秋田市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春の秋田を一人旅してきました。<br />秋田市内にありながら中心部から遠く、<br />山間の秘境な「貝の沢温泉」で一泊湯治してみました。<br />湯治プランは一泊二食付で5250円という安さですが、100%源泉かけ流しで良い温泉でした。<br /><br />追記:このときの印象が良かったので1年後再訪しました。<br />「秘境『貝の沢温泉』に送迎使わず路線バス&徒歩で行ってみた」(http://4travel.jp/travelogue/10881624) と併せてご覧頂くと面白いかと思います(^^)

春の秋田旅① 「貝の沢温泉」で一泊湯治

52いいね!

2013/04/18 - 2013/04/20

155位(同エリア1215件中)

0

22

koma04

koma04さん

春の秋田を一人旅してきました。
秋田市内にありながら中心部から遠く、
山間の秘境な「貝の沢温泉」で一泊湯治してみました。
湯治プランは一泊二食付で5250円という安さですが、100%源泉かけ流しで良い温泉でした。

追記:このときの印象が良かったので1年後再訪しました。
「秘境『貝の沢温泉』に送迎使わず路線バス&徒歩で行ってみた」(http://4travel.jp/travelogue/10881624) と併せてご覧頂くと面白いかと思います(^^)

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 秋田駅前から宿の送迎バスで約40分。<br />周辺には人家も店もない山間の秘境「貝の沢温泉」に到着。<br />ちなみに送迎バスの乗客は私一人でした(^_^;)<br /><br />写真は宿の前の道。<br />

    秋田駅前から宿の送迎バスで約40分。
    周辺には人家も店もない山間の秘境「貝の沢温泉」に到着。
    ちなみに送迎バスの乗客は私一人でした(^_^;)

    写真は宿の前の道。

  • 立派な表門です。

    立派な表門です。

  • 宿の玄関周辺。<br />この日は平日&雨だったせいか、日帰り客も少なかったです。

    宿の玄関周辺。
    この日は平日&雨だったせいか、日帰り客も少なかったです。

  • 帳場から続くパブリックスペース(休憩スペース)<br />右側は大広間です。<br />他のお客さんがいるので撮影自重しました。<br /><br />宿泊客は朝・夕ともこの大広間で一堂に会して食事をとります。<br />

    帳場から続くパブリックスペース(休憩スペース)
    右側は大広間です。
    他のお客さんがいるので撮影自重しました。

    宿泊客は朝・夕ともこの大広間で一堂に会して食事をとります。

  • 宿泊棟の廊下。<br />どこも清掃が行き届いており綺麗です。

    宿泊棟の廊下。
    どこも清掃が行き届いており綺麗です。

  • 1階奥の部屋に案内されました。<br /><br />畳6畳+踏み込み1畳+床の間1畳+窓板の間1畳なので、1人には十分すぎるほどゆとりの空間です。全体的に古いですが掃除は行き届いており綺麗です。ただ、どこから来たのか部屋の真ん中をカメムシが歩いていました(汗)

    1階奥の部屋に案内されました。

    畳6畳+踏み込み1畳+床の間1畳+窓板の間1畳なので、1人には十分すぎるほどゆとりの空間です。全体的に古いですが掃除は行き届いており綺麗です。ただ、どこから来たのか部屋の真ん中をカメムシが歩いていました(汗)

  • 布団一式は押入れに3組分入っていました。<br />ここは最大3人宿泊できる部屋ということなんでしょう。<br /><br />布団の上げ敷きは自分でやります。<br />バリバリに糊の効いたシーツと枕カバーも押入れに入ってました。

    布団一式は押入れに3組分入っていました。
    ここは最大3人宿泊できる部屋ということなんでしょう。

    布団の上げ敷きは自分でやります。
    バリバリに糊の効いたシーツと枕カバーも押入れに入ってました。

  • テーブル上にある宿の説明書き。<br />このほか、番茶のポットと湯のみが置いてあります。<br /><br />アメニティは使い捨て歯ブラシと薄い手ぬぐいタオルのみ。<br />この宿にバスタオルはないため持参必須です。<br /><br />浴衣は200円でレンタルできます。<br />これもバリバリに糊が効いたのを持ってきてくれました。

    テーブル上にある宿の説明書き。
    このほか、番茶のポットと湯のみが置いてあります。

    アメニティは使い捨て歯ブラシと薄い手ぬぐいタオルのみ。
    この宿にバスタオルはないため持参必須です。

    浴衣は200円でレンタルできます。
    これもバリバリに糊が効いたのを持ってきてくれました。

  • 説明書きの裏面は、昼のみ稼働する食堂のメニュー。<br />連泊する人はここから昼食を注文するようです。

    説明書きの裏面は、昼のみ稼働する食堂のメニュー。
    連泊する人はここから昼食を注文するようです。

  • 風呂場前。<br />この暖簾をくぐると・・・。

    風呂場前。
    この暖簾をくぐると・・・。

  • こんな感じのスペースがあります。右側が男湯、左側が女湯。<br /><br />この日は宿泊客も日帰り客も少なかったので、<br />いつ行っても1〜2人しか入ってませんでした。<br /><br />お湯は加温・加水なしの100%源泉かけ流し。<br />62℃の源泉を一晩かけて適温まで冷まして使っているそうです。<br />石油臭でヌルヌルなくらいとろみがあります。<br /><br />私は湯当たりしませんでしたが、人によっては熱いと感じるかもしれません。

    こんな感じのスペースがあります。右側が男湯、左側が女湯。

    この日は宿泊客も日帰り客も少なかったので、
    いつ行っても1〜2人しか入ってませんでした。

    お湯は加温・加水なしの100%源泉かけ流し。
    62℃の源泉を一晩かけて適温まで冷まして使っているそうです。
    石油臭でヌルヌルなくらいとろみがあります。

    私は湯当たりしませんでしたが、人によっては熱いと感じるかもしれません。

  • 少し館内を探検してきました。<br />帳場前には小さい売店も。<br />

    少し館内を探検してきました。
    帳場前には小さい売店も。

  • 売店の前の壁には、食堂(昼)のメニューが貼ってありました。

    売店の前の壁には、食堂(昼)のメニューが貼ってありました。

  • 2階の部屋。<br />湯治プランよりお高い旅館宿泊用の部屋のようです。

    2階の部屋。
    湯治プランよりお高い旅館宿泊用の部屋のようです。

  • 二間続きの部屋も。<br />

    二間続きの部屋も。

  • 2階の一番端にある高そうな部屋。<br />ずいぶん優雅な作り。部屋専用トイレも付いてました。

    2階の一番端にある高そうな部屋。
    ずいぶん優雅な作り。部屋専用トイレも付いてました。

  • こちらは3階の部屋。3階部分は2部屋しかありません。<br />どんな客がこの部屋使うんですかね?VIPとか?

    こちらは3階の部屋。3階部分は2部屋しかありません。
    どんな客がこの部屋使うんですかね?VIPとか?

  • 夕食は17時〜17時半。<br />大広間に宿泊客が一堂に会して頂きます。<br /><br />二食付き5250円にしては十分な内容で美味しい。<br />ご飯、お茶は各自で盛ります。味噌汁が熱々で美味しい。<br />真ん中の天ぷらはいつ揚げたのか冷えて固くなってました。<br /><br />この宿は宿泊客の9割以上が地元民でその大半が高齢者のようです。<br />私は他県&30代のため、「こんな若い人が泊まるなんて初めて見た」とか「どこでこの宿知った?」とかとにかく非常に珍しがられました。珍獣状態。

    夕食は17時〜17時半。
    大広間に宿泊客が一堂に会して頂きます。

    二食付き5250円にしては十分な内容で美味しい。
    ご飯、お茶は各自で盛ります。味噌汁が熱々で美味しい。
    真ん中の天ぷらはいつ揚げたのか冷えて固くなってました。

    この宿は宿泊客の9割以上が地元民でその大半が高齢者のようです。
    私は他県&30代のため、「こんな若い人が泊まるなんて初めて見た」とか「どこでこの宿知った?」とかとにかく非常に珍しがられました。珍獣状態。

  • 翌朝の朝食。朝食は7時半〜8時。<br />値段を考えれば量も十分だし美味しい。<br /><br />この宿は本当に「湯治宿」のため、高齢の長期滞在客が多いです。<br />そのため座る場所も表向きは自由ですが、適当に座ると後から来たご老人が「あれ、オラの席に人が・・・」みたいなことになるので、一泊&一見の人は宿の人に「どこに座ったらいいですか」とアドバイスを求めるといいかと。

    翌朝の朝食。朝食は7時半〜8時。
    値段を考えれば量も十分だし美味しい。

    この宿は本当に「湯治宿」のため、高齢の長期滞在客が多いです。
    そのため座る場所も表向きは自由ですが、適当に座ると後から来たご老人が「あれ、オラの席に人が・・・」みたいなことになるので、一泊&一見の人は宿の人に「どこに座ったらいいですか」とアドバイスを求めるといいかと。

  • 大広間に一堂に会して、というスタイルは<br />ある程度コミュニケーション能力が問われますね(^_^;)<br />そういうの苦手な人や一人客には居心地的に少しハードルが高いかもしれません。<br /><br />私も苦手なほうですが一泊だけなんで乗り切りました(笑)<br /><br />

    大広間に一堂に会して、というスタイルは
    ある程度コミュニケーション能力が問われますね(^_^;)
    そういうの苦手な人や一人客には居心地的に少しハードルが高いかもしれません。

    私も苦手なほうですが一泊だけなんで乗り切りました(笑)

  • 宿の玄関近くにあった石仏。<br />石仏はたくさんありました。<br /><br />東京ドーム8個分?の広大な敷地は自由に散策できますが、雨&雪で寒かったので私は全く散策しませんでした。

    宿の玄関近くにあった石仏。
    石仏はたくさんありました。

    東京ドーム8個分?の広大な敷地は自由に散策できますが、雨&雪で寒かったので私は全く散策しませんでした。

  • 同じく宿の玄関周辺。<br /><br />

    同じく宿の玄関周辺。

この旅行記のタグ

52いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP