その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スリランカで8番目の世界遺産、スリーパダ(英語名:アダムスピーク)に挑戦しました。<br />4時間で登れるというので何とか頑張れるだろうと安易に挑戦しました。<br />登るにつれ階段の不規則な高さ、7〜8cmから40cmの階段が延々と続いていました。<br />写真は頂上のお寺の広場です、正面の僧侶の読経に信者は一緒に寒さの中で祈っています、気温は7・8度位でしょうかとても寒いです。<br />標高が2243mと言われていますが麓の高さがいくらぐらいの高さがあるのか、今どの辺まで登ったのかも全く解りません。<br />やっとの思いで頂上にたどり着きもう下山は無理だと感じ宿坊に泊まるよう友人にお願いしました。<br />友人は帰りは2時間で帰れるからと言い自分たちの都合を主張しています。<br />仕方なく下山することにしましたが膝が痛くなりとてもつらい思いをしました、この時は自分が年をとったという実感です。<br />休み休み下山しましたが帰りも4時間かかり膝の痛さで足を前に運べませんでした。<br />下山の途中私と同じくらいのお年寄りが息子や家族に両脇を抱えられて登っていきます、何組も、なんくみもです。<br />スリランカ人の信仰心の厚さが改めて解りました、いったい何時間かかって頂上にたどり着くのでしょう。<br />私はそのお年寄りを手を引っ張って階段を引き上げてやりました。<br />とても貴重な体験をしました。<br />

スリパーダ(8番目の世界遺産)

6いいね!

2013/12/15 - 2014/01/12

97位(同エリア154件中)

0

5

ハートランド横浜

ハートランド横浜さん

スリランカで8番目の世界遺産、スリーパダ(英語名:アダムスピーク)に挑戦しました。
4時間で登れるというので何とか頑張れるだろうと安易に挑戦しました。
登るにつれ階段の不規則な高さ、7〜8cmから40cmの階段が延々と続いていました。
写真は頂上のお寺の広場です、正面の僧侶の読経に信者は一緒に寒さの中で祈っています、気温は7・8度位でしょうかとても寒いです。
標高が2243mと言われていますが麓の高さがいくらぐらいの高さがあるのか、今どの辺まで登ったのかも全く解りません。
やっとの思いで頂上にたどり着きもう下山は無理だと感じ宿坊に泊まるよう友人にお願いしました。
友人は帰りは2時間で帰れるからと言い自分たちの都合を主張しています。
仕方なく下山することにしましたが膝が痛くなりとてもつらい思いをしました、この時は自分が年をとったという実感です。
休み休み下山しましたが帰りも4時間かかり膝の痛さで足を前に運べませんでした。
下山の途中私と同じくらいのお年寄りが息子や家族に両脇を抱えられて登っていきます、何組も、なんくみもです。
スリランカ人の信仰心の厚さが改めて解りました、いったい何時間かかって頂上にたどり着くのでしょう。
私はそのお年寄りを手を引っ張って階段を引き上げてやりました。
とても貴重な体験をしました。

一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
レンタカー
航空会社
スリランカ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2012年8月に登頂しようと行ったのですがシーズンオフということでこの写真を写しただけで断念しました。

    2012年8月に登頂しようと行ったのですがシーズンオフということでこの写真を写しただけで断念しました。

  • 私のガイド、とても楽しい友人です。<br />彼らもブディスト、肌寒い中で中腹の小さな滝で他の信者に交じって沐浴をし、身を清め再び頂上を目指します。<br />私にはとても無理です、温泉ならいざ知らず見ているだけですね(^^)

    私のガイド、とても楽しい友人です。
    彼らもブディスト、肌寒い中で中腹の小さな滝で他の信者に交じって沐浴をし、身を清め再び頂上を目指します。
    私にはとても無理です、温泉ならいざ知らず見ているだけですね(^^)

  • 2013年12月15日8番目の世界文化遺産を見たく2014年1月10日再度挑戦。

    2013年12月15日8番目の世界文化遺産を見たく2014年1月10日再度挑戦。

  • これから登頂するのですがすでに日が落ちてきました。<br />写真は麓の寺院です。<br />山の天気は変わりやすく霧が出てきて登るにつれ寒さが増してきます。<br />信者は寒さの中、何ルピーかのお金を払い山から流れ落ちる水で体と心を清め再び頂上の寺院を目指します。<br />スリランカ人の信仰心の熱さに心を打たれました。

    これから登頂するのですがすでに日が落ちてきました。
    写真は麓の寺院です。
    山の天気は変わりやすく霧が出てきて登るにつれ寒さが増してきます。
    信者は寒さの中、何ルピーかのお金を払い山から流れ落ちる水で体と心を清め再び頂上の寺院を目指します。
    スリランカ人の信仰心の熱さに心を打たれました。

  • 何とか登頂しました、帰りの膝の痛さに休み休み下山。<br />振り返って見たらはるか彼方に明かりが延々と続いていました。<br />

    何とか登頂しました、帰りの膝の痛さに休み休み下山。
    振り返って見たらはるか彼方に明かりが延々と続いていました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スリランカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スリランカ最安 488円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スリランカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP