大崎下島・豊島・下蒲刈島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前日、群馬県から日帰り。帰りの新幹線の中で明日はどうしょうかな、と考えていた。駅で”デェスティネ―ション・キャンペーン広島”のパンフをもらったので明日は広島に決めた。初日にCanonに行ったからではないが場所は御手洗。昔ながらの家が残っている。それがまたここも情報がないので、姫路から新幹線で先ずは広島に行き、駅のインフォメ―ションでいろいろ訊いてたが、彼らもわからず。竹原から船でいけるなんて言い出してくれた。今からだと8月いっぱいの季節列車(マリンビュー?)に乗れる時間。それで竹原まで? と思ったのもつかの間、先発で呉まで行ってみることにした。  そこから船でいけるのかと思ったら、これまた、今日は出ていないと。なら、バスだとバス停を捜したが、時はすでに遅し。10:52発のバスはでたあとだった。その後、呉から広駅まで行き、と御手洗への道は困難を極め、今日は辞めにして、竹原にしようかと思ったが、思った時に行くべし、と自分に言い聞かせ。<br />ジャパンレール・パス(JRP)5日目、一体、今日中に辿りつけるんかいな。 はよ行っとかな又、膀胱炎になるで、御手洗い。いや違った”みたらい”

JRP使い倒し(5日目) 見たらいい町 - 御手洗

70いいね!

2013/08/12 - 2013/08/12

21位(同エリア168件中)

36

171

わんぱく大将

わんぱく大将さん

前日、群馬県から日帰り。帰りの新幹線の中で明日はどうしょうかな、と考えていた。駅で”デェスティネ―ション・キャンペーン広島”のパンフをもらったので明日は広島に決めた。初日にCanonに行ったからではないが場所は御手洗。昔ながらの家が残っている。それがまたここも情報がないので、姫路から新幹線で先ずは広島に行き、駅のインフォメ―ションでいろいろ訊いてたが、彼らもわからず。竹原から船でいけるなんて言い出してくれた。今からだと8月いっぱいの季節列車(マリンビュー?)に乗れる時間。それで竹原まで? と思ったのもつかの間、先発で呉まで行ってみることにした。  そこから船でいけるのかと思ったら、これまた、今日は出ていないと。なら、バスだとバス停を捜したが、時はすでに遅し。10:52発のバスはでたあとだった。その後、呉から広駅まで行き、と御手洗への道は困難を極め、今日は辞めにして、竹原にしようかと思ったが、思った時に行くべし、と自分に言い聞かせ。
ジャパンレール・パス(JRP)5日目、一体、今日中に辿りつけるんかいな。 はよ行っとかな又、膀胱炎になるで、御手洗い。いや違った”みたらい”

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩

PR

  • 朝、早めの新幹線に乗って広島駅に到着。なんせ姫路から1時間。通勤みたいなもんだ。道中でもやはり今日は、竹原にしょうかと迷っていたが、とりあえず広島駅まで行ってみる。着いたはいいが行き方がまだ、わからない。船しかないんだろうか? しかし、橋で島は繋がってるしと

    朝、早めの新幹線に乗って広島駅に到着。なんせ姫路から1時間。通勤みたいなもんだ。道中でもやはり今日は、竹原にしょうかと迷っていたが、とりあえず広島駅まで行ってみる。着いたはいいが行き方がまだ、わからない。船しかないんだろうか? しかし、橋で島は繋がってるしと

  • 駅のインフォメ―ションでも訊いてみるが、いまいち。 竹原から船が出てるというなら、呉からも絶対あると。迷いながら呉では降りず、その先の広駅まで行ってしまう。なんでやねん?!<br /><br />キャンペーン中、こういった電車が走る広島

    駅のインフォメ―ションでも訊いてみるが、いまいち。 竹原から船が出てるというなら、呉からも絶対あると。迷いながら呉では降りず、その先の広駅まで行ってしまう。なんでやねん?!

    キャンペーン中、こういった電車が走る広島

  • 広駅から呉に戻る。 同じ道を何度も。なにやっとんじゃ

    広駅から呉に戻る。 同じ道を何度も。なにやっとんじゃ

  • 船乗り場に行って訊いてみると、ここからはどうも土、日曜日のみと。<br />しかし呉からバスが出てると。バス停を捜すが、そのバス停のみ違った方向に。 バス停で時刻表を見た時はすでに遅し(さんようバス10:52。その後11:52)

    船乗り場に行って訊いてみると、ここからはどうも土、日曜日のみと。
    しかし呉からバスが出てると。バス停を捜すが、そのバス停のみ違った方向に。 バス停で時刻表を見た時はすでに遅し(さんようバス10:52。その後11:52)

  • 船でもこれまっせ〜と。しかし、このポスターは御手洗で見た。 これまた、遅かりし。 これプラス、あとでもらった資料によると以下の通り。<br />竹原港 -&gt; 大長港 高速船で45分。やっぱり竹原からでてたんや。<br />竹原港 -&gt; 白水・垂水港(大崎上島) フェリーで30分、白水・垂水港 -&gt; 明石港(大崎上島)車で15分、明石港 -&gt; 小長港 フェリーで12分、小浜港 -&gt; 御手洗 車で3分。<br />時刻表も撮影しておいたが、変わるかもしれないのでここには載せない。<br />問い合わせは、しなまみ海運さんへ。www.habushosen.com

    船でもこれまっせ〜と。しかし、このポスターは御手洗で見た。 これまた、遅かりし。 これプラス、あとでもらった資料によると以下の通り。
    竹原港 -> 大長港 高速船で45分。やっぱり竹原からでてたんや。
    竹原港 -> 白水・垂水港(大崎上島) フェリーで30分、白水・垂水港 -> 明石港(大崎上島)車で15分、明石港 -> 小長港 フェリーで12分、小浜港 -> 御手洗 車で3分。
    時刻表も撮影しておいたが、変わるかもしれないのでここには載せない。
    問い合わせは、しなまみ海運さんへ。www.habushosen.com

  • 呉のインフォメ―ションセンターで訊くことに。センターは駅構内ではなく、隣接した建物の中にある。 そこの情報では、バスは広駅からも出てると。えっ、今、広駅から帰ってきたばかりだよ、あんた。とにかくまだ間にあうので、広駅に向かう。 11:45発の電車があるが、食事をここでしてる暇はないと、いなりずしとあとから知ったのだが、そこの名物をデザートに1つ買っておいたが、先ず、デザートから食した。最中の皮のパリっとした中にアイスクリーム。日本でしか買えない抹茶味が欲しかったが、既に売り切れ

    呉のインフォメ―ションセンターで訊くことに。センターは駅構内ではなく、隣接した建物の中にある。 そこの情報では、バスは広駅からも出てると。えっ、今、広駅から帰ってきたばかりだよ、あんた。とにかくまだ間にあうので、広駅に向かう。 11:45発の電車があるが、食事をここでしてる暇はないと、いなりずしとあとから知ったのだが、そこの名物をデザートに1つ買っておいたが、先ず、デザートから食した。最中の皮のパリっとした中にアイスクリーム。日本でしか買えない抹茶味が欲しかったが、既に売り切れ

  • 広駅に向かう道中にいなり寿司を食べ、バスを待つ。バス停は駅のすぐ前になく、たぶん国道だろう、それを渡った所の自動販売機の横。<br />で、お盆の最中なんで、車も渋滞して、12:30発のバスも7分位遅れて入ってきた。整理券取って、バスに乗り込むなんて、新鮮な。ここから約1時間30分と聞いたが。それでも広島駅からよりは近い(整理券の説明は外国人にしておかないと、取らないで乗る人が多いと思う)

    広駅に向かう道中にいなり寿司を食べ、バスを待つ。バス停は駅のすぐ前になく、たぶん国道だろう、それを渡った所の自動販売機の横。
    で、お盆の最中なんで、車も渋滞して、12:30発のバスも7分位遅れて入ってきた。整理券取って、バスに乗り込むなんて、新鮮な。ここから約1時間30分と聞いたが。それでも広島駅からよりは近い(整理券の説明は外国人にしておかないと、取らないで乗る人が多いと思う)

  • ”とびしまライナー”このバスが島の人たちの足になるんだろうな。 すべてがすべて車を持ってるとは限らず。 お年寄りが残るというのも島だ。<br />この道中に、他の交通手段をご紹介しておこう。<br /><br />広島駅(呉市内経由)から高速バス −> 御手洗港 2時間10分<br />呉市内からは、広島呉道路(クレアライン)呉IC −>安芸灘大橋有料道路 −> 御手洗 約1時間10分。<br /><br />あれ、この橋はもしかして安芸灘大橋有料道路か?

    ”とびしまライナー”このバスが島の人たちの足になるんだろうな。 すべてがすべて車を持ってるとは限らず。 お年寄りが残るというのも島だ。
    この道中に、他の交通手段をご紹介しておこう。

    広島駅(呉市内経由)から高速バス −> 御手洗港 2時間10分
    呉市内からは、広島呉道路(クレアライン)呉IC −>安芸灘大橋有料道路 −> 御手洗 約1時間10分。

    あれ、この橋はもしかして安芸灘大橋有料道路か?

  • こういった景色を車窓から右に左に。私は左側に座ってたか。

    こういった景色を車窓から右に左に。私は左側に座ってたか。

  • お盆の季節。 その土地、その土地で宗派が違うというのもあるだろうが、この墓の飾り付け、やはり大陸の影響か、鮮やか

    お盆の季節。 その土地、その土地で宗派が違うというのもあるだろうが、この墓の飾り付け、やはり大陸の影響か、鮮やか

  • 先日グラスゴ―の友人とスカイプしていて、瀬戸内海に行った話をすると<br />”日本のエーゲ海”という表現が。 そりゃ水のきれいさは知らんが、穏やかな所だ

    先日グラスゴ―の友人とスカイプしていて、瀬戸内海に行った話をすると
    ”日本のエーゲ海”という表現が。 そりゃ水のきれいさは知らんが、穏やかな所だ

  • そうそう、港で、広島からの船は毎日出てるかもしれませんので、TELで確認してくださいと言われたが、携帯も持ってないし、公衆電話を捜すのにもひと苦労。今回関空に着いた時も公衆はあるが、もう、テレホンカードの自動販売機はなかった

    そうそう、港で、広島からの船は毎日出てるかもしれませんので、TELで確認してくださいと言われたが、携帯も持ってないし、公衆電話を捜すのにもひと苦労。今回関空に着いた時も公衆はあるが、もう、テレホンカードの自動販売機はなかった

  • 今日はいくつ橋を渡っていくんだ?

    今日はいくつ橋を渡っていくんだ?

  • 景色を見ながらの1時間や2時間、苦にならない。坐骨神経痛の痛さもどっかにいってしまう。もう、帰ってこんといてくれ、坐骨神経痛君、さよなら、サヨナラ神経痛。 お暇を差し上げます。いや、勘当や!

    景色を見ながらの1時間や2時間、苦にならない。坐骨神経痛の痛さもどっかにいってしまう。もう、帰ってこんといてくれ、坐骨神経痛君、さよなら、サヨナラ神経痛。 お暇を差し上げます。いや、勘当や!

  • 乗る時に引き抜いた整理券。 番号見ながらバス料金があがっていくのを見ていた。学校の成績もこれ位に上がってくれてたら、BCNにはおらんかったかもなあ〜と

    乗る時に引き抜いた整理券。 番号見ながらバス料金があがっていくのを見ていた。学校の成績もこれ位に上がってくれてたら、BCNにはおらんかったかもなあ〜と

  • とにかく日本はお金があれば楽しめる所。 毎日どうしてこんなにお金が減っていくのか。JRPがあるのに。 母が心配して10万円程お小遣いをくれたが、それも1週間で消え失せた。 母さん、僕のあのお金、どこに行ってしまったんでしょう。 帽子でなく、銭は?

    とにかく日本はお金があれば楽しめる所。 毎日どうしてこんなにお金が減っていくのか。JRPがあるのに。 母が心配して10万円程お小遣いをくれたが、それも1週間で消え失せた。 母さん、僕のあのお金、どこに行ってしまったんでしょう。 帽子でなく、銭は?

  • 前に見えるのは安芸灘オレンジラインかな? これが愛媛県へと結ぶ

    前に見えるのは安芸灘オレンジラインかな? これが愛媛県へと結ぶ

  • タイの島を思わせる家だな。海の家にしてる?

    タイの島を思わせる家だな。海の家にしてる?

  • 13:30、御手洗港で降りる。約1時間と早かった。1030円のバス代。(間違って10円多く料金箱にいれてもた。次回乗る人は、大将の前払い10円があるから、といって乗ってくれ)これもJRのバスだったらJRPで済んだかも、って、世間はそんなに甘ない!

    13:30、御手洗港で降りる。約1時間と早かった。1030円のバス代。(間違って10円多く料金箱にいれてもた。次回乗る人は、大将の前払い10円があるから、といって乗ってくれ)これもJRのバスだったらJRPで済んだかも、って、世間はそんなに甘ない!

  • 今日は月曜日だが、お盆のせいで人通りも少ないのか、普段からそうなのか

    今日は月曜日だが、お盆のせいで人通りも少ないのか、普段からそうなのか

  • おお、ハイビスカス。めんそ〜れって、沖縄ちゃうぞう! 御手洗だ。<br />しかし、どうしてこう言う名になったのだろうか

    おお、ハイビスカス。めんそ〜れって、沖縄ちゃうぞう! 御手洗だ。
    しかし、どうしてこう言う名になったのだろうか

  • 常盤町とおりに入って行く。ここでは“江戸の街並み”が見れるが、左はいきなり洋館。 典型的な日本の食べ物なのに”ようかん”とは、コレいかに。洋館違い

    常盤町とおりに入って行く。ここでは“江戸の街並み”が見れるが、左はいきなり洋館。 典型的な日本の食べ物なのに”ようかん”とは、コレいかに。洋館違い

  • ”みたらい”の街の紹介をここのイラストマップから抜粋する。<br /><br />風まち、潮まち、港町。 そして江戸の竜宮城、御手洗。瀬戸内海のほぼヘソにある。江戸時代の中継貿易港には、人が集い、物が集まり、文化が育った。 その栄華の残像が平成の今、日本文化を伝えてくれる<br /><br />

    ”みたらい”の街の紹介をここのイラストマップから抜粋する。

    風まち、潮まち、港町。 そして江戸の竜宮城、御手洗。瀬戸内海のほぼヘソにある。江戸時代の中継貿易港には、人が集い、物が集まり、文化が育った。 その栄華の残像が平成の今、日本文化を伝えてくれる

  • 江戸時代の西廻り航路の拠点で、天然の良港として栄えた街だ

    江戸時代の西廻り航路の拠点で、天然の良港として栄えた街だ

  • 北川家住宅。元醤油醸造業。 道路に面した所は18世紀末、奥はそれ以降の年代に増築

    北川家住宅。元醤油醸造業。 道路に面した所は18世紀末、奥はそれ以降の年代に増築

  • 高田家、小西、平野、山田、今崎家住宅が並んでいる

    高田家、小西、平野、山田、今崎家住宅が並んでいる

  • 御手洗の伝統的町屋の平面形式は基本的には土間の隣に居室が一列に並ぶ一列型の間取り形式だが、二列型の間取りの小西家もあったりするらしい

    御手洗の伝統的町屋の平面形式は基本的には土間の隣に居室が一列に並ぶ一列型の間取り形式だが、二列型の間取りの小西家もあったりするらしい

  • 写真つきあたりの家は旧柴屋住宅

    写真つきあたりの家は旧柴屋住宅

  • 中に入って見れるようになっている。無料だった

    中に入って見れるようになっている。無料だった

  • 夏、座敷で大の字になって寝てると気持ちが良かった。必ずヤブ蚊にやられたが。 木の家は呼吸するので、風通しがいい。反対に冬の寒かったこと

    夏、座敷で大の字になって寝てると気持ちが良かった。必ずヤブ蚊にやられたが。 木の家は呼吸するので、風通しがいい。反対に冬の寒かったこと

  • 座敷、仏間は実家にあったので、古い感じとは思えない

    座敷、仏間は実家にあったので、古い感じとは思えない

  • やはり当時のオルガン? 帽子を小道具に使ってみた

    やはり当時のオルガン? 帽子を小道具に使ってみた

  • 家にもあった着物掛け。重い箪笥もあって、開け閉めするのが大変だった。開け閉めするたびに、オルガンの気の抜けたような音がしたのを憶えている

    家にもあった着物掛け。重い箪笥もあって、開け閉めするのが大変だった。開け閉めするたびに、オルガンの気の抜けたような音がしたのを憶えている

  • うちにも木箱に入った壺やら、ガイコツやら(あらへん、あらへん)が中二階から出てきた、出てきた

    うちにも木箱に入った壺やら、ガイコツやら(あらへん、あらへん)が中二階から出てきた、出てきた

  • しっかりした天井だな。うちも震災時、天井はビクともしなかったそうだ

    しっかりした天井だな。うちも震災時、天井はビクともしなかったそうだ

  • 大きさがちょっとずつ違う枡?

    大きさがちょっとずつ違う枡?

  • 1806年、伊能忠敬が御手洗を測量に来て、こちらのお宅に宿泊

    1806年、伊能忠敬が御手洗を測量に来て、こちらのお宅に宿泊

  • 奥に蔵。窓を開けると瀬戸内海

    奥に蔵。窓を開けると瀬戸内海

  • 昔の書物等。そう言えば、今回見逃したが、”国定教科書取次販売所”と戦前の看板もあるそうだ

    昔の書物等。そう言えば、今回見逃したが、”国定教科書取次販売所”と戦前の看板もあるそうだ

  • 庭から母屋を見る

    庭から母屋を見る

  • こういう錠前、懐かしい

    こういう錠前、懐かしい

  • 奥が御手洗い。御手洗の御手洗い。 まさか、上から水タンクみたいなのがつってあって、お尻から出た金属をポンポンと上に押すと、ちょろちょろと水が出て来る代物を使って手を洗う訳ではないだろうな

    奥が御手洗い。御手洗の御手洗い。 まさか、上から水タンクみたいなのがつってあって、お尻から出た金属をポンポンと上に押すと、ちょろちょろと水が出て来る代物を使って手を洗う訳ではないだろうな

  • 大五郎が乗ってた車じゃないか?

    大五郎が乗ってた車じゃないか?

  • 明治時代の御手洗

    明治時代の御手洗

  • 能地家住宅。 本州の定型化した町屋にはみられない古式な構成。2階は小屋組みに全て登り梁を使い、大きな一室にしていると説明書きにある

    能地家住宅。 本州の定型化した町屋にはみられない古式な構成。2階は小屋組みに全て登り梁を使い、大きな一室にしていると説明書きにある

  • みたらいの街づくりが始まったのは1666年らしい

    みたらいの街づくりが始まったのは1666年らしい

  • ”おもてなしの心 スダレに一輪挿し”と書かれてあり、江戸時代、この地にも花、俳句をたしなんだ、池坊生花を広めた人ありと

    ”おもてなしの心 スダレに一輪挿し”と書かれてあり、江戸時代、この地にも花、俳句をたしなんだ、池坊生花を広めた人ありと

  • 真中の木組みはなんなんだろう。家の紋の一部?

    真中の木組みはなんなんだろう。家の紋の一部?

  • 出窓の走り。簡単な彫がはいる。こういう家ももう、少ないのでは<br />

    出窓の走り。簡単な彫がはいる。こういう家ももう、少ないのでは

  • 表紙にも使った”波のりパイレーツ”のような波型の瓦。当時の繁栄を物語る

    表紙にも使った”波のりパイレーツ”のような波型の瓦。当時の繁栄を物語る

  • ここはうちでの小づち

    ここはうちでの小づち

  • もう今は、こんな木の家を造るなんてかなりの贅沢になるのかも

    もう今は、こんな木の家を造るなんてかなりの贅沢になるのかも

  • 割と洋館の多い所でもある

    割と洋館の多い所でもある

  • ちょっと日焼けしたこんな方も

    ちょっと日焼けしたこんな方も

  • 自分の人生の如く、脇道に入ることが多い

    自分の人生の如く、脇道に入ることが多い

  • 通りは違うが、ここも江戸の町屋

    通りは違うが、ここも江戸の町屋

  • 瓦の流れがきれいだ

    瓦の流れがきれいだ

  • 今はここが防災センターになっている

    今はここが防災センターになっている

  • 松浦時計店とイラストマップには書かれていたが、看板は“新光時計店”<br />どっちやねん?

    松浦時計店とイラストマップには書かれていたが、看板は“新光時計店”
    どっちやねん?

  • 右は散髪屋さん。先に進んでみる

    右は散髪屋さん。先に進んでみる

  • 防火用水ってやつか?  昔はここにボウフラがわいてたが、そこに油を注いでとなると、防火用水にならんなあ

    防火用水ってやつか?  昔はここにボウフラがわいてたが、そこに油を注いでとなると、防火用水にならんなあ

  • 蔵が見えてきたが

    蔵が見えてきたが

  • 先程の北川さん家の醤油屋さんか

    先程の北川さん家の醤油屋さんか

  • はは〜ん。広島キャンペーンのパンフにあった写真はここだな。右は若胡子屋跡(わかえびす)、江戸時代のお茶屋さんだそうだ、中にはいって見る

    はは〜ん。広島キャンペーンのパンフにあった写真はここだな。右は若胡子屋跡(わかえびす)、江戸時代のお茶屋さんだそうだ、中にはいって見る

  • お茶屋さんで芝居もしてたんかな。舞台のような

    お茶屋さんで芝居もしてたんかな。舞台のような

  • 昔、町の公民館でこんな机置いて、習字してたな。習字だけは得意やった。のちに小筆もしたが、ちまちまな字より、バカでかい、たくましい字の方が好きだった

    昔、町の公民館でこんな机置いて、習字してたな。習字だけは得意やった。のちに小筆もしたが、ちまちまな字より、バカでかい、たくましい字の方が好きだった

  • 奥にいくとこんな部屋があった。 まあ、珍しくもないが

    奥にいくとこんな部屋があった。 まあ、珍しくもないが

  • で、ここが金子邸。 御手洗条約締結の地

    で、ここが金子邸。 御手洗条約締結の地

  • 御手洗条約のことはここに記されている

    御手洗条約のことはここに記されている

  • 先程のお茶屋さんを縦にして撮る

    先程のお茶屋さんを縦にして撮る

  • 元醤油蔵、先程の北川さん

    元醤油蔵、先程の北川さん

  • 天満宮に入っていくと、昔、実家にもあった箒と熊手が。婚礼の人形でじいさんと婆さんが熊手と箒をもったのがあったよな。うちの座敷の隅に置かれていたが、彼らが、家の庭を掃除してくれてた姿を一度も見たことはない。あたりまえじゃ

    天満宮に入っていくと、昔、実家にもあった箒と熊手が。婚礼の人形でじいさんと婆さんが熊手と箒をもったのがあったよな。うちの座敷の隅に置かれていたが、彼らが、家の庭を掃除してくれてた姿を一度も見たことはない。あたりまえじゃ

  • “明治初頭に一人の快人が産声をあげた。世界を自転車で無銭旅行した”バンカラ快人”と言われた人中村春吉。 自転車は明治3年頃、輸入されたようです”と書かれてあった

    “明治初頭に一人の快人が産声をあげた。世界を自転車で無銭旅行した”バンカラ快人”と言われた人中村春吉。 自転車は明治3年頃、輸入されたようです”と書かれてあった

  • 奥にずんずん進んでいくと、サーカス団が目に入った

    奥にずんずん進んでいくと、サーカス団が目に入った

  • やはり梅ですかい。菅原道真公が大宰府に向かう途中で立ち寄り、天神山の麓で御手を洗われ、お祈りをしたという伝承が伝わる地と言うことで御手洗

    やはり梅ですかい。菅原道真公が大宰府に向かう途中で立ち寄り、天神山の麓で御手を洗われ、お祈りをしたという伝承が伝わる地と言うことで御手洗

  • ハイカラな散髪の仕方や。いいねえ

    ハイカラな散髪の仕方や。いいねえ

  • サーカス団、ここにも一匹

    サーカス団、ここにも一匹

  • こんなお菓子、あったわな

    こんなお菓子、あったわな

  • 天満宮奥に行くと、トンネルになっているところがあり、くぐれる。 近くにはこんなでかいハチの巣が。昔、一度やられたので、すぐに退散

    天満宮奥に行くと、トンネルになっているところがあり、くぐれる。 近くにはこんなでかいハチの巣が。昔、一度やられたので、すぐに退散

  • ほいな、おちゃのこさいさいさ、って?  雄のサーカス団だったか。よっぽど気に行ったか、こればかり撮影してて、肝心なものを見落とす

    ほいな、おちゃのこさいさいさ、って?  雄のサーカス団だったか。よっぽど気に行ったか、こればかり撮影してて、肝心なものを見落とす

  • この天満宮には大正4年に造られた”石の筆”があったり”菅公の井戸”があり、この水で書き初めすると頭がよくなる”と書かれていたが、これ以上よくなっても困るので、井戸も見つけずにここも退散

    この天満宮には大正4年に造られた”石の筆”があったり”菅公の井戸”があり、この水で書き初めすると頭がよくなる”と書かれていたが、これ以上よくなっても困るので、井戸も見つけずにここも退散

  • 再び、時計屋さん。明治の時計やさんだ。 覗くと、たいしょうが目に大きなレンズをはめて時計の修理をされていた。150年以上止まっていない時計がここにあるとか。誰が、それを見てたんやろ?

    再び、時計屋さん。明治の時計やさんだ。 覗くと、たいしょうが目に大きなレンズをはめて時計の修理をされていた。150年以上止まっていない時計がここにあるとか。誰が、それを見てたんやろ?

  • 同じ店で撮らせてもろたもんだったと。かんざし、きせると古いものが展示されていた

    同じ店で撮らせてもろたもんだったと。かんざし、きせると古いものが展示されていた

  • 表紙にもあげた鶴と亀。 長生きのシンボルとされるが。こんな話がある。<br />夜店でカメをかった子供。 次の日にはカメがお陀仏に。で、買った店に持っていき”おっちゃん鶴は千年、カメ一万年言うのに何でや?”と。そのおっさんも負けてはおらんかった。”今日が一万年の誕生日やったんやろ”と。ほんまかいな

    表紙にもあげた鶴と亀。 長生きのシンボルとされるが。こんな話がある。
    夜店でカメをかった子供。 次の日にはカメがお陀仏に。で、買った店に持っていき”おっちゃん鶴は千年、カメ一万年言うのに何でや?”と。そのおっさんも負けてはおらんかった。”今日が一万年の誕生日やったんやろ”と。ほんまかいな

  • リヤカ―は便利な代物。田舎に行って、田圃、畑帰りによく、後ろに乗っけてもろたもんだ。もう、あんまり見かけんなあ。前がもっと広いものは知ってるが、これはちょっと違う

    リヤカ―は便利な代物。田舎に行って、田圃、畑帰りによく、後ろに乗っけてもろたもんだ。もう、あんまり見かけんなあ。前がもっと広いものは知ってるが、これはちょっと違う

  • 鞆田邸。明治初頭の建築で、この町では規模の大きい町屋。なまこ壁が特徴。 2階は6室もあるとか

    鞆田邸。明治初頭の建築で、この町では規模の大きい町屋。なまこ壁が特徴。 2階は6室もあるとか

  • なまこ壁の近くにあった洋館

    なまこ壁の近くにあった洋館

  • 神社や寺で遊んだ記憶はあまりないが、”靴隠し”をして遊ぶには怖いかも。<br />”ぞうり 隠し しゅうれんぼう は〜しの下の子ネズミは 草履をくわへてちゅっちゅくちゅ   ちゅっちゅく饅頭誰が食た だ〜れも食わへん<br />わしが食た 表の看板 三味線屋 裏から周って 三軒目 だいこ(大根)の汁でも 飲んでこい と〜さん呼んでも か〜さん呼んでも 返事無し”<br /><br />靴隠しをする時は、片っぽの靴をみんな並べて、この唄を歌いながら、足で靴を踏みながら、鬼を決めたもんだ

    神社や寺で遊んだ記憶はあまりないが、”靴隠し”をして遊ぶには怖いかも。
    ”ぞうり 隠し しゅうれんぼう は〜しの下の子ネズミは 草履をくわへてちゅっちゅくちゅ   ちゅっちゅく饅頭誰が食た だ〜れも食わへん
    わしが食た 表の看板 三味線屋 裏から周って 三軒目 だいこ(大根)の汁でも 飲んでこい と〜さん呼んでも か〜さん呼んでも 返事無し”

    靴隠しをする時は、片っぽの靴をみんな並べて、この唄を歌いながら、足で靴を踏みながら、鬼を決めたもんだ

  • 唄で思い出すのが、”かごめ かごめ”も訳のわからん唄で、”鶴と亀がすべった、後ろの正面だ〜れ?”ってめちゃ、怖いがな

    唄で思い出すのが、”かごめ かごめ”も訳のわからん唄で、”鶴と亀がすべった、後ろの正面だ〜れ?”ってめちゃ、怖いがな

  • 玄関の上の彫りものは虎かな? 白っぽくなってしまった

    玄関の上の彫りものは虎かな? 白っぽくなってしまった

  • 船宿跡。”脇田屋”

    船宿跡。”脇田屋”

  • またもや洋館

    またもや洋館

  • これは病院か

    これは病院か

  • 前方に見える島は“平羅島”と”中ノ島”。たぶん

    前方に見える島は“平羅島”と”中ノ島”。たぶん

  • いくら8月とはいえ、夕方には陽も弱くなってきた

    いくら8月とはいえ、夕方には陽も弱くなってきた

  • 結構この地に立ち寄った人が多い。前述の伊能忠敬や、坂本龍馬、西郷隆盛、シ―ボルト(1826)、吉田松陰(1853年)

    結構この地に立ち寄った人が多い。前述の伊能忠敬や、坂本龍馬、西郷隆盛、シ―ボルト(1826)、吉田松陰(1853年)

  • 住みついた人物も。 江戸の俳人栗田樗堂(ちょどう)。小林一茶の友人

    住みついた人物も。 江戸の俳人栗田樗堂(ちょどう)。小林一茶の友人

  • 七卿落遺跡

    七卿落遺跡

  • 同じく。 ここに三条実美らが都落ちの途中に立ち寄ったらしい(1864年)石が置かれていたが、それが地図になってるとは知らなんだ

    同じく。 ここに三条実美らが都落ちの途中に立ち寄ったらしい(1864年)石が置かれていたが、それが地図になってるとは知らなんだ

  • ここから中に入ってみる

    ここから中に入ってみる

  • そのものが用を足すのに、飾ってあるより、裏におかれたそのものの方が興味がわく。 芝居の袖で出番を待つ2番手の役者さんのような

    そのものが用を足すのに、飾ってあるより、裏におかれたそのものの方が興味がわく。 芝居の袖で出番を待つ2番手の役者さんのような

  • これもそうだな

    これもそうだな

  • 元映画館、”乙女座跡” 上の飾り、乙女が泣いてるように見えるとか

    元映画館、”乙女座跡” 上の飾り、乙女が泣いてるように見えるとか

  • 中に入ってみる。入場料は200円だったかな。箱にいれるようになっている。<br />客席から舞台方向をのぞむ

    中に入ってみる。入場料は200円だったかな。箱にいれるようになっている。
    客席から舞台方向をのぞむ

  • 映画のポスターが何枚か展示されていた。<br />”胸から胸に”どんなタイトルや? 有馬稲子、久我美子、加東大介主演。<br />知ってる俳優さん達だ。 ”太陽とバラ”木下恵介監督か、そんなポスターもあった

    映画のポスターが何枚か展示されていた。
    ”胸から胸に”どんなタイトルや? 有馬稲子、久我美子、加東大介主演。
    知ってる俳優さん達だ。 ”太陽とバラ”木下恵介監督か、そんなポスターもあった

  • 二階席

    二階席

  • 同じような写真でしつこいが、こちらは舞台と反対側

    同じような写真でしつこいが、こちらは舞台と反対側

  • 有馬稲子さん、佐田啓二さんって、何十年前や

    有馬稲子さん、佐田啓二さんって、何十年前や

  • 何気なしに撮ったが(木の家に石のテラスが、と思って)後でイラストマップを見ると”モアイに見えるバルコニ―”とあった

    何気なしに撮ったが(木の家に石のテラスが、と思って)後でイラストマップを見ると”モアイに見えるバルコニ―”とあった

  • 雨戸がいいね。  うちの実家も座敷の横の廊下と仏間の廊下の横にも雨戸あったが、うまいことレールに載せないと、たまに庭に落ちてしまうこともあった。兄弟で、雨戸の開け閉めの順番があり、特に座敷のほうの雨戸は枚数があり、子供では時間がかかり、好きではなかったが。雨風を防いできた、いい色になってるなあ

    雨戸がいいね。  うちの実家も座敷の横の廊下と仏間の廊下の横にも雨戸あったが、うまいことレールに載せないと、たまに庭に落ちてしまうこともあった。兄弟で、雨戸の開け閉めの順番があり、特に座敷のほうの雨戸は枚数があり、子供では時間がかかり、好きではなかったが。雨風を防いできた、いい色になってるなあ

  • メーターが木箱に入って。さすがは保存地区。<br />ティッシュケース、ティッシュ箱、トイレの便座マット、蓋等。日本人はなにかに入れないと気が済まない? なくても困らんやろう代物。 ”パスポートはカバーから外してお持ちください”と出入国でこんなこと書かれてるのは日本位とちゃうやろか? 覆うとか、包むとか、こんなのが好きな民族。おにぎりも海苔で巻く、ってか?

    メーターが木箱に入って。さすがは保存地区。
    ティッシュケース、ティッシュ箱、トイレの便座マット、蓋等。日本人はなにかに入れないと気が済まない? なくても困らんやろう代物。 ”パスポートはカバーから外してお持ちください”と出入国でこんなこと書かれてるのは日本位とちゃうやろか? 覆うとか、包むとか、こんなのが好きな民族。おにぎりも海苔で巻く、ってか?

  • このガラス、ちょっとハイカラぽく したんだろうな

    このガラス、ちょっとハイカラぽく したんだろうな

  • 木を縦にせず、横に貼ってというの、あった、あった

    木を縦にせず、横に貼ってというの、あった、あった

  • 撮りたいものがあんまり目立たなくなってしまった

    撮りたいものがあんまり目立たなくなってしまった

  • 風が、そして子供が学校帰り走り抜けていく路地

    風が、そして子供が学校帰り走り抜けていく路地

  • なごみ亭。築200年の船宿(一日一組の限定)獲れたての新鮮な地魚を使ったあなごめしや魚定食がお勧めらしいが、食べていないのでわからん。<br />11〜1400営業  夜は予約のみ。 不定休<br /><br />www.mitarai-nagomi.jp

    なごみ亭。築200年の船宿(一日一組の限定)獲れたての新鮮な地魚を使ったあなごめしや魚定食がお勧めらしいが、食べていないのでわからん。
    11〜1400営業  夜は予約のみ。 不定休

    www.mitarai-nagomi.jp

  • 次の台風に備えてかいな

    次の台風に備えてかいな

  • 写真左上の雨戸の袋の木の並び。こんなのは初めて見る。<br />ここは船宿カフェ”若長” ここも江戸時代に建てられた。大長レモンなど特産物を使ったスィ―ツが味わえる所。閉まっていたので、ここも味は知らん。 営業は土・日・祝日の11〜1700

    写真左上の雨戸の袋の木の並び。こんなのは初めて見る。
    ここは船宿カフェ”若長” ここも江戸時代に建てられた。大長レモンなど特産物を使ったスィ―ツが味わえる所。閉まっていたので、ここも味は知らん。 営業は土・日・祝日の11〜1700

  • 奥の灯籠まで歩いていないが、一定の間隔で船をつないでおけるよう、丸い杭のようなものが造られ、漢数字で番号が入っているらしい

    奥の灯籠まで歩いていないが、一定の間隔で船をつないでおけるよう、丸い杭のようなものが造られ、漢数字で番号が入っているらしい

  • ここも船宿。江戸時代の船宿は旅館というより仲買問屋。<br />”風呂がわいたけ おいでてつかあさい”とイラストには書かれていた。この地方の方言か?

    ここも船宿。江戸時代の船宿は旅館というより仲買問屋。
    ”風呂がわいたけ おいでてつかあさい”とイラストには書かれていた。この地方の方言か?

  • 高灯籠。 江戸時代に造られた。 この近くにもバス停が。”住吉神社前”ここでも乗り降りできる。  右前方は石の太鼓橋

    高灯籠。 江戸時代に造られた。 この近くにもバス停が。”住吉神社前”ここでも乗り降りできる。  右前方は石の太鼓橋

  • 県指定重要文化財になってる住吉神社

    県指定重要文化財になってる住吉神社

  • 全国的にも数少ないと言われる住吉造りの社殿

    全国的にも数少ないと言われる住吉造りの社殿

  • 狛犬の後方にも天満宮で見かけた兄弟が逆立ちしている

    狛犬の後方にも天満宮で見かけた兄弟が逆立ちしている

  • 後から気がついた魚の瓦。わかってたら角度を替えて撮ったのに

    後から気がついた魚の瓦。わかってたら角度を替えて撮ったのに

  • 住吉神社内。色使いが面白い

    住吉神社内。色使いが面白い

  • 江戸時代の防波堤

    江戸時代の防波堤

  • そしてその防波堤の手前に“江戸のツルとカメの彫りだしもの”がある。<br />カメがどこなんか、よ〜わからん

    そしてその防波堤の手前に“江戸のツルとカメの彫りだしもの”がある。
    カメがどこなんか、よ〜わからん

  • 住吉神社を左に見て、先に進むと”みたらい脇坂屋”があり、海鮮料理が自慢となっていたが、お盆で閉まってたのか、時間がなく通り過ぎた。<br />脇坂屋名物 ”穴子重”<br /><br />営業は11〜14(土・日・祝日は〜15)17〜2100<br />喫茶タイム14〜17(土・日・祝日) 休みは月曜(祝日は除く)<br />なんや、月曜日は休みやったんか

    住吉神社を左に見て、先に進むと”みたらい脇坂屋”があり、海鮮料理が自慢となっていたが、お盆で閉まってたのか、時間がなく通り過ぎた。
    脇坂屋名物 ”穴子重”

    営業は11〜14(土・日・祝日は〜15)17〜2100
    喫茶タイム14〜17(土・日・祝日) 休みは月曜(祝日は除く)
    なんや、月曜日は休みやったんか

  • 船宿

    船宿

  • 豊町観光協会でアイスと、パン、それとオレンジジュースを買った。そこでこの島の特産物が売られていたが、それらは以下の通り。<br /><br />みかん味噌(地産地消料理コンテストで優勝)、大長の味みかん(ジュ―ス)、はちみつレモン、レモン羊羹、大長みかんジャム、デコポンジャム、レモンクッキー、みかんせんべい

    豊町観光協会でアイスと、パン、それとオレンジジュースを買った。そこでこの島の特産物が売られていたが、それらは以下の通り。

    みかん味噌(地産地消料理コンテストで優勝)、大長の味みかん(ジュ―ス)、はちみつレモン、レモン羊羹、大長みかんジャム、デコポンジャム、レモンクッキー、みかんせんべい

  • これだけ書き並べて、で、買ったものはなし。荷物になるんで。味みできたら買ったかも。<br /><br />写真右、これはお茶の箱かな?  うちにも子供が一人くらい隠れることができる位の大きな茶箱があった

    これだけ書き並べて、で、買ったものはなし。荷物になるんで。味みできたら買ったかも。

    写真右、これはお茶の箱かな?  うちにも子供が一人くらい隠れることができる位の大きな茶箱があった

  • イラストマップには”足長小学生”と書かれている。戦後すぐのものかも、と。上には満舟寺の鐘。 石垣は戦国時代の物だそうだが、作り人知らずの謎の石垣<br />

    イラストマップには”足長小学生”と書かれている。戦後すぐのものかも、と。上には満舟寺の鐘。 石垣は戦国時代の物だそうだが、作り人知らずの謎の石垣

  • 左は大東寺

    左は大東寺

  • 大東寺のそれこそ鬼瓦

    大東寺のそれこそ鬼瓦

  • すだれが木の家にあいますなあ

    すだれが木の家にあいますなあ

  • こちらは家の中にすだれ

    こちらは家の中にすだれ

  • ここも洋館

    ここも洋館

  • このマンホール、道路でなく、横の壁にあった。う〜ん

    このマンホール、道路でなく、横の壁にあった。う〜ん

  • ここにも洋館。 バス停の近くだ

    ここにも洋館。 バス停の近くだ

  • 帰りのバスの時間が近づいてきたので、バス停のあたりでウロウロすることに

    帰りのバスの時間が近づいてきたので、バス停のあたりでウロウロすることに

  • イラストマップによると、“歴史のみえる丘公園”まで(坂道約20分)登ると、街並みと海が見渡せるらしい

    イラストマップによると、“歴史のみえる丘公園”まで(坂道約20分)登ると、街並みと海が見渡せるらしい

  • たこツボ。 実は次の日に、三原で降りた。そこはたこの産地。ここも?<br />近いからかな

    たこツボ。 実は次の日に、三原で降りた。そこはたこの産地。ここも?
    近いからかな

  • 釣りをされていたので声をかけてみる。”釣れないと、今日の夕食無しと言うことやね”と言ったら笑われた。<br />どこでも、誰とでも現地に行くとなんか話しをしとるヤツでおます

    釣りをされていたので声をかけてみる。”釣れないと、今日の夕食無しと言うことやね”と言ったら笑われた。
    どこでも、誰とでも現地に行くとなんか話しをしとるヤツでおます

  • 17:34分のバスが約5分遅れて入ってきた。バス停の後ろの建物は港町交流館

    17:34分のバスが約5分遅れて入ってきた。バス停の後ろの建物は港町交流館

  • あれ、こんな橋、渡ったっけ?

    あれ、こんな橋、渡ったっけ?

  • 先に通ってきた”大長”を抜けて帰る

    先に通ってきた”大長”を抜けて帰る

  • さて、帰りは19:05に広駅前でバスを降り、19:13発の広島行きがあったのでそれに乗る。 広島には20:09に到着。駅ビルの上で広島焼きを食べて20:47発の新幹線で帰る。姫路には21:52着

    さて、帰りは19:05に広駅前でバスを降り、19:13発の広島行きがあったのでそれに乗る。 広島には20:09に到着。駅ビルの上で広島焼きを食べて20:47発の新幹線で帰る。姫路には21:52着

  • 表紙にも前述したが、前の日は群馬に。東京から信州・長野新幹線に乗って高崎。そこから富岡製糸に。 その前の日は東京。このあたりは予約席、姫路からもういっぱいで予約できなかったので、当日、力いれてホームに並んだら自由席ガラガラ。 両日とも浜松位から混みだした。しかし帰りは両日とも東京から下りは予約可能で座席を前もってゲットできた

    表紙にも前述したが、前の日は群馬に。東京から信州・長野新幹線に乗って高崎。そこから富岡製糸に。 その前の日は東京。このあたりは予約席、姫路からもういっぱいで予約できなかったので、当日、力いれてホームに並んだら自由席ガラガラ。 両日とも浜松位から混みだした。しかし帰りは両日とも東京から下りは予約可能で座席を前もってゲットできた

  • 明日はJRP、6日目。行き先は竹原と鞆の浦と決めた

    明日はJRP、6日目。行き先は竹原と鞆の浦と決めた

  • ここにも夫婦岩

    ここにも夫婦岩

  • 6日まで行き先を決めたが、7日目。最終日はどうしようか? この時点でも決めていなかった

    6日まで行き先を決めたが、7日目。最終日はどうしようか? この時点でも決めていなかった

この旅行記のタグ

70いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (36)

開く

閉じる

  • あまいみかんさん 2015/04/17 07:29:27
    御手洗よいとこ、一度はおいで。
    スペインの旅行記も、2つ、3つしか、お訪ねしてないと言うのに。

    前に入り込んだJRP旅の途中が気になって、食事も手につかず状態(1ヶ月

    位は食べなくても、蓄積はあるのですが・・・)なので、本日は

    御手洗旅行記にやって参りました。

    まずは、大将さんのパワーにビックリ。

    行ったり来たり。

    フツーなら、もういいや・・と諦めてしまう所を、へこたれない、くじけな

    い、頑張ってしまうエネルギッシュなお方。

    其のお蔭で、良いものを見せて頂きました。

    かつては交通の要衝で、栄えていた名残を留めている瀬戸内の小さな町。

    その様子を、ずんずんとコメント付きのお写真で堪能させて下さいました。

    大将様の着眼点は意外性が多くて、お写真もお上手で、夜中に一人、

    キャキャッと笑い声を立てながら楽しんでしまいました!!

    唐獅子の瓦ですらも、前から、後ろから、じっくり観察しないといけな

    い!!のです。

    江戸時代に、明治時代にタイムスリップしたような町ですね。

    読み進むうち何故この町が、御手洗と呼ばれる様になったかと言う

    種明かしもあります。

    まるで、ミステリー仕立ての読ませる、魅させる旅行記ですね。

    金属のちょろちょろお手洗い、蔵の2階にあった大きな茶箱や衣装箪笥、

    木箱に入った備前っぽい焼き物の酒瓶などなど、杉板で囲まれた家、

    開け閉めのしんどかった木の雨戸、雨戸袋へしまい込むには、

    コツが要りましたねえ。

    そんなこんな事を、懐かしく思いながら、拝読いたしました。

    私のおばあちゃんも、”〜〜して、つかあさい”=”〜〜して下さい”

    と言ってたのも思い出してしまいました。

    瀬戸内地方の方言なのでしょう。

    また、お邪魔しまーす。

    有難うございました。





    御手洗町観光大使に命じます!!!

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2015/04/17 09:38:15
    RE: 御手洗よいとこ、一度はおいで。
    > スペインの旅行記も、2つ、3つしか、お訪ねしてないと言うのに。
    >
    > 前に入り込んだJRP旅の途中が気になって、食事も手につかず状態(1ヶ月
    >
    > 位は食べなくても、蓄積はあるのですが・・・)なので、本日は
    >
    > 御手洗旅行記にやって参りました。
    >
    > まずは、大将さんのパワーにビックリ。
    >
    > 行ったり来たり。
    >
    > フツーなら、もういいや・・と諦めてしまう所を、へこたれない、くじけな
    >
    > い、頑張ってしまうエネルギッシュなお方。
    >
    > 其のお蔭で、良いものを見せて頂きました。
    >
    > かつては交通の要衝で、栄えていた名残を留めている瀬戸内の小さな町。
    >
    > その様子を、ずんずんとコメント付きのお写真で堪能させて下さいました。
    >
    > 大将様の着眼点は意外性が多くて、お写真もお上手で、夜中に一人、
    >
    > キャキャッと笑い声を立てながら楽しんでしまいました!!
    >
    > 唐獅子の瓦ですらも、前から、後ろから、じっくり観察しないといけな
    >
    > い!!のです。
    >
    > 江戸時代に、明治時代にタイムスリップしたような町ですね。
    >
    > 読み進むうち何故この町が、御手洗と呼ばれる様になったかと言う
    >
    > 種明かしもあります。
    >
    > まるで、ミステリー仕立ての読ませる、魅させる旅行記ですね。
    >
    > 金属のちょろちょろお手洗い、蔵の2階にあった大きな茶箱や衣装箪笥、
    >
    > 木箱に入った備前っぽい焼き物の酒瓶などなど、杉板で囲まれた家、
    >
    > 開け閉めのしんどかった木の雨戸、雨戸袋へしまい込むには、
    >
    > コツが要りましたねえ。
    >
    > そんなこんな事を、懐かしく思いながら、拝読いたしました。
    >
    > 私のおばあちゃんも、”〜〜して、つかあさい”=”〜〜して下さい”
    >
    > と言ってたのも思い出してしまいました。
    >
    > 瀬戸内地方の方言なのでしょう。
    >
    > また、お邪魔しまーす。
    >
    > 有難うございました。
    >
    >
    >
    >
    >
    > 御手洗町観光大使に命じます!!!

    あまいみかんさん

    褒めすぎやがな〜。 カタルニア観光大使にも任命されてるんですけど〜。
    トイレの時だけ、御手洗観光大使になりま〜す!  大将
  • 夏子の探検さん 2013/10/11 03:21:21
    日本でも素晴らしい旅行記ですね☆
    大将さま、こんばんわ。

    帰国なさった・・・で、すんごい大変な思いをされて、御手洗いに行かれた。膀胱炎に成らなくて良かったです。

    しかし、知ってましたか?と言うか本当でしょうか?

    4トラベルに問い合わせたら、やっと答えが・・・
    旅行記は写真が20枚以上、これは解る、(そうで無い方も多いのであえて、大将さまはきちんと多いので)
    尚且つ、全ての掲載した写真にコネントだそうです・・・

    つまり100枚掲載すると100個以上コメント書かないと行けない計算。

    なんだか、面倒に・・・と言うのが、夏子の答えです。

    ポイントが要らなければ、そのままで良いのですが、此処まできちんと書かれてて、多分数枚のコメント無しの為に、ポイント貰えないなんて
    (私も計算したら少ないのはそうゆう事かと)
    あんまりだと思いませんか?

    と言う事で、数枚なので、何でも良いから書いた方が良いです。
    と言う情報を入れたくて書きました。

    では、次回も楽しみにしたいます。
    素敵な写真ありがとうございます。  夏子
  • Michyさん 2013/09/25 00:55:01
    実は気になっていたところ
    大将さん、こんばんは!

    日本じゃないみたいな・でもそこは日本の竹田城の旅行記も大将さんオーラ炸裂!でしたが、この御手洗という町、広島の旅を計画した時にちょっと気になっていたところだったのです。

    レトロ感あふれる町並みを歩きたい、でも不便そう、あまり日にちもないし…結局私は根性なしで諦めました。
    ほとんど記憶から消えかけていた時にこの旅行記です。
    ん〜、やっぱりこの町いい感じです。

    実はある旅行会社でこの町の名前とおなじ苗字の方を知っていたのですが、その方どうしているかしら? ふとそんなことも思い出してしまった…。


    Michy

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/25 07:23:12
    RE: 実は気になっていたところ
    > 大将さん、こんばんは!
    >
    > 日本じゃないみたいな・でもそこは日本の竹田城の旅行記も大将さんオーラ炸裂!でしたが、この御手洗という町、広島の旅を計画した時にちょっと気になっていたところだったのです。
    >
    > レトロ感あふれる町並みを歩きたい、でも不便そう、あまり日にちもないし…結局私は根性なしで諦めました。
    > ほとんど記憶から消えかけていた時にこの旅行記です。
    > ん〜、やっぱりこの町いい感じです。
    >
    > 実はある旅行会社でこの町の名前とおなじ苗字の方を知っていたのですが、その方どうしているかしら? ふとそんなことも思い出してしまった…。
    >
    >
    > Michy

    Michyさん

    みたらい、割合と知らない方多かったです。 まあ、私も今回の広島のパンフで知ったわけですが。
    その方、キャノンの社長さんの御子息では?  大将   
  • kodebuさん 2013/09/18 02:27:51
    日本のエーゲ海
    大将さん
    瀬戸内海と気になってこちら「御手洗旅行記」にもお邪魔します。

    全く知らないところでした!
    とても素敵な蔵や瓦があるんですね。
    サーカス団もいっぱいでしたね(^^)

    亀の万年の誕生日のお話も面白かったです。
    おじさん、うまい!

    そして大長。
    毎年、姉がおすそ分けしてくれるんです。旦那さんの親戚からいただく地元産だという「大長レモンで作ったはちみつレモン」というでっかい瓶を。
    この辺りなんですね!そしてとっても良いところなんですね♪
    なんだか行ってみたくなりました。

    瀬戸内海は日本のエーゲ海…魚介も柑橘類も豊富だし、気候も良いし、共通点はいっぱいある気がします(^_−)−☆

    kodebu

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/18 09:28:05
    RE: 日本のエーゲ海
    > 大将さん
    > 瀬戸内海と気になってこちら「御手洗旅行記」にもお邪魔します。
    >
    > 全く知らないところでした!
    > とても素敵な蔵や瓦があるんですね。
    > サーカス団もいっぱいでしたね(^^)
    >
    > 亀の万年の誕生日のお話も面白かったです。
    > おじさん、うまい!
    >
    > そして大長。
    > 毎年、姉がおすそ分けしてくれるんです。旦那さんの親戚からいただく地元産だという「大長レモンで作ったはちみつレモン」というでっかい瓶を。
    > この辺りなんですね!そしてとっても良いところなんですね♪
    > なんだか行ってみたくなりました。
    >
    > 瀬戸内海は日本のエーゲ海…魚介も柑橘類も豊富だし、気候も良いし、共通点はいっぱいある気がします(^_−)−☆
    >
    > kodebu

    kodebu殿

    橋が繋がったから結構便利になったのでは。次回はドライブがてら、御出かけくだされ。 村長になり代わり、お願い申し上げます。(そんなん、ばっかりや〜)

     大将
  • kayoさん 2013/09/17 01:12:01
    今晩は!
    大将様、今晩は!

    帰国されてたんですね、お帰りなさい。
    JRPは海外居住者の特権ですので、使いまくって下さいね。

    「みたらい」の地名、ひらがな表示されるまでは
    「おてあらい」とずっと思っていました。

    瀬戸内に住む私の両親もやっぱり海が自慢。
    地中海とは程遠いような気がするのですが、
    私の両親なんか実家の庭にウン十年ぶりに咲いた
    リュウゼツランを町内会で「地中海気候の為咲いた!」
    って広めてました。

    日本は交通費が高いので、JRP使ってもお金がどんどん減っていくって
    下りに同感しました。
    でも大将様のご家族は帰国されて、さぞお喜びかと思います。

    kayo

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/17 01:24:57
    RE: 今晩は!
    > 大将様、今晩は!
    >
    > 帰国されてたんですね、お帰りなさい。
    > JRPは海外居住者の特権ですので、使いまくって下さいね。
    >
    > 「みたらい」の地名、ひらがな表示されるまでは
    > 「おてあらい」とずっと思っていました。
    >
    > 瀬戸内に住む私の両親もやっぱり海が自慢。
    > 地中海とは程遠いような気がするのですが、
    > 私の両親なんか実家の庭にウン十年ぶりに咲いた
    > リュウゼツランを町内会で「地中海気候の為咲いた!」
    > って広めてました。
    >
    > 日本は交通費が高いので、JRP使ってもお金がどんどん減っていくって
    > 下りに同感しました。
    > でも大将様のご家族は帰国されて、さぞお喜びかと思います。
    >
    > kayo

    kayoさん

    31日にこちらに戻ってきました。今日は秋のようなBCN。夜は涼しくなりました。 家族は母と兄、弟ですが、 兄家族は私には帰ってきて欲しくないので、無視だし。 唯一、弟家族がご飯誘ってくれたり、義理の妹のかよちゃんがよくできたお嫁さんで。 下の甥とも仲がいいんですがね。
    まあ、日本は日本でいろいろあるようです。

     大将
  • aoitomoさん 2013/09/16 21:47:14
    日本のエーゲ海の御手洗?
    大将さま

    JRP本当に使い倒してますね。
    体まで使い倒してしまいそうな勢いではありませんか?

    日本のエーゲ海の御手洗、大将さまらしいチョイスです。
    写真撮りには空いている平日がいいのですが、平日は結構 閉まっている店もありそうですね。

    鬼瓦を注目されて撮影されているところも大将さまらしいところ。
    貴重な写真堪能させていただきました。

    洋館が時々あるのは、その当時の西洋の憧れとかなんでしょうか?
    それとも重伝建地区への反発?

    私も御手洗行きたくなってきました。
    御手洗(みたらい)です。

    aoitomo

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/17 08:46:28
    RE: 日本のエーゲ海の御手洗?
    > 大将さま
    >
    > JRP本当に使い倒してますね。
    > 体まで使い倒してしまいそうな勢いではありませんか?
    >
    > 日本のエーゲ海の御手洗、大将さまらしいチョイスです。
    > 写真撮りには空いている平日がいいのですが、平日は結構 閉まっている店もありそうですね。
    >
    > 鬼瓦を注目されて撮影されているところも大将さまらしいところ。
    > 貴重な写真堪能させていただきました。
    >
    > 洋館が時々あるのは、その当時の西洋の憧れとかなんでしょうか?
    > それとも重伝建地区への反発?
    >
    > 私も御手洗行きたくなってきました。
    > 御手洗(みたらい)です。
    >
    > aoitomo

    aoitomoさん

    へ〜おかげで最終日(7日目)は疲れ果てて新幹線の中で寝てしまいました。予定がくるっちまいました(最初から予定なかったんですけどね)
    昔のカナダのミスの方がもっと大きかったですが。仕事だったので。
    あほとしか言いようがない、いや、パ―でんねん。(古!)

     大将
    >
    >
  • nana-papaさん 2013/09/16 17:46:19
    映画のポスター
    大将どの

    大将どのの青春の思い出多いスターばかりで・・・(笑)
    こうしてみると吉永さゆり嬢はううんと後の時代になるんですね。

  • pedaruさん 2013/09/16 17:35:58
    御手洗
    大将さん こんにちは

    見終わるのに20分、見直したら30分はかかりました。御手洗、こんな町があるんですね。この歳になるまで知らなかったとは、損をした気分です。お陰様で素敵な町を紹介していただいて、次の目標になりました。

    微に入り細に入り、そして軽快なテンポの解説、笑いあり、涙あり(いえ、また笑いあり)次に御手洗を書くトラベラーにとっては、困りものです、これを超える旅行記は難しいですからね。pedaruが書くときは、大将さんが見落としたものを、ちまちま集めてアップするしか無いですね。・・落穂ひろい・・のごとく・・・・

    行くと決めたら、必ず、行く!と意志堅固なわりには、行き当たりばったりの無計画、別名「アドリブ旅行」ですね。 上げたり下げたり、ごめんなさい。

    大五郎の乳母車、マシンガンの仕掛けはありましたか?長くなりますので、また後日・・・

    pedaru

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/18 08:03:04
    RE: 御手洗
    > 大将さん こんにちは
    >
    > 見終わるのに20分、見直したら30分はかかりました。御手洗、こんな町があるんですね。この歳になるまで知らなかったとは、損をした気分です。お陰様で素敵な町を紹介していただいて、次の目標になりました。
    >
    > 微に入り細に入り、そして軽快なテンポの解説、笑いあり、涙あり(いえ、また笑いあり)次に御手洗を書くトラベラーにとっては、困りものです、これを超える旅行記は難しいですからね。pedaruが書くときは、大将さんが見落としたものを、ちまちま集めてアップするしか無いですね。・・落穂ひろい・・のごとく・・・・
    >
    > 行くと決めたら、必ず、行く!と意志堅固なわりには、行き当たりばったりの無計画、別名「アドリブ旅行」ですね。 上げたり下げたり、ごめんなさい。
    >
    > 大五郎の乳母車、マシンガンの仕掛けはありましたか?長くなりますので、また後日・・・
    >
    > pedaru

    pedaru殿

    いや〜褒めていただいても何にも出ません。 なんなら逆立ちしてみましょうか? ポケットにもはいっとらん。  特にお金は。

    え〜pedaruさんのお祖父さんの春吉さんが、ここ出身なのにご存じなかった? 自転車野郎のお祖父さん。凄いですね。あの記念碑みて、これはそうだと思ったのですが。

    マシンガンは、その日はお休みで、蔵で寝てました、とさ。  大将
  • poemyさん 2013/09/16 12:54:54
    御手洗い
    続けてこちらに移動、大将さんの日本の旅行記ができてました。

    そうそう、その御手洗い?
    たいていこんな、縁側の角、軒下に吊るしてあったですよね〜。
    おしりの金を押すと、ちょろちょろと、
    水が止まらない間に急いで…
    掛けてあったとしても、タオルじゃなくて
    その名のとおり、手ぬぐいで。(すぐ、びちゃびちゃで)
    おまけに、音入れには、時間つぶしに?篭に切った新聞のサービス。
    新聞も昔は別の使い道がたくさん、揉んだり、水に濡らしてちぎって
    ばらまいたり。

    ついつい、題名の御手洗に反応してしまいました(>_<)

       poemy

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/17 08:51:19
    RE: 御手洗い
    > 続けてこちらに移動、大将さんの日本の旅行記ができてました。
    >
    > そうそう、その御手洗い?
    > たいていこんな、縁側の角、軒下に吊るしてあったですよね〜。
    > おしりの金を押すと、ちょろちょろと、
    > 水が止まらない間に急いで…
    > 掛けてあったとしても、タオルじゃなくて
    > その名のとおり、手ぬぐいで。(すぐ、びちゃびちゃで)
    > おまけに、音入れには、時間つぶしに?篭に切った新聞のサービス。
    > 新聞も昔は別の使い道がたくさん、揉んだり、水に濡らしてちぎって
    > ばらまいたり。
    >
    > ついつい、題名の御手洗に反応してしまいました(>_<)
    >
    >    poemy

    poemyさん

    はいな、掃除の時にも使いました新聞紙。 役に立つ新聞紙。最近は購読する人も減ってるかもですね。  大将
  • ジェニーさん 2013/09/16 02:45:26
    今晩は!
    大将さま

    え〜?スペインではなく、日本にいらした?
    なんて・・。
    スペインでは、色々教えていただき、お世話になりました。

    ご無沙汰しておりました。
    夏休み1か月いいですね。

    沢山の旅行記楽しみにしています。
    ジェニー

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/18 08:04:17
    RE: 今晩は!
    > 大将さま
    >
    > え〜?スペインではなく、日本にいらした?
    > なんて・・。
    > スペインでは、色々教えていただき、お世話になりました。
    >
    > ご無沙汰しておりました。
    > 夏休み1か月いいですね。
    >
    > 沢山の旅行記楽しみにしています。

    > ジェニー

    8月は日本で走り回っていました。  大将
  • nekonekoやんさん 2013/09/15 22:39:38
    鬼瓦
    大将さん、こんにちは。

    今回は日本の屋根の上の方々、鬼を筆頭に龍、亀、鶴、たくさんの種類がありますね。
    そして逆立ちポーズまで…

    ただ、強面が多くて、ユーモラスさではスペインに軍配を!

    nekonekoやん

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/18 08:22:34
    RE: 鬼瓦
    > 大将さん、こんにちは。
    >
    > 今回は日本の屋根の上の方々、鬼を筆頭に龍、亀、鶴、たくさんの種類がありますね。
    > そして逆立ちポーズまで…
    >
    > ただ、強面が多くて、ユーモラスさではスペインに軍配を!
    >
    > nekonekoやん

    nekonekoやんさん

    やっぱりそうですか。 でも、どちらも夜見ると怖いです。大将>
  • hot chocolateさん 2013/09/15 14:03:22
    見たらいい町♪
    大将さま、こんにちは。

    お帰りなさい。
    それにしても、日本でも精力的にお出かけですね。
    行くのに困難を極める御手洗へ、なんとタフなこと!

    なるほど、御手洗は見たらいい町だったのですね〜
    たしかに、見ごたえありそうな町の佇まい。
    町を歩くと昔懐かしいものに出会えそうですね。
    大五郎が乗っていた乳母車(?)もあるし・・・

    広島では、列車の中で、担担麺やラーメンが食べられたり、日本酒が飲めるのかと思いましたが、
    これは宣伝だけ?
    それにしても、結構インパクトありの電車ですね。
    絶対に、東京ではありえない・・・あるかな?

    hot choco

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/18 08:20:18
    RE: 見たらいい町♪
    > 大将さま、こんにちは。
    >
    > お帰りなさい。
    > それにしても、日本でも精力的にお出かけですね。
    > 行くのに困難を極める御手洗へ、なんとタフなこと!
    >
    > なるほど、御手洗は見たらいい町だったのですね〜
    > たしかに、見ごたえありそうな町の佇まい。
    > 町を歩くと昔懐かしいものに出会えそうですね。
    > 大五郎が乗っていた乳母車(?)もあるし・・・
    >
    > 広島では、列車の中で、担担麺やラーメンが食べられたり、日本酒が飲めるのかと思いましたが、
    > これは宣伝だけ?
    > それにしても、結構インパクトありの電車ですね。
    > 絶対に、東京ではありえない・・・あるかな?
    >
    > hot choco

    hot chocolateさん

    東京オリンピックの時に、なにやらやるのでは。 でも宣伝だけなら、結構ありますよね。   大将
    >
    >
  • かずちゃんママさん 2013/09/15 10:25:02
    行きました
    大将さん こんにちは〜

     初めまして〜
     でしょうが,シッポちゃんのとこで,何度か見せていただいたことがあるので,以前からの知り合い・・と,かってに思っています。
     さぬきのかずママと言います,よろしくお願いします。<(_ _)>
     
     御手洗に行かれたのですね。
     あの島々の先っぽのとこへ,公共交通機関で・・
     そりゃあ,大変でした。(^^)/

     私も,2年前の7月に行きました。
     呉へのドラブ旅行の帰りでした。
     なつかしく,へえ〜こんなとこもあったんだぁ・・と思いながら,見せていただきました。
     それにしても,暑かったでしょう?
     人も少なかったのではないでしょうか。
     私が行ったときも,夏祭り?の日でしたが,通りでは,ほとんど人に出会わなかったです。
     歴史の見える丘公園へも行ってみました。
     よかったら,旅行記見てください。↓

     http://4travel.jp/traveler/kazumama0414/album/10602670/

     靴かくしの歌・・なつかしい〜
     そんな遊びがあったということ,忘れていました。
     歌の微妙な歌詞は,違っていますが,内容はほぼ同じで・・メロディなんかは,地方によって違うのでしょうけど・・(^_-)

     竹田城も行かれたのですか?
     私も,ブームになる前,2年前の春に行きました。
     ここも公共交通機関で,ですよね。
     お疲れさまでした。
     映画「あなた」で紹介されて以来,人気の場所となっているようです。
     いいところなのに,大勢の人が押しかけるとなると・・

     楽しい旅行記,ありがとうございました。
     
     では,また〜

           朝から雨で高松トライアスロン大会が心配な〜かずママより

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/18 08:18:11
    RE: 行きました
    > 大将さん こんにちは〜
    >
    >  初めまして〜
    >  でしょうが,シッポちゃんのとこで,何度か見せていただいたことがあるので,以前からの知り合い・・と,かってに思っています。
    >  さぬきのかずママと言います,よろしくお願いします。<(_ _)>
    >  
    >  御手洗に行かれたのですね。
    >  あの島々の先っぽのとこへ,公共交通機関で・・
    >  そりゃあ,大変でした。(^^)/
    >
    >  私も,2年前の7月に行きました。
    >  呉へのドラブ旅行の帰りでした。
    >  なつかしく,へえ〜こんなとこもあったんだぁ・・と思いながら,見せていただきました。
    >  それにしても,暑かったでしょう?
    >  人も少なかったのではないでしょうか。
    >  私が行ったときも,夏祭り?の日でしたが,通りでは,ほとんど人に出会わなかったです。
    >  歴史の見える丘公園へも行ってみました。
    >  よかったら,旅行記見てください。↓
    >
    >  http://4travel.jp/traveler/kazumama0414/album/10602670/
    >
    >  靴かくしの歌・・なつかしい〜
    >  そんな遊びがあったということ,忘れていました。
    >  歌の微妙な歌詞は,違っていますが,内容はほぼ同じで・・メロディなんかは,地方によって違うのでしょうけど・・(^_-)
    >
    >  竹田城も行かれたのですか?
    >  私も,ブームになる前,2年前の春に行きました。
    >  ここも公共交通機関で,ですよね。
    >  お疲れさまでした。
    >  映画「あなた」で紹介されて以来,人気の場所となっているようです。
    >  いいところなのに,大勢の人が押しかけるとなると・・
    >
    >  楽しい旅行記,ありがとうございました。
    >  
    >  では,また〜
    >
    >        朝から雨で高松トライアスロン大会が心配な〜かずママより

    で、結局、晴れたんだったんですよね? 雨? 大会の時。 
    返事遅すぎ〜   すみません。   大将
  • tamaemonさん 2013/09/15 09:43:57
    長ーい夏休みに、長ーい旅行記!お疲れ様でした!
      大将さん、こんにちは!

     最近おとなしいなあ?と思っていたら、インターネット繋がらなかったんですね。
    8月分のメールの整理・・・・中々大変かと思います。
    日本ももっとフリーwife?!違うwifiが使えるところ増えればよいのですが、空港内では常識になっているところも多いのにね。
     
     で、溜まってた写真?ストレス?が一気に爆発されたのか、とっても長ーーい旅行記、お疲れ様!昨夜から、一旦就寝して、今朝から続きを読むほどの量!最長の旅行記になったのでは?
     お天気も良くって、江戸小町の散策、楽しまれたようですね。
    実は私、広島県の江田島生まれ、出生地記載の場合のみ使いますが、子供の頃の夏休み、水着を着て浮き輪抱えたまま海まで行った覚えがあります。 
     旅行記の写真を見ていると、昔見た覚えのあるものが、登場して懐かしく見入っていました。

     大将さんの違った一面も見れたように思います。

     また素敵な旅行記、待ってます!

                        tamaemon


     
     

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/15 10:03:44
    RE: 長ーい夏休みに、長ーい旅行記!お疲れ様でした!
    >   大将さん、こんにちは!
    >
    >  最近おとなしいなあ?と思っていたら、インターネット繋がらなかったんですね。
    > 8月分のメールの整理・・・・中々大変かと思います。
    > 日本ももっとフリーwife?!違うwifiが使えるところ増えればよいのですが、空港内では常識になっているところも多いのにね。
    >  
    >  で、溜まってた写真?ストレス?が一気に爆発されたのか、とっても長ーーい旅行記、お疲れ様!昨夜から、一旦就寝して、今朝から続きを読むほどの量!最長の旅行記になったのでは?
    >  お天気も良くって、江戸小町の散策、楽しまれたようですね。
    > 実は私、広島県の江田島生まれ、出生地記載の場合のみ使いますが、子供の頃の夏休み、水着を着て浮き輪抱えたまま海まで行った覚えがあります。 
    >  旅行記の写真を見ていると、昔見た覚えのあるものが、登場して懐かしく見入っていました。
    >
    >  大将さんの違った一面も見れたように思います。
    >
    >  また素敵な旅行記、待ってます!
    >
    >                     tamaemon

    tamaemon殿

    そうですか。大学の時も因島から来てる人がいて、初めてそういった島の存在を知ったわけです。
    まあ日本ではインターネットやってる暇がなかったというのもありまして。(新幹線の中でも、できたんでしょうが)
    溜まってる写真ですか、表紙だけ作ってまだまだ仕上げていないカタルニアの旅行記も30程あるので。
    日本の物では最長になるかもですが(これでも写真、減らしたんですよ)
    カタルニアのをいれると写真だけでも、まだまだの方です。200枚超えてるのもあるので。

     大将
    >
    >
    >  
    >  
  • n.arakiさん 2013/09/15 08:18:03
    イメージ湧かない。
    大将どの、おはようございます。

    日本滞在編を見ると大将さんの今までのイメージとはヤッパリちょっとだけ違いますね。
    似合うのはどっちかな?
    違った一面もいいですね。
    次はどっちでしょうか。
    また、楽しみです。

       n.araki

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/18 08:15:13
    RE: イメージ湧かない。
    > 大将どの、おはようございます。
    >
    > 日本滞在編を見ると大将さんの今までのイメージとはヤッパリちょっとだけ違いますね。
    > 似合うのはどっちかな?
    > 違った一面もいいですね。
    > 次はどっちでしょうか。
    > また、楽しみです。
    >
    >    n.araki

    n,arakiさん

    日本も北と南、県によって、私にとってはさまざま。同じ言葉を持ついろいろな外国に思えたりします。

     大将
  • 【弾丸トラベラー】さん 2013/09/15 00:40:47
    いつの間にやら、日本人!(笑)
    大将さん

    いつの間にやら、日本人(笑)?

    しかも、JRP使い倒しの弾丸トラベルじゃないですか!

    冗談はさておき、御旅行、お疲れ様でした。
    そして、旅行記も長編、アップお疲れ様でした。

    同じ、弾丸トラベラーのに〜ちゃんより ( ^_^)/~~~

    え! 肝心の感想はどうかって?
    勿論、うまか〜♪
    お腹いっぱいになりました!(笑)



    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/18 08:12:32
    RE: いつの間にやら、日本人!(笑)
    > 大将さん
    >
    > いつの間にやら、日本人(笑)?
    >
    > しかも、JRP使い倒しの弾丸トラベルじゃないですか!
    >
    > 冗談はさておき、御旅行、お疲れ様でした。
    > そして、旅行記も長編、アップお疲れ様でした。
    >
    > 同じ、弾丸トラベラーのに〜ちゃんより ( ^_^)/~~~
    >
    > え! 肝心の感想はどうかって?
    > 勿論、うまか〜♪
    > お腹いっぱいになりました!(笑)

    弾丸にーちゃん

    まあ、言うても1週間ですから、 走ったのも。   大将>
    >
    >
    >
  • サウスピーチさん 2013/09/14 22:26:27
    充実した1日でしたね@御手洗
    大将さん、こんにちは! 御手洗の旅行記にお邪魔しています。

    この日は目的地到着まであちこち行ったり来たりで、ご苦労さまでした。(^^;

    日本で携帯を持っていない不便さ。
    バスに乗って整理券を取り、番号を見ながらバス料金があがっていくのを見る・・・。
    あ〜、私もそうだな・・・と。
    今時、外出中に携帯持ってない人なんていないし、バスだって、いつも整理券を取るのは私くらい・・・。
    お陰で、母からnimoca(Suicaのようなもの)を借りた時も、乗車時にピッと鳴らすのを忘れ、
    結局現金払い・・・(苦笑)。
    いつも、そんなこんなの御のぼりさん(いや、時代乗り遅れ?)状態。(^^:

    そうそう。 昔の箪笥って、密封性が高かったですよね。 通気性、という意味では
    どうなのか分かりませんが、凄い職人技だったんだと思います。

    瓦のてっぺん付近にあるオブジェ。 家紋のようなものだったりお守り的なイメージのものだったりと
    それぞれ違ったデザインで、その家を象徴する何かだったんでしょうね。 面白いです。

    狛犬の写真、最高でした♪ 後ろで逆立ちしている兄弟とのアングル、ナイスショットです!

    それにしても、こんな昔の町並みを残した場所があるんですねぇ。 御手洗、知りませんでした。
    最後の、夕日に照らされる瀬戸内海、すごく綺麗でした♪

    こういうあまり計画に頼らない、ぶら〜っとのんびり旅もいいですね。
    「思った時に行くべし!」  胸に残りました。

    サスピ :)

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/18 08:10:33
    RE: 充実した1日でしたね@御手洗
    > 大将さん、こんにちは! 御手洗の旅行記にお邪魔しています。
    >
    > この日は目的地到着まであちこち行ったり来たりで、ご苦労さまでした。(^^;
    >
    > 日本で携帯を持っていない不便さ。
    > バスに乗って整理券を取り、番号を見ながらバス料金があがっていくのを見る・・・。
    > あ〜、私もそうだな・・・と。
    > 今時、外出中に携帯持ってない人なんていないし、バスだって、いつも整理券を取るのは私くらい・・・。
    > お陰で、母からnimoca(Suicaのようなもの)を借りた時も、乗車時にピッと鳴らすのを忘れ、
    > 結局現金払い・・・(苦笑)。
    > いつも、そんなこんなの御のぼりさん(いや、時代乗り遅れ?)状態。(^^:
    >
    > そうそう。 昔の箪笥って、密封性が高かったですよね。 通気性、という意味では
    > どうなのか分かりませんが、凄い職人技だったんだと思います。
    >
    > 瓦のてっぺん付近にあるオブジェ。 家紋のようなものだったりお守り的なイメージのものだったりと
    > それぞれ違ったデザインで、その家を象徴する何かだったんでしょうね。 面白いです。
    >
    > 狛犬の写真、最高でした♪ 後ろで逆立ちしている兄弟とのアングル、ナイスショットです!
    >
    > それにしても、こんな昔の町並みを残した場所があるんですねぇ。 御手洗、知りませんでした。
    > 最後の、夕日に照らされる瀬戸内海、すごく綺麗でした♪
    >
    > こういうあまり計画に頼らない、ぶら〜っとのんびり旅もいいですね。
    > 「思った時に行くべし!」  胸に残りました。
    >
    > サスピ :)

    サスピ殿

    御手洗い、みんな毎日行ってるのに知らない方多かった。 TOTOに話しておきます。   大将
    >
  • norisaさん 2013/09/14 17:16:20
    感性の旅!?
    大将閣下、

    力作はいつもですが、今回も感心。
    というのもフィーリング任せの旅スタイルが凄いです。

    norisa夫妻、事前にあれこれ計画を練って時間計算やら歴史的背景とか場合により科学的背景調査などなどーーー。

    そういうこと一切なしに感性任せで素晴らしい旅と旅行記が完成する感性に歓声を!(笑)

    norisa

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/18 08:08:21
    RE: 感性の旅!?
    > 大将閣下、
    >
    > 力作はいつもですが、今回も感心。
    > というのもフィーリング任せの旅スタイルが凄いです。
    >
    > norisa夫妻、事前にあれこれ計画を練って時間計算やら歴史的背景とか場合により科学的背景調査などなどーーー。
    >
    > そういうこと一切なしに感性任せで素晴らしい旅と旅行記が完成する感性に歓声を!(笑)
    >
    > norisa

    norisa殿

    いや〜それがですね、最終日に失敗を、そんないいものではありませんずら。 
    歴史的背景、科学的根拠、頭があるからできることで、私ら、な〜んも考えないアホなんで〜      大将
  • TaxNaXさん 2013/09/14 15:59:00
    見たらいい町
    大将さん

    TaxNaXです。
    今日は。

    広島は宮島、呉など幾つかしか知らず、御手洗は全く知らなかったのですが、街全体が楽しめそうです。
    今度実家に帰ったら両親連れて、泊りがけで倉敷とまとめて行ってみようかな。

    ところで最後の方に出ている『足長小学生』。
    足が長いのも驚きですが、あの股関節の柔らかさたるや、まるでハードラーです。

    TaxNaX

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/09/15 21:22:26
    RE: 見たらいい町
    > 大将さん
    >
    > TaxNaXです。
    > 今日は。
    >
    > 広島は宮島、呉など幾つかしか知らず、御手洗は全く知らなかったのですが、街全体が楽しめそうです。
    > 今度実家に帰ったら両親連れて、泊りがけで倉敷とまとめて行ってみようかな。
    >
    > ところで最後の方に出ている『足長小学生』。
    > 足が長いのも驚きですが、あの股関節の柔らかさたるや、まるでハードラーです。
    >
    > TaxNaX

    TaxNaXさん

    足長小学生、実はロシア生まれでした。 ほんまかいな?!  大将

わんぱく大将さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP