高浜・碧南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
出張で三河へ行った際、最寄り駅には、高浜人形小路というのがあり、その散歩コースは全長800mとあったので、昼時間を利用し小路を歩いてみた。<br /><br />その短い距離に、10もの人形館があり、その伝統、歴史に触れることができ、楽しめた。<br /><br />仕事を終えた帰路では、通過する駅で一旦電車を降り、熱田神宮に久しぶりに寄って見た。

高浜人形小路と熱田神宮

10いいね!

2015/10/02 - 2015/10/02

11位(同エリア70件中)

0

47

kaze99

kaze99さん

出張で三河へ行った際、最寄り駅には、高浜人形小路というのがあり、その散歩コースは全長800mとあったので、昼時間を利用し小路を歩いてみた。

その短い距離に、10もの人形館があり、その伝統、歴史に触れることができ、楽しめた。

仕事を終えた帰路では、通過する駅で一旦電車を降り、熱田神宮に久しぶりに寄って見た。

旅行の満足度
3.0
観光
3.5
同行者
一人旅
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 愛知県刈谷駅の陸橋から、乗ってきた東海道本線(中央)と、これから乗る名鉄三河線(左側)の路線。

    愛知県刈谷駅の陸橋から、乗ってきた東海道本線(中央)と、これから乗る名鉄三河線(左側)の路線。

  • 最寄の吉浜駅で降りる。<br /><br />降りてみると無人改札で、出入り口は1つだった。

    最寄の吉浜駅で降りる。

    降りてみると無人改札で、出入り口は1つだった。

  • 駅前には店舗も無かったが、この人形小路の看板があった。

    駅前には店舗も無かったが、この人形小路の看板があった。

  • 昼になり、駅近くの人形小路一番館から散歩へGO。

    昼になり、駅近くの人形小路一番館から散歩へGO。

  • 中を覗くと、三国志の人形。

    中を覗くと、三国志の人形。

  • ひな人形と五月人形の専門店「吉浜人形」

    ひな人形と五月人形の専門店「吉浜人形」

  • この6階にある美術館が吉浜人形 紫峰人形美術館。<br /><br />立派なビルで入り口から覗くにとどまった。

    この6階にある美術館が吉浜人形 紫峰人形美術館。

    立派なビルで入り口から覗くにとどまった。

  • そのビルの横に、立派な観世音菩薩があった。

    そのビルの横に、立派な観世音菩薩があった。

  • さらに歩いて行くと「等身大 人形歌舞伎」と書かれた「高浜茶屋 吉貴」があった。

    さらに歩いて行くと「等身大 人形歌舞伎」と書かれた「高浜茶屋 吉貴」があった。

  • 入り口に瓦人形があった。等身大だ。

    入り口に瓦人形があった。等身大だ。

  • 1Fにはぐるりと等身大人形があった。<br /><br />2階は有料の実物大人形による江戸時代の芝居小屋再現ショーとなっているという。<br /><br />

    1Fにはぐるりと等身大人形があった。

    2階は有料の実物大人形による江戸時代の芝居小屋再現ショーとなっているという。

  • 道を戻ってメインストリートに戻ると、篤姫と書いてあった2番目のポイントには、ゴジラとウルトラマンの人形が飾ってあった。<br />

    道を戻ってメインストリートに戻ると、篤姫と書いてあった2番目のポイントには、ゴジラとウルトラマンの人形が飾ってあった。

  • なんだろう、近くの壁に瓦の焼き物?

    なんだろう、近くの壁に瓦の焼き物?

  • ポスターを見ると、11月に菊祭りがある。<br /><br />高さ5mの菊花五重塔だ。

    ポスターを見ると、11月に菊祭りがある。

    高さ5mの菊花五重塔だ。

  • 人形小路4番館

    人形小路4番館

  • 800mの人形小路

    800mの人形小路

  • 人形小路 伝承工房<br /><br />NHK大河ドラマの八重の桜

    人形小路 伝承工房

    NHK大河ドラマの八重の桜

  • その横には、京鹿の子娘道成寺。桜満開の紀州道成寺だ。

    その横には、京鹿の子娘道成寺。桜満開の紀州道成寺だ。

  • 宝満寺

    宝満寺

  • 徳川慶喜と黒船来航

    徳川慶喜と黒船来航

  • メインストリートから横道に入った。<br /><br />昔の狭い道である。

    メインストリートから横道に入った。

    昔の狭い道である。

  • 人形小屋の頓知の一休さんと虎。(屏風の虎退治)

    人形小屋の頓知の一休さんと虎。(屏風の虎退治)

  • 柳池院<br /><br />愛知県無形文化財指定の「吉浜細工人形」づくりの初めとされている寺であった。

    柳池院

    愛知県無形文化財指定の「吉浜細工人形」づくりの初めとされている寺であった。

  • 名古屋の3英傑

    名古屋の3英傑

  • 織田信長のできるまで

    織田信長のできるまで

  • 少し歩くとおいでん横丁に付いた。<br /><br />昭和レトロな雰囲気で、2012年にできた人形小路を盛り上げる新名所だそうだ。

    少し歩くとおいでん横丁に付いた。

    昭和レトロな雰囲気で、2012年にできた人形小路を盛り上げる新名所だそうだ。

  • すぐ近くにあった多分、この散歩小路で唯一の食事処、ぽっぽっぽ。<br /><br />入ってみるとやや混んでいてサロンになっていた。<br /><br /><br /><br />

    すぐ近くにあった多分、この散歩小路で唯一の食事処、ぽっぽっぽ。

    入ってみるとやや混んでいてサロンになっていた。



  • ランチはとりめしのみで400円と格安。<br /><br />ごはんのおかわりは自由で、おいしかったので2杯頂いた。

    ランチはとりめしのみで400円と格安。

    ごはんのおかわりは自由で、おいしかったので2杯頂いた。

  • 初めに訪れた吉浜人形に戻ってきた。<br /><br />線路脇からの遠景。

    初めに訪れた吉浜人形に戻ってきた。

    線路脇からの遠景。

  • 名鉄・神宮前駅で降りる。<br /><br />神宮東門から入って東門の鳥居を進み、参道に行く。

    名鉄・神宮前駅で降りる。

    神宮東門から入って東門の鳥居を進み、参道に行く。

  • 右手に宝物館があったが、16時で閉館していてた。

    右手に宝物館があったが、16時で閉館していてた。

  • 佐久間灯篭<br /><br />高さ約8mの大石灯篭

    佐久間灯篭

    高さ約8mの大石灯篭

  • 南門(正門)から数えると2つ目の鳥居。

    南門(正門)から数えると2つ目の鳥居。

  • 境内に居ました!名古屋コーチン。<br /><br />この神鶏は小国鶏と言う種類で天然記念物に指定されているそうだ。<br /><br />日本神話での天の岩戸の下り、鶏が鳴き声を上げて天照大神を岩戸からお出ましになる様に手助けをした功績により、神鶏と言い、神様の遣いだ。

    境内に居ました!名古屋コーチン。

    この神鶏は小国鶏と言う種類で天然記念物に指定されているそうだ。

    日本神話での天の岩戸の下り、鶏が鳴き声を上げて天照大神を岩戸からお出ましになる様に手助けをした功績により、神鶏と言い、神様の遣いだ。

  • 大楠<br /><br />樹齢1000年を超える。<br /><br />根元に鶏の卵がいくつか置いてあったし、1パックごと置いてあったのもあったが、見ていると宮司さんが1パックだけ持ち帰っていた。お供え物だろうか。

    大楠

    樹齢1000年を超える。

    根元に鶏の卵がいくつか置いてあったし、1パックごと置いてあったのもあったが、見ていると宮司さんが1パックだけ持ち帰っていた。お供え物だろうか。

  • 桶狭間の戦いの戦勝記念で、信長が寄進した築地塀。<br /><br />兵庫西宮(にしのみや)神社の大練塀、京都三十三間堂の太閤塀とともに日本三大土塀の一つとして有名だそうだ。

    桶狭間の戦いの戦勝記念で、信長が寄進した築地塀。

    兵庫西宮(にしのみや)神社の大練塀、京都三十三間堂の太閤塀とともに日本三大土塀の一つとして有名だそうだ。

  • 3つ目の鳥居をくぐる。

    3つ目の鳥居をくぐる。

  • 西楽所<br /><br />豊年祭りの為、舞楽神事の楽を奏でる所。

    西楽所

    豊年祭りの為、舞楽神事の楽を奏でる所。

  • 神楽殿横の授与所

    神楽殿横の授与所

  • 神楽殿の横に廻ったところ。

    神楽殿の横に廻ったところ。

  • ならずの梅<br /><br />古くから有名な奇木で、一度も実をつけたことが無いという。

    ならずの梅

    古くから有名な奇木で、一度も実をつけたことが無いという。

  • 本宮<br /><br />ご祭神は熱田大神。

    本宮

    ご祭神は熱田大神。

  • 社殿は伊勢神宮とほぼ同じだという。

    社殿は伊勢神宮とほぼ同じだという。

  • 本殿内では巫女さんがかたずけを始めていた。

    本殿内では巫女さんがかたずけを始めていた。

  • その奥は奥社というのだろうか。

    その奥は奥社というのだろうか。

  • 帰路の新幹線名古屋駅の売店、で夕食弁当を買った。<br /><br />みそかつ弁当とウイスキー。<br /><br />今回はここまで。

    帰路の新幹線名古屋駅の売店、で夕食弁当を買った。

    みそかつ弁当とウイスキー。

    今回はここまで。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP