ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フィギュアスケート羽生結弦選手が、グランプリファイナル(GPF)2015で<br />世界最高点を出したフリープログラム(FS) “ SEIMEI ” <br /><br />実況していたアナウンサーに「次元が違う!」と言わしめた 、<br />その完成されたプログラム。 <br /><br />映画 「陰陽師」の世界を越え、見事に和の美を<br />フィギュアスケートを通し体現した羽生選手 あっぱれ!お見事(*´▽`*)<br /><br />演技中の羽生選手を見ていて、<br />何だか異次元のパワーに守られている様に見えました。<br /><br />本当は、日頃の努力の積み重ねの結果なのでしょうが  ・・・<br />時空を超えて陰陽師阿倍晴明が現れて見守っている様に感じたのは、<br />tamayuraだけでしょうか?<br /><br />で、お正月実家近くに有るその名もズバリ!「安倍晴明神社」へ・・・<br /><br />そして翌日・・・訪れたのは・・・<br />子供の頃よく田螺や海老を獲りに遊びに行った場所 (*´▽`*)<br /><br />今年の大河ドラマ は、“真田丸” <br />そのドラマで、クライマックスになるであろう大阪夏の陣<br />最後の攻防の舞台となった、天王寺 “茶臼山” へ・・・<br /><br />街の変貌に戸惑いながら・・・<br />半世紀も昔の面影を、思い出を探しての街歩きになりました。

今年初めの街歩き・・・陰陽師 安倍晴明 縁の神社と、今年の大河ドラマ“真田丸”クライマックスの舞台 “茶臼山”へ・・・

23いいね!

2016/01/04 - 2016/01/05

1043位(同エリア3580件中)

7

55

tamayura

tamayuraさん

フィギュアスケート羽生結弦選手が、グランプリファイナル(GPF)2015で
世界最高点を出したフリープログラム(FS) “ SEIMEI ”

実況していたアナウンサーに「次元が違う!」と言わしめた 、
その完成されたプログラム。

映画 「陰陽師」の世界を越え、見事に和の美を
フィギュアスケートを通し体現した羽生選手 あっぱれ!お見事(*´▽`*)

演技中の羽生選手を見ていて、
何だか異次元のパワーに守られている様に見えました。

本当は、日頃の努力の積み重ねの結果なのでしょうが ・・・
時空を超えて陰陽師阿倍晴明が現れて見守っている様に感じたのは、
tamayuraだけでしょうか?

で、お正月実家近くに有るその名もズバリ!「安倍晴明神社」へ・・・

そして翌日・・・訪れたのは・・・
子供の頃よく田螺や海老を獲りに遊びに行った場所 (*´▽`*)

今年の大河ドラマ は、“真田丸”
そのドラマで、クライマックスになるであろう大阪夏の陣
最後の攻防の舞台となった、天王寺 “茶臼山” へ・・・

街の変貌に戸惑いながら・・・
半世紀も昔の面影を、思い出を探しての街歩きになりました。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 大阪の街にも走っている路面電車。地元ではチン電と呼んでいます。

    大阪の街にも走っている路面電車。地元ではチン電と呼んでいます。

  • ここは、茶臼山近く・・・<br />不思議な光景が・・・

    ここは、茶臼山近く・・・
    不思議な光景が・・・

  • 1月2日 大阪伊丹空港へ・・・<br />羽田離陸後、窓の外  遠くに富士の山が・・・<br />元旦から穏やかなお天気が続きます。<br /><br />元旦の朝 ふっと空を見上げると、白い月が・・・<br /><br />白き月 空にとどまり 日の出待つ

    1月2日 大阪伊丹空港へ・・・
    羽田離陸後、窓の外  遠くに富士の山が・・・
    元旦から穏やかなお天気が続きます。

    元旦の朝 ふっと空を見上げると、白い月が・・・

    白き月 空にとどまり 日の出待つ

  • 今年のお正月は暖かく、<br />富士のお山の雪化粧も薄化粧ですね(〃∀〃)

    今年のお正月は暖かく、
    富士のお山の雪化粧も薄化粧ですね(〃∀〃)

  • 薄衣をまとった富士の山〜〜

    薄衣をまとった富士の山〜〜

  • チンチン電車<br />tamayuraが子供の頃からそう呼んでいました。<br /><br />大和川を越え堺の浜寺まで、<br />チンチンと鐘?を鳴らしながら、カタコト・カタコト走る電車です。<br />

    チンチン電車
    tamayuraが子供の頃からそう呼んでいました。

    大和川を越え堺の浜寺まで、
    チンチンと鐘?を鳴らしながら、カタコト・カタコト走る電車です。

  • まわりの景色がどんなに変わっても・・・<br /><br />大阪の下町を毎日・毎日カタコト・カタコト走っています。<br /><br />住吉大社にお越しの際は、是非乗ってみて下さい。<br /><br />カタコト・カタコト・・・チン チン いい感じですよ<br />d(*⌒▽⌒*)b

    まわりの景色がどんなに変わっても・・・

    大阪の下町を毎日・毎日カタコト・カタコト走っています。

    住吉大社にお越しの際は、是非乗ってみて下さい。

    カタコト・カタコト・・・チン チン いい感じですよ
    d(*⌒▽⌒*)b

  • 陰陽師安倍晴明 縁の神社へ・・・<br />歩いていると・・・<br /><br />“ 松虫塚 ”<br /><br />枕草子では・・・<br />虫は鈴虫。ひぐらし。てふ(蝶)。松虫。・・・<br /><br />趣深い虫として、松虫の名前が上がっています。<br /><br />鈴虫とは、現在の松虫の事で、松虫とは、現在の鈴虫の事だそうです。<br />なんか ややこしいなぁぁ〜〜 (゚ρ`)<br /><br />この地は、鈴虫の名所だったそうです。<br /><br />そう云えば京都には、通称 “鈴虫寺” と呼ばれるお寺が有りますね。<br />鈴虫の鳴き声を愛でるなんて、風流ですね〜〜〜

    陰陽師安倍晴明 縁の神社へ・・・
    歩いていると・・・

    “ 松虫塚 ”

    枕草子では・・・
    虫は鈴虫。ひぐらし。てふ(蝶)。松虫。・・・

    趣深い虫として、松虫の名前が上がっています。

    鈴虫とは、現在の松虫の事で、松虫とは、現在の鈴虫の事だそうです。
    なんか ややこしいなぁぁ〜〜 (゚ρ`)

    この地は、鈴虫の名所だったそうです。

    そう云えば京都には、通称 “鈴虫寺” と呼ばれるお寺が有りますね。
    鈴虫の鳴き声を愛でるなんて、風流ですね〜〜〜

  • そしてこの地には、古来数々の伝説が有るようです。<br /><br />「古今和歌集」の中に・・・<br />秋の野に入りまつ虫の声すなりわれかとゆきていざとむらわん<br /><br />君しのぶ草にやつるる故郷は松虫の音ぞかなしかりける<br /><br />二人の男性の心の交歓と、亡くなりし友への想い・・・<br />そして 能 “松虫” が生まれたそうです。<br /><br />また・・・<br />後鳥羽上皇に仕えていた官女松虫・鈴虫の姉妹  鈴虫亡き後 <br />松虫の局が、この地に来て草庵を結んで余生を送ったいう伝説・・・<br /><br />町名に伝説が有るなんて、素敵ですね。

    そしてこの地には、古来数々の伝説が有るようです。

    「古今和歌集」の中に・・・
    秋の野に入りまつ虫の声すなりわれかとゆきていざとむらわん

    君しのぶ草にやつるる故郷は松虫の音ぞかなしかりける

    二人の男性の心の交歓と、亡くなりし友への想い・・・
    そして 能 “松虫” が生まれたそうです。

    また・・・
    後鳥羽上皇に仕えていた官女松虫・鈴虫の姉妹  鈴虫亡き後
    松虫の局が、この地に来て草庵を結んで余生を送ったいう伝説・・・

    町名に伝説が有るなんて、素敵ですね。

  • さらに、町中を歩いていると・・・<br />

    さらに、町中を歩いていると・・・

  • 辿り着いたのは、その名もずばり 「安倍晴明神社」<br /><br />京都の神社の方が全国区かなぁ〜<br /><br />大阪の「安倍晴明神社」は、<br />安倍晴明生誕の地に創建されたと伝えれているそうです。<br /><br />安倍晴明は、この地の古代豪族阿部氏の出です。

    辿り着いたのは、その名もずばり 「安倍晴明神社」

    京都の神社の方が全国区かなぁ〜

    大阪の「安倍晴明神社」は、
    安倍晴明生誕の地に創建されたと伝えれているそうです。

    安倍晴明は、この地の古代豪族阿部氏の出です。

  • 思いの外小さなお社です。<br />でも、ちょこっと特徴が有るのですよ。<br /><br />境内社務所内に占い相談が設けられています。<br />

    思いの外小さなお社です。
    でも、ちょこっと特徴が有るのですよ。

    境内社務所内に占い相談が設けられています。

  • なんだか 愛嬌の有る龍神様だこと・・・<br /><br />龍神様は、雨と水を支配する神様<br />陰陽道では、天の東西南北と中央に五龍神が居て天空を支配しているとの事<br /><br />陰陽師安倍晴明は雨乞いの祈祷で、<br />五龍神に祈りを捧げ大雨を降らせたとの言伝えが有るそうです。<br /><br />古来 真清水は神として祀られ、こちらの神社でもこの井戸の水は、<br />“清明水” と呼ばれ大切にされているそうです。<br /><br />井戸水なんですねぇぇぇ〜〜

    なんだか 愛嬌の有る龍神様だこと・・・

    龍神様は、雨と水を支配する神様
    陰陽道では、天の東西南北と中央に五龍神が居て天空を支配しているとの事

    陰陽師安倍晴明は雨乞いの祈祷で、
    五龍神に祈りを捧げ大雨を降らせたとの言伝えが有るそうです。

    古来 真清水は神として祀られ、こちらの神社でもこの井戸の水は、
    “清明水” と呼ばれ大切にされているそうです。

    井戸水なんですねぇぇぇ〜〜

  • 陰陽師阿倍晴明生誕には、摩訶不思議な逸話が有ります。<br /><br />tamayuraが小学生の頃 母に連れられ観た映画「恋や恋なすな恋」<br /><br />子供心に、主人公の阿部保名がお花畑の中で、蝶と戯れ踊るさまに<br />心惹かれたのは、演じる大川橋蔵の踊りの巧さゆえなのでしょうか・・・<br /><br />映画の筋書きなどは覚えていないのですが、<br />ただただそのシーンだけが印象に残っていました。<br /><br />後年 歌舞伎座で片岡仁左衛門さんの舞踊の『保名(やすな)』観劇した時に、<br />清元の一節 ♪恋よ恋 われ中空に なすな恋〜〜♪を聞き・・・<br /><br />あっ 恋や恋なすな恋・・・<br /><br />安倍保名は、安倍晴明のお父上です。<br />そして、母上は・・・なんとも不思議な・・・<br />

    陰陽師阿倍晴明生誕には、摩訶不思議な逸話が有ります。

    tamayuraが小学生の頃 母に連れられ観た映画「恋や恋なすな恋」

    子供心に、主人公の阿部保名がお花畑の中で、蝶と戯れ踊るさまに
    心惹かれたのは、演じる大川橋蔵の踊りの巧さゆえなのでしょうか・・・

    映画の筋書きなどは覚えていないのですが、
    ただただそのシーンだけが印象に残っていました。

    後年 歌舞伎座で片岡仁左衛門さんの舞踊の『保名(やすな)』観劇した時に、
    清元の一節 ♪恋よ恋 われ中空に なすな恋〜〜♪を聞き・・・

    あっ 恋や恋なすな恋・・・

    安倍保名は、安倍晴明のお父上です。
    そして、母上は・・・なんとも不思議な・・・

  • 「葛の葉伝承」<br />ある時、狩人に追われていた白狐を救った安倍保名<br /><br />その時に怪我をした安倍保名を介抱するために白狐が、<br />今は亡き恋人の榊の前にそっくりな妹、<br />葛の葉姫の姿に化けて保名の前に現れます。<br /><br />保名を介抱する葛の葉。そして・・・いつしか二人は恋仲に・・・<br /><br />やがて二人は結ばれて子供をもうけます。<br />子供の名前は、童子丸 後の安倍晴明です。<br /><br />幾年月が去り・・・<br />ある時葛の葉の正体が、実は保名に助けられた白狐であると<br />保名に知られてしまいます。<br /><br />歌一首を残し葛の葉は、信太の森へ帰って行った。とう伝承です。<br /><br />その歌とは、「恋しくば尋ねきてみよ和泉なる信田の森のうらみ葛の葉」<br /><br />歌舞伎の演目 「芦屋道満大内鑑−葛の葉−」の中で、葛の葉が<br />わが子を抱き左手や口に筆をくわえて座敷の障子に和歌を書く「曲書き」が<br />この演目の中での最大の見せ場です。<br /><br />tamayuraも観た事が有りますが、<br />口に筆をくわえて文字を書く、それも演じながらですよ・・・<br />そうとうの練習が必要ですよね、役者魂にただただ脱帽です。

    「葛の葉伝承」
    ある時、狩人に追われていた白狐を救った安倍保名

    その時に怪我をした安倍保名を介抱するために白狐が、
    今は亡き恋人の榊の前にそっくりな妹、
    葛の葉姫の姿に化けて保名の前に現れます。

    保名を介抱する葛の葉。そして・・・いつしか二人は恋仲に・・・

    やがて二人は結ばれて子供をもうけます。
    子供の名前は、童子丸 後の安倍晴明です。

    幾年月が去り・・・
    ある時葛の葉の正体が、実は保名に助けられた白狐であると
    保名に知られてしまいます。

    歌一首を残し葛の葉は、信太の森へ帰って行った。とう伝承です。

    その歌とは、「恋しくば尋ねきてみよ和泉なる信田の森のうらみ葛の葉」

    歌舞伎の演目 「芦屋道満大内鑑−葛の葉−」の中で、葛の葉が
    わが子を抱き左手や口に筆をくわえて座敷の障子に和歌を書く「曲書き」が
    この演目の中での最大の見せ場です。

    tamayuraも観た事が有りますが、
    口に筆をくわえて文字を書く、それも演じながらですよ・・・
    そうとうの練習が必要ですよね、役者魂にただただ脱帽です。

  • 五芒星が・・・<br />晴明桔梗とも呼ばれる、五芒星。<br />陰陽道に用いられる祈祷呪符のひとつで、あらゆる魔除けの呪符だそうです。

    五芒星が・・・
    晴明桔梗とも呼ばれる、五芒星。
    陰陽道に用いられる祈祷呪符のひとつで、あらゆる魔除けの呪符だそうです。

  • 羽生選手のファンの方からの、熱い応援メッセジーの絵馬が<br />数多く掛かっていました。<br /><br />2月の四大陸選手権・3月の世界選手権<br />更に 2018年平昌冬季五輪 が、今から楽しみです。

    羽生選手のファンの方からの、熱い応援メッセジーの絵馬が
    数多く掛かっていました。

    2月の四大陸選手権・3月の世界選手権
    更に 2018年平昌冬季五輪 が、今から楽しみです。

  • 大阪の下町 チンチン電車が走る住宅街の中にひっそりと有ります。<br /><br />天王寺からチン電に乗って、東天下茶屋で下車、徒歩3分程の所です。<br /><br />天王寺から歩いても行けますよ。<br />tamayuraはこの後、歩いて天王寺へ向かいました。<br /><br />住吉大社へお越しの際は、お立ち寄りになるといいかも〜〜です。<br /><br />

    大阪の下町 チンチン電車が走る住宅街の中にひっそりと有ります。

    天王寺からチン電に乗って、東天下茶屋で下車、徒歩3分程の所です。

    天王寺から歩いても行けますよ。
    tamayuraはこの後、歩いて天王寺へ向かいました。

    住吉大社へお越しの際は、お立ち寄りになるといいかも〜〜です。

  • 翌日、ぶらぁぁ〜〜と子供の頃よく遊んだ場所へ行きました。<br /><br />なんと綺麗になって・・・天王寺動物園です。

    翌日、ぶらぁぁ〜〜と子供の頃よく遊んだ場所へ行きました。

    なんと綺麗になって・・・天王寺動物園です。

  • 林芙美子の絶筆となった作品 「めし」の歌碑が・・・<br /><br />舞台は昭和26年当時の大阪。<br />大阪の町の風景が描かれた場面から始まる小説です。<br /><br />せやけど こんなん有ったかなぁぁぁ〜〜覚えてへんわぁぁ〜〜<br />まぁ 子供やったから、気つかへんだけやったんかなぁぁ〜〜

    林芙美子の絶筆となった作品 「めし」の歌碑が・・・

    舞台は昭和26年当時の大阪。
    大阪の町の風景が描かれた場面から始まる小説です。

    せやけど こんなん有ったかなぁぁぁ〜〜覚えてへんわぁぁ〜〜
    まぁ 子供やったから、気つかへんだけやったんかなぁぁ〜〜

  • あべのハルカスを背に建つ大阪市立美術館です。<br /><br />tamayura小学生の時 写生画が選ばれて<br />担任の先生に、「美術館に展示されるで〜」て言われた記憶が有ります。<br />表彰状が有るので、ホンマの事やったんでしょうが・・・<br /><br />子供心にも、見上げる程の大きな立派な建物で・・・<br />遠〜〜い存在の建物でした。<br /><br />

    あべのハルカスを背に建つ大阪市立美術館です。

    tamayura小学生の時 写生画が選ばれて
    担任の先生に、「美術館に展示されるで〜」て言われた記憶が有ります。
    表彰状が有るので、ホンマの事やったんでしょうが・・・

    子供心にも、見上げる程の大きな立派な建物で・・・
    遠〜〜い存在の建物でした。

  • ここが、tamayura子供の頃の遊び場・・・<br />茶臼山<br />

    ここが、tamayura子供の頃の遊び場・・・
    茶臼山

  • この池、子供の頃 “ちゃぶいけ”ていうてました。<br />半世紀も前の“ちゃぶいけ”には、田螺がいて・・・小さな小さな海老がいて・・・<br /><br />

    この池、子供の頃 “ちゃぶいけ”ていうてました。
    半世紀も前の“ちゃぶいけ”には、田螺がいて・・・小さな小さな海老がいて・・・

  • 和気橋・・・こんなん有ったかなぁぁぁ〜〜覚えてへんわぁぁ〜〜<br /><br />案内板には<br />和気清麻呂が旧大和川の流れを変える為、<br />上町台地を開削した際、茶臼山古墳の濠を利用した名残が河底池で有ると<br />伝えられていることから「和気橋」と名付けられた。 <br /><br />和気清麻呂・・・<br />確か道鏡の野望を打ち砕いた人でしたよね。<br />ここで名前が出てくるとは・・・( ̄■ ̄;)!?

    和気橋・・・こんなん有ったかなぁぁぁ〜〜覚えてへんわぁぁ〜〜

    案内板には
    和気清麻呂が旧大和川の流れを変える為、
    上町台地を開削した際、茶臼山古墳の濠を利用した名残が河底池で有ると
    伝えられていることから「和気橋」と名付けられた。 

    和気清麻呂・・・
    確か道鏡の野望を打ち砕いた人でしたよね。
    ここで名前が出てくるとは・・・( ̄■ ̄;)!?

  • 通天閣が見えます。<br />子供の頃 ぜんぜん気つかへんかった(≡д≡)

    通天閣が見えます。
    子供の頃 ぜんぜん気つかへんかった(≡д≡)

  • 子供の頃の遊び場です。茶臼山です。<br /><br />えらいとこで、遊んでたんですねぇぇぇ〜〜

    子供の頃の遊び場です。茶臼山です。

    えらいとこで、遊んでたんですねぇぇぇ〜〜

  • 今年の大河ドラマは、“真田丸”<br />このドラマのクライマックスはここでしょう!!<br /><br />大阪夏の陣 天王寺口の戦い

    今年の大河ドラマは、“真田丸”
    このドラマのクライマックスはここでしょう!!

    大阪夏の陣 天王寺口の戦い

  • 真田幸村は、子供の頃見た東映アニメの少年猿飛佐助の話しから、<br />結構身近に感じた戦国武将だったのかも知れません。<br /><br />そして はるさんにつられて池波正太郎「真田太平記」を読み、<br />旅行の折々に上田城址・沼田城址・名胡桃城址を訪ねました。<br /><br />やっぱり大阪人は、負けるを承知で豊臣方についてくれた<br />真田幸村はんが好きなんですね。<br /><br />そして兄・弟でそれぞれ徳川・豊臣につき、家系を途絶える事の無いようにした<br />真田家に乱世を生き抜く賢さを見たように思います。<br /><br />

    真田幸村は、子供の頃見た東映アニメの少年猿飛佐助の話しから、
    結構身近に感じた戦国武将だったのかも知れません。

    そして はるさんにつられて池波正太郎「真田太平記」を読み、
    旅行の折々に上田城址・沼田城址・名胡桃城址を訪ねました。

    やっぱり大阪人は、負けるを承知で豊臣方についてくれた
    真田幸村はんが好きなんですね。

    そして兄・弟でそれぞれ徳川・豊臣につき、家系を途絶える事の無いようにした
    真田家に乱世を生き抜く賢さを見たように思います。

  • とはいえ。やはり・・・<br />

    とはいえ。やはり・・・

  • 足下に・・・

    足下に・・・

  • 登り終えると、平らな広場になっています。<br /><br /><br />

    登り終えると、平らな広場になっています。


  • そこで見る木々は・・・<br />

    そこで見る木々は・・・

  • 六文銭の旗の下・・・・

    六文銭の旗の下・・・・

  • 獅子奮迅 真田軍の兵(つわもの)の姿に見えました。

    獅子奮迅 真田軍の兵(つわもの)の姿に見えました。

  • 歴史とは皮肉ですね・・・<br /><br />敗者で有る真田幸村が、映画の小説のドラマの主人公として愛されるのですから。

    歴史とは皮肉ですね・・・

    敗者で有る真田幸村が、映画の小説のドラマの主人公として愛されるのですから。

  • まぁ(;_・)

    まぁ(;_・)

  • 今と定めて散りゆく花に ただ頭を垂れるだけです・・・<br /><br />ただ一途 なぜ散り急ぐ 寒椿

    今と定めて散りゆく花に ただ頭を垂れるだけです・・・

    ただ一途 なぜ散り急ぐ 寒椿

  • 今年は、ここを訪れる人が多いでしょうね。<br /><br />tamayuraにとっては、やっぱり懐かしの遊び場です。

    今年は、ここを訪れる人が多いでしょうね。

    tamayuraにとっては、やっぱり懐かしの遊び場です。

  • 白壁と通天閣 なかなか大阪の街も素敵じゃない(^⌒^*)

    白壁と通天閣 なかなか大阪の街も素敵じゃない(^⌒^*)

  • こんな風景見たことな〜〜い

    こんな風景見たことな〜〜い

  • この街には心静かに、我を振り返る場所が有りました。

    この街には心静かに、我を振り返る場所が有りました。

  • 立ち止まり肩の力を抜いて・・・仰ぎ見て思う事<br /><br />人生一回りし、これからは・・・

    立ち止まり肩の力を抜いて・・・仰ぎ見て思う事

    人生一回りし、これからは・・・

  • 歩いていて・・・あら(・о・)<br /><br />逢坂 大阪にも有ったんやぁぁ〜〜

    歩いていて・・・あら(・о・)

    逢坂 大阪にも有ったんやぁぁ〜〜

  • ここは、一心寺 法然上人二十五霊場第七番札所<br />茶臼山のすぐ傍に有ります。<br /><br />一心寺さんと呼ばれていて、宗派を問わず納骨を受けて下さるお寺さんです。<br />色々な活動を通じて、現在のお寺さんの有り方を<br />実践しているお寺の様に思います。<br /><br />そして逢坂を挟んで、向かいに有るのが・・・真田幸村終焉の地の・・・

    ここは、一心寺 法然上人二十五霊場第七番札所
    茶臼山のすぐ傍に有ります。

    一心寺さんと呼ばれていて、宗派を問わず納骨を受けて下さるお寺さんです。
    色々な活動を通じて、現在のお寺さんの有り方を
    実践しているお寺の様に思います。

    そして逢坂を挟んで、向かいに有るのが・・・真田幸村終焉の地の・・・

  • 安居神社<br />名前の由来は、菅原道真が左遷の途中に休んだ場所という事からだそうですよ。

    安居神社
    名前の由来は、菅原道真が左遷の途中に休んだ場所という事からだそうですよ。

  • ここでも 赤い幟が・・・

    ここでも 赤い幟が・・・

  • 神社由緒に、このような記載が有りました。<br /><br />東京駅に有る大丸百貨店<br />本店は、大阪心斎橋に有る大丸百貨店やったと思います。<br /><br />その大丸の業祖下村彦右衛門の信仰が篤く、大丸天神と呼ばれていたそうです。

    神社由緒に、このような記載が有りました。

    東京駅に有る大丸百貨店
    本店は、大阪心斎橋に有る大丸百貨店やったと思います。

    その大丸の業祖下村彦右衛門の信仰が篤く、大丸天神と呼ばれていたそうです。

  • この赤が目を引きました。<br />この地で赤を見ると、ドキッとします。

    この赤が目を引きました。
    この地で赤を見ると、ドキッとします。

  • 南側の入り口から入っていくと、真田幸村戦死之碑と幸村像が有りました。<br />碑には沢山のお供えが・・・人気が有るんですね・・・

    南側の入り口から入っていくと、真田幸村戦死之碑と幸村像が有りました。
    碑には沢山のお供えが・・・人気が有るんですね・・・

  • 幸村像で・・・

    幸村像で・・・

  • 穏やかな空気が流れていました。

    穏やかな空気が流れていました。

  • あれ・・・

    あれ・・・

  • 松の木が・・・

    松の木が・・・

  • 幸村が最期の時を迎えたさなだ松。<br /><br />昭和22年に植樹された2代目の松です。

    幸村が最期の時を迎えたさなだ松。

    昭和22年に植樹された2代目の松です。

  • 松屋町筋 (大阪では、“ まっちゃまちすじ ” と呼びます。)から見た<br />安居神社です。<br /><br />昨日今日と大阪の街を歩きながら・・・思う事は・・・<br />やっぱ 大阪が 好っきやねん(^v^)

    松屋町筋 (大阪では、“ まっちゃまちすじ ” と呼びます。)から見た
    安居神社です。

    昨日今日と大阪の街を歩きながら・・・思う事は・・・
    やっぱ 大阪が 好っきやねん(^v^)

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • ふわっくまさん 2016/01/26 12:33:32
    はじめまして・・☆
    tamayuraさん、こんにちは、はじめまして・・
    今年の大河ドラマでの大阪の舞台、茶臼山の風景を拝見させていただきました。

    実は以前はるさんの旅行記を拝見して、はるさんが‘女性’と思っておりまして・・
    tamayuraさんこそ、女性だったのですね・・大変失礼いたしました。
    ご夫婦とも写真がとってもキレイで、内容も丁寧に説明されて〜♪
    また、ゆっくり訪問させていただきます。 ふわっくま

    tamayura

    tamayuraさん からの返信 2016/01/26 22:54:35
    こんばんは(⌒▽⌒)そして、はじめまして(^v^)
    こんばんは
    tamayuraでございます。

    この度は、天王寺ぷらぷら・・・の旅行記に“いいねぇ〜” 有り難うございました。
    また はるさんの旅行記へもお訪ね頂き有り難うございました。


    今回の旅行記は、ただ 阿倍野界隈をぷらぷら歩いただけでもので (ノ´∀`*)
    でも、まぁ 安倍晴明神社といい、茶臼山といい・・・
    タイムリーかなぁ?で投稿しました。

    写真やコメント お褒め頂きとっても嬉しいです。

    tamayura  女性には、違いないのですが・・・
    はるさんや娘には、常日頃から “大阪のおばちゃん” そのものといわれております。
    関東に住んでおりましても、ノリは関西人のままです。( ノ∀`)

    今後ともはるさん共々 宜しくお願い致します。

    四国八十八箇所めぐり いいですねぇ〜〜
    tamayuraも、いつか・・・いつか・・・と思っております。

    tamayura

    ふわっくま

    ふわっくまさん からの返信 2016/01/27 08:29:02
    RE: こんばんは(⌒▽⌒)そして、はじめまして(^v^)
    tamayuraさん、おはようございます。
    お忙しいところに丁寧なお返事を頂き、ありがとうございます。
    >
    > はるさんや娘には、常日頃から “大阪のおばちゃん” そのものといわれております。
    > 関東に住んでおりましても、ノリは関西人のままです。( ノ∀`)
    >
    わぁ〜!大阪からほぼ出ていない私にとって、結婚後関東に住むってスゴク憧れた時期がありました(^-^)
    もう、諦めましたが〜・・そうです・・tamayuraさんと私は、同年代だと思います。
    ノリは関西人って、気が合いそうですね♪
    こちらこそ今後とも、宜しくお願いします。 ふわっくま
  • sanaboさん 2016/01/21 22:19:40
    今年もよろしくお願いいたします。
    tamayuraさん、

    寒中お見舞い申し上げます。
    今年もよろしくお願いいたします。

    昨年の羽生君の偉業はまさに神業のようでしたね。
    安倍晴明の神通力によりお守りされていたのかしら^^

    その母君が白狐だったとは摩訶不思議なお話で
    『鶴の恩返し』のお話を思い出しました。
    歌舞伎の演目にもなっているとのこと、
    機会があれば見てみたいです。

    今年も素敵な1年を過ごされますよう
    お祈りいたします☆

    sanabo

    tamayura

    tamayuraさん からの返信 2016/01/24 23:48:51
    ご丁寧に畏れ入ります。
    ご丁寧なるご挨拶有り難うございます。
    こちらこそ 今年も宜しくお願い致します。

    雪が降ったり、暖かくなったり・・・
    年の始めから 天気も世情も波乱の幕開けのようです。

    こんな時は、やっぱり神だのみでしょうか?

    時には目には見えない不思議な何かを、感じる事が有りますね。
    tamayura 霊感はまったく無いですし、くじ運も有りませんが・・・

    羽生選手の世界新連発の時に、そのように思いました。

    邦楽や歌舞伎・お能は、なかなか馴染みのない世界ですが、
    機会が有れば この世界のぞいてみて下さい。

    私達の祖先が楽しんだもの、何か心にひびくものが有るかも知れません。

    以前 東京・深川の江戸資料館で、
    偶然 新内流しを聴き 細棹の三味線の音に感動した事が有ります。

    NHKの朝ドラ “あさが来た” でよく三味線が登場しますが、
    やはりライブはいいですよ。

    sanaboさんにとって、今年一年実り多き年で有りますように・・・

    tamayura
  • konomiさん 2016/01/10 20:48:26
    うわぁ〜〜いいですね〜〜
    tamayuraさん あけましておめでとうございます。 ちょっと遅まきながら・・・(笑)

    富士山を遠くに臨むこの写真 すごいです。
    あんまりいい写真なんで、コピーさせていただきました(^^)
    これ、待ち受けに使っていいですか?
    神々しいまでの美しさですね。

    安倍晴明神社がご実家が近くにあるなんていいですね〜〜。

    そういえば、映画の安倍晴明で主演した野村萬斎さんの狂言が今日博多の大濠公園にある能楽堂で行われたんですよ。

    羽生選手のあの演技も思い出して、またyoutubeで見ちゃいました。

    今年もよろしくお願いいたします。

    tamayura

    tamayuraさん からの返信 2016/01/10 21:29:00
    おめでとうございま〜〜す。
    明けましておめでとうございます。

    関西では、1月15日の小正月迄鏡餅お飾りします。
    まだ松の内、お目出度うさん!OKです。

    今回の写真は全てスマホで撮ったので、
    ちょこっとスマホでええんですかぁぁ〜〜です。

    安倍晴明神社や松虫通りは、大阪にいた時は気にも掛けなかったのですが、
    羽生選手の続けての世界新更新に、何か陰陽師安倍晴明のパワーを感じました。

    こりゃ 初詣はここや!と、相成ったしだいです(笑)

    故郷の良さは、離れてみて判るものかも知れないと、
    今になってつくづく思っています。

    野村萬斎さんの狂言は、一度千駄ヶ谷の能楽堂で拝見した事が有りますが
    やはり小さい頃から修練なさっていらしゃるので、
    もう次元が違う(笑)と思いました。

    伝統芸能である能・狂言を、多くの方々に観て頂けるよう
    頑張っていただきたいと思っています。

    tamayuraは、今回の旅行記作製 youtubeの“SEIMEI” の音を聞きながらでした。

    今年 7月博多へ行きます。何日か滞在するので、
    博多を起点にどこへ行こうかと・・・長崎もいいし、秋月もいいし・・・

    夜には博多に戻らなければいけないので制約は有るのですが

    また konomiさんの旅行記やクチコミ参考にさせていただきます。

    こちらこそ 今年もどうぞ宜しくお願い致します。

    tamayura

tamayuraさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP