今日の宿「沖縄残波岬ロイヤルホテル」に到着

    グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート 宿・ホテル

    コスパやレンタカーの移動に最適 by スティッチさん
  • ここは大浴場があり<br />お部屋も広めなので沖縄旅行には良く使います<br /><br />今回は「じゃらん」経由で<br />「とにかくお任せのお部屋!!」プラン朝食付 11,600円<br />4Fでしたが…4人部屋でした♪広々して満足♪<br />

    ここは大浴場があり
    お部屋も広めなので沖縄旅行には良く使います

    今回は「じゃらん」経由で
    「とにかくお任せのお部屋!!」プラン朝食付 11,600円
    4Fでしたが…4人部屋でした♪広々して満足♪

  • あと2人ほど寝られそう…

    あと2人ほど寝られそう…

  • お部屋は灯台側でした

    お部屋は灯台側でした

  • 夕食はどこにしようかな??

    夕食はどこにしようかな??

  • スマホで検索していると近くに気になるお店を発見<br />ホテルから車で5分

    スマホで検索していると近くに気になるお店を発見
    ホテルから車で5分

    まつい料理店 グルメ・レストラン

    残波に宿泊で夕食に困ったらいかがですか? by スティッチさん
  • 炭火焼はんばーぐ&すてーき まつい料理店

    炭火焼はんばーぐ&すてーき まつい料理店

  • オーナーシェフが接客と料理をしてくれます<br />「いかのぽっぽ」<br /> 美味しい!!!!!

    オーナーシェフが接客と料理をしてくれます
    「いかのぽっぽ」
     美味しい!!!!!

  • おすすめのチーズハンバーグ

    おすすめのチーズハンバーグ

  • アルミホイルをナイフ・フォークで切り開くと…

    アルミホイルをナイフ・フォークで切り開くと…

  • じゃじぁ〜ん♪<br />温野菜も美味しくいただきました<br />価格もリーズナブル 残波でお肉が食べたくなったら是非どうぞ!

    じゃじぁ〜ん♪
    温野菜も美味しくいただきました
    価格もリーズナブル 残波でお肉が食べたくなったら是非どうぞ!

  • ホテルに戻るころには暗くなっていました

    ホテルに戻るころには暗くなっていました

  • お菓子御殿の本店

    お菓子御殿の本店

    御菓子御殿読谷本店 お土産屋・直売所・特産品

    ゆっくり見るなら夜がおすすめ by スティッチさん
  • 散策した後<br />大浴場でサウナや露天風呂で疲れを癒し<br />翌日に備えゆっくり休みます

    散策した後
    大浴場でサウナや露天風呂で疲れを癒し
    翌日に備えゆっくり休みます

  • 翌朝〜おはようございます<br /><br />大きなホテルで団体客も多かったので<br />6:30開店と同時に朝食にします

    翌朝〜おはようございます

    大きなホテルで団体客も多かったので
    6:30開店と同時に朝食にします

  • なかなか美味しいバイキングをいただきました!

    なかなか美味しいバイキングをいただきました!

  • 朝8時すぎ<br />チェックアウトを済ませ海中道路を目指します

    朝8時すぎ
    チェックアウトを済ませ海中道路を目指します

  • ホテルから50分ほど

    ホテルから50分ほど

  • 道の駅あやはしに到着

    道の駅あやはしに到着

    あやはし グルメ・レストラン

  • お店を見た後

    お店を見た後

  • エレベーターに乗ると・・・???<br />去年の正月のポスターが貼ったまま(笑)<br />今年のでももう遅いのに…1年以上貼りっぱなし<br />展望台で海を眺めました!

    エレベーターに乗ると・・・???
    去年の正月のポスターが貼ったまま(笑)
    今年のでももう遅いのに…1年以上貼りっぱなし
    展望台で海を眺めました!

  • このまま宮城島へ

    このまま宮城島へ

  • ここにパワースポットがあるのはご存知ですか?

    ここにパワースポットがあるのはご存知ですか?

    ぬちまーす観光製塩ファクトリー ぬちうなー 名所・史跡

  • 天・地・海の3つの神様が集まる場所<br />三天神座

    天・地・海の3つの神様が集まる場所
    三天神座

  • この神はすべての人に、正しく人を先導し、強いリーダーになる パワーと事業の発展や家庭の繁栄のエネルギーを与えてくれるという事です

    この神はすべての人に、正しく人を先導し、強いリーダーになる パワーと事業の発展や家庭の繁栄のエネルギーを与えてくれるという事です

  • 自分で覚悟を決めた時<br />大きな力を貸してもらえるみたい<br />何か頑張るときにまた来よう! 

    自分で覚悟を決めた時
    大きな力を貸してもらえるみたい
    何か頑張るときにまた来よう! 

  • とても心地よい空気に包まれた神聖な場所に感じました

    とても心地よい空気に包まれた神聖な場所に感じました

  • 「果報バンタ」

    「果報バンタ」

    果報バンタ 自然・景勝地

  • ん?ネッシー??<br />ブラックスワン?それとも龍?岩が色んな形に見えます

    ん?ネッシー??
    ブラックスワン?それとも龍?岩が色んな形に見えます

  • 浜比嘉島を望む<br />

    浜比嘉島を望む

  • 上の2か所は「観光製塩ファクトリーぬちうなー」さんの敷地内にあるので<br />工場も拝見させていただきました<br /><br />海水をまいて 塩の結晶を作る部屋

    上の2か所は「観光製塩ファクトリーぬちうなー」さんの敷地内にあるので
    工場も拝見させていただきました

    海水をまいて 塩の結晶を作る部屋

  • 検査室

    検査室

  • 神主さんによって最初に発見されたパワースポットで、<br />最も気のエネルギーの通りが良いのが『龍神風道』

    神主さんによって最初に発見されたパワースポットで、
    最も気のエネルギーの通りが良いのが『龍神風道』

    龍神風道 名所・史跡

  • 目の前に琉球開闢祖神のシルミチュー、アマミチューの霊場として知られる浜比嘉島があり、その直線上に琉球の創世神アマミキヨが、天からこの島に降りてきて国づくりを始めた琉球神話の聖地、久高島がありそのパワーがこの道を海から駆け上がってくるそうです<br />

    目の前に琉球開闢祖神のシルミチュー、アマミチューの霊場として知られる浜比嘉島があり、その直線上に琉球の創世神アマミキヨが、天からこの島に降りてきて国づくりを始めた琉球神話の聖地、久高島がありそのパワーがこの道を海から駆け上がってくるそうです

  • たっぷり自然のパワーをお裾分け戴いたところで<br />伊計島へドライブ

    たっぷり自然のパワーをお裾分け戴いたところで
    伊計島へドライブ

  • 次はまたまたパワースポットを巡るため<br />浜比嘉島へやってきました

    次はまたまたパワースポットを巡るため
    浜比嘉島へやってきました

  • アマミチューの霊場

    アマミチューの霊場

    アマミチュー 名所・史跡

  • 不思議な形をした島です

    不思議な形をした島です

  • 訪れる人もたくさんいましたが 潮の加減か<br />この場所を見つけられずに帰る方もたくさんいたようです

    訪れる人もたくさんいましたが 潮の加減か
    この場所を見つけられずに帰る方もたくさんいたようです

  • 導かれるまま進むとありました<br />お参りをさせていただきます

    導かれるまま進むとありました
    お参りをさせていただきます

  • 次は…シルミチュー霊場

    次は…シルミチュー霊場

    シルミチュー 名所・史跡

  • 案内がされています

    案内がされています

  • とても気落ちの良い空気を感じました

    とても気落ちの良い空気を感じました

  • 長い階段の先には鍾乳洞の祠があります<br />ここも静かにお参りしましょう

    長い階段の先には鍾乳洞の祠があります
    ここも静かにお参りしましょう

  • 帰り道で見かけた農家の直売所<br />

    帰り道で見かけた農家の直売所

  • 新玉ねぎを発見♪<br />他の人より3か月も早くいただきます!!!

    新玉ねぎを発見♪
    他の人より3か月も早くいただきます!!!

  • お昼ご飯は勝連浜にある<br />丸吉食品さんで…

    お昼ご飯は勝連浜にある
    丸吉食品さんで…

    丸吉食品 グルメ・レストラン

  • やさいちゃんぷる〜1人前と<br />もずくコロッケ2個で740円也<br />野菜もご飯も大盛りで 美味しくいただきました♪

    やさいちゃんぷる〜1人前と
    もずくコロッケ2個で740円也
    野菜もご飯も大盛りで 美味しくいただきました♪

  • 偶然見つけた浜比嘉島にある「東の御嶽」

    偶然見つけた浜比嘉島にある「東の御嶽」

  • 看板の先を少し入っていくと

    看板の先を少し入っていくと

  • 去年景観賞を受賞した記念の碑が

    去年景観賞を受賞した記念の碑が

  • 大きなガジュマルの木の枝から光りが差し込み、<br />幻想的な風景です<br />島の守り神として祀られ、今もなおこの場所で神事が行われているそうです<br />キジムナーがいるとしたらこんな樹にいるんでしょうね!<br />

    大きなガジュマルの木の枝から光りが差し込み、
    幻想的な風景です
    島の守り神として祀られ、今もなおこの場所で神事が行われているそうです
    キジムナーがいるとしたらこんな樹にいるんでしょうね!

  • ちょうど12時になったので那覇方面に戻りましょう

    ちょうど12時になったので那覇方面に戻りましょう

  • 途中 「中城城跡」の看板が気になり寄り道

    途中 「中城城跡」の看板が気になり寄り道

    中城城跡 名所・史跡

  • ここもなかなかな絶景ポイントですね〜

    ここもなかなかな絶景ポイントですね〜

  • 青い空と城壁がとても綺麗です

    青い空と城壁がとても綺麗です

  • ここから見下ろす海や街並みも最高♪

    ここから見下ろす海や街並みも最高♪

  • 最後にもう一つ

    最後にもう一つ

    波上宮 寺・神社・教会

  • 沖縄総鎮守 波上宮へやってまいりました

    沖縄総鎮守 波上宮へやってまいりました

  • 今日はどんど焼きの日みたいで<br />たくさんの人でにぎわっていました

    今日はどんど焼きの日みたいで
    たくさんの人でにぎわっていました

  • 以前からあるのは知っていましたが こんな街中にあるとは思ってもいませんでした

    以前からあるのは知っていましたが こんな街中にあるとは思ってもいませんでした

  • 大学の陸上部でしょうか?ご祈祷をしていました

    大学の陸上部でしょうか?ご祈祷をしていました

  • 境内の駐車場は狭くあまり期待できませんので<br />近くのパーキングメーターか公園駐車場をお勧めします<br />公園駐車場なら 30分以内無料でした

    境内の駐車場は狭くあまり期待できませんので
    近くのパーキングメーターか公園駐車場をお勧めします
    公園駐車場なら 30分以内無料でした

  • 午後2時30分過ぎ<br />予定を変更してレンタカーを返却<br />

    午後2時30分過ぎ
    予定を変更してレンタカーを返却

  • 1日乗車券を購入して「ゆいれーる」で<br />首里城へ向かいます

    1日乗車券を購入して「ゆいれーる」で
    首里城へ向かいます

  • 駅から歩いて首里城へ

    駅から歩いて首里城へ

    首里城 名所・史跡

  • ゆいレールの1日乗車券提示で入場券は割引に<br />国際通り周辺から首里城へ行かれる方は1日券がお得<br />往復と入場券割引の金額でほぼもとが取れます

    ゆいレールの1日乗車券提示で入場券は割引に
    国際通り周辺から首里城へ行かれる方は1日券がお得
    往復と入場券割引の金額でほぼもとが取れます

  • 中を見学…

    中を見学…

  • 模型で昔の姿が再現

    模型で昔の姿が再現

  • この旅行最後の観光をゆっくり楽しみました

    この旅行最後の観光をゆっくり楽しみました

  • お腹がすいたので公設市場へ行きましょう

    お腹がすいたので公設市場へ行きましょう

  • 牧志で降りて国際通りを歩きます

    牧志で降りて国際通りを歩きます

    国際通り 名所・史跡

  • カルビーのお店を発見♪

    カルビーのお店を発見♪

  • 商店街をぶらぶら歩きます

    商店街をぶらぶら歩きます

  • 公設市場<br />魚を買って2Fで調理してもらおうかと思ったけど<br />あまりにもお店の人が観光客慣れしていて<br />値段もあまり安くない…

    公設市場
    魚を買って2Fで調理してもらおうかと思ったけど
    あまりにもお店の人が観光客慣れしていて
    値段もあまり安くない…

    第一牧志公設市場 市場・商店街

  • 海ブドウだけ追加購入して退散…

    海ブドウだけ追加購入して退散…

  • やっと見つけた〜♪<br />沖縄紅型プリント生地

    やっと見つけた〜♪
    沖縄紅型プリント生地

    平和通り 名所・史跡

  • とりあえず2色購入♪

    とりあえず2色購入♪

  • 公設市場は諦めたので 近くにある怪しい!?(笑)食堂へ

    公設市場は諦めたので 近くにある怪しい!?(笑)食堂へ

    花笠食堂 グルメ・レストラン

  • なかなか面白そうなお店です

    なかなか面白そうなお店です

  • 豆腐チャンプルーに<br />ご飯は白米・汁そうめん・もずく酢をチョイス

    豆腐チャンプルーに
    ご飯は白米・汁そうめん・もずく酢をチョイス

  • スペシャルランチです<br />ご飯・汁・小鉢が選べ…<br />ご飯→カレー 汁→沖縄そば 小鉢→刺身と<br />メインはとんかつに魚フライに豚生姜焼きにミートスパ・・・・<br />

    スペシャルランチです
    ご飯・汁・小鉢が選べ…
    ご飯→カレー 汁→沖縄そば 小鉢→刺身と
    メインはとんかつに魚フライに豚生姜焼きにミートスパ・・・・

  • 何が何だかわからない食事になりました!!!<br />これで850円は笑えます

    何が何だかわからない食事になりました!!!
    これで850円は笑えます

  • ピンボケでごめんなさい<br />1月17日は「むーちー」<br />お餅がたくさん売れていました

    ピンボケでごめんなさい
    1月17日は「むーちー」
    お餅がたくさん売れていました

  • 午後6時30分<br />そろそろ空港へ戻りましょう

    午後6時30分
    そろそろ空港へ戻りましょう

  • ソフトバンクのお父さんまでシーサーに

    ソフトバンクのお父さんまでシーサーに

  • ゆいレールで空港へ

    ゆいレールで空港へ

  • 午後8時40分で名古屋へ<br />

    午後8時40分で名古屋へ

  • 少し時間があるのでお土産コーナーをぶらり

    少し時間があるのでお土産コーナーをぶらり

  • 職場への義理土産と普段使いのグラス<br />青パパイヤのシリシリ用に千切りピーラーを購入

    職場への義理土産と普段使いのグラス
    青パパイヤのシリシリ用に千切りピーラーを購入

  • 沖縄柄のマスキングが可愛い

    沖縄柄のマスキングが可愛い

  • 楽しい時間はすぐに過ぎてしまい…<br />帰宅の途に

    楽しい時間はすぐに過ぎてしまい…
    帰宅の途に

  • 翌日昼食に海ブドウ丼と生あーさーのみそ汁<br /> 生もずくを美味しくいただきました<br />夜はこれに 島らっきょの天ぷらと青パパイヤのシリシリです<br /><br />これからしばらくこんな食事が続きそう(笑)<br />帰ってきたばかりなのにまた行きたくなる不思議な島ですね<br /><br />最後まで旅行記にお付き合いいただきありがとうございました

    翌日昼食に海ブドウ丼と生あーさーのみそ汁
     生もずくを美味しくいただきました
    夜はこれに 島らっきょの天ぷらと青パパイヤのシリシリです

    これからしばらくこんな食事が続きそう(笑)
    帰ってきたばかりなのにまた行きたくなる不思議な島ですね

    最後まで旅行記にお付き合いいただきありがとうございました

この旅行記のタグ

52いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP