足寄(あしょろ)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 お盆と言えば、帰省、花火大会…という印象があります。私のお盆休みは、妻と休暇が揃わなかったため、泊まりがけで出かけることはできませんでした。まあ、一家揃って日帰りで帰省した程度です。気ままな一人旅、帰省、花火大会と過ごした休暇の様子です。

北海の夏~一人旅、帰省、花火

23いいね!

2014/08/14 - 2014/08/16

21位(同エリア83件中)

2

23

マプト

マプトさん

 お盆と言えば、帰省、花火大会…という印象があります。私のお盆休みは、妻と休暇が揃わなかったため、泊まりがけで出かけることはできませんでした。まあ、一家揃って日帰りで帰省した程度です。気ままな一人旅、帰省、花火大会と過ごした休暇の様子です。

旅行の満足度
3.5
観光
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  •  8月14日(木)、気まぐれで十勝へ一人ドライブ。天気は晴れで、狩勝峠の視界も良かったです。<br /> この写真は、士幌町にある山の湯温泉です。小さな浴槽がちょこんとある温泉ですが、空いていてのんびりできる場所です。が、残念なことに休業中との貼り紙が。

     8月14日(木)、気まぐれで十勝へ一人ドライブ。天気は晴れで、狩勝峠の視界も良かったです。
     この写真は、士幌町にある山の湯温泉です。小さな浴槽がちょこんとある温泉ですが、空いていてのんびりできる場所です。が、残念なことに休業中との貼り紙が。

  •  道の駅しほろ温泉へ。山の湯温泉とはすぐの距離ですが、まだ清掃中でした。道の駅スタンプを押すだけの滞在でした。

     道の駅しほろ温泉へ。山の湯温泉とはすぐの距離ですが、まだ清掃中でした。道の駅スタンプを押すだけの滞在でした。

  •  本別町へ。義経の里です。道内各地に義経伝説がありますが、真偽のほどは…。岩が甲みたいです。

     本別町へ。義経の里です。道内各地に義経伝説がありますが、真偽のほどは…。岩が甲みたいです。

  •  池の名前はかぶと池。ボート遊びも出来ます。

     池の名前はかぶと池。ボート遊びも出来ます。

  •  道の駅ステラ☆ほんべつへ。かつてのふるさと銀河線・本別駅を活用した道の駅です。

     道の駅ステラ☆ほんべつへ。かつてのふるさと銀河線・本別駅を活用した道の駅です。

  •  ふるさと銀河線、いや、国鉄池北線の本別駅だった名残は、跨線橋が物語っています。<br /> かつての改札口付近では、とうきびを茹でていました。

     ふるさと銀河線、いや、国鉄池北線の本別駅だった名残は、跨線橋が物語っています。
     かつての改札口付近では、とうきびを茹でていました。

  •  本別町から国道242号を北上し、足寄町に入ってきました。足寄市街の入り口に足寄温泉があります。一見すると、温泉!?と疑うような建物ですが、ナトリウム泉のお湯は良い湯です。足寄町内の温泉と言えば、オンネトーの温泉に目が行きがちですが、秘湯と言っていいお湯です。<br /><br /> 運転される皆さんへ。国道242号の本別町仙美里市街に、ネズミとりがよくいますので、要注意です。

     本別町から国道242号を北上し、足寄町に入ってきました。足寄市街の入り口に足寄温泉があります。一見すると、温泉!?と疑うような建物ですが、ナトリウム泉のお湯は良い湯です。足寄町内の温泉と言えば、オンネトーの温泉に目が行きがちですが、秘湯と言っていいお湯です。

     運転される皆さんへ。国道242号の本別町仙美里市街に、ネズミとりがよくいますので、要注意です。

  •  道の駅しょろ銀河ホール21です。以前は、ふるさと銀河線の足寄駅に居候していた感じの道の駅でしたが、銀河線の廃線後、駐車場や設備を拡張しました。

     道の駅しょろ銀河ホール21です。以前は、ふるさと銀河線の足寄駅に居候していた感じの道の駅でしたが、銀河線の廃線後、駐車場や設備を拡張しました。

  •  足寄町出身の有名人と言えば、鈴木宗男もいますが、松山千春ですね。道の駅の玄関前にはこのようなモニュメントが。「大空と大地の中で」が流れていました。<br /> この曲は私の十八番で、カラオケで90点以上を出したこともあります。北海道らしい歌と言うか、十勝らしい歌と言うか、のびのびした曲の感じが好きなんです。<br /> 

     足寄町出身の有名人と言えば、鈴木宗男もいますが、松山千春ですね。道の駅の玄関前にはこのようなモニュメントが。「大空と大地の中で」が流れていました。
     この曲は私の十八番で、カラオケで90点以上を出したこともあります。北海道らしい歌と言うか、十勝らしい歌と言うか、のびのびした曲の感じが好きなんです。
     

  •  道の駅の中には、レールと看板がモニュメントみたいに保存されています。

     道の駅の中には、レールと看板がモニュメントみたいに保存されています。

  •  道の駅の前には、農産物の直売所が。今の旬はとうきびです。

     道の駅の前には、農産物の直売所が。今の旬はとうきびです。

  •  足寄町内にはもう一つ道の駅が。ここは道の駅足寄湖です。国道241号沿いで、足寄町と上士幌町の間にあります。前に来た時はチーズ工場が稼働していましたが、今は休業しているようです。売店には、ほっかほかの茹でたとうきびがありました。

     足寄町内にはもう一つ道の駅が。ここは道の駅足寄湖です。国道241号沿いで、足寄町と上士幌町の間にあります。前に来た時はチーズ工場が稼働していましたが、今は休業しているようです。売店には、ほっかほかの茹でたとうきびがありました。

  •  上士幌町から帯広方面に南下しました。音更町にありますが、帯広リゾートホテルです。地元では、宮森温泉と呼ばれているようです。色が濃いモール温泉で、露天風呂もあります。<br /> モール温泉は、大昔の植物が石炭になる前の層から汲み上げたお湯なので、コーラや茶みたいな色がついています。道内では、北海道遺産になっています。また、東京・蒲田の黒湯もモール温泉なんだとか。

     上士幌町から帯広方面に南下しました。音更町にありますが、帯広リゾートホテルです。地元では、宮森温泉と呼ばれているようです。色が濃いモール温泉で、露天風呂もあります。
     モール温泉は、大昔の植物が石炭になる前の層から汲み上げたお湯なので、コーラや茶みたいな色がついています。道内では、北海道遺産になっています。また、東京・蒲田の黒湯もモール温泉なんだとか。

  •  十勝川温泉は音更町にありますが、音更町内には結構温泉施設があります。写真は木野温泉です。ここもモール温泉です。

     十勝川温泉は音更町にありますが、音更町内には結構温泉施設があります。写真は木野温泉です。ここもモール温泉です。

  •  音更町は、帯広市のベッドタウンで、人口が4万5千もいます。富良野市の倍近くの人口です。ファミレスや回転ずしの店も多く見られます。

     音更町は、帯広市のベッドタウンで、人口が4万5千もいます。富良野市の倍近くの人口です。ファミレスや回転ずしの店も多く見られます。

  •  今回は、帯広市の温泉銭湯・ローマノ福の湯に入りました。入浴料は440円です。琥珀色の単純泉がこんこんと湯船に注がれていました。

     今回は、帯広市の温泉銭湯・ローマノ福の湯に入りました。入浴料は440円です。琥珀色の単純泉がこんこんと湯船に注がれていました。

  •  国道38号を帯広市から狩勝峠に向かうと、芽室町で大きな製糖工場のタンクが見られます。ここでビートを煮詰めて砂糖をつくります。

     国道38号を帯広市から狩勝峠に向かうと、芽室町で大きな製糖工場のタンクが見られます。ここでビートを煮詰めて砂糖をつくります。

  •  8月15日(金)、一家三人で私の親元に帰省。親元と言っても、車で1時間半程の場所です。<br /> 墓掃除、墓参りの後、母親を含めて四人で当麻鍾乳洞へ。私は20年ぶりの訪問でした。小さな鍾乳洞で、足元は暗くてひんやりです。通路は狭く、上から水が滴るはで探検家気分を味わいました。

     8月15日(金)、一家三人で私の親元に帰省。親元と言っても、車で1時間半程の場所です。
     墓掃除、墓参りの後、母親を含めて四人で当麻鍾乳洞へ。私は20年ぶりの訪問でした。小さな鍾乳洞で、足元は暗くてひんやりです。通路は狭く、上から水が滴るはで探検家気分を味わいました。

  •  当麻鍾乳洞は、当麻駅から離れており、車でないと行きにくい場所です。また、入洞料は500円ですが、しょうがいしゃ手帳を見せると入洞料が免除になるそうです。

     当麻鍾乳洞は、当麻駅から離れており、車でないと行きにくい場所です。また、入洞料は500円ですが、しょうがいしゃ手帳を見せると入洞料が免除になるそうです。

  •  子どもの頃の記憶ですが、鍾乳洞内の通路はもっと広く感じましたが…。

     子どもの頃の記憶ですが、鍾乳洞内の通路はもっと広く感じましたが…。

  •  8月16日(土)、夜、富良野市の花火大会を見に行きました。会場は空知川の河川敷です。涼しい夜風が通り過ぎていきます。

     8月16日(土)、夜、富良野市の花火大会を見に行きました。会場は空知川の河川敷です。涼しい夜風が通り過ぎていきます。

  •  ♪空に消えてえった、打ち上げ花火…。

     ♪空に消えてえった、打ち上げ花火…。

  •  お盆ですから、先祖を偲ばないと。写真は、祖父母が入殖した場所です。山の中ですが、祖父母はここで水田をつくり、ここから父や伯母は歩いて街の学校に通ったとのことです。祖父母も父も伯母ももう永遠の眠りについてしまいましたが、この場所も無人地帯になりました。黄色い花が一面に咲いていました。<br /> 道内には離村して、無人地帯になった集落が数多くあります。

    イチオシ

     お盆ですから、先祖を偲ばないと。写真は、祖父母が入殖した場所です。山の中ですが、祖父母はここで水田をつくり、ここから父や伯母は歩いて街の学校に通ったとのことです。祖父母も父も伯母ももう永遠の眠りについてしまいましたが、この場所も無人地帯になりました。黄色い花が一面に咲いていました。
     道内には離村して、無人地帯になった集落が数多くあります。

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • キラキラcmさん 2014/08/31 18:34:07
    こんばんは!
    マプトさん、お久しぶりです。
    吹奏楽、私も懐かしい。中学、高校と吹奏楽部でした。クラリネットやってました。

    部活もなかなか人数集まらないと大変ですね。今は、子どもが少ないですし。

    深川駅のお寿司のお弁当、たしかに美味しそうに見えます。

    足寄出身の松山千春も懐かしい!
    ステキな声ですよね。

    足寄のレールと看板が保存されている道の駅があるんですか…。

    東京も暑さが少し落ち着き、朝晩は涼しくなりました。

    昼間はまだまだ暑い日もありますけど。

    では、また。

    マプト

    マプトさん からの返信 2014/09/01 05:37:38
    RE: こんばんは!
    おはようございます。
    メッセージありがとうございます。
    キラキラcmさんも吹奏楽の出身なんですね。
    私もクラリネットでした。というか、金管が吹けなくてで。
    ちょっとマニアックな話になりますが、私は、アルフレッド・リードやスウェアリンジェンが流行した世代です。今、リードの曲を取り上げるバンドはめっきり減りました。パンチネルロとか、アルメニアンダンスなんて懐かしいです。留萌地区大会では、久しぶりに飛鳥を聴きましたよ。今週から北海道吹奏楽コンクールが始まります。土曜に札幌に行こうかと思っています。

    今(早朝)、富良野は10度ないくらいです。ガスで景色が真っ白です。残暑で体調崩さぬように気をつけてください。

マプトさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP