岐阜市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【1泊2日の旅②。岐阜城登城&岐阜市街散策】<br /><br />「美濃国歴史紀行」と題した岐阜県を巡る旅。<br />墨俣一夜城の次に訪れたのは、戦国時代に「美濃を制するものは天下を制す」を言われ、織田信長公が天下布武の拠点とした岐阜城がある岐阜市街です。<br /><br />まずは(当然!)、そのシンボルである岐阜城を頂く金華山に登り、天守閣からの濃尾平野の絶景を眺め、その後、まちなかに残る歴史と伝統を感じさせるスポットをつれづれなるままに巡ってみました。。。<br /><br />〔旅の行程〕<br />・岐阜駅前 ~ 岐阜城 ~ 岐阜公園 ~ 織田信長居館跡 ~ 川原町界隈の古い町並み ~ 岐阜大仏 ~ 常在寺 ~ 伊奈波神社 ~ 岐阜シティタワー43<br /><br />【旅行記その1】~太閤秀吉の出世城・墨俣一夜城へ~<br /> http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10737377/<br />【旅行記その3】~名水の里・郡上八幡をゆく① 隠国の城・郡上八幡城へ~<br /> http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10739315/<br />【旅行記その4】~名水の里・郡上八幡をゆく② 清流に包まれた城下町を歩く~<br /> http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10743663/<br />【旅行記その5】~「うだつのあがる」町並み・美濃町重要伝統的建造物群保存地区を歩く~<br /> http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10746723/<br /><br /><br />〔尾張名古屋歴史紀行〕<br />・桶狭間への道程を巡り、夕闇に浮き出る名古屋城を眺める<br /> http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10685782/<br />・木曽川日本ライン下りと犬山に残る国宝建築を巡る<br /> http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10687728/

美濃国歴史紀行【2】~織田信長の天下布武の拠点・岐阜城へ~

38いいね!

2012/10/07 - 2012/10/08

217位(同エリア984件中)

2

63

紅い翼

紅い翼さん

【1泊2日の旅②。岐阜城登城&岐阜市街散策】

「美濃国歴史紀行」と題した岐阜県を巡る旅。
墨俣一夜城の次に訪れたのは、戦国時代に「美濃を制するものは天下を制す」を言われ、織田信長公が天下布武の拠点とした岐阜城がある岐阜市街です。

まずは(当然!)、そのシンボルである岐阜城を頂く金華山に登り、天守閣からの濃尾平野の絶景を眺め、その後、まちなかに残る歴史と伝統を感じさせるスポットをつれづれなるままに巡ってみました。。。

〔旅の行程〕
・岐阜駅前 ~ 岐阜城 ~ 岐阜公園 ~ 織田信長居館跡 ~ 川原町界隈の古い町並み ~ 岐阜大仏 ~ 常在寺 ~ 伊奈波神社 ~ 岐阜シティタワー43

【旅行記その1】~太閤秀吉の出世城・墨俣一夜城へ~
 http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10737377/
【旅行記その3】~名水の里・郡上八幡をゆく① 隠国の城・郡上八幡城へ~
 http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10739315/
【旅行記その4】~名水の里・郡上八幡をゆく② 清流に包まれた城下町を歩く~
 http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10743663/
【旅行記その5】~「うだつのあがる」町並み・美濃町重要伝統的建造物群保存地区を歩く~
 http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10746723/


〔尾張名古屋歴史紀行〕
・桶狭間への道程を巡り、夕闇に浮き出る名古屋城を眺める
 http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10685782/
・木曽川日本ライン下りと犬山に残る国宝建築を巡る
 http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10687728/

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 〔岐阜駅前〕<br /><br />(ひとつ前の旅行記で訪れた)墨俣から岐阜バスで、岐阜駅前までやってきました!<br />駅前広場に燦然と?輝く織田信長公の像。さすがにこれはやり過ぎな感もありますが…。<br /><br />ホテルに荷物を預け、まずはこの信長公が天下布武ために拠点とした岐阜城へ♪<br />駅前からはちょっと距離があるので、またバスで移動します。

    〔岐阜駅前〕

    (ひとつ前の旅行記で訪れた)墨俣から岐阜バスで、岐阜駅前までやってきました!
    駅前広場に燦然と?輝く織田信長公の像。さすがにこれはやり過ぎな感もありますが…。

    ホテルに荷物を預け、まずはこの信長公が天下布武ために拠点とした岐阜城へ♪
    駅前からはちょっと距離があるので、またバスで移動します。

  • 〔 岐阜城(国指定史跡) 〕<br /><br />岐阜駅前からバスに乗って15分弱で「岐阜公園」の前まで到着し、ロープウェイ乗り場を探して歩いていると、ちょうど目の前を通り抜けて行きました。

    〔 岐阜城(国指定史跡) 〕

    岐阜駅前からバスに乗って15分弱で「岐阜公園」の前まで到着し、ロープウェイ乗り場を探して歩いていると、ちょうど目の前を通り抜けて行きました。

  • 岐阜城は金華山上にある山城なので、ここから金華山ロープウェイで山頂まで登ってゆきます(往復1,050円)。<br /><br />ちなみに登山道も整備されていて、ハイキングがてら歩いて行かれる方もいましたが、さすがにここはロープウェイで。。。

    岐阜城は金華山上にある山城なので、ここから金華山ロープウェイで山頂まで登ってゆきます(往復1,050円)。

    ちなみに登山道も整備されていて、ハイキングがてら歩いて行かれる方もいましたが、さすがにここはロープウェイで。。。

    岐阜城 名所・史跡

  • 山頂までの所要時間は約4分とあっという間に着いてしまいます。<br />ちょうど山裾に建つ朱色の三重塔も見えました。<br /><br />ロープウェイ山頂駅から天守閣までさらに登ってゆきます。

    山頂までの所要時間は約4分とあっという間に着いてしまいます。
    ちょうど山裾に建つ朱色の三重塔も見えました。

    ロープウェイ山頂駅から天守閣までさらに登ってゆきます。

  • まず表れるのが「天下第一の門」。

    まず表れるのが「天下第一の門」。

  • 次が「二の丸門」です。

    次が「二の丸門」です。

  • この地に初めて砦が築かれたのが鎌倉時代だそうで、戦国時代には、一介の油商人から身を起しついに戦国大名まで成り上がったといわれる斎藤道三の居城(稲葉山城)でした。<br />その後、1567年に織田信長が攻略し、天下布武の拠点として岐阜城に改称しています。<br /><br />司馬遼太郎先生の『国盗り物語』を読んだ人間からすると、やっぱり「斎藤道三の稲葉山城」なんですけどね〜。<br />(実際は親子2代の治績とも言われているそうです)

    この地に初めて砦が築かれたのが鎌倉時代だそうで、戦国時代には、一介の油商人から身を起しついに戦国大名まで成り上がったといわれる斎藤道三の居城(稲葉山城)でした。
    その後、1567年に織田信長が攻略し、天下布武の拠点として岐阜城に改称しています。

    司馬遼太郎先生の『国盗り物語』を読んだ人間からすると、やっぱり「斎藤道三の稲葉山城」なんですけどね〜。
    (実際は親子2代の治績とも言われているそうです)

    岐阜城 名所・史跡

  • 天守閣が見えてきました☆<br />(案内版の「昔は稲葉山城」ってちょっと…)

    天守閣が見えてきました☆
    (案内版の「昔は稲葉山城」ってちょっと…)

  • 現在の天守閣は三層四階建の構造で、昭和の再建天守になります。<br />ちなみに、日本百名城にも指定されています。

    イチオシ

    現在の天守閣は三層四階建の構造で、昭和の再建天守になります。
    ちなみに、日本百名城にも指定されています。

  • 下から見上げるとこんな感じ。<br />山の上なので狭く、あまりうまく写真がとれない…。<br /><br />さっそくこの天守閣の上まで登ってみましょう!<br />(入場料200円)

    下から見上げるとこんな感じ。
    山の上なので狭く、あまりうまく写真がとれない…。

    さっそくこの天守閣の上まで登ってみましょう!
    (入場料200円)

  • 最上階からは、眼下に岐阜市街と長良川の流れが一望の下に♪

    イチオシ

    最上階からは、眼下に岐阜市街と長良川の流れが一望の下に♪

    長良川 (中流域) 自然・景勝地

  • 大河が蛇行しながら流れる絵がいいですね〜。

    イチオシ

    大河が蛇行しながら流れる絵がいいですね〜。

  • ちょっとアップで。<br />あのあたりが古い街並みが残る川原町界隈でしょうかね。

    ちょっとアップで。
    あのあたりが古い街並みが残る川原町界隈でしょうかね。

  • こちらが北側(だったかな)。<br />遠く乗鞍の山並みが眺められるそうです。

    こちらが北側(だったかな)。
    遠く乗鞍の山並みが眺められるそうです。

  • そして東側へ。

    そして東側へ。

  • 最後に南側。ちょっと曇って見づらいですが。<br /><br />階下は、一階が「武具の間」・二階が「城主の間」・三階が「信長公の間」と、あまり広くはないのですが、テーマに合わせた展示がされていました。

    最後に南側。ちょっと曇って見づらいですが。

    階下は、一階が「武具の間」・二階が「城主の間」・三階が「信長公の間」と、あまり広くはないのですが、テーマに合わせた展示がされていました。

  • 天守閣周辺を歩いてみると、一番奥に「御嶽神社」の小さなお宮があります。

    天守閣周辺を歩いてみると、一番奥に「御嶽神社」の小さなお宮があります。

    御嶽山 自然・景勝地

  • 山頂付近ということもあってかあまり平坦なところがなく、岩場を縫うように歩道が通っている感じです。。。

    山頂付近ということもあってかあまり平坦なところがなく、岩場を縫うように歩道が通っている感じです。。。

  • 最後に、隅櫓を模した「岐阜城資料館」を合わせて見学して、天守閣を後にします。<br />お天気も良く、まわりに遮るものもない平野のど真ん中にあるので、天守閣からの眺望はもう最高でした!

    イチオシ

    最後に、隅櫓を模した「岐阜城資料館」を合わせて見学して、天守閣を後にします。
    お天気も良く、まわりに遮るものもない平野のど真ん中にあるので、天守閣からの眺望はもう最高でした!

    岐阜城 名所・史跡

  • 二の丸門のすぐそばには、のちの豊臣秀吉公の馬印となる「千成瓢箪」発祥の地なる案内が。

    二の丸門のすぐそばには、のちの豊臣秀吉公の馬印となる「千成瓢箪」発祥の地なる案内が。

  • 1567年の織田信長による稲葉山城攻略の際、木下藤吉郎は、山麓の猟師堀尾茂助らわずか7名で、稲葉山城のここまで潜入し、城の建物に火を放って敵方を混乱させる手柄を立てた時に、槍先に腰から下げていた瓢箪を結びつけて勝鬨をあげたことから、豊臣家の馬印がこの瓢箪になったと伝えられているそうです。<br /><br />※のち出雲・隠岐24万石の藩主となった堀尾吉晴(茂助)のお墓がある「巌倉寺」<br />〇悠久の歴史を刻む出雲路をゆく【3】〜足立美術館の庭園美と尼子氏の夢の跡〜<br /> http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10569252/

    1567年の織田信長による稲葉山城攻略の際、木下藤吉郎は、山麓の猟師堀尾茂助らわずか7名で、稲葉山城のここまで潜入し、城の建物に火を放って敵方を混乱させる手柄を立てた時に、槍先に腰から下げていた瓢箪を結びつけて勝鬨をあげたことから、豊臣家の馬印がこの瓢箪になったと伝えられているそうです。

    ※のち出雲・隠岐24万石の藩主となった堀尾吉晴(茂助)のお墓がある「巌倉寺」
    〇悠久の歴史を刻む出雲路をゆく【3】〜足立美術館の庭園美と尼子氏の夢の跡〜
     http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10569252/

  • ルートもかなり岩がちで、足下にちょっと注意ですね。。。<br />これだと、籠城時は水に苦労しそうな感じです。

    ルートもかなり岩がちで、足下にちょっと注意ですね。。。
    これだと、籠城時は水に苦労しそうな感じです。

  • 途中には展望レストランも併設されていて、こちらからも景色が楽しめます☆

    途中には展望レストランも併設されていて、こちらからも景色が楽しめます☆

  • ロープウェイ乗り場まで戻ってきました。<br />このすぐそばに、「金華山リス村」があるのですが、行列ができるほどの盛況ぶり。<br /><br />こちらはロープウェイで山麓へ。。。

    ロープウェイ乗り場まで戻ってきました。
    このすぐそばに、「金華山リス村」があるのですが、行列ができるほどの盛況ぶり。

    こちらはロープウェイで山麓へ。。。

    金華山リス村 動物園・水族館

  • 〔 岐阜公園 〕<br /><br />ここからは岐阜公園内をぷらぷらと歩いてゆきます。<br />まずは(木々が邪魔をして見づらいですが)朱色の三重塔から。

    〔 岐阜公園 〕

    ここからは岐阜公園内をぷらぷらと歩いてゆきます。
    まずは(木々が邪魔をして見づらいですが)朱色の三重塔から。

  • こちらは戦国時代に戻って、織田信長の家臣であった山内一豊とその妻千代の婚礼の地でもあるそうです。

    こちらは戦国時代に戻って、織田信長の家臣であった山内一豊とその妻千代の婚礼の地でもあるそうです。

  • 〔 織田信長居館跡 〕<br /><br />織田信長公が岐阜城の主となったころ、金華山の麓のこのあたりには、天主と呼ばれる居館御殿があったそうで、現在の土塁状の遺構や建築物の礎石の一部が残されているそうです。<br />(なお、建物は全くなく復元もされていません)

    〔 織田信長居館跡 〕

    織田信長公が岐阜城の主となったころ、金華山の麓のこのあたりには、天主と呼ばれる居館御殿があったそうで、現在の土塁状の遺構や建築物の礎石の一部が残されているそうです。
    (なお、建物は全くなく復元もされていません)

  • ちょっと時代は先に進んでしまいますが、この門のすぐそばには、明治時代に活躍した自由民権運動の思想家板垣退助は、暴漢に襲われた際に、有名な「板垣死すとも自由は死せず」と叫んだと伝わる地(岐阜事件)がまさにここだそうです。

    ちょっと時代は先に進んでしまいますが、この門のすぐそばには、明治時代に活躍した自由民権運動の思想家板垣退助は、暴漢に襲われた際に、有名な「板垣死すとも自由は死せず」と叫んだと伝わる地(岐阜事件)がまさにここだそうです。

  • 居館跡はこのあたり…かな?<br />今も発掘作業を行っているようでした。。。

    居館跡はこのあたり…かな?
    今も発掘作業を行っているようでした。。。

  • 岐阜公園総合案内所への入口前に建つ「若き日の織田信長公像」。<br />やはり岐阜といえば織田信長になりますから。

    岐阜公園総合案内所への入口前に建つ「若き日の織田信長公像」。
    やはり岐阜といえば織田信長になりますから。

  • ぷらぷらと廻ってきましたが、地図で見るとこんな感じです。

    ぷらぷらと廻ってきましたが、地図で見るとこんな感じです。

  • (岐阜市街の風景①)

    (岐阜市街の風景①)

  • (岐阜市街の風景②)

    (岐阜市街の風景②)

  • 〔 川原町界隈の古い町並み 〕<br /><br />先程の信長公の像から国道を渡り、長良川方向へ歩いてすぐのあたりに広がる、今も江戸から明治期の古い町並みが残る川原町界隈へ行ってみることに。<br /><br />川原町広場から細い路地をとおってゆくと。。。

    〔 川原町界隈の古い町並み 〕

    先程の信長公の像から国道を渡り、長良川方向へ歩いてすぐのあたりに広がる、今も江戸から明治期の古い町並みが残る川原町界隈へ行ってみることに。

    川原町広場から細い路地をとおってゆくと。。。

    長良川 (中流域) 自然・景勝地

  • こんな感じに古い建物が連なっています。<br />ぷらぷらと歩いてみましょう♪

    こんな感じに古い建物が連なっています。
    ぷらぷらと歩いてみましょう♪

  • 軒先にかかる提灯には鵜飼の図柄が。。。

    軒先にかかる提灯には鵜飼の図柄が。。。

  • 町並みの西寄りにある美濃六庚申堂。

    町並みの西寄りにある美濃六庚申堂。

  • 長良川の岸辺に位置する昔ながらの風情ある旅館。。。

    長良川の岸辺に位置する昔ながらの風情ある旅館。。。

    長良川 (中流域) 自然・景勝地

  • 道沿いにさりげない素敵な演出ですね〜。

    道沿いにさりげない素敵な演出ですね〜。

  • 景観に合わせたおしゃれなお店もいくつかありましたが、町並みで見ると今年の2月に行った関宿と比べると、あちらに一歩ゆずるといった感じでしょうか。<br /><br />〇古都奈良散歩と伊賀街道から鈴鹿峠を越えてゆく【6】〜関宿伝統的建造物群保存地区の街並みを歩く〜<br /> http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10654676/

    イチオシ

    景観に合わせたおしゃれなお店もいくつかありましたが、町並みで見ると今年の2月に行った関宿と比べると、あちらに一歩ゆずるといった感じでしょうか。

    〇古都奈良散歩と伊賀街道から鈴鹿峠を越えてゆく【6】〜関宿伝統的建造物群保存地区の街並みを歩く〜
     http://4travel.jp/traveler/akaitsubasa/album/10654676/

  • (ちょっと駆け足ですが)町並みを抜けて、長良川の河畔に残る「川灯台」へ。

    (ちょっと駆け足ですが)町並みを抜けて、長良川の河畔に残る「川灯台」へ。

    長良川 (中流域) 自然・景勝地

  • もちろん、長良川と言えば鵜飼ですねよ〜。<br />きちんと銅像も。。。

    もちろん、長良川と言えば鵜飼ですねよ〜。
    きちんと銅像も。。。

    長良川 (中流域) 自然・景勝地

  • 長良大橋から眺めた長良川の流れ。<br /><br />対岸には、「長良川うかいミュージアム」というのもできたそうですが、やっぱり見るなら本物でないとと思い、このあたりで引き返します。

    長良大橋から眺めた長良川の流れ。

    対岸には、「長良川うかいミュージアム」というのもできたそうですが、やっぱり見るなら本物でないとと思い、このあたりで引き返します。

    長良川 (中流域) 自然・景勝地

  • (岐阜市街の風景④)

    イチオシ

    (岐阜市街の風景④)

  • 〔 岐阜大仏 〕<br /><br />川原町から南へまっすぐ進み、岐阜公園を抜けた先にある黄檗宗の「正法寺」には、日本三大大仏と称される釈迦如来がいらっしゃるということで、訪れてみることに。<br />こちらが大仏殿ですが、やはり黄檗宗ということか、ちょっとお堂の雰囲気が違って中国っぽいかな。。。

    〔 岐阜大仏 〕

    川原町から南へまっすぐ進み、岐阜公園を抜けた先にある黄檗宗の「正法寺」には、日本三大大仏と称される釈迦如来がいらっしゃるということで、訪れてみることに。
    こちらが大仏殿ですが、やはり黄檗宗ということか、ちょっとお堂の雰囲気が違って中国っぽいかな。。。

    岐阜大仏 名所・史跡

  • お堂の中には、金箔で飾られた高さ13.7メートルにもなる大仏さまが☆<br /><br />何とこちらの大仏は、木・竹・粘土で型を作り、それに和紙を貼り付けて金箔で仕上げるという珍しい手法で作成されていることから、「籠大仏」とも呼ばれているそうです。

    お堂の中には、金箔で飾られた高さ13.7メートルにもなる大仏さまが☆

    何とこちらの大仏は、木・竹・粘土で型を作り、それに和紙を貼り付けて金箔で仕上げるという珍しい手法で作成されていることから、「籠大仏」とも呼ばれているそうです。

  • 〔 常在寺 〕<br /><br />そして、斎藤道三公の菩提寺である「常在寺」へちょっと寄り道。

    〔 常在寺 〕

    そして、斎藤道三公の菩提寺である「常在寺」へちょっと寄り道。

    常在寺(岐阜県岐阜市) 寺・神社・教会

  • (岐阜市街の風景⑤)

    (岐阜市街の風景⑤)

  • 〔 伊奈波神社 〕<br /><br />常在寺からさらに金華山の山裾に沿って南へ歩いてゆくと、1900年以上前に創建したと伝わる古社である「伊奈波神社」へ。

    〔 伊奈波神社 〕

    常在寺からさらに金華山の山裾に沿って南へ歩いてゆくと、1900年以上前に創建したと伝わる古社である「伊奈波神社」へ。

  • 坂道となっている参道を登ってゆくと、風格ある楼門が見えてきました。<br />境内も広く、摂社・末社なども多く鎮座していて、さすが歴史ある神社だと。。。

    坂道となっている参道を登ってゆくと、風格ある楼門が見えてきました。
    境内も広く、摂社・末社なども多く鎮座していて、さすが歴史ある神社だと。。。

  • 正面に見えるのが神門。<br />その後に幣殿・拝殿・本殿と連なっています。<br /><br />ご祭神は、第11代天皇である垂仁天皇の第一皇子である五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)だそうです。<br /><br />

    正面に見えるのが神門。
    その後に幣殿・拝殿・本殿と連なっています。

    ご祭神は、第11代天皇である垂仁天皇の第一皇子である五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)だそうです。

  • (岐阜市街の風景⑥)

    (岐阜市街の風景⑥)

  • 〔 岐阜シティタワー43 〕<br /><br />伊奈波神社にお参りした後、今日宿泊する駅前のホテル(ダイワロイネットホテル岐阜)に戻りしばし休憩…。<br /><br />陽がだいぶ傾いてきたころを見計らって、JR岐阜駅前北口から歩道橋で直結している「岐阜シティタワー43」へ♪<br />文字どおり43階建ての超高層ビルで、最上階の展望室は無料で見学することができます。

    〔 岐阜シティタワー43 〕

    伊奈波神社にお参りした後、今日宿泊する駅前のホテル(ダイワロイネットホテル岐阜)に戻りしばし休憩…。

    陽がだいぶ傾いてきたころを見計らって、JR岐阜駅前北口から歩道橋で直結している「岐阜シティタワー43」へ♪
    文字どおり43階建ての超高層ビルで、最上階の展望室は無料で見学することができます。

  • (岐阜市街の風景⑦)

    (岐阜市街の風景⑦)

  • 昼間に登った岐阜城の天守閣も(なんとか)見えますね〜〜〜。

    昼間に登った岐阜城の天守閣も(なんとか)見えますね〜〜〜。

    岐阜城 名所・史跡

  • そしてもちろん長良川も。

    そしてもちろん長良川も。

    長良川 (中流域) 自然・景勝地

  • 西側へ行ってみると、ちょうど陽が伊吹の山並みに沈むところ…。

    イチオシ

    西側へ行ってみると、ちょうど陽が伊吹の山並みに沈むところ…。

  • (岐阜市街の風景⑧)

    (岐阜市街の風景⑧)

  • 眼下に見え列車は683系かな。

    眼下に見え列車は683系かな。

  • 陽も落ちきって、あとは暗くなるのを待つのみに。ここから眺める夜景も綺麗かもしれませんね。。。<br /><br />それにしても、ここは穴場の無料展望スポットかと。あまり有名ではないのか、観光客もあまり来ていませんでした。

    陽も落ちきって、あとは暗くなるのを待つのみに。ここから眺める夜景も綺麗かもしれませんね。。。

    それにしても、ここは穴場の無料展望スポットかと。あまり有名ではないのか、観光客もあまり来ていませんでした。

  • …と、このビルに来たのは景色だけが目的でなく、せっかく岐阜県を訪れたからにはおいしい飛騨牛を食べなければ!<br /><br />ということで、2階にあるJA全農岐阜直営の「匠味」さんへGO!<br />(やっぱりこちらがメインか…な)

    …と、このビルに来たのは景色だけが目的でなく、せっかく岐阜県を訪れたからにはおいしい飛騨牛を食べなければ!

    ということで、2階にあるJA全農岐阜直営の「匠味」さんへGO!
    (やっぱりこちらがメインか…な)

  • 注文したのは、「匠味おすすめ飛騨牛コース」(5,000円)。<br />お肉がもう美しい…。<br /><br />ステーキコースをチョイスし、(写真の)メインのお肉以外に、口取、選べるオードブル、県産の一品、ご飯、赤だし、香の物、デザート、ドリンクがついてきます。

    注文したのは、「匠味おすすめ飛騨牛コース」(5,000円)。
    お肉がもう美しい…。

    ステーキコースをチョイスし、(写真の)メインのお肉以外に、口取、選べるオードブル、県産の一品、ご飯、赤だし、香の物、デザート、ドリンクがついてきます。

  • ビールと共に飛騨牛を味わう至福の時☆<br />こんな具合に、1日目の夜は更けていきました。<br /><br />明日も、また美濃国の歴史を体感できるスポットを巡ります。。。

    ビールと共に飛騨牛を味わう至福の時☆
    こんな具合に、1日目の夜は更けていきました。

    明日も、また美濃国の歴史を体感できるスポットを巡ります。。。

この旅行記のタグ

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2013/02/26 13:36:15
    美濃路
    紅い翼さん、こんにちは。

    今更ですが、歴史がお好きなのですか?
    私も日本の歴史、特に鎌倉から戦国時代のあたりが好きです。
    歴史を感じる街を旅するのは趣味のような感じ。

    しかし、天下の名城岐阜はまだ訪れていません。
    天守跡からの眺めは、やはり素晴らしいのですね。
    城下に、古い街並みが残っているのは知りませんでした。
    急に、訪れたくなってきました(笑)

    眼下を走る列車の形式が分かるとは。
    鉄道にも興味がおありとか?

    飛騨牛、美味しそうです。
    先日、松阪で松阪牛を食べましたが、ケチったのでいまいちでした。
    旅猫

    紅い翼

    紅い翼さん からの返信 2013/02/28 01:17:43
    RE: 美濃路
    旅猫さま

    どうもこんばんは。ご訪問ありがとうございます。

    > 今更ですが、歴史がお好きなのですか?
    > 私も日本の歴史、特に鎌倉から戦国時代のあたりが好きです。
    > 歴史を感じる街を旅するのは趣味のような感じ。

    そうですね〜。
    家に歴史小説とかが山積みになっている環境で育ち、子供の時からけっこう親しんでいたので、いろいろと旅行するようになってからも、そういう趣のある場所に自然と足が向くようになりました。。。
    (昨年の「鎌倉シリーズ」拝読しました!)

    > しかし、天下の名城岐阜はまだ訪れていません。
    > 天守跡からの眺めは、やはり素晴らしいのですね。
    > 城下に、古い街並みが残っているのは知りませんでした。
    > 急に、訪れたくなってきました(笑)

    岐阜城の天守からの眺めは絶景です!
    ただ…(これを言ったら切りがないですが)再建天守なので、お城としての趣は正直あまりない感じでした。
    市街には他にもいろいろ見どころがあるので、ぜひぜひ訪れてみてください。

    > 眼下を走る列車の形式が分かるとは。
    > 鉄道にも興味がおありとか?

    お恥ずかしかぎり(笑)。多少です。
    学生のころは、「青春18きっぷ」でいろいろ回ったりした名残かも。
    ただ、単に車で回るだけだと味気なく感じてしまい、できるだけ鉄道やバスを使った旅を考えちゃいますね〜。
    旅猫さまの旅行記を拝見していても、移動手段が鉄道やバスなのでとても参考になります。

    またぜひお越しくださいませ。

     紅い翼

紅い翼さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP