イスファハン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
チェヘル・ソトゥーン宮殿は、1647年にサファヴィー朝の第6代シャーのアッバース二世の命により迎賓館として建造されました。庭園や展示物、建物の壁画などが見所でした。『チェヘル・ソトゥーン』の意味は、『40本の柱』とされます。実際の柱の数は20本ですが、その前にある池に映る20本と合わせた数が40本です。オリエンタルの香りが漂う壁画は、補遺4で纏めて紹介しました。(ウィキペディア)

2012秋、イラン旅行記(38/56):11月21日(4):イスファハン(7):チェヘル・ソトゥーン宮殿、庭園と展示室

13いいね!

2012/11/16 - 2012/11/23

91位(同エリア285件中)

旅行記グループ 2012秋、イラン旅行記(下巻)

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

チェヘル・ソトゥーン宮殿は、1647年にサファヴィー朝の第6代シャーのアッバース二世の命により迎賓館として建造されました。庭園や展示物、建物の壁画などが見所でした。『チェヘル・ソトゥーン』の意味は、『40本の柱』とされます。実際の柱の数は20本ですが、その前にある池に映る20本と合わせた数が40本です。オリエンタルの香りが漂う壁画は、補遺4で纏めて紹介しました。(ウィキペディア)

PR

  • イスファハンの金曜モスクの見学を終え、次の見学地のチェヘル・ソトゥーン宮殿に向かう途中の市街光景です。(同上)

    イスファハンの金曜モスクの見学を終え、次の見学地のチェヘル・ソトゥーン宮殿に向かう途中の市街光景です。(同上)

  • イラン高原のほぼ中央に位置するイスファハンは、紀元前6世紀頃からの歴史があり、歴史の長いイランでも古都に属する街です。(同上)

    イラン高原のほぼ中央に位置するイスファハンは、紀元前6世紀頃からの歴史があり、歴史の長いイランでも古都に属する街です。(同上)

  • サファヴィー朝(1501~1736年)の首都となった後、壮麗な街並みが作られ、その美しさから『イランの真珠』や『世界の半分』とも称される世界遺産の街となりました。(同上)

    サファヴィー朝(1501~1736年)の首都となった後、壮麗な街並みが作られ、その美しさから『イランの真珠』や『世界の半分』とも称される世界遺産の街となりました。(同上)

  • 『チェヘル・ソトゥーン』に到着しました。その入口光景です。『チェヘル・ソトゥーン』の意味は、『40本の柱』とされます。実際の柱の数は20本ですが、その前にある池に映る20本と合わせた数が40本です。オリエンタルな香りが漂う壁画は、補遺4で纏めて紹介しました。(同上)

    『チェヘル・ソトゥーン』に到着しました。その入口光景です。『チェヘル・ソトゥーン』の意味は、『40本の柱』とされます。実際の柱の数は20本ですが、その前にある池に映る20本と合わせた数が40本です。オリエンタルな香りが漂う壁画は、補遺4で纏めて紹介しました。(同上)

  • 『チェヘル・ソトゥーン』に見学に来ていた、地元の女学生さん達です。皆さんが揃って、記念撮影です。(同上)

    『チェヘル・ソトゥーン』に見学に来ていた、地元の女学生さん達です。皆さんが揃って、記念撮影です。(同上)

  • 折角の機会ですから、ツアーに参加されていた女性の方も交じっての記念撮影です。まだ視線が揃う前での撮影でした。(同上)

    折角の機会ですから、ツアーに参加されていた女性の方も交じっての記念撮影です。まだ視線が揃う前での撮影でした。(同上)

  • 1647年に建てられた『チェヘル・ソトゥーン宮殿』ですが、庭園は、アッバース一世時代(在位:1588~1629年)には既に出来上がっていたようです。(同上)

    1647年に建てられた『チェヘル・ソトゥーン宮殿』ですが、庭園は、アッバース一世時代(在位:1588~1629年)には既に出来上がっていたようです。(同上)

  • 庭園内の大きな池ですが、残念ながらメンテナンスの工事中でした。池に姿が写りませんから、『40本の柱』ではなく『20本の柱』の宮殿になっていました。(同上)

    庭園内の大きな池ですが、残念ながらメンテナンスの工事中でした。池に姿が写りませんから、『40本の柱』ではなく『20本の柱』の宮殿になっていました。(同上)

  • 池がメンテナンス工事中でしたから、この噴水の出番がありませんでした。この像のことについては、松本清張さんが『ペルセポリスから飛鳥へ』の中で、独自の考察を加えられていました。アッバース一世は、その民族主義からサーサーン朝のペルシャ王朝を憧憬し、ペルシャ復古主義を志していたから、それに先行するものがあったとの仮説です。(同上)

    池がメンテナンス工事中でしたから、この噴水の出番がありませんでした。この像のことについては、松本清張さんが『ペルセポリスから飛鳥へ』の中で、独自の考察を加えられていました。アッバース一世は、その民族主義からサーサーン朝のペルシャ王朝を憧憬し、ペルシャ復古主義を志していたから、それに先行するものがあったとの仮説です。(同上)

  • 『チェヘル・ソトゥーン宮殿』の建物光景です。柱が立ち並ぶ三方が開放された建物部分は、『ターラール』と呼ばれています。『列柱開放広間』等の和訳があります。(同上)

    『チェヘル・ソトゥーン宮殿』の建物光景です。柱が立ち並ぶ三方が開放された建物部分は、『ターラール』と呼ばれています。『列柱開放広間』等の和訳があります。(同上)

  • 更に近付いて撮影した、『チェヘル・ソトゥーン宮殿』の建物光景です。『ターラール』と呼ばれる、『列柱開放広間』の建物です。(同上)

    イチオシ

    更に近付いて撮影した、『チェヘル・ソトゥーン宮殿』の建物光景です。『ターラール』と呼ばれる、『列柱開放広間』の建物です。(同上)

  • 『チェヘル・ソトゥーン宮殿』の『ターラール』の柱のズームアップ光景です。イスラム的な彫刻が施された木製の柱でした。その昔、柱は鏡で覆われていたようです。(同上)

    『チェヘル・ソトゥーン宮殿』の『ターラール』の柱のズームアップ光景です。イスラム的な彫刻が施された木製の柱でした。その昔、柱は鏡で覆われていたようです。(同上)

  • 『ターラール』の前から振り返って眺めた入口方面の光景です。やはり池に水がないのは寂しい限りです。『ペルシャ式庭園』として2011年に世界遺産に登録された内の一つです。(同上)

    『ターラール』の前から振り返って眺めた入口方面の光景です。やはり池に水がないのは寂しい限りです。『ペルシャ式庭園』として2011年に世界遺産に登録された内の一つです。(同上)

  • 『ターラール』の奥の建物光景です。一方が完全に開き、三方が壁で囲まれて、天井がアーチ状となっている空間を持つ、イーワーンと呼ばれる建築様式です。その内部には、ムカルナスの装飾がありました。(同上)

    『ターラール』の奥の建物光景です。一方が完全に開き、三方が壁で囲まれて、天井がアーチ状となっている空間を持つ、イーワーンと呼ばれる建築様式です。その内部には、ムカルナスの装飾がありました。(同上)

  • 煌びやかな色彩に溢れた、イーワーン前の天井光景です。鏡なども装飾材料に使われているようでした。(同上)

    煌びやかな色彩に溢れた、イーワーン前の天井光景です。鏡なども装飾材料に使われているようでした。(同上)

  • 同じく、煌びやかな色彩に溢れた、壁面の装飾光景です。中央に飾り窓らしい造作があり、その上には丸窓も設けられていました。その周囲の装飾も凝った造りでした。(同上)

    同じく、煌びやかな色彩に溢れた、壁面の装飾光景です。中央に飾り窓らしい造作があり、その上には丸窓も設けられていました。その周囲の装飾も凝った造りでした。(同上)

  • この後は、『チェヘル・ソトゥーン宮殿』の中に入城しての見学です。壁画で有名な宮殿ですが、写真撮影が許可されていました。壁から天井にかけての室内装飾の紹介です。(同上)

    この後は、『チェヘル・ソトゥーン宮殿』の中に入城しての見学です。壁画で有名な宮殿ですが、写真撮影が許可されていました。壁から天井にかけての室内装飾の紹介です。(同上)

  • 部屋の沖に見えてきたのは、『チェヘル・ソトゥーン宮殿』の自慢の壁画の一部です。サファヴィー朝(1501~1736年)の王様の宴会の様子が描かれています。賓客の接待でしょうか、絨毯の上に正座姿です。(同上)

    イチオシ

    部屋の沖に見えてきたのは、『チェヘル・ソトゥーン宮殿』の自慢の壁画の一部です。サファヴィー朝(1501~1736年)の王様の宴会の様子が描かれています。賓客の接待でしょうか、絨毯の上に正座姿です。(同上)

  • 壁から天井まで、余すところなく装飾が施されたホールの光景です。かなりの高さの天井でした。(同上)

    イチオシ

    壁から天井まで、余すところなく装飾が施されたホールの光景です。かなりの高さの天井でした。(同上)

  • 窓際の光景です。下に三つ並んだ窓は、外光を採り入れた窓ではなく、下からの照明で明るくした窓のようにも見えました。カーテンの下から、上向きに照明されていました。(同上)

    窓際の光景です。下に三つ並んだ窓は、外光を採り入れた窓ではなく、下からの照明で明るくした窓のようにも見えました。カーテンの下から、上向きに照明されていました。(同上)

  • ホールの隣当たりの部屋にあった、展示品の紹介です。白地に青画の皿です。花鳥図のようです。(同上)<br />名前:プレート(皿)<br />材質:Porcelain(磁器)<br />年代:16世紀<br />場所:イスファハン

    ホールの隣当たりの部屋にあった、展示品の紹介です。白地に青画の皿です。花鳥図のようです。(同上)
    名前:プレート(皿)
    材質:Porcelain(磁器)
    年代:16世紀
    場所:イスファハン

  • 名前:ボプル(碗)<br />材質:Porcelain(磁器)<br />年代:15世紀<br />場所:イスファハン (同上)

    名前:ボプル(碗)
    材質:Porcelain(磁器)
    年代:15世紀
    場所:イスファハン (同上)

  • 陶磁器ではなく、ガラス製品のようです。ペルシャン・ブルーと形容していいのでしょうか、魅惑的な青色でした。<br />名前:Ashkdan(スワンネック・ボトル)<br />年代:サファヴィー朝(1501~1736年)(同上)

    陶磁器ではなく、ガラス製品のようです。ペルシャン・ブルーと形容していいのでしょうか、魅惑的な青色でした。
    名前:Ashkdan(スワンネック・ボトル)
    年代:サファヴィー朝(1501~1736年)(同上)

  • 名前:Holy Qoran in kufic script with Abol<br />筆者:Abol-Baracat Mohammad <br />年代:9世紀<br />9世紀にアボール・バラカット・モハンマド(Abol-Baracat Mohammad)によって書かれたコーランです。(同上)

    名前:Holy Qoran in kufic script with Abol
    筆者:Abol-Baracat Mohammad
    年代:9世紀
    9世紀にアボール・バラカット・モハンマド(Abol-Baracat Mohammad)によって書かれたコーランです。(同上)

  • この部屋の色彩は、赤色などの暖色系を抑え気味で、寒色系の色彩が主体でした。その分、壁画が映えるようです。(同上)

    この部屋の色彩は、赤色などの暖色系を抑え気味で、寒色系の色彩が主体でした。その分、壁画が映えるようです。(同上)

  • 寒色系の色彩が主体だった室内装飾のズームアップ光景です。花柄模様が使われていました。(同上)

    寒色系の色彩が主体だった室内装飾のズームアップ光景です。花柄模様が使われていました。(同上)

  • 壁画の一枚のピックアップ光景です。ピクニックのような光景ですが、冠を被った人がいて、背後には火山噴火らしい光景も描かれている、不思議な題材の絵です。(同上)

    壁画の一枚のピックアップ光景です。ピクニックのような光景ですが、冠を被った人がいて、背後には火山噴火らしい光景も描かれている、不思議な題材の絵です。(同上)

  • 壁の最上段に飾られた壁画の光景です。左はオリエント風の雰囲気があった二人の女性像です。その右には、宴会の場面のような絵もありました。(同上)

    壁の最上段に飾られた壁画の光景です。左はオリエント風の雰囲気があった二人の女性像です。その右には、宴会の場面のような絵もありました。(同上)

  • 一通り室内の見学を終えて、一番の大広間だったメインのホールに戻りました。サーサーン朝のペルシャ王朝を憧憬していたアッバース一世に倣って、二世もサーサーン朝ペルシャ王朝への懐古があったかもしれません。(同上)

    一通り室内の見学を終えて、一番の大広間だったメインのホールに戻りました。サーサーン朝のペルシャ王朝を憧憬していたアッバース一世に倣って、二世もサーサーン朝ペルシャ王朝への懐古があったかもしれません。(同上)

  • 『チェヘル・ソトゥーン宮殿』の庭園の光景です。秋の深まりを思わせる、黄葉と褐葉の木々の光景がありました。(同上)

    『チェヘル・ソトゥーン宮殿』の庭園の光景です。秋の深まりを思わせる、黄葉と褐葉の木々の光景がありました。(同上)

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2012秋、イラン旅行記(下巻)

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イランで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イラン最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イランの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP